KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
こゆき
の空間
最近の5件
2016年
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
1月
2015年
12月
|
10月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
11月
|
10月
|
9月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
2013.12.1 [日]
虫干しの季節
常に湿気たっぷりな沖縄本島にも、やっと虫干しに適した季節がやって参りました。
といっても、雨が降り始めるとダメなので、本当にそんな日は年に数日かなと思うのですが。
で、日曜日は午前中からタンスを開けて、着物をいろいろひっぱりだしてみました。
あー、こんなのも持っていたわね〜とか。
もっと着なくてはもったいないとしみじみ。
次の着用予定は今週末、教育委員会の忘年会。
なぜかこの日だけはみんなガッツリおしゃれしてくるのです。
(会場もホテルとかそんな感じ。今年は市内のでかい結婚式場借りてあります)
年明けにも高校の同窓会@高松があるので、ナニを着ようかと今から考え中です。
沖縄に来てから浴衣以外では、結婚式で色無地と単衣の訪問着くらいしか着てないんですよね。
(しかも紋は適当。単衣の方には入れてないし)
こちらでは結婚式がバンバン入るので、もう一枚くらい何かフォーマル系を用意しなくてはダメかと思っていたのですが、先日ちょっといい情報をゲット。
「沖縄の結婚式では小紋に名古屋帯でも大丈夫ですよ」と。
えー、そうなん!
そういえば、そんな若い子をみたことあるなーと。
小紋も鮫とか江戸小紋系ではなくても、ちょっと格調の高いものであれば、普通の小紋でOKらしいです。
「なんで?」と聞くと、「だってかりゆしウエアがOKなんだから。着物は立派な民族衣装という扱いなんですよ」ということらしく。
柄的に普段着としてはちょっと格が高いけど、カテゴリーでいうと純然たる小紋っていう、七宝つなぎのやつなんか、ぴったりじゃないか!
(そんな着づらいものをうっかり持っているのです)
タンスの中身を確認して、相当気が楽になりました。
たまには虫干しもやらないとですね。
今年は幸いカビなどは出ていませんでしたが、うっかりそでが折れて畳まれているもの発見。
次回着る前にはしっかりアイロンかけねばね。
2013.11.17 [日]
選挙事務の裏方やってきた
本日は市議選デー。
卓球仲間の仕切っている投票所の用務員(選挙事務をやっている人たちの細々とした用事をやる仕事)をやってきました。
(本当はもっと若い子がやる、使いっ走り的な仕事なんですけどね)
朝6時に、まだ暗い役所に行き、製氷機の氷をゲット。アイスボックスと麦茶用のキーパー(ジャグのことをオキナワではこう呼びます)にたっぷりと。
選挙事務では朝、昼、晩と3回ごはんを出すんだけれど、その時の飲み物用意なとが主なお仕事で、あとは休憩室で本を読んでいたりしてOKと。
今回は、「予算の中であればケーキを作っていいよ…っていうか、作って作って」ということだったので、小豆のシフォンとティラミスをたっぷり仕込んでいった。
選挙事務は朝6時半から、遅い人は深夜に開票がすっかり終わるまでの拘束時間のちょー長い作業な上に、基本はずっと椅子に座りっぱなし。
で、ちょこっとした休憩に、ごはんやおやつを食べるのが唯一のお楽しみになるのです。
今回は13名の方々がストレスなく働けるように、飲み物もあれこれ用意して、自分も楽しくやりました。
10時と3時に出したケーキもたいへん評判がよくて、ホッと一息。
スイーツの力って、スゴイですねえ。
本もたっぷり読めると3冊も持っていったけど、結局、入れ替わり立ち替わりやってくる人とゆんたくひんたくしてしまうので、ほとんど読み進ませんでした。
2013.11.14 [木]
やっぱりね〜という話
夜、新聞(琉球新報)を読んでいてビックリ。
先日泊まって、3食も食事をしたマリオットの食材虚偽表示の記事が載っていました。
早速サイトでチェックすると、すべてのレストランで4品しか該当しないのに、夜・昼とそのうちの2品をバッチリ食べている私たち(笑)。
やっぱりね〜、「芝エビの」と書いてあったけど、あの大きさは絶対に芝エビではなかったよ。
(バナメイエビだった模様です。エビはキライでほとんど食べないんだけど、それくらいはわかるさ)
もう1品の「島豚のしゃぶしゃぶ」の方は、全くわかりませんで、大変おいしくいただきました。
まあ、そんなもんですね。
ランチ券がいただけるということなので、そうさせていただこうと思っております。
ランチはもう一回、わざわざ行ってもいいなあと思うくらいよかったので。
でもまあ、命に別状がない程度の虚偽表示でよかったです。
2013.11.9 [土]
「歩いて見よう、豊見城」に参加した
お隣の豊見城市のイベントで、ウォーキングラリー的なものに参加してきました。
朝8時半集合(笑)。
総勢7名、2チームで参加して、約10キロを歩きました。
いつもは車で移動している道ですが、意外と歩けるもんだと実感。
みんなでわいわい行ったのと、途中で山盛りのお昼ごはんを食べたので、最後まで楽しく歩けました。
そして、さらにすてきなおまけが!
詳細は波平のブログでチェック!
↓ ↓ ↓
http://hidepower.cocolog-nifty.com/...
13/11/11
ふうまま
ブログ拝見!
松田さん大城ちゃんのお顔が懐かしいです。
お天気も良くてよかったですねえ。こゆきさんもお元気そうで
チケットが当ったのは、波平さん?
