KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
最近の5件
2016年 10月 | 6月
2015年 11月 | 3月 | 2月
2014年 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 6月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
1969年 1月
100年 1月


2004.12.31 [金] 

実家に帰省中に自宅に戻る、
というややこしいことをする。
しかも自宅で一泊。

いろいろと事情はあろうが、
あの程度の雪で高速が封鎖とは
若干腹立たしい。
おかげで横浜から東京まで3時間半。

・久留米がすり袷
・茶とグレーの縞帯
・青い絞り柄襦袢単
・肌襦袢
・木綿の越中
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.30 [木] 

38♪の日
http://www.nikkansports.com/...
しばらくして自分の日記がこれ一色になっていたらどうしよう...

クラス会に出る。
「どうしてる?サイト閉じちゃって...」
そんな悩みが真剣にかわされていた。
最初は、なんのことかサッパリわからなかった。
まさかとは思ったが...

実家に帰る。
たかだか一日でもインターネットが無いと落ち着きが悪い気がする。
なんか文明病みたいだ。

・紺の100亀甲くらいの大島袷
・芥子色斜め畝の帯
・青い絞り柄襦袢単
・肌襦袢
・紺地紬っぽい綿の越中
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.29 [水] 


とは関係ないと思うが、
原チャリでこける。

ヘルメットの有り難味を知った瞬間。
しかしキモノには穴が開いていた。

個人的にケイコさんといえば、
ピンクレディーだが、
こちらのケイコさんもステキ。
http://www.sonymusic.co.jp/...

***
・モスグリーンの縞の丹前(→廃棄)
・将棋の駒柄の襦袢(単衣、関西衿)
・茶地唐草柄の木綿帯
・肌襦袢
・綿竹の越中褌
・SOUSOU数字柄ストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.28 [火] 

闇市で食い倒す。
5時帰宅。

なお闇情報によると1月20日に六本木店オープン。
3倍の広さ。
もちろん行くでしょ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/...
***
・紺のウール単衣
・裂織帯
・モスの襦袢
・肌襦袢
・綿の六尺褌
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.27 [月] 

・紺地紬風木綿単衣
・黄土色の縞柄木綿帯
・紺の半衿、紺地絞り柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・紺地紬風木綿越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・茶地鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.26 [日] 

ガラクタばっかりで、いつまで持つんだろうと
かつて思っていた隣の骨董屋。
案の定1月で店仕舞いらしい。

2月から店舗拡大のために引越しなのだそうだ。

***
結婚式の引き出物
今回はお茶のグラスセット。
うーむ納得。
ちなみに先日はワイングラスのセット。

***
国際結婚
のせいかどうかわからないが、
今日も褌の効用を熱弁す。
彼が僕にスピーチを頼まなかったのが悔やまれる。

***
ルール違反の大島を着用、
だいたい大島って最早紬じゃないし。
が、せっかくの機会なので袴を着用。
帯は一文字結びにしたが
・やぱり車には向かない
・裾が後ろがつられて、プリーツが開いてだらしない
ような気がする。もしくは丈が短すぎたか...

***
・紺地100亀甲くらいの大島紬
・紺の半衿、モスグリーン地に扇に富嶽36景やら侍の行進やら柄の襦袢
・芥子色草木染の角帯
・茶地仙台平ぽい馬乗り袴
・肌襦袢
・絹竹の越中
・鼠地千鳥柄足袋
・茶地勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表雪駄

2004.12.25 [土] 

ありえるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/...

***
きもの生活一年経って
よかったこと。
・洗濯(+洗濯しないメンテ)に詳しくなったこと。
・前にも増して、人によく覚えてもらえるようになったこと。
・前にも増して、運転が楽になったこと。
・ちなみに警官に、頭を下げられることはあっても、止められることはないよ。

困ること。
・いかがわしい場所にいけないこと。
(「あの着物着たハゲがさぁ」とか絶対ウワサされそう、自分なら絶対する)

***
・灰色に微妙に色が混じっている紬
・芥子色に斜めに畝がある角帯(片バサミ)
・紺地の半衿、獅子の柄襦袢(関東衿単衣)
・肌襦袢
・綿竹の越中
・SOU・SOUかな柄ストレッチ足袋
・紫地四角柄SOU・SOU先丸足袋

2004.12.24 [金] 

こういう日は行く場所がないのでマキムシで食事。
なんと満員。
しかもカップル0
みんな女性なのだ。
声かけまくればかったかも。

***
会社で42巻の話題が出たので「ガラスの仮面年表」を自慢気に教えてあげた。
そしたら、その方「月刊ガラスの仮面」の原稿ずっと書いてたそうです。
思わぬところに思わぬ人がいてビックリ。
(持ってる方ぜひ見せてください。)

***
着物を着るようになってそろそろ一年。
一年前の今日、確かにきものでした。
この日会社帰りに知り合いの歌手に呼ばれてノコノコ遊びに行ったところにいたのは、なんともむさ苦しいオヤジな方々。
結構貴重な機会だったのだと知ったのはつい最近のこと。
http://www.kimikoitoh.com/...
くにえ激写す

(今日の朝日新聞の夕刊に出てたみたい)
***
・青地に白いチェックのぼた織り
・ベージュに青やオレンジの唐桟帯
・モンペ野袴
・紺の半衿、モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・絹の越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・紫地に白い四角柄のSOUSOU地下足袋

2004.12.23 [木] 

・緑地蒔糊散し柄縮緬
・赤いタータンチェックの兵児帯
・赤いタータンチェックのSOUSOU地下足袋
・赤いタータンチェックのマフラー
・紺の半衿、灰色地に獅子柄の絹襦袢(単衣)
・肌襦袢
・絹竹の越中
・会津木綿の足袋
SOUSOU足袋を除くとリリコさんに「クリスマス・コーデ」と言われた瞬間に思いついたままです。
photo by お志津さん♪

2004.12.22 [水] 

・古渡唐桟
・紺地に桜小紋柄の帯
・モンペ野袴
・黒い半衿、濃緑地に鷹柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・白い木綿の越中
・黒地に数字柄のSOUSOUストレッチ足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・大丸ピーコックのグレーのハンドタオル

2004.12.21 [火] 

朝起きたら、
なぜか、一糸まとわぬ悩殺姿だった。
なぜか、メガネだけかけていた。

なぜか朝から頭が痛い。

***
終わったのが今日も12時半、
客帰らず。
間違いなく最高の空間がここにある、
そう断言できるひととき
Body & Soul30周年 day4
小曽根真(pf, org) 中村健吾(b) 大坂昌彦(ds)
TOKU(flh) 三木俊雄(ts) 増原巖(b) 高橋徹(ds)

***
・青地に白い絣チェックのぼた織(単衣)
・縞柄帯(一文字)
・仙台平っぽい馬乗り袴
・青い半衿、群青地に将棋の駒柄モス襦袢(単衣)
・肌襦袢
・青い木綿の越中
・UNIQLOの靴下
・紫地に四角い柄のSOUSOU先丸地下足袋
・赤いタータンチェックの襟巻き

これってもしかすると浦島太郎?
と思ったが口に出さないでおく。

2004.12.20 [月] 

最高に素敵な女優さんに、ワインをご馳走になる、
嗚呼それは下戸の悲しみ。
Body & Soul30周年 day3
ライブ終了が12時半。
まだ月曜日だというのに、誰も帰らない
興奮冷めやらぬ、素晴らしいライブ。
小曽根真(pf, org) 小沼ようすけ(g) 中村健吾(b) トミー・キャンベル(ds)
TOKU(flh)

・伊勢木綿
・群青色に虎柄の半衿、可愛いダルマの柄の襦袢(袷)
・唐草柄の帯
・肌襦袢
・木綿の六越褌
・鼠色の縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.19 [日] 

マイ・ハニー(74さい)とデート。
Body & Soul30周年 day2
なぜかお月様が三つ。
ボージーな夜だった。
小曽根真(pf, org) 岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts)
安カ川大樹(b) 広瀬潤次(ds)
akiko(vo) 三木俊雄(ts) 海野雅威(pf) 中村健吾(b)

・久留米がすり
・紺の半衿、青地に隈取、扇子、矢羽根柄の襦袢
・着崩れない綿絹の肌襦袢
・茶地唐草柄の帯
・絹の越中
・鼠地ちどり柄の足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.18 [土] 

なにか約束があったはずだが、思い出せず、
出かけてしまう。

袴をいい加減に着付けたせいでへな猪口。
途中で締めなおす。

半分意識朦朧としながら
Body&Soul30周年 day1
今までデキシーを聞くことは無かったが、
非常に楽しかった。
小曽根真(pf, org) 小曽根実(pf, org) 中川喜弘(tp) 中川英二郎(tb)
安カ川大樹(b) 海老澤一博(ds)
伊藤君子(vo) akiko(vo) TOKU(flh) 中村健吾(b)

・臙脂地に茶色と青の格子の紬
・紺の半衿、茶地に絞り柄の襦袢
・肌襦袢
・(茶色の仙台平っぽい馬乗袴)
・裂織縞の帯
・綿竹の越中
・会津木綿の柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・赤いタータンチェックの襟巻き

2004.12.17 [金] 

前日の夜10時半に、しかもメールで、しかも英語で作業指示を頂く。
しめきりは朝10時。
見なかったことにする。

***
そういうわけで疲れたので、早くあがる。
ふと出先で気がつくと財布が無い。
会社に忘れたらしい。

チャリで2往復して疲れ倍増。
電池が切れてさらに倍。

2004.12.16 [木] 

マンガの「コブラ」になった夢を見る。
http://www.buichi.com/
自分の精神年齢を思い知る。
ちなみにつきもののセクシーな女性はいなかった。

・久留米絣
・モス襦袢
・縞柄帯(片ばさみ)
・モンペ野袴
・肌襦袢
・綿竹越中褌
・SOUSOU柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.15 [水] 

毎日チャリ生活のせいか、疲れている。
またしても風呂にお湯を注いだまま寝てしまう。
***
・伊勢木綿
・モス襦袢
・花柄帯(片ばさみ)
・モンペ野袴
・肌襦袢
・木綿六越褌
・鼠色縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.14 [火] 

袴の裾を切ってしまった反省をふまえ、
再びモンペ野袴に復帰。

今のところ移動時のみの着用なので体験していないが、
野袴は用足しに若干の不便を感じるのではないかと思われる。

ところで袴とスカートって同じようなものだと思うが、
ロングスカートで裾を踏んだりすることってよくあるんでしょうか?

