KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

密偵おまさの空間
最近の5件
2009年 6月
2008年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 1月
2004年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2004.6.20 [日] 

年下の友達の誕生日。夕方からお祝いの会に。といっても、小ぢんまりとした内輪の会。

プレゼントを探しにスパイラル〜ギャラリー川野〜くるり。結局、くるりにあったクルリトーキョーの帯揚げに決定。
プレゼント探しといいつつ、自分のものもしっかり物色(笑)。
くるりにて、薄紫の竪絽縮緬の帯揚げ1枚ゲットでした。
きもの・帯・長襦袢など、眼についたものはあったけれど、さすがに、昨日の今日なので、グッと我慢できましたよ。
銘仙は、去年のシーズン終わりに自分で洗ったら、縮み・色落ちは無かったと思うのだが、アイロンがけに失敗。ちょっとシワが・・・。この銘仙も、きものとして着られるのは、今年限りかなぁ?

青地に水玉&輪っかの単衣銘仙、薄茶に格子?の単衣木綿帯、薄紫帯揚げ、水色の玉つき帯締め、薄グレー地雲?柄足袋、小松屋さんのお納戸色草履。

2004.6.19 [土] 

歌舞伎座昼の部。何を着ようか迷ったけれど、まだ絽は早いだろうと、火曜日と同じ鮫小紋調の単衣お召し?。縁起をかついで、帯は変えました(笑)。
相変わらず、きもの率高いけれど、ハっとするような方は、残念ながらお見かけできなかった。個人的に、オイオイなおばさま連は見かけましたけど(笑)。
先週、黒田商店さんにお願いした桐の駒下駄を受け取る。

帰りに銀座アンティークモールにふらふらと行ってしまったのが、運の尽き。ささのやさんで、ふと眼に留まった絽で鯉柄の帯を見ていたらオーナーさんが「それ、変わっているでしょ? 丸帯だし、洗い張りしてからは着用してないみたいなんですよ」と声をかけて下さった。その帯に合わせてかけてあったきものもいいなぁと思ったら、夏大島とのこと。濃紺地に渋い赤の大きめの花柄。羽織ってみたら?と云われてつい。袖を通してみる。他にも銭柄?の上布や、橘柄の夏お召しなど、黒っぽいものをいろいろと羽織ってみて「お客様は、こういうのが似合うのね」という言葉に、このところの”脱・黒っぽい”計画は、無駄な抵抗だったのかなぁ?と。
橘柄のお召しと夏大島を迷いに迷って、夏大島にする。帯は、状態をもう一度、じっくりチェックしようと見ていたら、なんともう片側は芭蕉の葉にかたつむりが留まっている柄で「丸帯なのに、柄が違うということは、染める時に帯の片側ずつを別の柄で染めたのねぇ、凝ってるわねぇ」とオーナーさん。これって、1本で2度美味しいってことだわ!とすっかりその気になってしまって、もちろん(笑)帯も。
しかし、丸帯ということは、二重太鼓かぁ・・・。まぁ、角出しにしてもいいんだけど。
2点でわたしとしては、ちょっと勇気の要るお値段だったけれど、見てしまったのが運の尽きだったなぁ。

荷物が増えたので、一旦帰宅して、一休みして、高円寺の「さのさナイト」へ。まりこちゃんの、頂き物だという博多帯が粋渋くて、カッコよかった。あこちゃんは、お仕事モードのやわらかもので、はんなりと。
やっぱり、襟の抜き方がきれいだよな・・・。

ベージュ夏お召し?の鮫小紋柄単衣、茶色地に絞りで蕗の葉柄の絽の名古屋帯、薄緑の帯揚げ、白レース帯締め、白足袋、お納戸色小松屋さん草履。

2004.6.15 [火] 

今日も天気がいいので、きものde仕事。夜は出かけるも、いろいろあって、ひたすら疲れた・・・。悪いのは自分なので、誰にも文句はいえないけれど。

ベージュ?夏お召し?鮫小紋柄単衣、黒地に露芝模様絽名古屋帯、薄紫絽帯揚げ、白レース帯締め、白足袋、小松屋さんのお納戸色草履。

2004.6.14 [月] 

早く起きたし、天気もいいので、きものde仕事。とはいえ、別に出かける予定もないので、木綿の単衣。

黒地に青としろの絣模様の木綿単衣、朱の単衣博多帯、薄紫絽帯揚げ、グレーのグラデーション帯締め、薄いグレー地に雲柄の足袋、後丸下駄。

2004.6.13 [日] 

ちとしゃん亭だったけれど、天気に不安があったので、きものは中止。なんか、もう一つ夏物モードに気分が乗っていないなぁ、今年は。
家を出る頃からどんどん天気が良くなって来て、しかも、着いてみたら、きもの女子率がいつもより高く、しかも男性で白地の蚊絣をお召しの男性までいらして、こんなことなら着てくれば良かった!と思ったけれど、後の祭り。

途中、くるりに立ち寄り。日曜日は金子さんがいらっしゃる日なので、時間があると、ついつい寄ってしまうんだよなぁ・・・。いろいろと見せていただいたけれど、夏物もそろそろ打ち止めにしようかな?と、殊勝な気分をキープできるかと思いきや、この前お邪魔した時から気になっていた、茶色地に蕗の葉を絞りで染めた絽の名古屋帯が、どうしても気になる。
帯を買うなら、博多帯の状態のいいものを、と思っていたのに、欲しい色がなかったので、つい・・・。

2004.6.11 [金] 

6月に入って初めてきものを着た。天気が心配だったら、案の定、昼頃から雨模様。雨コートと草履カバーを持って来て良かった!
行く先は歌舞伎座夜の部。天気が悪い中、やっぱり華やかな着物姿の女性多数、男性も少し。
揚巻、静の衣装にうっとり。そして海老様の助六さん、カッコよかった!! 時々、いたずらっ子が顔を出すところがまた、若さだなぁ・・・。

ベージュ地に黒の細かい模様の単衣、黒地にベージュの露芝模様絽の名古屋帯、薄い紫の帯揚げ、白のレース帯揚げ、白足袋、やまと屋さんの白草履、黒地にえんじの水玉雨コート。

2004.6.6 [日] 9:36 pm

今週は、ついに一度もきものを着なかった。
天気が不順なのと、気分がきものに向かわなかったというのが、理由。別にきらいになったわけじゃないし、飽きたわけでもないけど、こういう時期があってもいいか・・・。

今日は、実家の帰りに渋谷でクルリトーキョーに寄る。先月、洗い張りに出しておいた大島が上がって来たという連絡をいただいていたため。
結局、綺麗さっぱりというわけにはいかなかったけれど、それなりに染みは薄くなっていて、単衣に仕立て直しをお願いした。他のものに仕立て直すのには、ちょっとどうかな?という縞なので、きものにして着倒すのがいいかも、ということで。大島は究極の仕事着ですよ!という森田さんのアドバイスもあったし。
自分できものを買うようになって、ちゃんと寸法を採ったことがなかったので、森田さんに採寸していただく。襟のくりを、おかあさんに教わった通り、7寸にしてもらうことにした。
できてくるのが、楽しみ!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間