こゆき
7人2チームで歩いたのですが、全部で13枚の抽選券を抽選箱に入れることができました。ナニが当たっても、全員で山分けという条件です(笑)。
たまたま当たり券の半券を持っていたのは、網走から交流職員で来ている直人です。引きが強い男でよかった〜。
2013.11.4 [月]
太ってた
今日は壺屋通りのお祭りに行きました。
あまり乗り気でなさそうな波平と、ふたりで。
遅い時間に行ったのですが、なんとなくほしかった新しいマグカップも、そこそこいい感じのものを見つけて、しかも着物着ていたのでちょっとしたプレゼントのサービスもありました。
(沖縄ではまだまだみんな浴衣着ています)
で、それはそれでいいのですが、久々の着物で実感……。
上前のラインが脇の線に合わなくなっている〜。
今日の着物は保多織の単衣で、着物を着始めた頃に身長のみの割り出しで作ってもらったもの。
もともと身幅はちょっと合わないなあと思っていたけど、今日久々に着てみると笑っちゃうほどダメでした。
体重計を引っ張り出すまでもなく、太ったことはわかっていましたけど、ここまでとは。
相当みっともない。反省。
体重でいうと2キロくらい。
これまでどんなにムチャ食いしても、体重とはあまり連動しませんでしたが、そんな時代はもう終わったらしいです。
ま、バッチリ代謝が落ちている証拠ですからね。
このところ、 Ha1c落とそうと攻めのインスリン強化作戦だったのですが、これもいかんかったみたいです。
体重も増えて、低血糖の回数も増えて、肝心の数値も上がってとダメダメ。
(ただし、なぜかγ-GTPは降下中。もうちょっとで正常値です)
なんか、いろいろナメていたけど、ちゃんと自己管理しなくてはダメですね。
てなわけで、ところどころパクって見ましたが、痩せる人あれば、太る人あり、という話でした。
13/11/5
えりりん
あはは、着姿で痩せた太ったを自覚する人々。真楽ですなぁ。
13/11/6
こゆき
このまますべての着物の上前が合わなくなったら、被害甚大です。は〜、なんとかしなくては……。もっとマメに着ていれば、はやいタイミングで気づけたかもしれませんね。
2013.10.24 [木]
台風の中
今年は何度も台風が来ますね−。
昨日から今日にかけて、北部に行ってきました。
消費税増税に伴う住宅取得時の減税や補助金関係の説明会に行く、というのがメインでしたが、前乗りで1泊。
ちゃっかりマリオットリゾートに泊まってきました。
夕食、朝食、(チェックアウト後の)昼食と3食付きのプランで(笑)。
スパとゆったりしたお部屋でのんびりステイして、おいしいもの食べて、なかなかいい感じでしたよ。
心配していた台風も、そう大したことなかったのも幸いでした。
帰りにはやんばるの野菜など、いろいろ買い込んで帰ってきたので、しばらくはおうちの食卓も豊かな感じでいけるはず。
沖縄にいると、なかなか遠いところまでは出て行けないけど、2時間もかからない場所にいっぱいリゾートがあるなあと。
たまにはこんな小旅行もいいんじゃないかと思ったのでした。
2013.10.7 [月]
引き続き台風
台風23号のおかげで、土曜日は降り込められました。
日曜日、日中は動かずに夜になって、ずいぶん前から決まっていた波平のライブの打ち上げに参加。
これはメンバーの車で送り迎えしてもらったので、歩いたのはほんの数歩くらいかな。
で、本日月曜日は台風24号接近中とのことでお仕事がお休みになりました。
(午後からバスが運休を決めたので、どうせ帰ることになるから来なくてもいいと)
まだ風もなく、ちょっと陽が差したりしているのに不思議な感じです。
でも、近づいている台風はちょっと大きめで油断できません。
あまり被害が出ませんように。
▽最近の3件
[全5件を表示]
13/10/7
えりりん
今年、台風多いですよね。人間の都合ばかり優先せずちゃんとお休みになる沖縄は“自然と共存”精神が高いんだなって感じます。被害でませんよーに。
かおかお
24号、予想よりもかなり発達していて怖いですね!今夜は最大級の警戒が必要ですよ!
九州にも強いまま接近しそうですし、被害が出ないことを祈ります。
こゆき
今回のはけっこうスピードが速くて、もう本島方面は抜けた模様。「えっ、もう?」って感じで南部では雨も風もぜんぜんでした。
このまま吹き返しの風がひどくならなければ、そう被害もないでしょう。しかし、台風は1コ1コ、ぜんぜん違って本当に不思議です。
このまま内地に向かうみたいですから、皆さんもお気を付けくださいませ〜。
2013.10.5 [土]
台風なう
今朝から台風です。
日中はずっと強風だったので、一歩もお家を出ていません。
明日はちょっと弱まる予報ですが、明後日にはまた次の台風が……、しかも直撃っぽいし。
週末にのんびりするのはいいけど、停電だけは困りますから、なるべく穏やかな感じで来てほしいんですけどね。
2013.9.19 [木]
沖縄は十五夜行事満載!
今日は「はちぐゎちじゅうぐやー」だったので、糸満市も各地で十五夜行事が行われました。
大きいのは糸満大綱引きで、ちょっとびっくりするような大きさの綱で綱引きをやります。
私は仕事が終わった後、まずは与座のウシデークに行ってみました。
これは40名ほどの女性が、そろいのクンジー(紺地の着物)に白いカカン(プリーツスカートロング丈みたいなボトムス)で輪になってゆる〜ゆる〜と踊る行事です。
漢字で書くと臼太鼓。
実際に見たのは初めてでしたが、日が落ちて薄暗くなっていく中で、ゆらりゆらりと女性たちが踊る姿はとても幻想的でした。
で、次は担当の伊敷部落の綱引きへ。
最初は人もなかなか集まらなくて、ちょっと心配しましたが、途中から意外なほどにたくさんの人が来てくれました。
糸満大綱引きに合わせて来沖している、綱引き研究の教授がお見えになって、かなり盛り上がりも増し、結局、獅子舞も、綱引きも、棒術も一通りやっていただくことができて感動!
人数の少ない部落なので、ここ数年はずっと御願だけしかやっていなかったのです。
なので、今日も当然、神屋の中だけで完結するさびしい行事になると覚悟していたのに!
先生とその助手さん、次に回るかなと思っていたけど(別の部落の綱引き行事もあったので)、結局こちらも伊敷の人たちと車座になって飲み食いし、いろいろお話をして帰られました。
帰りに「やっぱり、沖縄の人は温かくて、すごくいいです! 東京じゃもうこういう人間関係はないですよ」と言っていただき、自分のことじゃないのにすごくうれしくなりました。
いやー、私も本当にそう思います。
なんやらわからん内地の人間を、快く受け入れてくれる鷹揚さ。
いい人が束になって生息しております!
ちなみに、今回いらした先生は私の母校出身で、現在W大とJ大で講師をやっている方。
「どうも顔を知っているような気がするんですが、在校時期がかぶってませんか?」と聞かれたので、卒業年度をすりあわせてみると……。
私の卒業の3年後に入学だった、ということがわかりました。
いやはや、大学の先生まで年下君とは……。
こりゃあ、ぼんやり生きていると、あっという間に死んじゃうなと改めて思った次第です。
2013.8.30 [金]
生涯学習課懇親会
なぜか、月イチで懇親会をやろうということになりつつあります。
今日はアウトドア派の課長がダッチオーブンを使って料理を作る(というか、若手に作らせる)会みたいな感じで。
そんなわけで、ケーキを焼く係になりまして、若手リクエストで、ガトーショコラ、チーズケーキ、クレームカラメル(でっかいプリン)の3台を用意。
最近入籍した人のために、チーズケーキにはココアで、Happy Weddingの文字を。
(ちなみに、お相手の女性は大城廣四郎工房にお勤めの織子さんでした)
今年の夏の着納めと思って、早蕨柄の浴衣を着ましたが、まだまだ暑い日が続くので、まだ着られるかな〜。
(沖縄では10月くらいまで着ます。なかなか涼しくならないからね〜)。
2次会は50代1名プラス20代5人とカラオケに。
いやはや、すでに20代の歌がさっぱりわからんです。
2013.8.28 [水]
ええ、そうとも、香川出身だとも!
「方言チャート」
というのをやってみました。
いくつかの質問にイエス・ノーでこたえていくだけで、最終的に出身地がわかるというものなんですが……。
ばっちし、「香川県」と当てられてしまいました。
なんでわかったんやろ?
途中で気になった質問が。
頭がプラスチックでできている「おしぴん」って、日本全国「おしぴん」と思っていたけど、そうは呼ばない県があるのか?
いや、もしかして、自分は少数派なのか?
夏休みの自由研究に使う、大判の「とりのこ用紙」もしかり。
あれって、みんなのなかでは、「とりのこ用紙」じゃないってこと?