***
・紺地に白の久留米絣
・モス襦袢
・ベージュに青の縞帯(片ばさみ)
・紺地ベージュ刺子の野袴
・肌襦袢
・絹の越中褌
・紺足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.13 [月] 

休日返上で準備した資料が
全く使う機会なくやや萎える。

2004.12.12 [日] 

・結婚お披露目パーティ
・雨
これを両立するキモノは全く考えていなかったので慌てる。
しかも車の止めにくい場所。

***
結婚式の引き出物に
ワイングラスのセットをもらう。
下戸の悲しみ。
***
・青地に絣の大島
・芥子色の帯(片ばさみ)
・モス襦袢
・綿絹の肌襦袢
・絹の越中褌
・白地矢絣柄足袋
・茶地に黒の勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表の焼桐右近下駄

2004.12.11 [土] 

チャリで親戚の家に行く。
引越しの手伝いだ。

キモノに袴...用無しだった。

***
予想はしていたが、
袴をペダルと一緒に踏んづけて切る。
その上車輪に絡めて引き裂く。
現在再起不能。

***
ルーマニアにて
下戸が酒を強いられるのは
上戸が塩辛にコーラを強いられるのに等しい
との例え。

下戸でも嫌です。

***
下戸部では管を巻くのだ。
http://gogen-allguide.com/...

して、
http://gogen-allguide.com/...
下戸=貧乏。
確かにそのとおり。

***
・黒地に茶と青の格子柄の紬
・モス襦袢
・芥子色の帯(片ばさみ)
・黒地にオリーブの縞柄馬乗り袴
・綿絹の肌襦袢
・絹の越中褌
・灰地ちどり柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.10 [金] 

チャリで会社に行く。
昨日のモンペ袴はあまりにダサかったので、
馬乗り袴を着用する。

が、野武士呼ばわりされる。

***
・灰色縞の伊勢木綿(単衣)
・茶と白の縞柄木綿帯(一文字結び)
・黒地にオリーブの縞柄馬乗り袴
・モス襦袢
・肌襦袢
・白地の木綿越中褌
・灰色縞柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.9 [木] 

チャリで会社に行く。
通勤にもんぺ着用。
さすがに着流しで乗りこなすのはつらいということがわかったのだ。

しかしこのもんぺ、野袴ということで購入したが、
えらく着る人を選ぶ。

要するにあまりにダサいので人と会わないようにする。
もちろん、会社に着いたらすぐ脱いで、隠した。
***
・久留米絣
・黄土色に青い縞の木綿の帯
・限りなくもんぺに近い野袴
・モス襦袢
・肌襦袢
・紺地の木綿越中褌
・SOUSOU足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

***
1km

2004.12.8 [水] 

銀行の残高が○○○円だった。
もうキモノを買うのはやめようと思う。

ちなみに、貯金はない。

2004.12.7 [火] 

誰も試す人がいないと思ったので、
一本歯でチャリに乗る。

夜のヒルズを一本歯とチャリで横断したときには
爽やかな達成感と征服感を味わった。

ちなみに、キモノではなく、作務衣。
個人的には作務衣は和服ではないが、
いまさら洋服も着られないという
意地みたいなものもある。

ちなみに、防寒マスクをしていたので、
相当奇異な生き物に見えたと思う。

ちなみに、お酒を飲んだので、
マスクをしたゆでダコだった。

2004.12.6 [月] 

お友達が、ミュージックステーションという番組に出ます。
金曜日20時からだそうです。
http://homepage1.nifty.com/...

2004.12.5 [日] 

師走の「師」とは、坊主のことでであることをさくらこさんの日記で知る。
確かに、坊主、思い立ってチャリを買う。
東京で24.8度、それでも坊主も走る12月なり。

***
一衣舎さんのレクチャーにうかがう。
和裁はしないがいろいろ勉強になる。
一衣舎さんの話を聞くとなんとなく古武術の甲野善紀氏と近いものを感じる。
既成の常識にとらわれず、過去を尋ねつつ、新しきを探る。

***
「どうも身幅があまる気がする」
と自分が着ていたキモノの仕立てに疑問を、一衣舎さんに呈すると

「背中心が一寸ずれて着ている」
と一喝。

ダメダメでした。
一から出直します。

一応言い訳をしておくと、朝外に出たら暑いので、1,2分で急いで着替えて出たのだ。

***
湯文字派のこゆきさんに激しく同意。
キモノには、やっぱり湯文字/褌が勝手がいい。

***
夜はマキムシ、やっぱりちょっと量が多い。

***
・青地に白い格子のぼた織り
・茶地花柄帯
・モス襦袢
・着崩れない綿絹の肌襦袢
・同じく綿絹の褌
・SOU・SOU柄足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.4 [土] 

足利義満に似ているといわれる。
もちろんはじめて。

っていうかどんな顔かご存知の方
この世にいらっしゃるんでしょうか?
http://www.shokoku-ji.or.jp/...
ひょっとして似てるかも...
***
所用を終え、
深夜にライブハウスに向かう。
雨の中120kmで飛ばすも、たどり着いたら11時半。
最後の一曲、客は一人。

満員でも10人くらいの、世界一贅沢な空間だが、
出演者は一流、しかもギャラ保証という、気合の入ったお店。
客二人では勘定が合わない。
http://www2.vc-net.ne.jp/...
http://www.cafeblue.com/...
(ちなみにジャズを毎日やるお店でギャラ保証なんて、まずありません)

***
・青地に白い格子のぼた織り
・黄土時に青い縞綿帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・絹竹の褌
・芥子地黒い刺し子の足袋
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.12.3 [金] 

で、早速チャリで会社に行く。
とりあえずはズボンにて。

老体には結構しんどい。
やっぱぜんぜんアシストしてくれてないじゃな〜い。
あ、チャリには満足しておりますよ。

あるときは歩行者、あるときは軽車両、
チャリとは実に縦横無尽と思ったが、
意外と世の中チャリのことが考えられていないと思う。

六本木トンネルよ、チャリ、人力車禁止。
行きは、あの坂を、トンネルの上に登らなければいけない。
しかも登ったら、そこから直進禁止。
帰りは、側道にそれたら、最後が階段。

後ね、停める場所がインフラとして考慮されてない。
不法駐輪をないがしろにする前に、インフラ作れっての。
環境にやさしいんだから。

しかし、夜間無灯火&逆進、雨天時傘差し片手運転は激しく危険。
こういうのは厳しく本気で取り締まって欲しい。

***
昨日の反省を踏まえ、
袴で試乗。
環境にやさしいが、
街の視線を浴びる。

***
・久留米がすり
・モス襦袢
・茶地綿の縞帯(片バサミ)
・肌襦袢
・茶地縞の馬乗袴
・絹の越中
・足袋なし
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・革の手袋

2004.12.2 [木] 

自転車買っちゃたんもんね〜♪
http://www.bscycle.co.jp/...
方々で罵倒されながら、弱っちく電動アシスト車。

でもご安心を。ぜんぜんアシストしてくれない。

しかし、電動アシストって、なんでこうもデザインがダサイんでしょうね。
スーパーカーブームの頃、
日本の車を見るたびに
「わざとダサいデザインにしてるとしか思えない」と、
子供ながらに思ったが、まさに今そういう感覚。

変なデザインのロゴシールとか余計なもの取るだけでも、マトモになるのに...と強く思った。

ちなみに買った自転車、デザイン的に一番マトモと思ったが、
取れるシールは全部剥がさせていただきました。

***
とりあえず、お約束、
着物で試乗。
裾がめくれ、褌がなびく。
視覚上、環境にはやさしくない。

***
・久留米がすり
・モス襦袢
・綿の半襦袢
・綿の縞帯
・絹の越中
・白地に黒の印伝鼻緒の焼桐右近下駄
・革の手袋

2004.11.30 [火] 

できあがったばかりの豆腐を
容器からまるごとツルンとひっくり反す。

客先でスーツの衿が立っていると、
直される。

衿袖の前処理をする洗剤をシャツに塗ろうとして、
キャップの付け根から開けて
シャツに全部こぼす。

洗濯機より先に探すべきものがあると
思いっきり思った。

***
・紺のお召し?(ちぢみかも)
・モス襦袢
・肌襦袢
・紺独鈷柄木綿帯
・UNIQLOトランクス
・勝虫柄ボルドー印伝鼻緒の細い二枚歯

2004.11.29 [月] 洗濯機

骨董ビルでは洗濯機に蛇口がつながっていない。
シャワーで代用。
そしてこのようなわけで長いこと二層式の洗濯機を使っている。

しかしさすがに最近洗濯にかける時間がバカにならないことに気がつき、
洗濯機を買おうかとうっかり思い立った。

そんでビックリ
ここ数年の洗濯機の進化。
なんかワケわかめ。
それ以上にビックリなのが、そのお値段。
20万近いのも結構ザラ。

家庭用というが、これは「主婦」という業務用なのだと思った。

にしても、各社各様の方式。
なんか凄いのはわかるが、A方式とB方式、要するにどっちが綺麗になるのか、どっちが痛みが少ないのか、全く比較のしようがない。

割と慣れているデジモノの買い物の場合、目的や優先順位さえ決めてしまえば、容易に性能の比較ができる、もしくは、結構試用できる。
キモノだったら、もう好きか嫌いか、そのために何をあきらめられるかだけだ。

洗濯機の買い物、これって結構ギャンブルじゃないだろうか?

と書いて思ったが、人生遍くそんなものか。
いや間違えたら、オークションで売って、
他のを買いなおせばいいだけマシかも。

と書いてやっぱり思ったが、人生もそんな様なモノかも。
一回や二回は試してみるべし。

2004.11.28 [日] 

朝昼と意識が朦朧としておりまして、
体温が今しがた戻る。
土日の作業が残っているが、
さして進まず。

優先順位ってなんですか?
忙しいときほど、
暇つぶしをしたくなる。

***
・鼠色の縞柄伊勢木綿
・縞の木綿帯
・鼠色の縞の足袋
・モスの襦袢
・綿絹の肌襦袢
・綿絹の褌
・印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.11.27 [土] 

朝から下の階で、壁を壊す激しい音で目を覚ます。
なんと下にあった弁当屋がなくなっていた...

***
のりさんのお店に注文した一衣舎さんの肌襦袢が届く。
これは素晴らしい!
以前仕立ての秘密を聞いてはいたが、肌襦袢と思えないほど着崩れない、衿がはだけない。

...が、バランスが必要だった。
その上に着る長襦袢は普通に衿がはだけるので、衿元きっちりの肌襦袢が見えてしまうのだ。
急遽、衿留を利用することに。

よいものを手に入れると、レベルダウンができなくなる贅沢の悩み。

***
行ったこともないのに、
なぜか私が「柔肌の褌IT野郎」としてご紹介いただいているらしい、
吉祥寺○I○Iのきものやさんに真楽の方と丁稚の方と伺う。
誤解があってはいけないからだ。

褌と柔肌のご披露を忘れてきた。

して深まったのは理解だろうか?誤解だろうか?

***
・黒地に黄色横縞の紬
・芥子色の草木染帯
・獅子柄の襦袢
・綿絹の肌襦袢
・絹の褌
・黒地にかな柄のSOUSOUストレッチ足袋
・茶色鼻緒の二枚歯

2004.11.26 [金] 

同僚のフェアウェルなり。
最後にいろいろ暴露されても困るんだけど。

2004.11.25 [木] 

落花生を食べるとおなかを壊すので、
夕食はかりんとうにした。
やっぱり同じだった。

2004.11.24 [水] 

さすが骨董ビル。
ガスストーブを使ったら、ガス臭い。
台所からガスを引いているのだが、それもイカンのか。

寝室のガス口はすでにガス漏れにより使えないことになっている。
夏は網戸の無い生活だった。
この冬は心身ともにお寒い生活になりそうな予感。

2004.11.23 [火] 

早起き

ようやく鍵が見つかった。
これで安心して外出できる。

2004.11.22 [月] 

ちょびっと落ち込む

2004.11.21 [日] 

・紺地久留米絣
・茶地独鈷柄博多帯
・茶地絞りっぽい柄の襦袢
・肌襦袢
・木綿の六尺
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄

2004.11.20 [土] 

・紺地久留米絣
・帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・会津木綿柄足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄

2004.11.19 [金] 

・紺地久留米絣
・茶地木綿縞帯
・茶地絞りっぽい柄の襦袢
・肌襦袢
・絹の越中
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶色い鼻緒焼桐右近下駄

2004.11.18 [木] 

結構早起き。

***
こう長いことキモノを着ないのは何年ぶりか。
ってか、まだ一年前はキモノ着てなかったキモノ一年生。

2004.11.17 [水] 

あれ、最後にキモノを着たのはいつだったのだらうか?

2004.11.16 [火] 

やっぱり記憶に無い。

2004.11.15 [月] 

記憶に無い。

2004.11.14 [日] 

めずらしく早起き。
それ以上に結城も早かった。

真楽の方といつも空いている例のお店で夕食。
でもなぜか日曜日はお客さんがいる。
桃色淑女もいらっしゃいました。

***
・久留米絣袷
・木綿の帯
・しし柄の襦袢
・肌襦袢
・鼠色の縞柄足袋
・茶地勝ち虫柄印伝鼻緒の畳表焼桐右近

2004.11.13 [土] 

兄の誕生会。家族でお食事
残念!三味線はキャンセルさせていただく。

街はすでにクリスマス。
資生堂は昨日。ミキモトは今日かららしい。

ところで、銀座のこのお店、
顔の知られた料理評論家によるレストラン評に疑問を呈しているこの本
http://www.amazon.co.jp/...
の中でも好評のお店。
その顔の知られた料理評論家の方が来てらっしゃいました。

***
・茶っぽい大島
・奴襦袢
・花柄の帯
・鼠地千鳥柄足袋
・勝虫柄茶地鼻緒畳表焼桐右近
帯をきつく締めたらちょっとつんつるてん。

2004.11.12 [金] 

社会の窓って、ちょっと上すぎるような気がしませんか?

