KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
最近の5件
2016年 10月 | 6月
2015年 11月 | 3月 | 2月
2014年 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 6月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
1969年 1月
100年 1月


2004.6.29 [火] 

このところ(生まれてこの方)公私共に閉塞気味。

シェフに特別に豆乳をもらう。
が、今日はShanhai Barで買った杏仁豆腐(うまい)を食べる。
つもりが、白ゴマプリンだった。

会社
・茶色の大島
・獅子柄モスの半襦袢
・茶色い鼻緒の細い桐下駄

・ユニクロの浴衣
・木綿の縞柄の帯
・茶色い鼻緒の桐焼右近

2004.6.28 [月] 

鋳金家のロロさんに会う。和服にご興味をお持ちだ。
エルメスの羽裏などすでに反物はあるらしい。
服飾関係の方はこだわりがあるので、迂闊なことはいえない。

昨日の名誉挽回、最高に美味しい食材。雲丹にカツオに牡蠣、旨いでちゅ。

疲れ気味...おやすみなさい。

・灰色の麻の着物
・木綿の縞の帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.6.27 [日] 

朝7時に目が覚めるが、約束まで時間があるので、一眠り。
次に目が覚めたのは2時半。
いきなり、自己嫌悪。

***

鎌倉ツアーで寄った古着屋におだてられて、着ていた上布をすっかり仕立て直す気になってしまった。
そこで真楽のBBSにあった「そめの近江」へ洗い張りに出し行く。
が、二ヶ月かかるといわれ、あっさり持ち帰る。
(実際麻の着物は普通に洗濯すればいいような気がするがいかがなものでしょうか?)

一衣舎さんの褌も試されている「越中レビュー」というページを見た。
http://www.din.or.jp/...
このページのオーナーがやっているというインドの野蚕糸を扱う「真木テキスタイルスタジオ」にもしや越中があるのでは?と思い電話する。
http://www.itoito.jp/
やはり扱っていないようだ。

あきらめて真木テキスタイルスタジオの近くのプールへ褌を穿いて行く。

***

夜レストランに行くと食材がないので、外に食べに行くことに...
シェフとお客さんと闇市で深夜ホルモンを食い倒す。

***

T.K.Y. TOKU(vo, flh), 日野賢二(b), 小沼ようすけ(g), 秋田慎治(pf), 大槻カルタ英宣(ds), 太田剣(as)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機+TCON-14B、二号機+WCON-08B、Panasonic DMC-FZ10

1km

・古渡唐桟
・茶の博多帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.6.26 [土] 

疲れておりました。
帰宅後爆睡。

2004.6.24 [木] おはしょり初体験

全く眠れないまま日の出を迎える。
気分転換に散歩に出る。

ふと気がつくと、なんと帯の下からあの忌まわしい内揚げがはみ出ている...
というか、おはしょりが出てるぢゃないですか!!

というところで目が覚めた...

というオチではなく、裏表逆に着てました。
恥ずかしいので、すぐに帰る。
ま、どうせ誰も分からなかっただろうと、タカをくくっていたが、居敷当てが付いていたことに今気づく。

***

先日の煩悩ツアーで行った杉本染物店に行く。
というのも先日ネットで買った木綿が少しイメージと違ったので、もう一枚木綿を欲しいな、と思ったから。

先日は気に入った柄を女物の柄だからといって、薦められなかったので、今日は別の柄にするつもり。
しかし、今日着ている着物の柄(オレンジが入っている)を見て今度は「こっちも似合うわね〜」と先日気に入った柄を薦めてくる。う〜む。

長谷川商店で鼻緒を締めなおしてもらう。
今度は緩んでも大丈夫なようにきつめにしてもらったのだが、裸足には痛くて履いていられなくなってしまった。う〜む。

***
長谷川商店で荷物を置き忘れる。
ライブハウスに財布を置き忘れる。
自己嫌悪に陥る。

本日3回職業を聞かれる。
自分の選択に自信がなくなる。

前田優子(vo), コモブチ・キイチロウ(b)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機、二号機

・古渡唐桟
・茶の博多帯
・きつくて履けなくなった右近下駄

2004.6.23 [水] 

レストランで、褌の効用について説く。

2004.6.22 [火] 

オークションで買った麻の長襦袢、良いものだったが、身八つ口が空いている。

疲れて死にそうなのだが、
先週TUTAYAのレンタル半額でつい借りまくったDVDを返しに行かなければ行けないことに気づく。

おなかいっぱいだし、眠いのだが、
日曜に半額だったのでつい買いまくってお惣菜がほとんど残っていることに気づく。
鮪カマ、シラス、タラコ、オクラと湯葉のおひたし。

2004.6.21 [月] "Never put off till tomorrow what you can do today."

