|
2004.11.30 [火] |
|
|
できあがったばかりの豆腐を
容器からまるごとツルンとひっくり反す。
客先でスーツの衿が立っていると、
直される。
衿袖の前処理をする洗剤をシャツに塗ろうとして、
キャップの付け根から開けて
シャツに全部こぼす。
洗濯機より先に探すべきものがあると
思いっきり思った。
***
・紺のお召し?(ちぢみかも)
・モス襦袢
・肌襦袢
・紺独鈷柄木綿帯
・UNIQLOトランクス
・勝虫柄ボルドー印伝鼻緒の細い二枚歯 |
|
2004.11.29 [月] 洗濯機 |
|
|
骨董ビルでは洗濯機に蛇口がつながっていない。
シャワーで代用。
そしてこのようなわけで長いこと二層式の洗濯機を使っている。
しかしさすがに最近洗濯にかける時間がバカにならないことに気がつき、
洗濯機を買おうかとうっかり思い立った。
そんでビックリ
ここ数年の洗濯機の進化。
なんかワケわかめ。
それ以上にビックリなのが、そのお値段。
20万近いのも結構ザラ。
家庭用というが、これは「主婦」という業務用なのだと思った。
にしても、各社各様の方式。
なんか凄いのはわかるが、A方式とB方式、要するにどっちが綺麗になるのか、どっちが痛みが少ないのか、全く比較のしようがない。
割と慣れているデジモノの買い物の場合、目的や優先順位さえ決めてしまえば、容易に性能の比較ができる、もしくは、結構試用できる。
キモノだったら、もう好きか嫌いか、そのために何をあきらめられるかだけだ。
洗濯機の買い物、これって結構ギャンブルじゃないだろうか?
と書いて思ったが、人生遍くそんなものか。
いや間違えたら、オークションで売って、
他のを買いなおせばいいだけマシかも。
と書いてやっぱり思ったが、人生もそんな様なモノかも。
一回や二回は試してみるべし。 |
|
2004.11.28 [日] |
|
|
朝昼と意識が朦朧としておりまして、
体温が今しがた戻る。
土日の作業が残っているが、
さして進まず。
優先順位ってなんですか?
忙しいときほど、
暇つぶしをしたくなる。
***
・鼠色の縞柄伊勢木綿
・縞の木綿帯
・鼠色の縞の足袋
・モスの襦袢
・綿絹の肌襦袢
・綿絹の褌
・印伝鼻緒の焼桐右近下駄 |
|
2004.11.27 [土] |
|
|
朝から下の階で、壁を壊す激しい音で目を覚ます。
なんと下にあった弁当屋がなくなっていた...
***
のりさんのお店に注文した一衣舎さんの肌襦袢が届く。
これは素晴らしい!
以前仕立ての秘密を聞いてはいたが、肌襦袢と思えないほど着崩れない、衿がはだけない。
...が、バランスが必要だった。
その上に着る長襦袢は普通に衿がはだけるので、衿元きっちりの肌襦袢が見えてしまうのだ。
急遽、衿留を利用することに。
よいものを手に入れると、レベルダウンができなくなる贅沢の悩み。
***
行ったこともないのに、
なぜか私が「柔肌の褌IT野郎」としてご紹介いただいているらしい、
吉祥寺○I○Iのきものやさんに真楽の方と丁稚の方と伺う。
誤解があってはいけないからだ。
褌と柔肌のご披露を忘れてきた。
して深まったのは理解だろうか?誤解だろうか?
