KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
最近の5件
2016年 10月 | 6月
2015年 11月 | 3月 | 2月
2014年 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 6月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
1969年 1月
100年 1月


2004.12.31 [金] 

実家に帰省中に自宅に戻る、
というややこしいことをする。
しかも自宅で一泊。

いろいろと事情はあろうが、
あの程度の雪で高速が封鎖とは
若干腹立たしい。
おかげで横浜から東京まで3時間半。

・久留米がすり袷
・茶とグレーの縞帯
・青い絞り柄襦袢単
・肌襦袢
・木綿の越中
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.30 [木] 

38♪の日
http://www.nikkansports.com/...
しばらくして自分の日記がこれ一色になっていたらどうしよう...

クラス会に出る。
「どうしてる?サイト閉じちゃって...」
そんな悩みが真剣にかわされていた。
最初は、なんのことかサッパリわからなかった。
まさかとは思ったが...

実家に帰る。
たかだか一日でもインターネットが無いと落ち着きが悪い気がする。
なんか文明病みたいだ。

・紺の100亀甲くらいの大島袷
・芥子色斜め畝の帯
・青い絞り柄襦袢単
・肌襦袢
・紺地紬っぽい綿の越中
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.29 [水] 


とは関係ないと思うが、
原チャリでこける。

ヘルメットの有り難味を知った瞬間。
しかしキモノには穴が開いていた。

個人的にケイコさんといえば、
ピンクレディーだが、
こちらのケイコさんもステキ。
http://www.sonymusic.co.jp/...

***
・モスグリーンの縞の丹前(→廃棄)
・将棋の駒柄の襦袢(単衣、関西衿)
・茶地唐草柄の木綿帯
・肌襦袢
・綿竹の越中褌
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.28 [火] 

闇市で食い倒す。
5時帰宅。

なお闇情報によると1月20日に六本木店オープン。
3倍の広さ。
もちろん行くでしょ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/...
***
・紺のウール単衣
・裂織帯
・モスの襦袢
・肌襦袢
・綿の六尺褌
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.27 [月] 

・紺地紬風木綿単衣
・黄土色の縞柄木綿帯
・紺の半衿、紺地絞り柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・紺地紬風木綿越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・茶地鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.26 [日] 

ガラクタばっかりで、いつまで持つんだろうと
かつて思っていた隣の骨董屋。
案の定1月で店仕舞いらしい。

2月から店舗拡大のために引越しなのだそうだ。

***
結婚式の引き出物
今回はお茶のグラスセット。
うーむ納得。
ちなみに先日はワイングラスのセット。

***
国際結婚
のせいかどうかわからないが、
今日も褌の効用を熱弁す。
彼が僕にスピーチを頼まなかったのが悔やまれる。

***
ルール違反の大島を着用、
だいたい大島って最早紬じゃないし。
が、せっかくの機会なので袴を着用。
帯は一文字結びにしたが
・やぱり車には向かない
・裾が後ろがつられて、プリーツが開いてだらしない
ような気がする。もしくは丈が短すぎたか...

***
・紺地100亀甲くらいの大島紬
・紺の半衿、モスグリーン地に扇に富嶽36景やら侍の行進やら柄の襦袢
・芥子色草木染の角帯
・茶地仙台平ぽい馬乗り袴
・肌襦袢
・絹竹の越中
・鼠地千鳥柄足袋
・茶地勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表雪駄

2004.12.25 [土] 

ありえるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/...

***
きもの生活一年経って
よかったこと。
・洗濯(+洗濯しないメンテ)に詳しくなったこと。
・前にも増して、人によく覚えてもらえるようになったこと。
・前にも増して、運転が楽になったこと。
・ちなみに警官に、頭を下げられることはあっても、止められることはないよ。

困ること。
・いかがわしい場所にいけないこと。
(「あの着物着たハゲがさぁ」とか絶対ウワサされそう、自分なら絶対する)

***
・灰色に微妙に色が混じっている紬
・芥子色に斜めに畝がある角帯(片バサミ)
・紺地の半衿、獅子の柄襦袢(関東衿単衣)
・肌襦袢
・綿竹の越中
・SOU・SOUかな柄ストレッチ足袋
・紫地四角柄SOU・SOU先丸足袋

2004.12.24 [金] 