"Never put off till tomorrow what you can do today."
ジェファーソンだか、バーナードショウだかなんかが言ったセリフで、英語の教科書に良く出てくるやつ。
確か訳すと
「あした出来ることは今日するな」
という意味だったと思う。
いい言葉だ。

***
取引先に寄ったついでにこっそりと戸田屋さんと竺仙さんによる。
ナマズは無事だった。

2004.6.20 [日] 

暑いでちゅ。
ネクタイを否定して、着物にしたが、果たして着物は涼しいのか?
っていうか、褌一丁でも暑い。

夕方一本歯で散歩にでると、道路に面したところで、物産展のように五島列島の魚の干物を広げて売っている一角に遭遇。
よく見ると知り合いがそこで買った魚を焼いている。昼間に会うのは初めてだ。

赤鯛を買ってその場で七輪で焼く。旨い、旨いぢゃんかよ、これ。
今しがたギタリストの布袋寅泰の母君も買っていかれたそうな。
近所のお医者さんが通りかかったので、巻き込む。

しかし暑い。
ネットで頼んだ古渡唐桟が届く。ネットで見た柄となんか違う...が、まあ気にしないことにする。(昨日の阿波しじら買っててもよかったかも。)

古渡は糸が細く(80番手)、あまり木綿の着物っぽくない。高級シャツの感じ。

しかし、今日も宿題がはかどらない。
明日の朝までに終わっている自信はまるでない、ので日記でも書いてみた...

・古渡唐桟
・半襦袢
・紺の角帯
・一本歯

・暑いので褌一丁(竹×綿)

島津健一TRIO / TORNADO & VOLCANO

2004.6.19 [土] 着物で爆垂

真楽の方より阿波しじらのお安いお店のお話を聞いたのをきっかけに、浴衣煩悩ツアーに出かけた。

10時30分の待ち合わせに、10時に起きたので冷や汗。
出てから確認すると、待ち合わせ時間が10時50分だったのでセーフ。涼しい顔で待つ。

新宿のなかしまやさんでは、魚の骨にであう。意外と魚ずきであることに気がつく。が、購入にはいたらず。
羊に大きいと書いて美しい、鎌倉在住の、真楽の方に出会う。
この後、横浜だそうで、そのフットワークに驚く。

昼、谷中の「鷹匠」でそばを食む。
旨い。

午後は阿波しじらのお店「杉本染物店」。
おばちゃんのしゃべりに押される。
先日買った(がまだ届いていない木綿の縞)とかぶりそうだったので、ひよる。

夜クラシックのコンサート。
昨日の朝までホルモンがたたり、案の定、爆睡。
よだれを垂れてむしろ爆垂。

・深緑の小千谷
・木綿の縞柄帯
・グレー衿の麻の半襦袢
・右近下駄

2004.6.18 [金] 着物でホルモン

目黒闇市で朝までホルモンを食い倒す。

ペーター・ノーダール(pf) パトリック・ブーマン(b) ハリー・ヴァーリーン(ds)
カール・オランドソン(vo.flh)
かっちょえ〜!!かっちょよすぎ。
ちょっとだけしか見られなかったが、早くから見るべきだった。

灰色の上布(というにはあまりにボロイ)
紺地花柄帯
麻の半襦袢
右近下駄

Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

村上ゆき / (No title)

2004.6.16 [水] 着物で豆腐

先日の成功した豆乳で今日も挑戦。
うーむ出来の良し悪しは材料だけではなかったかも...

昨日いいものワークスさんで注文した一衣舎さんの褌がもう届く。が不在で受け取れず...

深緑の小千谷
木綿の縞柄帯
グレー衿の麻の半襦袢
右近下駄

2004.6.15 [火] 

むさしやさんより足袋を受け取る。5ヶ月前に注文した柄、どんなだったか忘れていたが、見て、「そうそう」と思い出す。
ちょ、ちょっときついかも...

そういえば3月に注文したデジカメが入ったとカメラ屋より朝電話があった。

先月褌屋で注文した褌は一ヵ月半待ちということだったが、そろそろ一ヵ月半。

ドラえもん化した絣の上布(またしても袖を破く)
グレー衿の麻の半襦袢
綿の縞柄帯
右近下駄

http://homepage1.nifty.com/...