謎です。
ちなみに、「痛い!」ときに「あがっ」といったり、正座のことを「ひざまづき」と言ったりするのは沖縄の人です。
▽最近の3件
[全15件を表示]
13/8/29
辛夷(こぶし)
出身地で言えばビンゴ!でした。しかし30年間、出張人生なので普段使うかも?というのを入れたら、なんと沖縄!でした。うーん、なんで?
こゆき
おお、一瞬ひるむくらいのコメントが!
このチャート、単純で簡単なのがいいですよね。波平は最初自転車を「けった」というってところで、イエスを選択したら愛知県に……。でも「あれは愛知からの転校生が来たからそう言っていたのだった!」と気づき、修正したら見事正解で大阪でした。
辛夷姐さんの沖縄には笑いました〜。なんで〜?
13/8/31
ふうまま
我が家は2人で東京ですが、2人で神奈川???でした。
多摩川が蛇行しなかったら神奈川だものね。と納得!?
2013.8.19 [月]
盆です。
今日からが沖縄の盆です。
旧暦で7月13、14、15日。地域によっては16日までやるところもあったりして。
日曜日には隣部落の真栄平で、大綱引きの綱打ち(藁から綱を作る作業)があるというので、チラッと行ってみる。
朝の8時からやると聞いていて、11時くらいに行ったのだけど、もうほとんどできている感じだった。
天気がよすぎて、半袖だとジリジリ……。
しかも足元は島草履で、こちらもジリジリ……。
真栄平のおじさんたーには、「ねーねー(姉ちゃん)、気をつけないと日焼けしすぎて水ぶくれになるよ」と。
波平が早いうちに飽きてしまったので、12時前にお昼ごはんの相談を。
集落の真ん中にある「ユーカリまえひら」というカフェでいただきました。
とても静かでいい環境……。
ぱくぱくごはんを食べていると、窓の向こう側をできあがった綱が運ばれていきました。
みなさん、炎天下お疲れさまでした〜。
今日は、夜になってから北隣の大里部落でエイサー隊の道ジュネー(行列)でした。
顔を白塗りして子供を脅かす道化役のザンメー(チョンダラー)に「タテイシさんですよね!」と声をかけられるも、いったい誰だかわからず……。
同じ課のショウタでした(笑)。
毎日会っているのに、ぜ〜んぜんわからなかった!
さらに、しばらくして別のザンメーから「俺、誰だかわかります?」と話しかけられ……。
こちらもぜ〜んぜんわからなかったので、「?」となっていると「106号室です!」と。
同じ団地の同じ建物の人でした(笑)。
大里青年団だったのか〜。
さらにさらに、人のお家の玄関先でエイサー隊の踊りを見ていると、「あら、あなたは……」と中のおばちゃんに話しかけられる。
一昨年の大里大綱引きの綱打ちの取材のときに、まかないのための大量のジューシーを作っていた婦人部の方でした。
すごい量のジューシーづくりが面白くて、けっこう長い時間女の人たちのところにいたので、顔を覚えてもらっていたみたい。
……と、このように、なぜかシッチョールーにたくさん会った盆の初日、ウンケー(お迎え)でした。
明日はいよいよ、大里も大綱引き。
今度は負けないように、イリー(西の平)の加勢に行きます。
がんばるぞ〜。
▽最近の3件
[全4件を表示]
13/8/20
ふうまま
さすがお顔が広い!楽しそうですネエ。
大綱引きがんばってください。
えりりん
やっぱり、お盆は満月じゃないと…って最近思うの。月の暦で暮らしたい。ちゃんと旧暦でお盆をやるのは沖縄くらいになっちゃった。沖縄は、祭りや行事が頻繁で忙しそうだけど楽しそうだね。綱引き、頑張れ〜!
13/8/22
こゆき
昨日の綱引き、イリーはまた負けてしまいました〜。でも、盆の綱は本家の多いアガリに有利というのは、ずっと昔から決まっていることだったようで、負けてもしょうがない感が漂っていました。
今日は今日で、深夜までエイサー見物を。職場の隣席のカズユキが青年会長なので、しっかり応援してきました。で、その後、部落の方のお家に呼ばれて、酒も飲んでないのに午前様です(笑)。
今日は台風の影響で風は強かったけど、お月様、それはそれは美しかったです!
2013.8.11 [日]
巨大な宴会に行ってきた
卓球部タクミの結婚式&披露宴。
早起きして、単衣の訪問着に袷の帯で二重太鼓。
暑さと二日酔いで、もうダメだと思いながらも、なんとか着付けて美容院へ。
日曜休みのお店なのに、早い時間に開けてもらって髪をセットしてもらう。
わかばさん、本当にありがとう!
最近は中途半端に短くしているので、自分ではフォーマルにいける感じでアップにできないのです。
さて、式の方はともかく、披露宴は今回も300人超えクラス。
沖縄の披露宴、本当に侮れない。
お定まりの幕開けの舞、「かぎやで風」は、だいたい親族が踊ることが多いのだけど、なんと本人たちが出てきて舞いました。
タクミは現在北海道の網走に単身赴任中だというのに、二人の踊りがぴったり合っていて、すごいな〜と感心。
表情こそ微妙にニヤリとしたりしていたけど、ぜんぜん間違えずにきれいに踊りきった。拍手!
自分たちの余興DVDも流されたけど、こっちも意外と変な感じじゃなくてホッとしました。
隣の席のとくさんからは、「こゆきさん、踊りのキレがいい!」とほめられたりして。
いやいや、それにしても糸満組はみんな自由で、席の移動が激しい、激しい。
こんなにざっくばらんな披露宴も沖縄ならではです。
そうそう、司会が仲座先輩(という沖縄限定で大ブレイク中のお笑い芸人)で、それも盛り上がりました(笑)。
いや、面白いことはぜんぜん言わずに、淡々と司会進行していただけだったんだけね。
しかし、8月の結婚式、たいへんだったわ〜。
次の人はもっと涼しい季節にお願いします!
2013.8.1 [木]
綱引き@大里
旧暦六月二十五日はカシチー(こわめし)の折目で、カシチー綱といって綱引きをするところがけっこうあります。
で、一昨年から今年の3月まで市史制作の担当地区だった字大里も大綱引きが行われました。
先々週のチナウチ(大綱を作る作業)のときにはメジロ騒ぎで顔を出せなかったのですが、本番は行かねばと人をいろいろ誘って出陣。
なぜか、毎年イリー(西之平)の加勢をすることになっていて、今年もブルーのタオルをもらって結構前の方で引かせてもらいました。
字民でもなんでもないナイチャーはまだまだ目立つんだけど、おかげで懐かしい人からも声をかけていただき、うれしい限り。
綱引きの内容はちょっといろいろあって、「はい、次回盆の綱はがんばろ〜」という感じでしたが、やっぱり大里の雰囲気はいいなあと思いました。
綱の後は市史でお世話になったヨシオ先生のところに遊びに行って、さんざんごちそうになり、さらにその後、イリーの皆さんの飲み会の輪に加わることに。
地面にそのままブルーシートを敷いて、大きな大きな車座になって飲みます。
(地面がまだ熱い……)
綱虫(綱引き大好きな人のこと)のおじさんに、「今年はウマチーにも来ないし、チナウチにも来なかったから、もう仕事が終わって内地に帰ってしまったと思って寂しかったさー」といわれて大笑い。
ナイチャーはいつか内地に帰るものと思われている訳ね(笑)。
確かに担当が変わって、ウマチーは別の部落に取材に行っていたけど、まだまだ隣部落の新垣に住んでいるよ、とお伝えしました。
これまでよく知らなかったけど、おじさんは内地で10年近くホテルのレストランでフレンチをやっていたそう(笑)。
山羊も5匹飼っているというので、「また見せてね〜」とお願いしておきました。
大里の綱引き、綱の後のごちゃごちゃした飲み会も含めて、やっぱり何度行っても面白いです。
沖縄に来る予定のある人は、ぜひこういう旧暦行事を意識して日程組んでくれるといいのにと思います。
ふつうの旅行では絶対に見られない、素顔の沖縄が味わえると思いますよ。
2013.7.22 [月]
本日、六月ウマチー
ウマチーは「お祭り」のこと。
で、六月ウマチーはロクグヮチウマチーと発音します。
米の収穫を感謝する拝みの行事で、字内の拝所を回って拝みます。
そういうわけで、午後から殿内門中(トゥンチムンチュー)のウマチーの取材に。
ウマチーではだいたいどこでもアーサの汁とごはんをお供えするのが決まり事で、殿内門中でもでっかい鍋にたっぷりと作ってあった。
食べていってね、といわれ、ありがたくいただく。
汁の実はアーサと小さめに角切りにした島豆腐がスタンダードだけど、ここのはシーチキンも入っていて、なんと味噌味だった〜。
(あ、いつだかポークが入っていたところもありました)
あっちこっちで細かく違って面白い!