こういう日は行く場所がないのでマキムシで食事。
なんと満員。
しかもカップル0
みんな女性なのだ。
声かけまくればかったかも。

***
会社で42巻の話題が出たので「ガラスの仮面年表」を自慢気に教えてあげた。
そしたら、その方「月刊ガラスの仮面」の原稿ずっと書いてたそうです。
思わぬところに思わぬ人がいてビックリ。
(持ってる方ぜひ見せてください。)

***
着物を着るようになってそろそろ一年。
一年前の今日、確かにきものでした。
この日会社帰りに知り合いの歌手に呼ばれてノコノコ遊びに行ったところにいたのは、なんともむさ苦しいオヤジな方々。
結構貴重な機会だったのだと知ったのはつい最近のこと。
http://www.kimikoitoh.com/...
くにえ激写す

(今日の朝日新聞の夕刊に出てたみたい)
***
・青地に白いチェックのぼた織り
・ベージュに青やオレンジの唐桟帯
・モンペ野袴
・紺の半衿、モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・絹の越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・紫地に白い四角柄のSOUSOU地下足袋

2004.12.23 [木] 

・緑地蒔糊散し柄縮緬
・赤いタータンチェックの兵児帯
・赤いタータンチェックのSOUSOU地下足袋
・赤いタータンチェックのマフラー
・紺の半衿、灰色地に獅子柄の絹襦袢(単衣)
・肌襦袢
・絹竹の越中
・会津木綿の足袋
SOUSOU足袋を除くとリリコさんに「クリスマス・コーデ」と言われた瞬間に思いついたままです。
photo by お志津さん♪

2004.12.22 [水] 

・古渡唐桟
・紺地に桜小紋柄の帯
・モンペ野袴
・黒い半衿、濃緑地に鷹柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・白い木綿の越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・大丸ピーコックのグレーのハンドタオル

2004.12.21 [火] 

朝起きたら、
なぜか、一糸まとわぬ悩殺姿だった。
なぜか、メガネだけかけていた。

なぜか朝から頭が痛い。

***
終わったのが今日も12時半、
客帰らず。
間違いなく最高の空間がここにある、
そう断言できるひととき
Body & Soul30周年 day4
小曽根真(pf, org) 中村健吾(b) 大坂昌彦(ds)
TOKU(flh) 三木俊雄(ts) 増原巖(b) 高橋徹(ds)

***
・青地に白い絣チェックのぼた織(単衣)
・縞柄帯(一文字)
・仙台平っぽい馬乗り袴
・青い半衿、群青地に将棋の駒柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・青い木綿の越中
・UNIQLOの靴下
・紫地に四角い柄のSOUSOU先丸地下足袋
・赤いタータンチェックの襟巻き

これってもしかすると浦島太郎?
と思ったが口に出さないでおく。

2004.12.20 [月] 

最高に素敵な女優さんに、ワインをご馳走になる、
嗚呼それは下戸の悲しみ。
Body & Soul30周年 day3
ライブ終了が12時半。
まだ月曜日だというのに、誰も帰らない
興奮冷めやらぬ、素晴らしいライブ。
小曽根真(pf, org) 小沼ようすけ(g) 中村健吾(b) トミー・キャンベル(ds)
TOKU(flh)

・伊勢木綿
・群青色に虎柄の半衿、可愛いダルマの柄の襦袢(袷)
・唐草柄の帯
・肌襦袢
・木綿の六越褌
・鼠色の縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.19 [日] 

マイ・ハニー(74さい)とデート。
Body & Soul30周年 day2
なぜかお月様が三つ。
ボージーな夜だった。
小曽根真(pf, org) 岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts)
安カ川大樹(b) 広瀬潤次(ds)
akiko(vo) 三木俊雄(ts) 海野雅威(pf) 中村健吾(b)

・久留米がすり
・紺の半衿、青地に隈取、扇子、矢羽根柄の襦袢
・着崩れない綿絹の肌襦袢
・茶地唐草柄の帯
・絹の越中
・鼠地ちどり柄の足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.18 [土] 

なにか約束があったはずだが、思い出せず、
出かけてしまう。

袴をいい加減に着付けたせいでへな猪口。
途中で締めなおす。

半分意識朦朧としながら
Body&Soul30周年 day1
今までデキシーを聞くことは無かったが、
非常に楽しかった。
小曽根真(pf, org) 小曽根実(pf, org) 中川喜弘(tp) 中川英二郎(tb)
安カ川大樹(b) 海老澤一博(ds)
伊藤君子(vo) akiko(vo) TOKU(flh) 中村健吾(b)

・臙脂地に茶色と青の格子の紬
・紺の半衿、茶地に絞り柄の襦袢
・肌襦袢
・(茶色の仙台平っぽい馬乗袴)
・裂織縞の帯
・綿竹の越中
・会津木綿の柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.17 [金] 