Ed Motta / Manual Pratico Para Festas, Balies E Afins Vol.1

2004.6.14 [月] 

最近、豆腐に嵌っている。
豆乳ににがりをいれて、温める。
それほど手間もかからず、プチ料理気分。
この豆腐のできは、当たり前だが、ほとんど豆乳で決まる。

いつも行かないスーパーで買った今日の豆乳は良かった。

Ann Sally / Moon Dance

2004.6.13 [日] ライバル登場

調子が悪く、本日こなすはずの仕事がかなり行き詰る。

もともと友人に買ったユニクロの浴衣を着てみた。なんとあの忌まわしい揚げがない。
そりゃ揚げ直すくらいなら買ったほうが安いもんね。
そして何より浴衣っぽい柄がないのがイイ。

深夜、小腹がすいたので、スタバに行く。
日曜の深夜は人もいないので一本歯で行く、深夜には実にウルサイ。
道すがら、なんと他にもウルサイ輩がいた。
よく見ると高下駄。でも二枚歯。
勝ち誇って、通り過ぎたのは言うまでもない。

Caetano Veloso / Prenda Minha

2004.6.12 [土] 

朝、実家に帰る。

午前、お墓参り。天気がよく気持ちがいい。

午後、プール。褌は微妙に視線を受ける。

夕方、家族誰もワインが飲めないのに、エノテカで食事。またしても裸足...

夜、ライブ。ツアー最終日というだけあって、まとまっている。このメンバーも明日には三々五々、デビッドは明日にも帰国しすぐ別のツアーだそうだ。
にしても暑い。下着、襦袢を何とかしないと、麻の着物というだけでは太刀打ちできない。
TOKU(flh, vo)、デビッド・キコスキー(pf)、杉本智和(b)、小山太郎(ds)

能登上布のつもりの単。脇は直したが、内揚げがビリ。ドラえもんのポケット状態。
裾除けがないので、透けてる?
花柄の帯
グレーの半衿の半襦袢(綿)。衿がだらしなく崩れる。
焼いた桐の右近下駄。

2km
Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10。

2004.6.11 [金] きもので銀座

夜、前の会社の上司のFarewellパーティ。しかし、僕はもう辞めてしまっているので、Welcomeパーティか?

雨なので木綿の着物で行く。
久しぶりに会うメンバーばかりなので、すっかり着物生活をしている僕に驚嘆する。
錦の褌を披露。

解散午前3時、銀座。

伊勢木綿の縦の縞柄
花柄の帯
白い絽の半衿の半襦袢
焼いた桐の右近下駄

そういえば、むさし屋さんから1月に頼んだ足袋ができたと連絡が入る。頼んだのは会津木綿のはずだが、もう柄が全く思い出せない。

Miles Davis / Relaxin'

2004.6.9 [水] 着物で�q家菜

実家の家族と�q家菜(レイカサイ)に行く。
近所なのだが雨に降られて裾を汚す。さすがに一本歯を履いていく勇気はなかった、裸足だったけど。

雨用の(ちゃんとした)きものニーズ高まる。

青い大島割り込み絣
ピンクの綴帯)(本当につづれなのか?)
黒い衿の単モスリン鷹柄長襦袢
紺キャラコ足袋(店内で着用)
焼桐の右近下駄

2004.6.6 [日] 

レストランに一本歯で行く。今日は雨だから、裾が濡れない様に...という言い訳を既成事実にしておく。

「亀戸の大根って、北海道とかでも作ってるんだって〜」と昨日仕入れたネタを披露すると、
「全国に畑持っていて、一年中出せるようになってるんですよ」と、さすがシェフ知ってました。ま、そりゃそうか。

黒い能登上布(だと思う)を着ていくが、古着なので糸が弱っている。カメラ4台の入ったバッグを担いだら、人形がビリ、おろしたら、またビリ。身八口が開いてしまった。この夏フル稼働の予定が狂ってしまった。小千谷もひとつ袖が解けてしまったし。

和裁のニーズますます高まる...

2004.6.5 [土] 

日中、真楽の方の企画の藍染の見学。
夕方は亀戸で大根を食む、これがご当地だそう。

夜は、ライブ。
着物の女性がいた。このライブハウスで着物を女性を見るのはそう珍しくもないかも。
ホット・オブライアン(pf) 森泰人(b) アンダーシュ・シェルベリ(ds)

本日のいでたち、
伊勢木綿の縦の縞柄
黒地に花柄の帯(芯がなくやわらかい)
黒い半衿の半襦袢
焼いた桐の右近下駄、鼻緒は印伝。
半襦袢と褌を一緒に洗ったら、半衿の色が落ちて、褌と襦袢が汚れてしまった。
半衿はちゃんとはずさないといけない。

見学
Panasonic DMC-FZ1

ライブ
Olympus E-10一号機、二号機、Panasonic DMC-FZ10、Sony DSC-F707。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間