つまり、もともと下にぶら下がるものを
一旦上に引き上げて、
再度下に向けてやらないといけない。
このおかげで、非常に目的を遂げにくい。
遂げ損ねもでる。

って個人的な問題かとも思って、今日隣を見たら、
彼はベルトを下げていた。
Oh!やっぱポンニチだから?

サンプル数2をもって結論を出すのは早いかもしれないが、
社会の窓はもう少し下まで開くようにしてほしい!

というようなことを考えなくてもいい着物+褌はラクだ。と思ったそういうお話。

***
・ぼた織り
・奴襦袢
・縞柄帯
・絹の越中
・裸足
・茶地印伝鼻緒焼桐右近

2004.11.11 [木] 

早く起きたほうがいいと思う。

・ぼた織り
・奴襦袢
・ミンサー帯
・綿竹の越中
・裸足
・茶地印伝鼻緒焼桐右近

2004.11.10 [水] 

早く寝ようと思う。

2004.11.9 [火] 

昨日腹を壊した。
落花生の食べすぎである。
1袋98円。

今日も腹を壊した。
またまた落花生の食べすぎである。
明日からはやっぱり夕飯はヨーグルトにしようと思う。

***
そうそう洗濯機に放り込んだ、襦袢3枚に帯、
見れば綺麗に乾いているではないか。
え〜、危険ですのでお子様は決してマネをしないでください。

***
実をいうと、
まだ見つかっていません。
幸せも、部屋の鍵も。

2004.11.8 [月] 

え〜、まだ見つかっていません。
幸せも、部屋の鍵も。

・ねずみ色の結城
・青い独鈷柄博多帯
・絞り柄の襦袢
・肌襦袢
・絹の越中
・会津木綿の足袋
・臙脂地に勝虫の桐下駄/茶の鼻緒の桐下駄

2004.11.7 [日] 

今軟禁されている。

鍵をなくしてしまったのだ。
一人暮らしの部屋の中で。

実を言うと、鍵が見つからないくらい
部屋が散らかっている。
いまだかつて、自分以上散らかった部屋にお目にかかったことが無い。
最も、そんな部屋に他人をあげる奴はいないのだが。

とにかく外に出られない。
勝負下着の六尺の勇姿
せっかくなのでUpしておきます。

と思ったが、
勝負のときのためにとっておこうと思う。

***
部屋を少し片付け
一服するか、
とお茶を机に置いた瞬間に事件は訪れた。

ずる

あらゆるモノが散乱している部屋に
華麗に、豪快に
お茶をぶちまけてしまった。

そんなワケで、
月曜の2:43am
最高の自己嫌悪の中、
シルクの襦袢二枚と、
モスの襦袢一枚、
木綿の帯をエマールで洗っている。

ついでに言えば鍵はまだ見つかっていない。

***
・青地に格子のぼた織り
・唐草柄木綿の帯(洗濯中)
・モス襦袢
・肌襦袢
・絽の六尺
・茶の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.11.7 [日] 

ついポチっとな、
嗚呼なぜか出没する貴重な生きた化石を。

使った紙をよく見たら、
「一○舎秋の個展」
このことはなにぶんご内密に...
ま、終わってるからいいか。

2004.11.6 [土] 

早起きに心がける。
その甲斐あって14時起床、
朝飯を食べ終わったら
15時だった。

日も短い、冬も近い。

***
真楽の方のお誘いで、
おとなのワインバーでちゅ。
もちろんウーロン茶でちゅ。

***
・紺地に黄色い格子の紬
・茶色い紬の帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿竹褌
・SOUSOUストレッチ足袋
・茶の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.11.5 [金] 

るん♪先刻より500円玉貯金がたまっている。
しかしながら思わぬ落とし穴があった。
使っている銀行では硬貨の入金ができるATMがないのだ。

そこで店舗に持っていくと
数えてからもってこい
と仰る。

やむなく、郵便局へ。
国にお金を預けるとろくな使い方をしないので、
貯金はしないに限るが、
こういうときは頼りになる。

25万7千円。すでに先日カードで買ったカメラ代に引き当て済なり。

・紺地の久留米絣
・木綿縞柄帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中褌
・千鳥柄鼠地足袋
・茶鼻緒焼桐右近下駄

2004.11.4 [木] 

最近叱咤されたもの、
ダイエットのための
電動アシスト自転車。
無脂肪ヨーグルト。
経済力のあるぴちぴちギャル。

***
キモノを着るようになって、
洋服の下着などはおいおい捨てて、
必要最低限のものだけにしようと思い立つ。

というわけで昨日、古いものの整理を兼ねて、
久しぶりにユニクロへ行った。

と思いのほか良いものがあるのでビックリ。
細番手の純綿のYシャツが1990円。
しかもノーアイロンでいいんだそうな。

さわり心地のよい、ヘリンボーンのパンツ。
2枚で990円。

そして目を引いたのが、
なんて言うんですか?5本の指が分かれているソックス。
4足で990円。
おーこれで下駄も履けるじゃん!

と今日一日試して感動したので、
帰りにまたしてもユニクロによってお買い物。
結局、合計
ワイシャツ6枚。
パンツ4枚。
靴下8足。
その他もろもろ。

オーマイガ、矛に盾を通しております。
人生とは儚いものなり。

2004.11.3 [水] 

今日は落語。
早く着いて、昼食をとろうと思う。
間に合うように出たが、途中でふと時計を見ると
すでに遅刻確定。
う〜む謎

落語は満員。
知らず知らずに引き込まれていく〜
素晴らしい魔術に驚嘆。

***
夜ライブハウスにたち寄る。
休日なのに営業。
その甲斐あって、びっくりゲスト登場。

憧れの先輩との競演の一夜。
見てるこちらも楽しかったが、やってる本人が一番楽しそうだ。
http://homepage1.nifty.com/...
***
・紺地の久留米絣
・ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・絹の越中褌
・裸足
・茶地鼻緒焼桐右近下駄
***
日野賢二(b) Penny K.(pf, kb) Nobu K.(kb) 岸田容男(ds)
Guest:TOKU(flh), 小沼ようすけ(g), マーカス・ミラー(eb)

***
Canon EOS 20D(EF50mm f/1.8II, EF100mm f2.0USM, EF-S 17-85mm USM), Olympus E-20

2004.11.2 [火] 

もう風前の灯。愛車フェラーリ号(本田技研謹製)。

***
会社
・紺地のなんかちりちりしたやつ
・紺地独鈷柄木綿帯
・モス襦袢
・肌襦袢
・休暇中のはずのニットのトランクス
・裸足
・茶地鼻緒桐の二枚歯下駄

***
自宅
・紺地の久留米絣
・ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・竹綿の越中褌
・裸足
・茶地鼻緒焼桐右近下駄

2004.11.1 [月] 

住んでいるマンション1/3が骨董屋さんだ。
最も全部で6部屋。1部屋はお弁当屋さん。
マンションの名前もひょっとしたら骨董的価値がある。

しかしなにより、建物がすでに骨董といっていい。
部屋のガス口は、ガス管が漏って使えない。
ちなみにサッシには網戸がつけられない。

これからの寒い季節どう過ごすか、
キモノ同様課題なのです。

***
・紺地に格子のぼた織り
・木綿の縞柄帯(これも細め)/ミンサー(結びきり)
・モス襦袢
・肌襦袢
・印伝鼻緒焼桐右近下駄

2004.10.31 [日] 

実家にかえってみる、
6年前、既にキモノの記事のためにサライを購入していたことに気がつく。
しかし、ここまでくるのに、なんとも長かったことか。

袴をはいてみる、
ハローウィンなので。

というわけではないが、
近所のガキども(なぜか外人が多い)には、
サムライルックそう写ったようだ。
斬りつけられる。残念。

***
・紺地の久留米絣
・木綿の縞帯(一文字)
・仙台平袴
・モス襦袢
・肌襦袢
・竹綿の越中褌
・裸足/SOUSOU柄足袋
・茶地勝虫印伝鼻緒畳表焼桐右近下駄/ボルドー地勝虫印伝鼻緒二枚歯

2004.10.30 [土] 

え〜君たち、
長い間ご苦労さん、
しばらく休暇を取りたまえ。

越中くんはあっという間なのに、
悪いが君たちトランクスくん、ブリーフくんときたらあまりに遅い!

部屋の中で洗濯物を乾かしながらそうつぶやいた。

***
たんす屋さん着付けに行ってみる。
前回女性が来ていたが、同じ女性が今回も来ていた。
しかも自前の男物と角帯を持参している。
こっちのほうが楽らしい...

***
・紺地の久留米絣
・木綿の縞帯
・しし柄錦襦袢
・肌襦袢
・絹竹の越中褌
・SOUSOU柄足袋
・茶色鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.29 [金] 

銀座松屋さんから電話があった。
先日染み抜きをお願いしたキモノの染めの柄が落ちてしまったそうで、
いろいろ手当てしてくれたらしい。

おそらくキモノのモノが悪かったせいだと思う。
手間賃のほうが高いだろうに
いろいろ手間をかけてもらって恐縮する。

素直に感謝

***
・紺地の久留米絣
・ミンサー帯(貝の口)
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中褌
・茶色鼻緒の焼桐右近下駄

***
1.4km

2004.10.28 [木] 

どーも疲れてる...

なんとウン○が真っ赤
やはり何かがおかしいのだ。
***

冷静に考えてみると、
健康のため、
伊藤園「おいしいトマト 赤の野菜 トマト&果実ミックス」を飲み倒したのだった。

***
近所のスーパーで大学の同級生にばったり出くわす。
1×年ぶり。
声をかけたのは僕。
しかし名前が出てこなかった。

向こうは、善福寺の人かと思ったそうだが、
名前を覚えていてくれた。

***
・紺地の久留米絣
・ミンサー帯(片ばさみ)
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿の越中褌
・茶色鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.27 [水] 

どーも疲れている...

これからの寒い季節勝手ながら手洗いでなく、
洗濯機にさせていただこうかと...
え〜もちろんネットに入れますです。
え〜越中でございます。

***
・紺地に芥子色の格子の結城
・紬の帯
・灰色のカシミアのマフラー
・青いモス襦袢
・肌襦袢
・絹の越中
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

***
2km

2004.10.26 [火] 

勝手ながら以前、きものを着るということは、
「親戚ウケの良いコスプレ」
だと思っていた。

しかし、本当にコスプレ、
つまり人前でキモノをデモンストレーションするのが主たる目的と思われる方々がいたり、
それに類するイベントがあったりすることを認識するに至り、
自分的に「親戚ウケの良いコスプレ」説は撤回したい〜
(もちろん外国人の多いパーティなどそういう目的の状況もあるとは思いますが)

え〜、人様の趣味をどうこういうのもいかがかとは思いつつ、一緒にされたくないと思ったりして。
そういうときはきっと洋服を着ますです、てへ。
***
・紺地の久留米絣
・木綿縞柄帯(片ばさみ)
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中褌
・印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.25 [月] 

いつも行くレストランが昨日今日とお休みだ。
先日たらふく食ったマツタケを、
ツケにしてしまった。
あれがいけなかったのだろうか...

***
エマール詰め替え用208円
落花生98円
干し芋198円
結城縮 98万円
というような買い物はできないものか?

***
・紺地に芥子色の格子のなんちゃって結城
・茶色い博多帯
・洗えるモス襦袢
・肌襦袢
・絹竹の越中
・印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.24 [日] 

綿薩摩
綿薩摩
綿薩摩
綿薩摩
綿薩摩
綿薩摩
綿薩摩
結城縮
結城縮
結城縮
結城縮
結城縮
結城縮
結城縮
結城縮
...
10回唱えると...