前日の夜10時半に、しかもメールで、しかも英語で作業指示を頂く。
しめきりは朝10時。
見なかったことにする。

***
そういうわけで疲れたので、早くあがる。
ふと出先で気がつくと財布が無い。
会社に忘れたらしい。

チャリで2往復して疲れ倍増。
電池が切れてさらに倍。

2004.12.16 [木] 

マンガの「コブラ」になった夢を見る。
http://www.buichi.com/
自分の精神年齢を思い知る。
ちなみにつきもののセクシーな女性はいなかった。

・久留米絣
・モス襦袢
・縞柄帯(片ばさみ)
・モンペ野袴
・肌襦袢
・綿竹越中褌
・SOUSOU柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.15 [水] 

毎日チャリ生活のせいか、疲れている。
またしても風呂にお湯を注いだまま寝てしまう。
***
・伊勢木綿
・モス襦袢
・花柄帯(片ばさみ)
・モンペ野袴
・肌襦袢
・木綿六越褌
・鼠色縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.14 [火] 

袴の裾を切ってしまった反省をふまえ、
再びモンペ野袴に復帰。

今のところ移動時のみの着用なので体験していないが、
野袴は用足しに若干の不便を感じるのではないかと思われる。

ところで袴とスカートって同じようなものだと思うが、
ロングスカートで裾を踏んだりすることってよくあるんでしょうか?

***
・紺地に白の久留米絣
・モス襦袢
・ベージュに青の縞帯(片ばさみ)
・紺地ベージュ刺子の野袴
・肌襦袢
・絹の越中褌
・紺足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.13 [月] 

休日返上で準備した資料が
全く使う機会なくやや萎える。

2004.12.12 [日] 

・結婚お披露目パーティ
・雨
これを両立するキモノは全く考えていなかったので慌てる。
しかも車の止めにくい場所。

***
結婚式の引き出物に
ワイングラスのセットをもらう。
下戸の悲しみ。
***
・青地に絣の大島
・芥子色の帯(片ばさみ)
・モス襦袢
・綿絹の肌襦袢
・絹の越中褌
・白地矢絣柄足袋
・茶地に黒の勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表の焼桐右近下駄

2004.12.11 [土] 

チャリで親戚の家に行く。
引越しの手伝いだ。

キモノに袴...用無しだった。

***
予想はしていたが、
袴をペダルと一緒に踏んづけて切る。
その上車輪に絡めて引き裂く。
現在再起不能。

***
ルーマニアにて
下戸が酒を強いられるのは
上戸が塩辛にコーラを強いられるのに等しい
との例え。

下戸でも嫌です。

***
下戸部では管を巻くのだ。
http://gogen-allguide.com/...

して、
http://gogen-allguide.com/...
下戸=貧乏。
確かにそのとおり。

***
・黒地に茶と青の格子柄の紬
・モス襦袢
・芥子色の帯(片ばさみ)
・黒地にオリーブの縞柄馬乗り袴
・綿絹の肌襦袢
・絹の越中褌
・灰地ちどり柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.10 [金] 

チャリで会社に行く。
昨日のモンペ袴はあまりにダサかったので、
馬乗り袴を着用する。

が、野武士呼ばわりされる。

***
・灰色縞の伊勢木綿(単衣)
・茶と白の縞柄木綿帯(一文字結び)
・黒地にオリーブの縞柄馬乗り袴
・モス襦袢
・肌襦袢
・白地の木綿越中褌
・灰色縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.9 [木] 

チャリで会社に行く。
通勤にもんぺ着用。
さすがに着流しで乗りこなすのはつらいということがわかったのだ。

しかしこのもんぺ、野袴ということで購入したが、
えらく着る人を選ぶ。

要するにあまりにダサいので人と会わないようにする。
もちろん、会社に着いたらすぐ脱いで、隠した。
***
・久留米絣
・黄土色に青い縞の木綿の帯
・限りなくもんぺに近い野袴
・モス襦袢
・肌襦袢
・紺地の木綿越中褌
・SOUSOU足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

***
1km

2004.12.8 [水] 

銀行の残高が○○○円だった。
もうキモノを買うのはやめようと思う。

ちなみに、貯金はない。

2004.12.7 [火] 

誰も試す人がいないと思ったので、
一本歯でチャリに乗る。

夜のヒルズを一本歯とチャリで横断したときには
爽やかな達成感と征服感を味わった。

ちなみに、キモノではなく、作務衣。
個人的には作務衣は和服ではないが、
いまさら洋服も着られないという
意地みたいなものもある。

ちなみに、防寒マスクをしていたので、
相当奇異な生き物に見えたと思う。

ちなみに、お酒を飲んだので、
マスクをしたゆでダコだった。

2004.12.6 [月] 

お友達が、ミュージックステーションという番組に出ます。
金曜日20時からだそうです。
http://homepage1.nifty.com/...

