KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

こゆきの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2014.7.9 [水] ご心配おかけしました

皆さん、おつかれさまです。

昨日は台風レポートしようと思っていたのに、朝おきたらもう停電で、ネットもつながらず……。
おまけに携帯もなぜか圏外になってしまっていて、本当に陸の孤島状態になっていました。

去年の台風のときに3日近く水が出なかったので、その反省からか、今回は何かが増強されていたようで、水道はほぼずっと使えました(これはめちゃくちゃありがたかった〜)。

しかし今回の台風は、風がものすごく強く、そしてまた長かった!
風の吹き付ける側のサッシは、当然のように隙間から水が入ってくるし、窓もガタピシいって割れそうだし、どこかで何かのふたがパカパカしているらしい金属音は絶え間なく響いてくるしで、たいへん眠りづらい一夜でした。

うちは4階で、ベランダが割と広いのですが、隣の排水溝が割と早い段階で詰まってしまったらしく、どんどん水がたまってしまって、まるでもう渚のようでした。
幸い、床面よりも手すりの下の土台部分の方が低かったので水はそちらから出ていき、家の中までは浸水しませんでしたが、あっという間にたまった雨の量に驚きました。

今朝起きてもまだ停電したままだったので、やかんにお湯をわかして、行水してから仕事に出かけました。
(今回、やかん2個分の熱湯があればシャンプーもできることがわかりました)


てなわけで、さすがに沖縄9年目ともなると、停電対策や断水対策も上手になっていて、今回も無事に乗り切れました。

冷蔵庫対策としては、あらかじめ水を入れたペットボトルを冷凍庫に数本凍らせておいて、停電したらぱっと冷蔵庫の方に移し替えます。あとはひたすら開けない。もちろん、台風前に常温で傷んでしまうものは買わない!

水も大きな水かん(たぶん20リットルくらい入るやつ)3個を満タンに。開いているペットボトルややかん、ジャグにも貯め水しておく。
うちは着物を洗うためにたらいがあるのですが、これも風呂場で満々にしておきます。
(浴槽は備え付けられてないのです)
クーラーが使えなくて汗をかくのに、シャワー使えないのもつらいけど、トイレが流せなくなるのは相当なストレスですからね。

あと、とにかくサッシのあちこちから水が漏れてくるので(すごい風圧ですから)、それをふさぐために古いシャツやバスタオルを用意しておきます。

外回りはとにかく片付けて、できればなにもベランダに残さないように。
自転車も植木鉢も、捨てようと思っていたものなんかも全部ブルーシートを敷いて、家の中に入れておきます。

雨風が強くなってきたら家の外には絶対出られないため、目の前でベランダのものが飛びそうになっていても、何もできません。とにかく周りに迷惑をかけないためにも、何もかも飛ばないところに避難させます。

しかし、停電すると何もできなくてものすごくヒマなんですな。
本を読むにも窓際にいかないと暗いし、窓際は水しぶきがかかったりするので居心地わるいし。

ふと思いついてちょっとした袋物を手縫いしてみましたが、コテも使えない状態ではピシッと仕上がるはずもなく(笑)。

まあまあ、そんなわけで、脳細胞が相当死んだんじゃないかと思うくらい惰眠をむさぼるしかなかったわけですが、おかげさまで大きな被害もなくやり過ごせました。

まだまだ強風は収まっていませんが、もう一時のような恐ろしさはなくなっています。

これから8号が直撃予定の地域の皆さん、ぜひぜひお気をつけてくださいませね。

では〜。

▽最近の3件 [全9件を表示]
14/7/10 かんから
よかったぁーーー。
かず
姐さんさすがの対策。
こゆき
沖縄に来るまで“停電”という言葉すら忘れていたのですが、こちらでは比較的日常なのでそれなりに学習したという感じです。ちなみに同じ糸満市内でも「一回も停電しなかった」という地区もあります。でも、いつ起こるかわからないのが停電なんですね〜。皆さんもいろいろ想像力を働かせて、悪天候のときでも快適に過ごせるように心配りしてみてくださいませ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間