めまいがしてくる。

***
・紺地の久留米絣
・茶地花柄木綿帯(片ばさみ)
・モス襦袢
・肌襦袢
・綿の越中褌
・縞柄木綿の足袋
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.23 [土] 裸足の季節

四谷むさしやさんで作ってもらった会津木綿の足袋。
できるのに6ヶ月。

ジャストフィットだったのに
さすがに会津木綿、
洗ったら縮んで親指が痛い。

一日履いていたら発狂しそうになった。
うきょ

***
「男のきもの講座」を受けに、
5年ぶりに銀座のもとじさんに行く。
最近なぜか勉強熱心なのだ。
(きもの暦1年未満のワタクシ、この5年の空白とトラウマの日々については是非どこかで独白したい!!http://homepage1.nifty.com/...)

しかし、ここは本当に商売がうまい。
若い女性におだてられたりして、ムフフ。
ちなみに、
うっかりしたものを着ておだてられないように
無難な木綿の絣で出かけた。

ふーん、もとじさんにも木綿とかあるのね...

って見たら綿薩摩!!

***
そして、小市民の心の友、
安心たんすやさんセールに行く。
「たんすや男の着付け教室」の先生に勧められたのは...

あらら綿薩摩。

***
・紺地の久留米絣 / 青地に格子のぼた織
・縞柄木綿帯(片ばさみ)
・洗えるモス襦袢(関西衿)
・肌襦袢
・絹竹の越中褌
・会津木綿の足袋(途中で発狂して脱ぐ)
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.22 [金] 

昭和式原チャリがいよいよ調子が悪い。
修理に出すが原因不明。

昨晩風呂の水を出しっぱなしで寝てしまい、
大家さんに起こされる。
水の音が外までしたらしい。

なぜか、このところ疲れている。
思い当たることはない。
お互い錆が来ている以外は...

***
・紺地の久留米絣
・花柄木綿帯(片ばさみ)
・奴襦袢
・絹の越中褌
・黒地にグレー縞の足袋
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.21 [木] 

キモノを着るようになってから
モテてモテて、困ってます。
どうしたらいいんでしょうか?

などという悩みをBBSに打ち明けてみたいものだ。
「男のキモノって素敵ねぇ」
といわれるとそう思う。

***
・古渡唐桟
・唐草みたいな柄の帯
・奴襦袢
・絹の越中
・茶色い鼻緒の二枚歯/SOU・SOU足袋withストレッチ足袋

2004.10.20 [水] 

え〜、個人的には「体調が悪い」というのと
「やる気が無い」というのは限りなく同義であります。

このところ、「体調が悪い」を連発。
いや本当に体調が悪いのか...

***
靴下が嫌いだ。
雨に濡れた靴下は
世の中で最もおぞましいものと思う。

台風であるが、
清々しい。
とまで言うと嘘になるが、
あのおぞましい思いをしていない。
裸足に下駄。
もう雨の日はキモノに限る。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草みたいな柄の帯
・青いモス長襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・ねずこ二枚歯

***
堤智恵子(as, ts, ss), 奥山勝(pf), 八尋洋一(b), 石川智(ds)

2004.10.19 [火] 

やっぱ気になる。どなたか一緒に行きませんか?
(チケット手に入るのかな?)
http://music.yahoo.co.jp/...

***
このところやけに寒いと思うのだが、
外着の格好で会社に行くとこれまた暑い。
夏に冷房が効きすぎるとさんざん文句を言った手前今度は言いにくい。
襦袢でお仕事というわけにもいかないか(腰紐もしてないしね)と思ったが、
ひょっとして誰もいまさら気にしないかも...
確かに、ドレスコードには無かったはず。

2004.10.18 [月] 

道交法クリア、SOU・SOU足袋を履いて会社に行く。
むむ、
履いていると次第に親指の爪先が非常に痛くなってしまう。
指先のサイズが小さいせいのようだ。

あと、コハゼがゆるゆるでかかとが落ち着かない。
やっぱ靴下(足袋下)前提なんですか?

原チャリを修理に出したこともあり、
帰りは下駄になった。

まだ一日目とはいえ、もしかしてかなり下駄が好きかも...

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に明るい花柄の帯
・青いモス長襦袢
・肌襦袢
・綿の越中
・SOU・SOU足袋withストレッチ足袋/ねずこ二枚歯

2004.10.17 [日] 

お友だちが昼のドラマの歌を歌っているそうな。
http://www.aki55.com/

「ことぶきウォーズ」というそうです。
なにやら人ごとでないテーマ。
どなたかご覧になってます?

***
SOU・SOU足袋ショップに行く。
真楽の方と合流。
プラダと同じならびに足袋屋があるというのも凄い。
お店で、SOUSOUのキモノはないのかと聞いたら、
「こちらは足袋shopなので...」
というご回答。
しかし足袋shopになぜか和三盆は置いてある。

***
近所の真木テキスタイルスタジオにも立ち寄る。
こうしたものは匂い、肌触りなど非常に五感を刺激する。
マフラーか角帯は近々入手したいものだ。

***
帰りにSOUSOUの隣のプールの駐車場で立ち話。
解けた袖の直しなどをお願いすることにした。

***
知り合いのボーカル教室の発表会を見に行く。
食べ放題飲み放題だそうで、なんとチャージが5000円!
しかし着いたときには料理は終わっていた...

***
帰りに牛タンラーメンを食べる。
牛タンがくさかった。

***
・紺地の久留米絣
・木綿の縞柄帯
・モス長襦袢
・絹の越中
・鼠色地千鳥柄足袋
・印伝鼻緒の右近下駄

2004.10.16 [土] 

眠いかも

***
なかなか行くことができなかった、
「きものさろーん」にお伺いする。
http://blog.livedoor.jp/...
格子or縞縛りということで、会津木綿の縞の足袋を履くことにした。
何回か洗ったせいで、むちゃくちゃきつくなっている。
縞縛りできついとは、なんかSMみたいだ。

***
三越に行く。
「男のきもの学」
の見学。
こういうところではなんとも微妙に書きづらいかも。

***
知り合いのパフォーマンスに行く。
http://www.pappa-tara.com/...
客層と自分との間になんとも言えぬ違和感を覚える。
もしかして俺ってオッサン?(ハイ、そうです)

パフォーマンスの内容とは無関係に、
モーレツに眠いので途中で帰る。

***
コーヒーを飲みにライブハウスに行く。
やはり、安心。
スーパーで牛乳を買って帰る
オッサンが楽だ。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に明るい花柄の帯
・青いモス長襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・会津木綿の足袋
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.10.15 [金] 

眠れてない。
これが堅気の生活なのか...

ちなみに今日の目覚ましは
ツィゴイネルワイゼン(イントロのほう)

***
・紺地紬っぽい木綿単衣/紺地正真正銘紬袷
・茶色地に明るい花柄の帯
・奴襦袢
・絹の越中
・鼠色地千鳥柄足袋
・茶色い鼻緒の右近下駄

2004.10.14 [木] 

朝、勤務先のエレベータに乗ると、
すでに乗っている方がいて、
何も言わないのに親切に
「○階ですね」
と替わりに釦を押してくれた。
「ありがとうございます」

え! ってか、なんで降りる階知ってるの?
しかもその方のほうが下の階だったので、
くにえが降りるところを見ることは無い。
よっぽど注意してないと知りようが無いはず...

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に明るい花柄の帯
・洗えるモス長襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.10.13 [水] 

早起きかも。

雨、
なにもわざわざという気がするが
着物で出る。

雨というだけで、
なにもわざわざ洋服を着るということもないかな
とも思うのだ。

***
・紺地の紬っぽい木綿単衣
・茶色地にオレンジの花柄の帯
・青い長襦袢
・肌襦袢
・絹竹の越中
・印伝鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.12 [火] 

ここだけの話、半衿を替えられない。
っていうか、自分で替えようとしたことすらない。

というわけで先日モスリンの襦袢を洗濯機で洗ってみた、半襟付きで。
エマールで洗って、干しただけなのだが、
なんか綺麗になっている。

そして半衿に皺も無い!!
もしかして母親につけてもらった半衿、
なんと洗える仕立てだったのか、
ちょっと鼻息が荒くなった。
洗える仕立て、くにえ舎をよろしく。

で、よくみると化繊だった(かも)。

***
タクシー代を踏み倒した。
怪我の功名。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に明るい花柄の帯
・洗えるモス長襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.10.11 [月] 

出掛けにたまには袴でも穿いてみようかと思う。
悪戦苦闘の末、
あきらめた。
丈が大きいのだ。

BBSにも書いたが、
なぜか昔の着物は内揚げの位置が高く、
袴は丈が大きいものが多い。
***
松屋きもの市で、可愛い帯を買う。
よきものやさんにはお世話になってます。
恵比寿のイベントに出展されるとのこと。

しかし、きもののイベント、微妙に苦手かも。
傍から見て異様だったりしないだろうか?とか
もしかしてかえって着物のイメージダウンじゃないだろうか?とか、
心配になったりもする。

***
冷やかしに三越による。

まず4階に呉服売り場があるというのは、
いつもながらに流石と思う。

次に男の店員も着物を着ている。
ひょっとしてそれって当たり前?と思いつつ、
安心感がある。

そして今日は混んでいた。
こんなに混んでいる呉服売り場というのを
生まれて初めて見た。

ここは日本橋、
三越呉服店、リニューアルオープン。
***
・茶色いお召しの袷
・将棋柄の長襦袢(関西衿)
・肌襦袢
・綿絹の越中
・芥子地に刺し子の足袋
・印伝の鼻緒の焼桐右近

2004.10.10 [日] 

一衣舎さんの個展
神様のコンサート
もつ鍋
5amまたしても夜更かし...

***
・総絞りの着物
・青い長襦袢
・肌襦袢
・綿竹の越中
・濃灰地ちどり柄足袋
・茶色い鼻緒の二枚歯
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・青い長襦袢
・肌襦袢
・綿絹の越中
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.10.9 [土] 

やっぱり早起き
っていうか寝てない。
飲めないのに、
飲み屋で夜更かし。

***
で、おきたら5時。
一日が終わるのが早い。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草模様の木綿帯
・将棋のこま柄の長襦袢
・肌襦袢
・絹竹の越中
・印伝の鼻緒の焼桐右近

2004.10.8 [金] 

相変わらず早起き
っていうか眠れてない...
おかげで会社でよく寝れる。

***
前いた会社にはOB会がある。
会社を辞めるときに、なぜかOB会の案内をもらうのだ。

***
・黒地亀甲塩沢袷
・芥子色の帯
・青いモス長襦袢
・肌襦袢
・綿竹褌
・印伝の鼻緒の焼桐右近
***
・青地ユニクロしじら
・唐桟木綿帯
・青いモス長襦袢
・肌襦袢
・綿竹褌
・一本歯

2004.10.7 [木] 

前を向きながら後退。
人生ムーンウォーク。
軽やかにナンバ歩きでスキップ♪

***
先日ゲンチャリで雨に打たれた着物。
さすがに水を吸って重くなった袖が激しくなびいたので、
付け根が切れていた。

***
天気がよく、風も心地よいので、虫干ししたいと思うが、
下は弁当屋。
カビ臭い着物と弁当臭い着物、
みなさんはどちらがお好み?

2004.10.6 [水] 

なぜトランクスかというと、
朝、取引先に直行したから。
え〜こう見えても普通の会社員でして、
ダークグレーのスーツ着たりしております。

スーツに褌というのは、やはりなじまない。
で、着物は会社に置いてあるわけだが、
さすがに褌は会社に置いておけない。
コアなマニアに持っていかれると困るからだ。

***
・茶色い大島
・紺色地独鈷柄木綿角帯
・濃緑地獅子柄モス襦袢
・肌襦袢
・シルクのトランクス
・ねずこの二枚歯

2004.10.5 [火] 

微妙に早起きかも。
会社で〜す。
やっぱ雨の日はやだね〜」

雨なので、電車で出勤。
秘かにジロジロ見られる。
今日もまだケンカした○○○だ。

帰りは雨が上がっていたので、
おいてあった原チャリで帰る。
病院に診断書をもらいに寄ると、
先日のかわいい女医さんがいて興奮する。
「いつも着物なんですよ〜」

つい口笛を吹いて病院を出ると、雨。

春雨じゃ、濡れて参ろう。

世界的に見ても、この雨の中着物を濡らして原チャリで帰った
口笛を吹いて帰った35才会社員はかなり少ないと思う。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・ベージュの木綿帯
・青い襦袢
・絹の越中
・ねずこの二枚歯/印伝の鼻緒の焼桐右近

2004.10.4 [月] 

「空中ブランコ」という小説に、まじめな会議の最中などに
医局長で義理の父親のヅラを、つい剥がしてしまいたくなる衝動に駆られる病気の医師の話がある。
これのリハビリ過程が(っているかそもそもの設定も)馬鹿げていてサイコーに面白い。

いやいや非常に共感できるのだ。
会議などで突然「ウキョー」とかいって叫んでしまったとしても、
それは病気なので許して欲しい。
***
・古渡唐桟
・芥子色の木綿帯
・奴襦袢
・綿の六越褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.10.3 [日] 

中日が優勝するとなぜか名古屋帯が安くなる?
http://www.rakuten.co.jp/...