2004.12.5 [日] 

師走の「師」とは、坊主のことでであることをさくらこさんの日記で知る。
確かに、坊主、思い立ってチャリを買う。
東京で24.8度、それでも坊主も走る12月なり。

***
一衣舎さんのレクチャーにうかがう。
和裁はしないがいろいろ勉強になる。
一衣舎さんの話を聞くとなんとなく古武術の甲野善紀氏と近いものを感じる。
既成の常識にとらわれず、過去を尋ねつつ、新しきを探る。

***
「どうも身幅があまる気がする」
と自分が着ていたキモノの仕立てに疑問を、一衣舎さんに呈すると

「背中心が一寸ずれて着ている」
と一喝。

ダメダメでした。
一から出直します。

一応言い訳をしておくと、朝外に出たら暑いので、1,2分で急いで着替えて出たのだ。

***
湯文字派のこゆきさんに激しく同意。
キモノには、やっぱり湯文字/褌が勝手がいい。

***
夜はマキムシ、やっぱりちょっと量が多い。

***
・青地に白い格子のぼた織り
・茶地花柄帯
・モス襦袢
・着崩れない綿絹の肌襦袢
・同じく綿絹の褌
・SOU・SOU柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.4 [土] 

足利義満に似ているといわれる。
もちろんはじめて。

っていうかどんな顔かご存知の方
この世にいらっしゃるんでしょうか?
http://www.shokoku-ji.or.jp/...
ひょっとして似てるかも...
***
所用を終え、
深夜にライブハウスに向かう。
雨の中120kmで飛ばすも、たどり着いたら11時半。
最後の一曲、客は一人。

満員でも10人くらいの、世界一贅沢な空間だが、
出演者は一流、しかもギャラ保証という、気合の入ったお店。
客二人では勘定が合わない。
http://www2.vc-net.ne.jp/...
http://www.cafeblue.com/...
(ちなみにジャズを毎日やるお店でギャラ保証なんて、まずありません)

***
・青地に白い格子のぼた織り
・黄土時に青い縞綿帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・絹竹の褌
・芥子地黒い刺し子の足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.3 [金] 

で、早速チャリで会社に行く。
とりあえずはズボンにて。

老体には結構しんどい。
やっぱぜんぜんアシストしてくれてないじゃな〜い。
あ、チャリには満足しておりますよ。

あるときは歩行者、あるときは軽車両、
チャリとは実に縦横無尽と思ったが、
意外と世の中チャリのことが考えられていないと思う。

六本木トンネルよ、チャリ、人力車禁止。
行きは、あの坂を、トンネルの上に登らなければいけない。
しかも登ったら、そこから直進禁止。
帰りは、側道にそれたら、最後が階段。

後ね、停める場所がインフラとして考慮されてない。
不法駐輪をないがしろにする前に、インフラ作れっての。
環境にやさしいんだから。

しかし、夜間無灯火&逆進、雨天時傘差し片手運転は激しく危険。
こういうのは厳しく本気で取り締まって欲しい。

***
昨日の反省を踏まえ、
袴で試乗。
環境にやさしいが、
街の視線を浴びる。

***
・久留米がすり
・モス襦袢
・茶地綿の縞帯(片バサミ)
・肌襦袢
・茶地縞の馬乗袴
・絹の越中
・足袋なし
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・革の手袋

2004.12.2 [木] 

自転車買っちゃたんもんね〜♪
http://www.bscycle.co.jp/...
方々で罵倒されながら、弱っちく電動アシスト車。

でもご安心を。ぜんぜんアシストしてくれない。

しかし、電動アシストって、なんでこうもデザインがダサイんでしょうね。
スーパーカーブームの頃、
日本の車を見るたびに
「わざとダサいデザインにしてるとしか思えない」と、
子供ながらに思ったが、まさに今そういう感覚。

変なデザインのロゴシールとか余計なもの取るだけでも、マトモになるのに...と強く思った。

ちなみに買った自転車、デザイン的に一番マトモと思ったが、
取れるシールは全部剥がさせていただきました。

***
とりあえず、お約束、
着物で試乗。
裾がめくれ、褌がなびく。
視覚上、環境にはやさしくない。

***
・久留米がすり
・モス襦袢
・綿の半襦袢
・綿の縞帯
・絹の越中
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・革の手袋

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間