ミキといって、お米を発酵させた甘い飲み物もウサンデー(お供えを下げていただくこと)させてもらう。
みんなあんまり飲みたがらないけど、私は結構好きですな、これ。
拝みのあと、アタイ(当たり、当番)のおばあが昔のウマチーの話をしてくれる。
まだまだムラにカミンチュがたくさんいたときの様子とか、どこのおばあがカミンチュだったとか……。
しかし! ムル、ウチナーグチで細かいことが全然わから〜ん。
途中で「おばあ、日本語で話してあげた方がいいよ」と周りから声がかかるも、そう簡単に修正していただけず。
(周りに方言話せる人がいると、どうしても方言一色になってしまうのよね)
仕方がないので、またおばあを単独で捕まえて話を聞くことにします。
まあ、いろいろ知っている人に巡り会えたことだけは収穫!
2013.7.21 [日]
力及ばず……
ソーミナーたち、やっぱり全員次々に弱ってしまって、みんなダメでした。
本当に人間って非力です。
ソーミナーたち、ごめんよ。
いろんなところで判断が甘かったです。
せっかく巣立ちを楽しみにしてくださっていた皆さん、ごめんなさい。
波平がいつのまにかお別れの動画を作っていたので、これで彼らの短い生涯を忍んでやってください。
http://youtu.be/...
▽最近の3件
[全9件を表示]
13/8/4
こゆき
びわさん、ありがとうございます。今回のことは、本当に私が甘かった点が多々あってのことで、ヒナたちには申し訳ないことをしたと思っています。
そしておっしゃるとおり、ちょっと周りの景色の見え方も変わったような気がします。この美しい命の育みがずっと続く地球の未来でありますように……。
13/8/5
りこ
こゆき様、お疲れ様でした。この夏アタシも初めてメジロの雛を拾いました。メジロは酷なほど早く巣立ちさせるとかで。。。。殆ど飛べないような雛で 両親は近くにおりましたが 時すでに遅く 心臓マッサージするも三途の川から帰ってきませんでした(号泣)。その晩はどよよんとして眠れませんでした。小さな命、次は逞しく育ってほしいですね(願)
こゆき
りこさん、あんな小さなからだに心臓マッサージを! 触るのも怖いくらい、細くて、軽くて、華奢なメジロ……。小さな命でも間近で失われてしまうと、本当につらいですよね。小鳥LOVEな私たちは、きっとこの先もそんな場面に巡り合わせてしまう気がします。そのときにはお互いベストを尽くしましょうね。
2013.7.18 [木]
ソーミナー、その後
ソーミナーのその後です。
今朝起きると、一番ちびちゃんだった子が、すご〜く弱ってしまっていて、餌をあんまり食べなくなってしまいました。
で、夕方には元気だった子も1羽がちょっとやばめに!
やっぱり餌の栄養がたりなかったのかなと、市内の動物病院に電話するも、うちでは野生のメジロは見ませんからと。
仕方がないので紹介された那覇の病院に電話するものの、時間外のテープがむなしく流れるのみ……。
帰りにたまたまエレベーターで一緒になった卓球課長が、「ソーミナーにはフーチバーがいいっていうよ」と。
さらに聞くと、「あそこの小鳥屋の金城さんところがソーミナー上手ってよ」と。
速攻、小鳥屋の金城さんところに行って指導を仰ぐと、「親がまだ近所にいるはずだから、元の木に戻して様子を見なさい」とのこと。
(まだ餌をほしがって口を開けているから大丈夫だはずよ〜って)
こちらも速攻、伊原の物件に行って、小さい段ボールごと元あったくらいの位置にワイヤーで固定してきました。
うーむ、大丈夫だといいんですけどね……。
明日の朝、ちょっと早起きしてみてきます!!
ちなみに、行ってみたら金城さんは店というより、ソーミナー好きなおじさんがやっているサロンみたいでした。
そして、おじさんは知っている子のお父さん(おじいさん?)でした。
糸満、狭っっ!
13/7/18
ふうまま
餌の食べ方が少なかったので心配でした。
親は無理やり口に入れますものね。おっかさんが近くにいてくれるといいですね。気になって仕方ないです。
13/7/21
こゆき
気にかけていただいてありがとうございます。
もっとガッツリ口に入れなくちゃいけなかったんですね。
今回はかわいそうなことになってしまいましたが、子育て中はなかなか楽しかったです(ああ、そして今、喪失感バリバリです)。
2013.7.16 [火]
故あってソーミナー保護中
先週の木曜日から、故あって3羽のヒナヒナたちを保護しております。
うちに来たときには、まだ羽が黒っぽい筒に包まれていて何の鳥かよくわかりませんでしたが、
どうやらソーミナーでした。
目も開いていないし、イガイガの恐竜みたいなヤツらが、どんどんかわいくなっていきます。
この週末は虫を捕りに行ったり、出かけるときにはどこにでも必ず一緒に連れて行ったりと振り回されてましたが、
こんなこともあと数日だろうと思うと、まあいいかと思っています。
このまま大きくなるにはなりそうですから、あとは野生に戻したときに自力で生き抜けるように育ってほしい……。
本能だけで捕食ができるのかが心配ですが。
ヒナヒナたちも目がぱっちりと開いて、だんだん私のことを認識してきている様子。
ああ、うれしいような、ダメなような……。
波平が動画アップしているので、うちのかわいいソーミナーちゃんたちを見てやってください(←すでに親ばか)。
保護した日はこんなだったのに。
http://youtu.be/...
今日はこんな感じに。
http://youtu.be/...