雨、
気を引き締めて六尺。
せっかくだが、見てくれる人がいない。

なるほど、
女性諸氏へ、
勝負下着のときは一声おかけください。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・ベージュの木綿帯
・綿の半襦袢
・晒の六尺
・茶色い鼻緒の桐二枚歯

2004.10.2 [土] 

たんす屋さんの着付け教室に行く。
これが結構面白いかも。
今日は女性が参加されていた(どういうわけか褌は除く)。
そして一番似合っていた。

***
教室ではたんすやさんの社長も社長の奥さんも参加され、楽しげな雰囲気。
しかし、社長つんつるてんでんがな〜
とはいえなかった。

さすが最後に袴をつけていた。

***
・塩沢袷
・芥子色の角帯
・麻の半襦袢/青いモスリン長襦袢・肌襦袢
・綿絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

***
・古渡唐桟
・唐草みたいな柄の茶色い木綿帯
・綿の半襦袢
・綿絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

20D

2004.10.1 [金] 

朝会社に行ったら、
ケンカでもしたのか、と聞かれる。
目の下が腫れていたようだ。
いやそんなはずはない。

***
気も晴れた夕刻、食事に出た帰り、
自転車にはねられた。

先方の頭部が目の周りにぶつかった。
たいしたことはなかったが、
こういう機会もないので、いや大事をとって、
生まれてはじめての救急車に乗った。

やはり、こうして今パソコンを打っているので、
たいしたことは無い。

しかし、ふと鏡を見ると、
確かに目の下に青痣ができてはれあがっている。
人相に一層磨きがかかり、
本当にケンカでもしたとしか思えない。

朝言われたのはこのことだったのか...

で、どういうわけか職場でこれ書いてます。

***
そうそう病院では、女医さんと看護婦さんに
看てもらう。
気が小さいので、とても興奮した。
一応鼻血は事故で出たことになっている。

***
半分脳震盪のようでもあったが、
せっかくの凄い人相を見せに
ライブハウスに行く。

新しいオモチャが言うことをきかない。
キヤノン20D、電池抜いてもなにしても、
シャッターが下りないのね、君。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草みたいな木綿帯
・奴襦袢
・綿の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.30 [木] 

昨日六本木の青山ブックセンターが再オープンした。
そのままの商品構成、同じ店員で一安心。
安堵したので、となりの本屋で買う。
浦沢直樹。中山康樹。

***
・黒地に亀甲の塩沢袷
・芥子色の帯
・青い長襦袢(モスリン)
・半襦袢
・麻の褌
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2km

2004.9.29 [水] 

雨。
冷蔵庫がくさい。
家賃を払いに行くと、いつも大家さんが何かくれる。
そのお惣菜がそのまま残っているのだ。

2004.9.28 [火] 

僕のアイドル、マイルス・デイビスの命日につき合掌。

・書生絣
・モスリンの長襦袢
・芥子色の角帯
・肌襦袢
・竹絹の褌
・勝ち虫柄茶色い印伝の鼻緒の雪駄

2004.9.27 [月] 

眠れない。
ミックスナッツにジャイアントコーンがなぜ入っているのか、
個人的に納得がいかないのだ。

そういうわけで、
今天津甘栗を食べている。

***
7年くらい前、前の職場で一緒に仕事をしていた先輩から突然お誘いを受ける。
先輩から思わぬ発言に腰を抜かした。

そのとき同じチームにいた僕の同期の女性と結婚していたのだ。
その女性、当時は別の先輩と結婚していた。
しかもその先輩、最初の結婚式に出ている。

そういうわけで
早く寝ます。

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草みたいな木綿帯
・奴襦袢
・綿絹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.26 [日] 

なんか涼しい。
涼しいでちゅ。

肉襦袢って、こういうの↓を言うんだと思ってました。
http://www.busy8.com/...
あるんですね、肉襦袢。
http://www.nihon-no-saijiki.co.jp/...

***
まだまだ修行が足りなかった。

歩いて出かようと思いつつ、
そこにある原チャリについ乗ってしまう。

しかし、二枚歯の下駄では、降りた後
スタンドが立てられないという事実は脳裏に無い。
案の定、足にスタンドを立ててしまう。

***
プールを出たとき自分より年配と思しき女性に、話しかけられる。
きものでプールということに対し
「素晴らしい」
と連呼される。
ちょっと恐縮。
男物は簡単気楽なんですよ〜

と涼しげに応えるが、
下駄は血染め。
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿/亀甲の黒い塩沢っぽいウール(?)の単衣
・唐草みたいな木綿帯
・奴襦袢
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の桐の二枚歯/印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.25 [土] 

新宿のたんす屋さんに行った。
別にその話をしたわけでもないのに、
「○○さんに会いませんでしたか? 会社できもの着てる男の人がいるって、電話くれましたよ」
と言われる。

○○さん(先日会ったファンキーな着付けの先生、"七緒"P.64登場)、
僕には相当インパクトのある方だったのだが、
どうやらお互い様だったらしい。

***
・古渡唐桟
・奴襦袢
・絹の褌
・唐草みたいな柄の木綿帯
・真角下駄

2004.9.24 [金] 

トラブル。
一ヶ月の努力が水泡に帰す。
取引先に寄った足で、
長谷川商店さんに寄ろうと秘かに思っていた予定が崩れたのだ。

おかげで仕事を早くあがる。
***
真楽の方とジャズに行く。

***
・黒地に亀甲の塩沢(?)袷
・芥子色の帯
・麻の半襦袢
・絹の褌
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.9.23 [木] 

・古渡唐桟
・奴襦袢
・綿竹の褌
・ベージュの木綿帯
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

1km

2004.9.22 [水] 

冷たい奴だと思うかもしれないが、
中途半端じゃお互い傷つくだけだ。
悪いがもう面倒見てやれない。

じゃあな。

松本以来の付き合いになる
干しぶどうにそうつぶやいた
今日は燃えるゴミの日。

***
ドレスコードが社内で問題になる。
やっぱ9月下旬に上布はまずかったのだろうか?

***
小千谷縮を差し上げてから、
きものに心を開いた知り合いが、
今度は自分で古着のきものを買った。

つんつるてんだった。

やっぱドレスコードは必要かも。
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・芥子色の木綿帯
・奴襦袢
・絹竹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.21 [火] 

暑いので、上布を纏うことにした。
いろいろ約束があるかもしれないが、
そもそもネクタイに違和感を覚えてキモノにしたので、
あまり縛られると意味がなくなってしまう。

とはいえ、浴衣を着る度胸も無い。
***
・紺地亀甲柄の宮古上布
・芥子色の帯
・奴襦袢
・絹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

***
・FrontPageOrchestra 三木俊雄(ts) 池田篤(as) 岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts, ss) 奥村晶(tp) 片岡雄三(tb) 山岡潤(euph) 福田重男(pf) 上村信(b) 高橋徹(ds)

・Canon EOS 20D(EFS17-85IS), Olympus E-20, Panasonic DMC-FZ20

2004.9.20 [月] 

やられたと思った。
しかも�U
http://www.geneon-ent.co.jp/...

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草柄の木綿帯
・麻の半襦袢(ちゃんと洗ってます)
・麻の褌(ちゃんと洗ってます)
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.19 [日] 

「イノセンス」という映画のDVDをローソンで買った。

***
朝、お寺に行った。

近所でお世話になっている方の、
パソコンの調子が悪いので診に行ったのだ。
そして、なぜか境内に家がある。

着物を着た坊主、原チャリに乗る坊主
お彼岸だからとしか思えない。

***
その方が、「イノセンス」で
主題歌を歌った。

最初その話を聞いたとき、ジャズ歌手を起用するとは、
正直、(アニメの分○で)なんて贅沢ななんだろう、と思った。

相変わらず世の中のことを知らなかった。
プロデューサにはお坊さんとやっぱり呼ばれた。

そういうわけでもう一度反省しながら見てますです。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草柄の木綿帯
・麻の半襦袢
・麻の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.18 [土] 

そういえば松本からもう2ヶ月。
遠い昔のようでもあるが、
干しぶどうは、まだそこにある。

***
川越に真楽の方とご一緒する。
楽しい町並み、
お祭りで着物やさんの注文がたてこんでいるそうな。
着物を支える風俗があり、
なんかだか安心。

そうそう夏場は綿か麻の襦袢でしたので、
半襟ごと洗ってますです。

***
500円玉が貯金たまった。
結城かと迷ったが、
デジカメにする。
結城では写真は撮れないからだ。

どちらかといえば
女性は感性をそのまま切り取る、
つまり純粋に写真を撮る。
野郎は、機械をいじる、
つまりカメラに凝る。
そんな気がする。

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・芥子色の角帯
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.9.17 [金] 

最近出た着物ムック「七緒」の64ページに
この前出会ったファンキーな、あの着付け先生が載っていた。
実物はもっとファンキーだったような気がする。

曰く、
「着付けは引き算」
なんかこれって普遍的な金言かも。

***
・亀甲のなんだかよくわからない単衣
・芥子色の角帯
・綿半襦袢
・行列のできる裾よけ
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近で行ったのに
・印伝鼻緒の焼桐右近で帰ってきた

2004.9.16 [木] 

侘び寂び萌え
今や日本を代表する文化なんでしょうか?

***
安全運転が大事なのだ。
マナーの悪いタクシーを捕まえて、優しく目で説教。
今日の成果2台。

実に世のためになるストレス発散法だ。
***
・紺の無地木綿
・奴襦袢
・絹の褌
・ベージュの木綿帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.15 [水] 

以前、チーズが溶ける温度が単位の基準のところで暮らしたことがある。
最初は、いちいち単位の変換をしていたのだが、
次第にそうした行為が無意味なことに気がついた。

最近キモノでもメートルで言われるとわからない。
ちょっと大げさだが、
何かを意識しなくなる、
暮らすというのはそういうことか

2004.9.14 [火] 

さすがに昭和生まれだ。
原チャリ君の調子が悪い。
飛ばそうとしてもバイクは飛ばない、火花が飛ぶ。
そして信号待ちでは、エンジンが自動で切れてやけに環境にやさしい。

モットーは急がば急げ。
しかし今日はやむなく、追い越されても冷静を装い、
マイペース運転を心がける。

なるほど追い抜いていったやる気満々君と
結局は次の信号待ちで落ちあうことになる。

つまり言いたいのはこういうことだ、
早まってはいけない。特に若い(←意外とここ重要)女性の場合。
次の交差点でくにえが待ってま〜す。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・ベージュの木綿帯
・奴襦袢
・綿絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

1.4km

2004.9.13 [月] 

大阪。

出張のスキに
七福屋さん、きもの屋さん、大福屋さん、居内商店さんに
よる。
っていうか、買い物のスキに仕事をする。

どのお店の店員さんも親切な方だった。

居内商店さん、「イウチ商店」と読むのだそうな。
あのポップな洋服柄の帯、
男モノもぜひともお願いしたいものだ。
お願いします。

2004.9.12 [日] 

大阪出張。
会社でいろいろ準備をして出かける。
え〜、出張でどこに寄るかなど...