***
・黒地に黄色横縞の紬
・芥子色の草木染帯
・獅子柄の襦袢
・綿絹の肌襦袢
・絹の褌
・黒地にかな柄のSOUSOUストレッチ足袋
・茶色鼻緒の二枚歯 |
|
2004.11.26 [金] |
|
|
同僚のフェアウェルなり。
最後にいろいろ暴露されても困るんだけど。 |
|
2004.11.25 [木] |
|
|
落花生を食べるとおなかを壊すので、
夕食はかりんとうにした。
やっぱり同じだった。 |
|
2004.11.24 [水] |
|
|
さすが骨董ビル。
ガスストーブを使ったら、ガス臭い。
台所からガスを引いているのだが、それもイカンのか。
寝室のガス口はすでにガス漏れにより使えないことになっている。
夏は網戸の無い生活だった。
この冬は心身ともにお寒い生活になりそうな予感。 |
|
2004.11.23 [火] |
|
|
早起き
ようやく鍵が見つかった。
これで安心して外出できる。 |
|
2004.11.22 [月] |
|
|
ちょびっと落ち込む |
|
2004.11.21 [日] |
|
|
・紺地久留米絣
・茶地独鈷柄博多帯
・茶地絞りっぽい柄の襦袢
・肌襦袢
・木綿の六尺
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄 |
|
2004.11.20 [土] |
|
|
・紺地久留米絣
・帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・会津木綿柄足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄 |
|
2004.11.19 [金] |
|
|
・紺地久留米絣
・茶地木綿縞帯
・茶地絞りっぽい柄の襦袢
・肌襦袢
・絹の越中
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄 |
|
2004.11.18 [木] |
|
|
結構早起き。
***
こう長いことキモノを着ないのは何年ぶりか。
ってか、まだ一年前はキモノ着てなかったキモノ一年生。 |
|
2004.11.17 [水] |
|
|
あれ、最後にキモノを着たのはいつだったのだらうか? |
|
2004.11.16 [火] |
|
|
やっぱり記憶に無い。 |
|
2004.11.15 [月] |
|
|
記憶に無い。 |
|
2004.11.14 [日] |
|
|
めずらしく早起き。
それ以上に結城も早かった。
真楽の方といつも空いている例のお店で夕食。
でもなぜか日曜日はお客さんがいる。
桃色淑女もいらっしゃいました。
***
・久留米絣袷
・木綿の帯
・しし柄の襦袢
・肌襦袢
・鼠色の縞柄足袋
・茶地勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表焼桐右近 |
|
2004.11.13 [土] |
|
|
兄の誕生会。家族でお食事
残念!三味線はキャンセルさせていただく。
街はすでにクリスマス。
資生堂は昨日。ミキモトは今日かららしい。
ところで、銀座のこのお店、
顔の知られた料理評論家によるレストラン評に疑問を呈しているこの本
http://www.amazon.co.jp/...
の中でも好評のお店。
その顔の知られた料理評論家の方が来てらっしゃいました。
***
・茶っぽい大島
・奴襦袢
・花柄の帯
・鼠地千鳥柄足袋
・勝虫柄茶地鼻緒畳表焼桐右近
帯をきつく締めたらちょっとつんつるてん。 |
|
2004.11.12 [金] |
|
|
社会の窓って、ちょっと上すぎるような気がしませんか?
つまり、もともと下にぶら下がるものを
一旦上に引き上げて、
再度下に向けてやらないといけない。
このおかげで、非常に目的を遂げにくい。
遂げ損ねもでる。
って個人的な問題かとも思って、今日隣を見たら、
彼はベルトを下げていた。
Oh!やっぱポンニチだから?
サンプル数2をもって結論を出すのは早いかもしれないが、
社会の窓はもう少し下まで開くようにしてほしい!
というようなことを考えなくてもいい着物+褌はラクだ。と思ったそういうお話。
***
・ぼた織り
・奴襦袢
・縞柄帯
・絹の越中
・裸足
・茶地印伝鼻緒焼桐右近 |
|
2004.11.11 [木] |
|
|
早く起きたほうがいいと思う。
・ぼた織り
・奴襦袢
・ミンサー帯
・綿竹の越中
・裸足
・茶地印伝鼻緒焼桐右近 |
|
2004.11.10 [水] |
|
|
早く寝ようと思う。 |
|
2004.11.9 [火] |
|
|
昨日腹を壊した。
落花生の食べすぎである。
1袋98円。
今日も腹を壊した。
またまた落花生の食べすぎである。
明日からはやっぱり夕飯はヨーグルトにしようと思う。
***
そうそう洗濯機に放り込んだ、襦袢3枚に帯、
見れば綺麗に乾いているではないか。
え〜、危険ですのでお子様は決してマネをしないでください。
***
実をいうと、
まだ見つかっていません。
幸せも、部屋の鍵も。 |
|
2004.11.8 [月] |
|
|
え〜、まだ見つかっていません。
幸せも、部屋の鍵も。
・ねずみ色の結城
・青い独鈷柄博多帯
・絞り柄の襦袢
・肌襦袢
・絹の越中
・会津木綿の足袋
・臙脂地に勝虫の桐下駄/茶の鼻緒の桐下駄 |
|
2004.11.7 [日] |
|
|
今軟禁されている。
鍵をなくしてしまったのだ。
一人暮らしの部屋の中で。
実を言うと、鍵が見つからないくらい
部屋が散らかっている。
いまだかつて、自分以上散らかった部屋にお目にかかったことが無い。
最も、そんな部屋に他人をあげる奴はいないのだが。
とにかく外に出られない。
勝負下着の六尺の勇姿
せっかくなのでUpしておきます。
と思ったが、
勝負のときのためにとっておこうと思う。
***
部屋を少し片付け
一服するか、
とお茶を机に置いた瞬間に事件は訪れた。
ずる
あらゆるモノが散乱している部屋に
華麗に、豪快に
お茶をぶちまけてしまった。
そんなワケで、
月曜の2:43am
最高の自己嫌悪の中、
シルクの襦袢二枚と、
モスの襦袢一枚、
木綿の帯をエマールで洗っている。
ついでに言えば鍵はまだ見つかっていない。
***
・青地に格子のぼた織り
・唐草柄木綿の帯(洗濯中)
・モス襦袢
・肌襦袢
・絽の六尺
・茶の鼻緒の焼桐右近下駄 |
|
2004.11.7 [日] |
|
|
ついポチっとな、
嗚呼なぜか出没する貴重な生きた化石を。
使った紙をよく見たら、
「一○舎秋の個展」
このことはなにぶんご内密に...