▽最近の3件
[全7件を表示]
13/7/17
びわ
すごいね!日に日に羽が生えそろい首も座ってきたように見えます。
外籠の舞の海関ともども巣立ちをお祈りしてます。
えりりん
か、かわいぃ、なごむ、癒されるぅぅぅぅぅ。
13/7/18
こゆき
いやー、みなさんコメントありがとうございます。
本当にめっちゃかわいいんですよ(シジミといわれるとそんな顔ですかね)。
しかし、早朝から餌やりでもうこちらもフラフラです……ねむ〜。
「その後」にも書きましたが、明日の朝どうなっているか、見に行ってみます!
2013.6.30 [日]
ウクレレビーチパーリー@パラダイスビーチ
今日は朝からお弁当を作って、宜野湾のパラダイスビーチまで。
ジョニー宜野湾アニキ主催のウクレレビーチパーリーでした。
糸満ウクレレ部もちょっとだけ出演。
しかし……練習では1度も間違えたことのないところで歌詞を間違える……うううう。
後になって、「こゆきさん、歌いにくかったでしょう」とベースの佳代子さんから言われて、
なぜ?と思ったら、なにやらウクレレのチューニングがうまくいってなくて、
キーボードと音が合ってなかったらしい。
そういえば、なんか自分の歌の音が外れている気がして焦ったのだった。(←で、気がそれて歌詞間違う)
まあ、仕方ないので次がんばります!
というわけで、他の人たちのステージは思い切り楽しみました。
結構いろいろな人が来ていて、面白かったです。
で、ふと気づくと、和裁の礼子さんからメールが。
おお、頼んであった浴衣が仕上がった模様!
今回は欲張って2枚いっぺんにお仕立てに出したのに、ひと月もかからず仕上げてくれました。
火曜日に引き取りに行くことにしましたが、今から着るのが楽しみです。
今年は着るぞ、浴衣!
2013.6.23 [日]
アキラ電器まつり
去年度重なる台風であちこちのエアコンがやられ、大忙しになったアキラ電器。
おかげで11月に予定されていた恒例アキラ電器まつり(秋)が開催できず……。
で、今回1年ぶりにやることになったというので、行ってきました。
正直、町の電気屋さんなんですが、アキラさんがまつり好きなので、屋台は出るわ、エイサー隊は出るわ、バンドは出るわの大騒ぎです。
しかも、缶ビールや泡盛も飲み放題、屋台の沖縄そばや揚げ物ももちろん無料。
さらに、その場で解体したてのマグロ、ブリ、カツオもお寿司にしてくれます。
というわけで、町の電気屋さんにはざっと200名はくだらない人たちがやってくるわけです(笑)。
そして、いつものようにトリックスター・グーニーズのライブ。
ベースがなぜかウッドベースで、バンジョーやマンドリンも入っています。
そして衣装は、鯉口にマジもののステテコ(ユニクロのおしゃれなやつじゃない!)。
演奏も今回はいつにもましていい加減だった〜。
もともと曲の途中でゆんたくが挟まるようになっていたり、泡盛を飲みながらだったりなんですが、
けっこう失敗してグズグズでも、勢いで引っ張ってしまうところがスゴイ。
そして最後はなぜか、みんなで記念撮影で終わったり。
こういう人たちがのびのびとやっていられるのも、沖縄のいいところかも。
まあ、なんだかんだいって、アキラ電器まつりは、沖縄で一番不思議なまつりですね。
▽最近の3件
[全5件を表示]
13/6/24
びわ
みにさん、アキラ電器まつりツアー やりましょう!
えりりん
いいなぁ、これぞ本来のまつり!
13/6/25
こゆき
ははは、糸満にはもっと見るべきまつりもあるんですけどね。アキラ電器まつり、つぎは11月ですが、直近のおすすめは旧盆(8月19日〜21日)のエイサーや大綱引きです。めんそ〜れ!
2013.6.20 [木]
台風接近中
雨は全然たいしたことないんですが、風がすでに台風の風!
自転車も靴も全部部屋の中に入れます、とりあえず。
ぴちっと締め切ると蒸し暑すぎるので、ちょっとだけ窓を開けていますが、ピューピューとスゴイ風です。
まだ6月なんだけどな〜。
いやはや……。
13/6/20
かおかお
昨年は巨大台風の当たり年で大変でしたよねー。
早めに備えて、無理をしない、というのが身を守る方法ですよねー。
お気を付けて。
かんから
お家に遊びに行ったので、状況がなんとなく想像できて
今年の台風情報はリアルに感じますよ(笑)どうぞお気をつけて。
こゆき
去年は本当に毎週末ごとに台風対策で大変でした。今年はどうかな……。
来ちゃったらどうにもできないので、ひどいことになりませんようにと、ただ祈るだけですな。>かおかおさん
あの大きなサッシの窓がピリピリとたわむほどに強風が吹き付けます。大きな台風のときには本当に生きた心地がしませんよ。
今回はそう雨も降りませんでしたが、それでもサッシの隙間から水があがってくるんですわ。
ムダに広いリビングも、自転車や植木鉢でいっぱいに!>かんからさん
2013.6.11 [火]
最近ふと思ったこと
洗濯をするのに3種類の洗剤を使っている。
メインはせっけんの粉洗剤。
それだと粉の溶け残りとか、せっけんかすなんかが出ることがあるので、
黒っぽいもの、色の濃いものはまとめて液体せっけんで。
で、ここ数ヶ月はタオルとか、寝間着にするようなTシャツとか、
必要があって予約洗いをセットするものとかは、
普通の合成洗剤で蛍光剤が入っていないものを使っている。
せっけんを使うのは、何よりも色落ちしないから。
しっかり溶かしてから使わねばならないのは面倒だけど、
以前、ちょっともらい物があって合成洗剤を使ってみたら、
あっという間に服の色があせあせになってびっくりした。
それから、もうず〜っとせっけん派。
で、最近ふたたび合成洗剤を使ってみて思うことは……。
こりゃあ、柔軟剤を使わなくちゃ、ごわごわすぎてムリだわね、ってこと。
顔に傷が入るかと思うほどゴワゴワに洗い上がるんですよ、奥さん!
沖縄の水が硬水だからこんな風になっちゃうのか?
沖縄ではアメリカーサイズの柔軟剤がバンバン売られているけど、
「何のために柔軟剤なんて使うんだろ?」と思っていた私。
だって、せっけんで洗うと、何も使わなくてもちゃんといい風合いに洗い上がるしね。
でも、合成洗剤には柔軟剤がないと、ゴワゴワなんですな。
柔軟剤を売りつけるために、わざとゴワゴワに洗い上がるように調合してあるのかとも思ったりして(笑)。
せっけん、ちょっと高いし、不便なところもあるのかもしれないけど、
合成洗剤と柔軟剤を合わせて買うのとあんまり変わらないんじゃない?
だったら、せっけんの方が断然いいや、と思ったのでした。
▽最近の3件
[全6件を表示]
13/6/12
こゆき
すべての洗濯物をむくろじで洗うとは、すごい! 普通の人が普通に入手できるほど大量に流通しているものなのですか? やっぱり都会はいいねぇ。
13/6/14
くにえ
ゴワゴワになるのはアルカリ度が強いからなかーと思いますけど、どうなんでしょう? 僕はキモノを日常的に洗う都合で、中性洗剤(=中性の合成洗剤)を使ってますが、あまりゴワゴワが気になったことはありません。
あと硬度はかなり仕上がりに影響しますね。以前えらく硬度が高いとこで暮らしていて、髪の毛が(一応あった)パッサパサになりました。
13/6/15
こゆき
結構ね、水の硬度は高いと思いますよ。職場の湯沸かしポットにはあっという間に白い石灰分がたまりますし、体内に石ができる人も多いとか……。
内地から着て、髪の毛がバサバサになったという人の話もよく聞きます。
そういえば、この間テレビ見ていたら、イタリアも硬水で、Gパンにアイロンかけなくちゃならないほどゴワゴワに洗い上がると言ってました。
それに近いと思われる硬水でも、ふんわり洗い上げるせっけんは相当優秀ですね。
2013.6.9 [日]
カノホナピリカイはとてもよかったよ
夕方、ケアリー・レイシェルのコンサートに。
さすがに歌うまい!