2004.9.11 [土] 

・古渡唐桟
・木綿の帯
・奴
・綿竹の褌
・ねずこ下駄

・Farrenheit 911
・2km

2004.9.10 [金] 

暖簾を買おうと思っていた。
暖簾掛けだけはある。

しかし今はとりあえず、暖簾はいらないと思う。
暖簾掛けだけがあるのではない、
六尺ばかりの白い布を干してあるのだ。

***
今日はGC
つまり、異業種交流会のことだ。
気合を入れて髪を剃るが、
気合が入りすぎてしまった。

***
・亀甲柄の結城の単衣
・水色の虎の絵の長襦袢
・肌襦袢
・芥子色の帯
・絹の褌
・茶色地勝ち虫柄印伝の雪駄

2004.9.9 [木] 

朝起きたら、グレゴール・ザムザ、いや普通のおっさんだった。
***
・ユニクロしじらでお買い物
・肌襦袢
・木綿の帯
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.8 [水] 

過去の栄光の自慢で申し訳ないが、
3才くらいまで世界一かわいかった。

実際、よく
「かわいいおじょうちゃんね」
と声を掛けられたもんねー。

***
・グレーの交織の薄物
・紺の独鈷柄木綿帯
・肌襦袢
・パンツ
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.9.7 [火] 

中性脂肪が気になる今日この頃、一日お茶とかそばとかで地味な食事ですごした。
会社帰り、そのご褒美にとんこつラーメンを食べる。

食していると、
目の前に積んであった、プラスチックのお皿が落ちてきて割れた。
それだけのことである。

その瞬間食事をする手がピクリと止まったが、
どうでもよかったので、後は黙々と食べ続けていた。
それだけのことである。

それだけのことではあったが、
なぜかラーメン代がタダになった。

***
部屋でのみ
・ユニクロしじら
・木綿の縞柄帯
・肌襦袢
・ユニクロ謹製パンツ

2004.9.7 [火] どなたか...

来週月曜日に出張で大阪に行くことになりました。
日曜あたりに行って着物関連を物色しようかと思っておりまして、どなたか恐れ入りますが、何かこれは見とけ!っていうのご存知でしたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
くにえ

2004.9.6 [月] 

デジカメは先日また買ったし、無駄遣いはもうやめよう!!
と思いながら、発作的に3点オークションで落とす。
ぷるぷる...

***
いつも行くレストランが先週ずっとお休みで、
日曜日電話してもつながらない。
心配なので、会社帰りに寄ってみる。

行ってみるとちゃんと営業している。
昨日は臨時休業だったらしい。
しかも、昨日は目黒の闇市でホルモンフルコースを食っていて電話がつながらなかったようだ(闇市は地下)。
なんかクヤシイ。闇市〜

結局なんだかんだ結構食った気がする。
・カツオの刺身に野菜
・イカの刺身にトマトとオクラ
・雲丹と豆腐
・いくらと豆腐
・ドライトマト
・豚、生姜とにんにく、唐辛子がのっていた。
・ドリアンとチーズのムース
・アイスクリームとパッションフルーツ(名前度忘れ)
・コーヒー

もちろん中性脂肪などという言葉はもはや脳裏に無い。

***
糸の太い木綿の単衣は、どうもモコモコしてきれいなシェイプが出ない。
帯は前で結んでまわすと、裾ごと引っ張ってしまう。
というわけで、モコモコ木綿単衣の着こなしをジミに模索中。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.5 [日] 

いくつかの予定がキャンセルになる。
中性脂肪過多なので、プールへ行くことにした。
いつもは閉店ぎりぎりなので、原チャリを飛ばすが、
さすがにそれじゃイカンだろうと歩いていく。

原チャリで5分でも、歩くと、それもキモノだと30分。
結局閉店ぎりぎりになってしまったので、
あくせく泳ぎ倒す。

重労働ののち体重計に乗ったら、いっそう肥えていた。気苦労からか?

***
中性脂肪には、青魚が良いと真楽の方に教えていただいたので、
回転寿司「三崎丸」で食い倒す。
おっと、ここで食べ過ぎては元も子もない。
18巻でかろうじて思いとどまった。

***
映画を見に行く。
英語の字幕が出るので、やたら外人が多い。
そして案の定ウルサイ。
ついでに言えば、この映画館入った瞬間から蜂蜜臭い。
隣の客は酒臭かった。
肝心の映画はというと、
これもイマイチ。
時間は有意義に使いたい。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・木綿の帯
・奴襦袢
・絹竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近, 茶色い鼻緒の二枚歯の桐下駄

・1.5km
・LOVERS

2004.9.4 [土] 

となりは骨董やさんだ。
ガラクタしかない。
年中仕入れでいないし、よく家賃払っていけるもんだと不思議に思っていた。

しかし昨日真楽の方に聞いて発覚!
実は結構有名なお店らしい。
またしても...
うーん、まだモノの価値がわからない若輩者です。

ちなみに地下にも骨董屋さんがある。
ビルは築35年、水は漏るしガスも漏る、それこそ骨董品だ。
ここで、古着のキモノ屋でも始めたら繁盛するだろうか。
***
雪駄で出てしまう。
雪駄は雨に弱い、雨に弱いのだよ。
当然雪もダメなんだろうが、それでも雪駄。

***
なぜ雪駄だったかというと、
実は、たんす屋の男のきもの着付け教室に行って来たのだ。
およそ普段やっていることなので、内容そのものは目新しくはなかったが、下着のことや、普段気がつかない発見などがあって、それなりに有意義だった。

曰く、帯は締めるのではなく、折るのだと。

値段も2時間で1000円と良心的、たんす屋の方もとても親切だった。

また、女性の講師の方もいらっしゃり、白いメガネに銀髪ショートヘア、しかも白い絽の着物を対丈でお召しになっている。かなりファンキー、タダモノではない雰囲気。
襦袢の袖も取って、帯締めと帯とゴムひもだけの簡単着付け教室をやっていらっしゃるそうな。

曰く、大正時代は10度は気温が低かった。昔の着方のままというのは、現代にランプで暮らすようなもの。

***
・古渡唐桟
・木綿の帯
・麻の半襦袢
・絹の褌
・茶色い勝ち虫柄の印伝鼻緒の雪駄

2004.9.3 [金] 

デジカメ買っちゃったもんね〜。
まだ一年も経ってないが、新モデルが出ちゃったのだ。
こういうことに対しては、あまり冷静に判断できないので、
うっき〜とか言いながら、前のデジカメをヤフオクで売って、新しい奴にしちゃった。

ま、でも使い倒したからいいよね。
ここ一年半で、デジカメのファイルが10万枚くらいになっちゃった。

***
8年くらい前限りなく場末のムードの漂うカラオケパブで、よく喋るスケベなおっちゃんに会った。
一週間毎日のように来ていた。
そしてピアノが滅法上手い。

おっちゃん、
当時から世界的に活躍していたが、今ではラジオ番組を持ったり、テレビCMに出たり、少なくとも日本では一番人気のあるジャズミュージシャンになった。

そのおっちゃんが最近ミュージシャン向けにワークショップを開いている。
しかもタダ。というか差し入れまでしてくれている。

ある縁で最近毎回覗きにいかせてもらっている。
今日も会社を休んで話を聞いてきた。

このおっちゃんの話、実は非常に勉強になる。
音楽におけるコミュニケーションの大切さを教えてくれる。
このワークショップからは、素晴らしいミュージシャンが生まれるに相違ないと思う。

上手いジャズプレイヤーには、性格の悪い奴もたまにいるが、
素晴らしいジャズミュージシャンは人間的にも、尊敬に値する。
ミュージシャン同士でそういうリスペクトがないと、良い音楽が作れないのだ。

おっちゃんはスケベだが非常に尊敬するミュージシャンだ。
そしておっちゃんとはもう決して呼べない。

さて、件のカラオケパブで8年前くにえが歌ったのは、
山本リンダ。
多分世界レベルのパフォーマンスだったと思う。
おっちゃんは覚えているだろうか?

***
真楽の方にお好み焼きに呼んでいただく。
有難うございます。
えっと広島生まれがゆきひめです。

***
・古渡唐桟
・木綿の帯
・麻の半襦袢
・麻の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・2km

2004.9.2 [木] 

取引先のひとつが、10月に引越すことになった。
それは困る。
その会社今、日本橋にあるのだ。

ところで、くにえはどちらかというとIT系の、そしてベンチャーというと聞こえの良い零細企業に勤務しているが、なぜか取引先が東日本橋から人形町近辺が多い。

以前はなんか使えない町だなぁとか思っていたに違いないのだが、今は使いまくり〜。
取引先に行くのが結構好きになってたりする。

2004.9.1 [水] 

きもので会社に行く。
原チャリだ。
きものの男性とすれ違う。
視線は釘付け。

それもそのはず、
いや〜ん♪またしても裏表逆で出てきてしまった。
しかも、別布の大きな居敷当付き!

会社のエレベータで気づく。
トイレで直すべし。

ってみなさんはそういう経験ありませんか?
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・絹竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・E-20 + TCON-14B, E-10 + TCON-14B, E-10 + TCON-14B

・カルロス菅野(vo) 後藤郁夫(g) 奥山勝(p, kb) コモブチ・キイチロウ(b) 河崎真澄(ds)
・トミーキャンベル(ds) TOKU(vo,flh) 田中リカ(vo) ケイ柴田(pf) グレッグ・リー(b)

2004.8.31 [火] 

どうも熱っぽい。
サンバを踊りすぎた。

***
重要なことを思い出した。
朝の太極拳でもらった、商品券が今日で期限切れだ。
しかも、500円の大きい奴は午前中のみ有効だった。

ちなみに太極拳は全く覚えていない。

***
そういうわけで、かろうじて100円券で、買い物をする。
何気に黒砂糖好き。
豆乳と、ヨーグルトと麩菓子は最近欠かせないアイテムだが、それ以外にも結構買っている。
黒砂糖はやっぱ中性脂肪によくないのでしょうか?

あ、野菜ジュース買うの忘れた。

***
・灰色地の着物(薄物)
・茶の博多献上帯
・奴襦袢
・絹の越中褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.8.30 [月] 

呉服と書いて、日本の服を指す。
もちろん、歴史的な経緯はあろうが、不思議な感じがする。
時を経て、次第にそうなったのか?
http://www.gofukuya.org/...

さてラーメンはもうすっかり和食だと思っているのだが、
アレンジの妙というか、偉大なる日本の発明である、明太子スパゲティも近いうちに和食に格上げされるのではないか?
嗚呼、日本って素敵だなぁ。
明太子スパゲティに金メダルあげちゃう。

ところで経験的に言えば、アメリカにカルボナーラはあまりない。
そのかわりアメリカにも緑一色やフォーチューンクッキーといったグッジョブがある。

***
いまやウンコの町とまでいわれる浅草であるが、
8月の終わりになぜかサンバの宴がある。
伴淳三郎がそう決めたのだ。

実は出たことがある。
結構派手な衣装だが、自前で作らなければいけない。
はっきり言って、そういうのは苦手なので、
当日の朝も会場で泣きそうになりながら、
ホッチキスで留めていた気がする。

先ほど、そのとき僕をサンバに引き込んだ友人(女性)から、
ブラジル発の電子メールが届いた。
「結婚したよ。」

そういうわけで、今、僕はお嫁サンバを踊っている。

・古渡唐桟
・奴襦袢
・綿絹の褌
・木綿の縞帯

2004.8.29 [日] 

雨ふる

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

1.5km

2004.8.28 [土] 

着物を着たまま寝た。
畳もうと思っていた、別の着物の上で寝た。
畳んであった、他の着物の上で寝た。

***
買い物に出た。
さっそうと歩いていると、
階段でコケた。
10点満点の演技でズッコケた。

よく見ると、下駄の歯の外側が斜めに欠けており、
外側に重心がかかると、そのまま倒れるようになってしまっていた。
***

・紺地に亀甲柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・絹の越中褌
・勝ち虫柄青い印伝鼻緒の真角下駄

2004.8.28 [土] 

外人に教えると面白い日本語。
1.マジ? (really?)
2.ナニ? (what?)
これを覚えるだけで、完璧に日本語が話せる

ように見える。

適当にこれで合いの手を入れれば、会話が成立しているように見える。
You can pretend to understand japanese.