ま、終わってるからいいか。 |
|
2004.11.6 [土] |
|
|
早起きに心がける。
その甲斐あって14時起床、
朝飯を食べ終わったら
15時だった。
日も短い、冬も近い。
***
真楽の方のお誘いで、
おとなのワインバーでちゅ。
もちろんウーロン茶でちゅ。
***
・紺地に黄色い格子の紬
・茶色い紬の帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿竹褌
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶の鼻緒の焼桐右近下駄 |
|
2004.11.5 [金] |
|
|
るん♪先刻より500円玉貯金がたまっている。
しかしながら思わぬ落とし穴があった。
使っている銀行では硬貨の入金ができるATMがないのだ。
そこで店舗に持っていくと
数えてからもってこい
と仰る。
やむなく、郵便局へ。
国にお金を預けるとろくな使い方をしないので、
貯金はしないに限るが、
こういうときは頼りになる。
25万7千円。すでに先日カードで買ったカメラ代に引き当て済なり。
・紺地の久留米絣
・木綿縞柄帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中褌
・千鳥柄鼠地足袋
・茶鼻緒焼桐右近下駄 |
|
2004.11.4 [木] |
|
|
最近叱咤されたもの、
ダイエットのための
電動アシスト自転車。
無脂肪ヨーグルト。
経済力のあるぴちぴちギャル。
***
キモノを着るようになって、
洋服の下着などはおいおい捨てて、
必要最低限のものだけにしようと思い立つ。
というわけで昨日、古いものの整理を兼ねて、
久しぶりにユニクロへ行った。
と思いのほか良いものがあるのでビックリ。
細番手の純綿のYシャツが1990円。
しかもノーアイロンでいいんだそうな。
さわり心地のよい、ヘリンボーンのパンツ。
2枚で990円。
そして目を引いたのが、
なんて言うんですか?5本の指が分かれているソックス。
4足で990円。
おーこれで下駄も履けるじゃん!
と今日一日試して感動したので、
帰りにまたしてもユニクロによってお買い物。
結局、合計
ワイシャツ6枚。
パンツ4枚。
靴下8足。
その他もろもろ。
オーマイガ、矛に盾を通しております。
人生とは儚いものなり。 |
|
2004.11.3 [水] |
|
|
今日は落語。
早く着いて、昼食をとろうと思う。
間に合うように出たが、途中でふと時計を見ると
すでに遅刻確定。
う〜む謎
落語は満員。
知らず知らずに引き込まれていく〜
素晴らしい魔術に驚嘆。
***
夜ライブハウスにたち寄る。
休日なのに営業。
その甲斐あって、びっくりゲスト登場。
憧れの先輩との競演の一夜。
見てるこちらも楽しかったが、やってる本人が一番楽しそうだ。
http://homepage1.nifty.com/...
***
・紺地の久留米絣
・ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・絹の越中褌
・裸足
・茶地鼻緒焼桐右近下駄
***
日野賢二(b) Penny K.(pf, kb) Nobu K.(kb) 岸田容男(ds)
Guest:TOKU(flh), 小沼ようすけ(g), マーカス・ミラー(eb)
***
Canon EOS 20D(EF50mm f/1.8II, EF100mm f2.0USM, EF-S 17-85mm USM), Olympus E-20 |
|
2004.11.2 [火] |
|
|
もう風前の灯。愛車フェラーリ号(本田技研謹製)。
***
会社
・紺地のなんかちりちりしたやつ
・紺地独鈷柄木綿帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・休暇中のはずのニットのトランクス
・裸足
・茶地鼻緒桐の二枚歯下駄
***
自宅
・紺地の久留米絣
・ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・竹綿の越中褌
・裸足
・茶地鼻緒焼桐右近下駄 |
|
2004.11.1 [月] |
|
|
住んでいるマンション1/3が骨董屋さんだ。
最も全部で6部屋。1部屋はお弁当屋さん。
マンションの名前もひょっとしたら骨董的価値がある。
しかしなにより、建物がすでに骨董といっていい。
部屋のガス口は、ガス管が漏って使えない。
ちなみにサッシには網戸がつけられない。
これからの寒い季節どう過ごすか、
キモノ同様課題なのです。
***
・紺地に格子のぼた織り
・木綿の縞柄帯(これも細め)/ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・印伝鼻緒焼桐右近下駄 |
|