基本的にフラがセットになっていて、たいていの歌で誰かが踊っている。
最初は「あー、フラもきれいだなあ」と思っていたけど、だんだん飽きてきて、
ちょっと寝てしまった(隣の波平につついて起こされる)。
時間も、思っていたよりも早く終わって、「あれ? もう終わりかい」と突っ込みたくなったが、
まあよく考えたらちょうどよかったかも。
帰りは同乗したウクレレ部メンバーとブルーシールのレストランへ。
サラダとドリンク飲み食べ放題のクーポン使用(笑)。
メニュー構成はファミレスで、味はアメリカーでした。
2013.6.5 [水]
和裁に顔を出す
土日が仕事だったので、火曜日に代休をもらう。
で、久々に和裁のお仲間たちの顔を見てきました。
みんな、ぜんぜん変わらずに元気そうでよかった〜。
そして、久々のお誂え……。
浴衣の反物ととき洗いしたものを礼子さんに預けてきました。
反物は懐かしの「ふりこっこ」@石川町で買った紺地にワラビ柄が白く染め抜かれたもの。
とき洗いのほうは松を図案化した白とブルーの綿紅梅。
後者は買ってきた古着を自分で解いて洗ったものだったんだけど、
ちょこっと縫い始めていたらしい。
(手をつけてないと思って開きもせずに渡したら、礼子さんから連絡が来ました)
せめて浴衣くらいは着なくてはね。
そう頻繁には着られないけど、チャンスがあればバリバリ着ようと思っています。
2013.6.2 [日]
炎天下の拝みと炎天下のパークゴルフ
昨日、今日と獅子の業務で新しい担当地区の糸満市字伊敷の行事に参加してきました。
昨日は「アブシバレーのウグヮン」で今日は「クシユックイー」。
アブシバレーは日本語では「畦払い」で、田んぼのあぜ道で虫を払う行事のこと。
ウグヮンは「御願」という字をあてて、拝所などでお祈りをすることです。
で、午前中から何カ所もの拝願所をぐるぐると拝んで回りました。
山あり、谷あり、洞穴ありのハードなコースです。
暑かったので、もうクラクラ。
3時過ぎにお家に帰りましたが、そのまま倒れ込んでしまいそうな消耗ぶりでした。
(夜、別件の予定があったので、そこから料理の仕込みをバリバリやりましたが)
クシユックイーは「腰ゆっくり、腰休め」ということで、昔、地域ごとに製糖をやっていた時代の名残の行事です。
昔の製糖作業はサトウキビの刈り取りから、それを圧搾して煮詰め、
砂糖にして出荷するまでの重労働が4ヶ月ほど続くので、
それが終わったことを喜んで、みんなでやるお楽しみ会みたいなものです。
今日も、昼下がりに字の人たちのパークゴルフ大会に参加させてもらいました。
で、小さい字なので、男女合わせて20名に満たない人数でしたが、
女性が3名だったこともあり、なんと、女子の部で優勝してしまいました〜。
(会費はちゃんとはらったものの、豪華賞品、いただいてしまいました……。いいのか?)
夕方からはまさにクシユックイー的に公民館で飲み会(笑)。
なんだか、香川にいた頃を思い出すようなほのぼのした集会で、楽しく過ごさせていただきました。
伊敷は小さくて、人数も少ない字ので、みんなが親戚のようなもの。
とても仲良しなのが手に取るように伝わってきます。
都会ではちょっと味わえない、温かみのある会でした。
それにしても、今年80歳になろうかというおばあが、両日フル参加という驚きの事実!
ちなみに、パークゴルフはこのおばあが2位でした(笑)。
2013.5.28 [火]
見つけたよ〜
梅雨まっただ中の沖縄ですが、ここ2,3日は晴れております。
そして、やっぱり急に暑い……。
寝ている間も暑いので、途中で目が覚めたときにはTシャツ着替えます。
着替えないと、びしょびしょで気持ち悪くて再び寝付けないのです。
どれだけ寝汗かいているのか、自分よ!
まあ、このまま梅雨明けしてくれればいいんですが、たぶんそんなことにはならないはず。
梅雨明けは毎年ハーレー鉦が鳴る頃と決まっているのですが、今年のハーレーは6月12日。
旧暦の5月4日なので、ヨッカヌヒー(和訳すると四日の日)といいます。
ああ、暑い夏がやってくる……。
そうそう、先週の日曜日はちむちむ市場@糸満公設市場だったんですが、
今回初めて出店している人で、紅型の工房を開いたばかりという作家さんに出会いました。
自然の草花や鳥をモチーフにしたデザインで、めっちゃ凝ってる〜。
「イソヒヨドリとパパイヤ」というタイトルの手ぬぐいを1枚買いました。
額装しようかと思うほどの完成度……。
1枚1枚、丁寧に紅型の技が施された手ぬぐいが1800円でいいのでしょうか?
久しぶりにお誂え気分がわいてきました。
いいものにはやっぱり心が動くな〜。
ちなみに、徳工房さんといいます。
めっちゃ商売が下手そうなのが気がかりですが、がんばってほしいものです。
2013.5.10 [金]
山の幸 from 網走
この春から、網走に1年限定で赴任している卓球部タクミが、「GWに山でたくさん採ってきた」と送ってくれた行者ニンニク。
ジンギスカンもセットで来たので、みんなで焼き肉パーティを。
行者ニンニクなんて、何年ぶりだろうか。かなり新鮮!
生でも食べられるとのことで、少々サラダにしてみたけれど、ピリッとしていてこれもいける。
先週は岡山のキナコ実家からタケノコやワラビが送られてきたものをお裾分けしてもらった。
こちらも沖縄ではあんまり口にはいらないもの。
さっそくタケノコごはんと卵とじでいただきました。
内地ではそんな季節なんだなあと、しみじみする山菜たちでありました。
2013.5.6 [月]
10:17 pm
早くも、ゴールデンウイーク最終日です。
いやはや、結構ダラダラ過ごしました。
今日は午後から初めてFC琉球の試合を見に行きました。
会場は泡瀬の沖縄県総合運動公園。
駐車場が小さくて、遠い方に停めるとものすごく歩く〜。
(それだけ公園が大きいのですが)
やっと入り口に着いたと思ったところで、ふと正面の屋台を見ると、なんと和裁で一緒だったR子さんが!