エクササイズ1
"Hey, Mike!"
「なに?」

エクササイズ2
「あのさー、先日ひどい目にあっちゃってさー」
「なに?」
「雨の日に犬のウンコ踏んじゃったのよ」
「まじ?」

今日の生徒
http://www.s-latino.com/...

2004.8.27 [金] 

人の顔はおぼえない。
ついでに言えば世の中のコトを知らない。
スポーツはもちろん、芸能人なんかも苦手だ。
好きな芸能人は?と聞かれても、ぴたっと会話が止まってしまうこと請け合いだ。

さて、先日近所の飲み屋である女性に会った。
私はくにえのくにえたる所以を話したわけであるが、
その女性、私を見て、
「○○には似てるけど××には似てないわね」
とおっしゃる。

聞くとどうも俳優さんと結構お知り合いのようだ。
そして、その物腰、口ぶりから、つい
「なんか、女優さんみたいにですね〜」
などと調子の良いことを言ってしまった。
実を言えば、なんか不思議な感じの魅力的な人だな〜、と勝手に思ったりしていた。

さて、後日、要は最近気がついたのだが、その方、実は
http://www.kanshin.jp/...
に出ていらっしゃる。
つまり、「みたい」は完全に余計な、女優さんだった。

その女性に自己紹介までさせてしまったのは、もちろん絶対に内緒である。

・黒地に亀甲の塩沢(袷)
・黒地に抽象柄のプリント木綿帯
・奴襦袢
・麻の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・Jay(vo) 竹中俊二(g) Penny K.(kb) 秋田慎治(pf) 日野賢二(b) アーミン T. リンツビヒラ(ds) RYOKO(cho) SARI (cho) Guest:Robby Ameen(ds)
・Olympus E-20, E-10一号機, 二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.26 [木] 

人生は短い。
3○年、いったい何をしてきたのか、
ふと自信がなくなるときがある。

おととい、とある場所で、
美しい女性から
「こんにちは、覚えてますか?」
「え、えっと...」

今日も、とある場所で、
美しい女性から、
「こんにちは」
「え、えっと...」

人の顔をおぼえない。
同じ人に名刺を渡すことが良くある。
しかも覚えてもらうことは、なぜか断然得意である。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・Jay(vo) 竹中俊二(g) Penny K.(kb) 秋田慎治(pf) 日野賢二(b) アーミン T. リンツビヒラ(ds) RYOKO(cho) SARI(cho)
・Olympus E-20, E-10二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.25 [水] 

夏も終わり?
夏に着てない夏物が6
反物が5
欲張りであるが、頭は悪い。
ようやく数が数えられるようになりまちた。
ぱぶー

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色の博多献上
・奴襦袢
・綿絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.8.24 [火] 

なぜ「きものサロン」だけ羽織なのか?

そりゃ羽織特集だからだ、と最もな指摘を真楽の方よりもらう。
個人的には、もとより木綿(それもやっぱ「もんぺ」でしょう)の女性とナスしか視界に入っていなかった。

それにしても真楽はいつもソリューションを提供してくれる実に有難い存在だ。
(え、えっと、ぴっちぴちのお嫁さんを探してま〜す♪)

***
またしてもヤフオクでさして要りもしないもの(しかも女モノ)を落とす。
箪笥はないので、肥やしが撒き散らかしである。

***
・紺地に亀甲柄の上布
・半襦袢+ポリの半衿
・茶色の博多献上帯
・綿竹の越中褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近
この組み合わせは透けるはず...

2004.8.23 [月] 

「きものサロン04秋号」を買う。
もちろん、真楽の方ならご存知のムフフな写真をゲットするためだ。

さすがきもの雑誌、お値段もちょっと呉服価格。
と心の中で叫びつつブルジョア気分で、となりにあった「美しいキモノ04秋号」にもつい手を出す。
(ちなみに1029万円の越後縮が出ていた相当ブルジョアなプラチナサライは880円である。)
さて、
「きものサロン04秋号」と「美しいキモノ04秋号」両誌の裏表紙にでているのは、
同じ会社の広告である。

そして同じモデルが同じきものを着ている。
しかし、片方では羽織を着ていて、もう片方では着ていない。

これはどういうことか?

ふと値段を見ると、なんと「きもの〜」の方が100円も高い。
100円といえば、このデフレ時代には結構な額だ。
つまりは、も〜しかして雑誌の○が違うということなのか???
100円分の格の差が、羽織の有無なのか???
う〜む、呉服の世界はやっぱり小市民には理解できない。

(かなり勝手な想像です、念のため)
***

え、もちろんキモノは数じゃない。
でも目くじら立てず暖かい目で見てやってください。

‾‾‾‾
キモノを着るようになったここ数ヶ月、
ちまちまといろいろなものを買い続け、
たちまちキモノを置く場所が無くなった。

ハンガーには何着か常に掛かっているし、
会社にだって邪魔な何着かを持っていっている。

でも、押入れに入らない。
気がつくと、オットマンが棚に。
そして、ソファーが...

そんなわけで最近、キモノの上で寝ている。

2004.8.22 [日] 

自動車修理のお兄ちゃんは今日何も言わず、
やさしく見送ってくれた。

自動車が直ったのだ。
車を預けたとき、キモノだった。
車を取りに行ったとき、キモノだった。
それはいい。

問題は、トランクに置いておいた、ブツ。
それは、ヅラ。
預けるとき手荷物が一杯で持ち帰れなかったのだ。

キモノを着る運転手。
ヅラを三つもトランクにおいてある車を運転する男。
それは、変態。

ありがとう、
自動車修理のお兄ちゃんは今日何も言わず、
やさしく見送ってくれた。

***
オリンピックでは、日本がなかなか好調らしい。
それはよいことだと素直に思う。
一人一人の選手の努力と活躍にはエールを送りたいし、単純にうれしく思う。

総体として見ると、ひょっとして共産主義の崩壊で、そういった国が弱くなった?
共産圏、社会主義圏のそういった人がスポーツやるだけじゃ将来保証されない、
飯が食えなくなったってことだよね。
スポーツやるにもそれなりに金がかかるのだろう。
才能のある人が飯を食うために、スポーツに専念できないでいるんじゃないか。
もしかして、ここでもアメリカの一人勝ちの構図なのか...

というようなことを、ある方と話した。

凄く腕の良い職人が、飯が食えなくてバイトしている。
プールの駐車場のおっちゃんが良く嘆いていた、
そんなキモノ業界のことを思い出してしまった。

***
夏も終わり、
涼しくなったような気がするが、
浴衣を買った。
大きな白黒の市松に、これまた大きな勝ち虫が黒白で抜いてあるハッキリした柄だ。
なんとなく気に入ったから買ったのだ。

実は試着した瞬間に気がついたのだが、似合わない。
悲しくなるくらい完全に、似合わない。
好きなものが似合わないというのは実に不幸である。
こういう出会いってありなのか?

これ以上言うと差し障りがあるが、
ひょっとして、これって、俺の人生そのもの?

そういうわけで、
恐ろしく似合わない浴衣を着ていても指をささないで欲しい。
3○さい、いまさら人生否定されてもね。

***
・紺地に亀甲柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・絹竹の越中褌
・籐の雪駄

2004.8.21 [土] 

十番祭りで偶然高校の同窓生に会う。
十番に来る、という人の話を結構聞いてはいたが、
十番はすごい人だ。

ところで、何のお祭りなのか、
実はよく知らない。

久しぶりに真角の二枚歯の下駄を履く。
普段はゲンチャリなので、右近しか履かない。
あ、ひょっとしてこれっておろしたて?

しかし、お祭りに真角は暴力的だ。
四隅が尖っている上に、歯が立つ。
人ごみではさぞや迷惑だったに違いない。

***
真楽の焼肉、
にんにく食った。にんにく美味かった。にんにくくちゃい。

***
・おばちゃんのしじら
・木綿の縞柄帯
・肌襦袢
・絹の褌
・真角下駄

2004.8.21 [土] 

そうそう今麻布十番祭りだそうです。
何かの間違いで麻布に来た方は、遠慮なく くにえに声をおかけくださ〜い。
馳せ参じます。

2004.8.20 [金] 

会社に着いたら、おキモノの身八つ口が空いてしまっていた。
今日は取引先と重要な会議があるのに...
などとびびることは無いよう、
ちゃんと予備を置いてある。
準備がいいのだ。
しかし、財布は忘れる。

「今までスーツが不自然だと思ってました。」
取引先よりそうコメントをもらう。これは褒め言葉か。
うまくいったのだ。
しかし、取引は後退する。

***
大学時代の友人たちと会う。
なぜか、焼肉屋に。
「明日は焼肉を食べる約束があるから、他にしよう!」
とは、いえない気弱者である。

気がつくと誰よりも遠慮なく焼肉を食べていた正直者でもある。

***
・濃緑の小千谷縮(身八つ口)
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・白い麻の蚊絣
・奴襦袢
・紺の木綿の博多帯
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・紺地に亀甲柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・綿絹の越中褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.8.19 [木] 

知り合いから、きもの日記を見ていると報告あり。
え〜、その方は別人です。

2004.8.18 [水] 

最近見ないな、と思っていた友人から写真が届く。
()
こんなところにいた。

実は、右の人が誰だか知らなかったのだが、
同僚に聞いてちょっとビックリ。(左は友人)
スポーツは詳しくないのだ。

応援歌を作って持って行ったらしい。
http://www.sanspo.com/...
なんだか結構すごいんじゃん?
急に興味が出てきたりして...

***
世界征服はあきらめた。

健康診断の結果が返ってきたのだ。
中性脂肪が多いらしい。
一方でコレステロールは低すぎる。
これってどういう食事にすりゃいいんでしょうかね?
とりあえず、夕飯はヨーグルトという生活はやめようと思う。

***
急遽提携先のお客さんが見える。
今日は外出の予定がなかったので、おきもので応対。
どういう反応があるか、ちょっと興味があったりして。
思わずにやけてしまっていたに違いない。
きものよりそっちのほうが不気味か。

***
・濃緑の小千谷縮
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・絹の褌
・茶色の鼻緒の右近下駄

2004.8.18 [水] 

芭蕉とは、なにやら大層な名前だと思っていたが、
実はバナナのことなのか。
もちろん芭蕉に罪はない。ちょっと字が難しいだけ。
ともあれ吉本ばななは、現代風芭蕉ということか。
にしてもバナナは安いのに、バナナ布はお高い。

世の中何から価値が生み出されるかわからないものだ。
たとえば、とうもろこしのあの髭みたいなので、
着尺はできないのだろうか?
おっと、口が滑った、これは特許を申請しておこう。

たとえば、人絹とは人工の絹のことらしいが、
人間の絹といえばこりゃやっぱ髪の毛じゃないのか?
そして、やっぱり、柔らかい髪の毛のほうがありがたいんだろうか?
なんか地球にも、蚕にも優しいぞ。

今まで刈った毛は捨てていたが、
来たるべき日に備えて
今度からどこかに貯めておこうと思う。

2004.8.17 [火] 

松本ツアーから一ヶ月経つが、
車はまだ直らないし、
干しぶどうは一向に減らない。
最近夕飯にしているヨーグルトに入れるという妙案を思いついたのだが、
あまり美味しいと思わなかったのだ。

というわけで、フルーチェを買ってきました。
今度こそ世界征服。

***
・ごわごわの白に縦じまの筒袖
・肌襦袢
・木綿の褌

2004.8.17 [火] テレビぐらい見ないと

西麻布から、テレ朝通りに抜ける抜け道を通る。
住宅街になっているので、さすがに静かだ。

ふと気が付くといつもの道が行き止まりになっている。
一本反れてみるが、やっぱり行き止まり。

よくよく見ると行き止まりというより、
テレ朝通り沿いに大きな壁のようなものができていて、
まるでベルリンの壁だ。
何かがおかしい...
封鎖されているのか。

今向こうに行かないと永久に抜けられない、
本能的にそう悟った。
この壁を越えなきゃいけない。

そう、テレ朝通りから手前は何らかの理由、きっと放射能か、ウイルスかで隔離されたのだ。
僕はもう放射能に犯されているのか...