は〜、ほんと沖縄って狭いわ。
いつも弟さんと一緒に来るそうで、年間パスもしっかり持っていました。
結局、試合は長野に負けちゃったんですですけどね、それなりに楽しかったですよ。
それで、また行こうということになりました。
帰りにマックスプラスで買い物し、團でジョートー焼き肉を食べて帰りました。
いや〜、お腹いっぱい……。
写真は昨日焼いたクルミのマカロン。カサッとした食感に、最近はまっています。
2013.4.25 [木]
チーズフォンデュ in いとまん
字糸満に引っ越したK嬢の新居で引越祝い。
雑貨屋みたいなすてきな空間に、彼女の作った籠(お店にも卸してます!)があちこちに。
生活感のない、必要最小限のお気に入りだけを集めた部屋……。
たぶん、私には作り上げられない空間だし、こういう生活も気楽でいいかなと思ったりして(笑)。
カマンベールチーズを丸々使うチーズフォンデュでもてなしていただきました。
これは簡単でいいかも。
野菜がおいしいから、それだけでも食べ応えありでした。
2013.4.23 [火]
難しい……
ずっと悩んでいた卓球のニューラバーを購入(といってもポチッとしただけですが)。
いろいろ種類があってとても難しい。
今日選んだものも、果たして自分に合っているのか、といわれると自信がございません。
それどころか、はじめたばかりの子が卓球課長に指定されたラバー(一緒に購入)も、「確かこれだったような……」って感じ。
まあ、間違っていても死ぬわけではないから大丈夫とは思うけど、なんか不安……。
人の書いたものを参考に読んでいると、ちゃんとやっている人は3ヶ月に1度は張り替えろとも書いてあったけど……。
いやしかし、たかだかラバーを買うだけで結構な時間がかかってしまったよ。
今日は家事関係が比較的早く終わって、たっぷり本が読めると思っていたのに、もうタイムリミットが来てしまった。
明日の仕事中に、にーぶいしないように、もう寝ます。
写真は全然関係ないけど、昨日のうちの晩ご飯。
13/4/23
みにひつじ
あ、にんじんしりしりーだっ!
こゆき
甘くてめっちゃおいしい、糸満産の美らキャロットのにんじんしりしりでございます。最近はにんじんのもらい物が多くて、今年は本当に買わずにすんでいます(買っても3本100円くらいだけど)。
2013.4.11 [木]
たまに会うとやっぱりいいものだよ
先週末、かんからご夫妻が来沖。
お天気は終始かなり悪かったのだけれど、最後の1日だけは太陽が顔を出してくれました。
私の住んでいる糸満は、沖縄の中でもけっこう濃い感じの地域なんですが、私はそのちょっと妙なところが気に入っております。
お二人にこの糸満の、他にはない雰囲気を感じていただけましたでしょうか?
これに懲りず、またきてくださいませね。
お気軽に〜。
13/4/15
かんから
糸満、アレモコレモ興味深くて、面白かったです。どうもありがとう。
また行きます、会いにいきます!(笑)よろしくねー。
こゆき
今度はエイサーとか、大綱引きとか、旧暦イベントがあるときに来てください。
結構、ぐちゃぐちゃに混ざって、それも面白いからね。
2013.3.30 [土]
うりずん!
寒くもなく、暑くもなく、適度に湿度も低くさわやか……。
沖縄でも最も過ごしやすいシーズンといわれている“うりずん”を実感する日々です。
先週から今週にかけて、やたらと歓送迎会や入籍祝い会などが続き、
なにやら落ち着かない日々でしたが、昨日の大きな宴会でそれも一区切り。
いやしかし、こういうことにエネルギーを傾けられるのも平和な証拠です。
ありがたや〜。
せっかく周りが節目で盛り上がっているので、自分も新しく何かをしたい気分。
ここのところの足踏み状態をなんとか脱したいです。
夏になってしまうと、暑さのあまりにやる気を失うので、うりずんのうちに一歩目を!
2013.3.23 [土]
2ヶ月に1度の業務
今日はお休みをもらって、朝から、日曜のちむちむ市場に向けて仕込み&試作。
とりあえず、自分の中で定番になっている肉まんとシフォンケーキに
今回は焼きドーナツで参戦予定。
紅芋焼きドーナツとイチゴジャム&ビーツの焼きドーナツを作ってみた。
紅芋ドーナツは分量適当だったけど、意外とおいしくできた。
が……イチゴ&ビーツの方はタネを作った時点ではきれいなピンクなんだけど、
加熱するときれいさっぱり色がとんで、プレーンな色に。
やっぱり試作って大事ですね〜。
午後からは大量のたまごを茹でて、肉まんに射込む煮卵を作り、
肉まんの中身とシフォンケーキも用意した。
明日は朝から、肉まんの仕込み。
がんばります!
こゆき
2013.3.14 [木]
ウォーキング的な晩ご飯
夕方、3ピースでしゃべっていたら、晩ご飯を作る気力をなくしたので、外で食べることに。
お気に入りのよしもと食堂は木曜の夜は休みなので、途中の店に行くことにする。
二人で飲む場合、どっちの店にも歩いて行くのだけど、結構田舎なので懐中電灯は必携。
見晴らしのいいところには、大きな門中墓や沖縄戦の慰霊塔が並んでいるが、もう気にならない。
遠くに字糸満の街明かりを見ながら。街灯もない県道沿いの、ものすごく広い歩道をてくてく歩く。
徒歩約15分。目当ての店(というか、うちから最も近い店)に到着すると、早い時間なのに
「今日は用があるからもうごめんなさい」というので、さらに15分歩いて次の店に向かう。
ちょっと前にできた、大きな焼き鳥屋的な居酒屋。
お店の女の子はみんな元気で親切でかわいかったけど、それ以外はフツー。
(ってか、沖縄の超田舎にある店にしては若干高いかな〜)
帰りもてくてく歩いていると、途中、南山のところでなにやら不穏な感じで、パトカーが数台赤灯を回して止まっている……。
最初は飲酒の検問でもやっているのかと思ってけど、おまわりさんに聞くとひき逃げだとのこと。
ちなみに、おまわりさんは大里の駐在さんで、こちらが彼だと気づかずにいると、「私のことを覚えてないんですか?」と。
選挙事務の時に、一緒に御弁当を食べた方でした。
しかし、暗闇の中でよく私だと気づいたもんです。
さすがおまわりさん。
途中、県道沿いにある大きな家の方が心配げに玄関に出ていたので、
「こんなこんな感じらしい」と情報をお伝えして、あとはうちに向かって、てくてくと歩く。
行きと帰りで合計1時間。
ウォーキングにはちょうどいい感じの距離でした。
13/3/15
かおかお
私も昨夜は晩ご飯を作る気力なく、逗子の居酒屋でした。ウチの近所に焼き鳥屋、欲しいわ〜。
ふうまま
うちも〜ウォーキング!ヨドバシカメラとドスV,じゃんぱら、100均
目指して一回り、日高屋で野菜たっぷりタンメン!
この2-3時間前に殺人犯が逮捕されたみたいでした。(この地はよくあり)
こゆき
かおかおさん、
逗子まで出ましたか……。でもね、うちが昨日行った店はどう考えてもイマイチだったので、もう行きません、たぶん。今度は評判のいい焼き鳥屋@糸満西崎にチャレンジします。代行代1000円くらいかかるけど、葉山から逗子まで出ることを考えると悪くないかな。あ、ちなみにうちからはバスは使えません。そこが田舎だわ。
ふうままさん、
具体的な店名を見て、同じようなところが生活圏だったのを思い出しました。そういえば、物騒なところでした(笑)。
こちらのひき逃げ犯はまだ捕まらない様子です。
2013.3.3 [日]
あっという間に終わった1日
午後から、来沖中の友人(スポニチ記者U氏)がパネリストをするという「生き物文化誌学会」の例会へ。
沖縄在来馬を中心としたお話でした。
途中休憩時間を利用して、ンマハラセーをやっている広場へ。
知花花織りの勝負服を着た乗り手の方もいました。
ンマハラセーそのものは、ただのダグの勝負で、ここ数日新聞で盛んにあおっていたけど、
実際はなんだかな〜という感じ。
「伝統の」とか「復活」とかいう言葉にロマンを求めてきた人はガッカリだったかも。
最後の討論会まで見て、次のイベント、南西航空楽団定期演奏会のためにコンベンションセンターまで。
滑り込みギリギリで、ウクレレ部のみんなと合流。
前から2番目の列でした。
今回はラテン中心のラインナップで、とっても楽しかった〜。
コンサート終わってからは、孔雀楼にて夕飯。
ちゃんとした店で、たっぷり食べて、一人1800円とは安い。
そうそう、今日は久々に着物を着ました。
お天気イマイチだったので、木綿の絣(鶴の柄の作州絣)にピンクのミンサーという、
どちらも洗える組み合わせで雨対策。
暑いだろうかと心配していたけど、結構寒くなってちょうどよかった。
今シーズンはこれで最後かな〜。
2013.2.4 [月]
パンダ練習中
アイスボックスクッキーでパンダを作る練習をしている。
レシピに載っている写真はめちゃくちゃかわいいのに、なかなかそんなふうにできないのが悩ましい。
最初のクッキーは波平に「ムンクの叫びみたい」といわれた代物だったが、日曜日に作ったのはまあまあパンダっぽくなってきた。
(でも見本とはまだまだ開きがあるのですよ)
完全なパンダができるようになった暁には、抹茶のかえる、紅芋のキノコなども手の内に入れたいという野望あり。
13/2/5
かんから
いや〜ん、かわいい。二股大根のお皿、渋すぎです。
連日のコメント、失礼しました。沖縄に呼ばれてる気がして……(笑)
こゆき
めんそーれ、かんからさん! さすが,皿までチェックしますね〜。これはこの間の京都のがらくた市@東寺で買ったものですよ。ちょっと前までは印判の皿なんて「ケッ」って感じでしたが、実家から持ってきた印判の小皿を使っているうちにちょっと好きになりかけてます。
2013.2.4 [月]
外人住宅のカフェに行ってきた
波平と浦添の港川にある古い外人住宅をリノベーションしたカフェに行ってみた。
小さい平屋の外人住宅が、ちまちまと建っている
エリア
。
ちょっと前に比べるとお店も増えているようで、イタリアンでランチして、小さなパンのお店で天然酵母の山形食パンを買ってきた。
今日のお店は、まあまあよかった(味もコスパもサービスもなかなかでした)。
ランチのお店もいろいろあるみたいなので、また行ってみよう。
帰りはさらに足を伸ばして、普天間のおしゃれな雑貨屋さんまで。
2階のカフェスペースがリニューアルしていて、ちょっとしたギャラリースペースとざっくりした家具が置かれた空間になっていた。
「何に使おうかな、野菜でも洗うかな〜」と思いつつ、ほうろうの白い洗面器を買う。
波平はアルミのちりとりを買った。
帰りに近所の野菜を作っている知り合いから、小松菜と謎の葉物とブロッコリーをいただく。
さっそく洗面器の出番かと思いきや、謎の葉物はひと株なのにやたら大きくて、
結局たらいを出して洗うことに。
謎の葉物は「どうやって食べるんですか?」と聞いたら、奥さんも「汁にするか、炒めるか……。うちではあんまり食べないからよくわからないわ」と。
名前も聞いたけど、ふたりとも忘れてしまった。
たまには糸満を出なくては、と心から思った日だった。
▽最近の3件
[全4件を表示]
13/2/4
こゆき
60年代くらいの物件なんですが、とても人気があるエリアです。
波平とも「かんからさん,好きそう」と噂してました(笑)。
沖縄(中部あたり)には外人住宅を利用したおしゃれなカフェが多いんですよ。ぜひ〜。
13/2/10
さくまり
遅レスですが、楽しそうで素敵なエリアですねえ。
是非こんど行ってみたいです!
13/2/11
こゆき
ぜひ〜。空港からも、那覇からも近いです。
あんまり行ったことがなかったんだけど、けっこういいですよ。
沖縄って結構いろいろ面白いところがありますわ。
2013.1.20 [日]
ムーチーだけど暖かいウイークエンド
昨日は沖縄で一番寒いとされているムーチーの日だったのに、めちゃくちゃ天気よくて暑いくらいだった。
午後から仕事で北波平の集落を3時間ほど歩いた。
フリースいらんかったな〜。
波平が風邪気味なこともあって、今日はのんびり過ごすことに。
午前中は昨日買ってきた金柑を煮る。
たっぷり1キロあったので、冬の間中もつに違いない。
お昼を食べに出て、そのまま晩ご飯の買い物をして帰ってくる。
それでもあまりに天気がよくて暖かいので、「ビーチでウクレレを弾きたい」という提案が。
さくっとお茶とおやつを持って、車で10分弱の名城ビーチへ。
小一時間チャラチャラやって(波平が)、名城集落をぐるっと散歩して帰ってきた。
名城には小ぶりできれいな黒猫がいっぱいいて、なぜかシャモや犬と一緒に飼われているうちがあった。
数匹の黒猫とシャモが並んで、「あんたら誰?」みたいにこっちを見ている光景は、ちょっとシュールだった。
晩ご飯は久々に波平がお好み焼きを焼いてくれたので、DVD見ながら食べる。
(豪華キャストの古い松竹映画。若き日の吉永小百合がめっちゃきれい)
このところ、二人とも酒量が落ちて、ビール1缶飲めば、まあ大丈夫なくらいになってきた。
年だなあと思うけど、その方が健康的かな。
早く寝よう、といつも言っているけれど、やっぱり今日も12時過ぎになってしまった。
明日こそ早寝しよう。
2013.1.17 [木]
本当にお疲れさまでした〜
フーさん、ご出産おめでとうございます。
母子ともにご無事だとのこと、何よりです。
冬の京都はすごーく寒そうだけど、元気に育ってほしいですね。
2013.1.6 [日]
さよなら、正月休み
結構長かったはずの正月休み。
4日には仕事始めだったものの、今日で本格的に終了しました。
ああ、飲んでばかりで特に何もしなかったな。
大掃除さえ中途半端だったし。
昨日、前日飲んで車を置いて帰った店まで、雨の中徒歩で車を取りに行った。
で、そのときに途中の道ばたにフジマメが群生しているところを発見したので、今日になって、波平と二人で取りに行った。
ビニール袋2袋分のフジマメをゲットして、食べてくれそうな人にも配る。
夜はフジマメの天ぷらをつまみにビール。
そこらで摘んできた野草とは思えないほど、ちゃんとマメの味でした。
フジマメ、これまで農産物直売所なんかで買っていたけど、かなり雑草チックに生えている物と判明。
もう買わないかも(笑)。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間