中国大使館の近くは警備も厳重なので、少し離れたところがいいだろう。
壁の上には鉄条網が張ってあるが、そんなことを言っている場合ではなさそうだ。
傷だらけになりながらも、必死でなんとか越える。

テレ朝通りまでは何とか出たが、
さすがに、そこから先の警備は厳重で、麻布十番に抜ける道には入れてもらえそうもない。

警官に見つかり、とっさに消防署に逃げ込む。
確か消防署だと思ったところは、よく見るとそうじゃなかった。
そこは、ちょっとした工場のようになっており、何人かの爺さん婆さんが、いくつかの巨大な藍瓶のようなものを、なにやら煮込んでいる様だ。

彼らに聞くと、そこでは、遺伝子操作か放射能で生まれた、
不気味な生き物、蛭子か何かを養っているらしい。

知らぬ間にいったい何が起きたんだ。

...
そこで目が覚めた。
つまらない夢だ。
今考えると、本当に隔離されていたのはどっち側だったのだろうか?

しかしやっぱりテレビぐらい見とかないと、もし隔離されても気がつかんのですかね。

そういえば、愛ちゃんは大きくなったんだねぇ。
そして田村亮子は谷選手なのか...
(Yawaraちゃんというニックネームをつけた奴は頭おかしいんじゃなかろうか、
猪熊柔と田村亮子は似ても似つかない)

2004.8.16 [月] 

オークションで買った絞りの浴衣が届く。
伸びきっている...
どうりで丈が合うはずだ。
とりあえず洗濯中。

涼しいので(って温度計見たら28度ですが)、木綿を着てみる。
下に木綿の半襦袢を着たが、どうもごわごわして、落ち着きが悪い。
とりあえず洗濯中。

なにか都合が悪いと洗濯することにした。
すべて水に流すのだ。
35年含めてとりあえず洗濯中。


***
・古渡唐桟
・奴襦袢
・木綿の博多帯
・絹竹の褌
・茶色の鼻緒の右近下駄

2004.8.15 [日] 

近所に良く行くスーパーが4件ほどある。
お惣菜が安くなる時間がお店によって異なるので、使い分けている。
その中に午前2時に行くとお惣菜が半額という、奇特なお店がひとつある。

このスーパーにこの時間に行くと、
いったいここはどこの国なのだろう、と思うことがある。

そんなとき、きものは自分が自分でいるためのひとつの拠り所だったりする。
つまり、このスーパーでお惣菜を半額で買うということは、
自分自身を再確認する重要な儀式だったのだ。

そのスーパーが今日閉店になる。
明日から一人で生きていけるだろうか?

***

昨日、宮古上布を洗ってみた。
とりあえず干しておいたら、しわしわになってしまい、
微妙にアイロン掛けしてみました。
でも、他の上布と比べてなんか風合いがしっくり来ないんですよね。

***
・濃緑の小千谷縮
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・麻の褌
・茶色の鼻緒の右近下駄

2004.8.14 [土] 身も心も6日目

スポーツは詳しくない。

最後に野球を見たとき、確か巨人の小林繁が川崎球場で投げていた。

ウチの兄の高校の試合を見に行ったとき、
対戦相手の東海大相模に原辰徳がいた。

兄の高校はもちろんコールド負けで、なんてしょうもない高校に行っているんだと悲しくなった。
当時は野球の強さがその学校の価値を決める尺度だった。
そしてその後自分も兄と同じ高校に通うことになった。

オリンピックで最も記憶に残っているのは、白い妖精コマネチだ。
テストは100点取るとほめられるが、体操では10点だった。

つまり、ウチではテレビを見ない、新聞も読まない。
こんな生活を何年も続けている。
とりあえず困らない。

きものを着るようになったのはこの冬からだが、
生まれたときからそうだったような気がしてならない。

つまり褌がないとヒジョーに困る。
ノーパンはなんとなくセクシーかもしれないが、
ノーフンは、限りなくだらしないのだ。

***

一週間終わりました。
今日は浴衣のグループ(男性一名、女性三名)と浴衣(紅梅地の着物)の女性が一人いらっしゃいました。

彼はベテラン相手にしっかりやった、大舞台に立てた。
今日もよい出会いにめぐり合えた気がする。
そしてこの素晴らしい時間と空間に自分がいることができたことを、有難く思う。

・おばちゃんのしじら
・奴襦袢
・裂織の帯
・麻の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

・小沼ようすけ(g) 佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo) チャリート(vo) トミー・キャンベル(ds)
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.13 [金] 身も心も5日目

えっと、同じもの着てますが、下着はちゃんと洗ってますです。

***

・紺地に絣柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・麻の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

・Chucho Valdes & Irakere
・佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo) チャリート(vo)
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.12 [木] 身も心も4日目

朝の太極拳、千秋楽だが、
やっぱりおやすみ。

起きるは起きたが、
疲れてたので、
やっぱりおやすみ。

前の晩、万全は期したが、
寝たのは4時だった。

***
きものを極めるには石油王を捕まえるしかないとは、O志津さんの弁。

「パパは113歳、ママは18歳」
http://www.chunichi.co.jp/...
これを見た同僚の反応、
「サウジに生まれればよかった」
すっかり4人娶るつもりでいるが、誰かが4人養うということは、どこかで3人の男があぶれるということ。

小市民的には、あぶれた3人になってしまう心配をしてしまう。
日本でよかった。だいたい娶っても養えない。
どっちにしてもあぶれているけど。

しかしサウジアラビアに小市民はいるのだろうか?

***

・紺地に絣柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・竹絹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄


写真撮ってる場合ぢゃないです。
今日は凄かった。
ある意味水と油と思ってたものが、なんか一緒になって燃えちゃった。この瞬間に出会えたことに感謝。

・日野晧正(tp) 佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo) 小曽根真(pf) TOKU(flh), トミー・キャンベル(ds) 井上功一(ds)
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.11 [水] 身も心も3日目

朝の太極拳は明日で終わり。
万全を期して早く寝よう。

昂ぶる気持ちを抑えるために、
牛乳を飲んで寝よう。

***

コンタクトレンズを落とし、片目で運転。

***

・深緑の小千谷縮
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

・伊藤君子(vo) 野力奏一(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo) 小曽根真(pf) TOKU(flh), トミー・キャンベル(ds)
サイコー!!
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.11 [水] 身も心も

えっと、日記をご覧の方がいらっしゃるようなので、ちょと宣伝...

よく行っている南青山のBody&Soulというジャズのお店が今年30周年を迎えられました。

お店は落ち着いた素敵な雰囲気ですが、決して敷居が高くなく、とてもリラックスできるところです。
誇りはあるのですが、気取りがありません。

音楽にはもちろんこだわりがあり、素晴らしいミュージシャンばかりのブッキングです。また、海外のミュージシャンも良く遊びに来ていて、そうしたアフターアワーズのセッションを見られるのもこのお店ならでは。(スティービー・ワンダーとかも来たようです)

実際ニューヨークなどを見ても、このような形で洗練されたお店というのは他にほとんどないんじゃないかと思いますです。

それと料理もこの手のお店ではピカイチなので、おいしいご飯を食べながらよい音楽を聴くなんて贅沢を気軽に味わうことができますよ。個人的にはパエリアがお勧め。

今週は、このお店のアニバーサリーということで、馴染み深い、もちろん一流のミュージシャンをアメリカから呼び、素晴らしいライブを行っています。

ご興味があれば、ぜひ、足を運んでみてくださ〜い。
http://www.bodyandsoul.co.jp/
(↑こちらのサイトを趣味ベースですが、作らさせてもらってます。)

くにえ

9(月) 〜14(土) Body & Soul 30周年記念
-9(月) 山本剛(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo)
-10(火) 伊藤君子(vo) 野力奏一(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo)
-11(水) 伊藤君子(vo) 野力奏一(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo)
-12(木) 日野晧正(tp) 佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo)
-13(金) 佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo)
-14(土) 佐藤允彦(pf) エディ ゴメス(b) グラディ テイト(ds,vo) 小沼ようすけ(g)

2004.8.10 [火] 30周年2日目

ラーメンは和食である。
きものが和服である以上に
そう思う。

札幌の味噌、喜多方のちぢれ、博多のとんこつ。
いうなれば木綿の普段着である。
会津は太麺、阿波はちぢれて、館山は細麺か?

銀座にロオジェというフレンチがある。
そこで飯を食べたという自慢ではない。
そこのシェフが紹介するラーメン屋というのが近所にある。

その名も「赤のれん」
細い平打ちの麺に上品なとんこつスープ。
きものには結構ラーメンが似合うのではないか。
このお店で食べると、ふとそう思う。

そして件のフレンチよりお値段も普段着である。

***

・紺地に亀甲柄の上布
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・綿絹の越中褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・伊藤君子(vo) 野力奏一(pf) エディ・ゴメス(b) グラディ・テイト(ds, vo)
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.9 [月] 30周年1日目

よく坊主と間違えられるが、
サラリーマンである。
しかも割とモーレツである。

ただ、
夜11時を過ぎると
○○愛好家になる。

○○はこの場合、
「褌」であったり、「おりがみ」であったり、
「ピンクレディー」であったり、まぁ割と何でもよい。

しかしながら世間様に自分を紹介させていただくときには僭越ながら
「生ジャズ愛好家」
ということにさせて頂いている。

これも、実は「生」以下は
「生足」「生パン」など
何でもよい。

実際のところ、ジャズよりブラジル音楽のほうをよく聴くし、
セロニアス・モンクとグレン・グールドの違いもわからない(わけはないか)。

要はライブが好きなのだ。
ついでに言うと、ライブハウスで飲めないお酒を飲んで気絶しているのが、モーレツに好きなのだ。

前置きが長くなったが、
かれこれ15年くらい足繁く通ったライブハウスがある。
来る日も来る日もジャズのライブを続けてきたお店だ。
そして、そのお店が昨日30歳を迎えた。

ひとつのこと、しかも全く儲からないだろうことに30年もの間情熱を注いできたことに、
心から敬意を表したい。


ところで、ライブハウスで写真を撮っている坊主、しかも着物を着ている坊主を見かけたら、それは私です。
「あの人坊主ですか?」
とお店の人に聞かないでほしい。

私は、サラリーマン、
モーレツです。

***

・おばちゃんの店の阿波しじら
・木綿の縞柄帯
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・山本剛(pf) エディ・ゴメス(b) グラディ・テイト(ds, vo)
・Olympus E-20+TCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機, Panasonic DMC-FZ10

2004.8.8 [日] 

非常にショックなこと。
今日も太極拳を休んでしまったこと。
起きられなかった。
ショックのあまりもう一眠りしてしまい、午後2時起床。

太極拳の替わりにプールでひと泳ぎ。

近所のレストランで食事をする。
お店の前のビルが取り壊し中で、
なんと神宮の花火がここから見える!!
プチ幸せ。

明日は絶対早起きする。
ような気がする。

・深緑の小千谷縮
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

1km

2004.8.7 [土] 

非常にショックなこと。
朝の太極拳を休んでしまったこと。
起きられなかった。

そして、ちょっとむなしい夢を見て目が覚める。
古傷がちょっと痛む。

***

近所にできたご飯やさん。
結構おいしいのにお客さんがぜんぜん入っていなかった。
張り紙がしてあると、「ついに...」などと穿ってみてしまったり、正直時間の問題かと思っていた。

今日久しぶりに食べに行ったらすごい満員。
出前の注文もひっきりなしだ。

混んでる時間にお店の前を通ったことがなかっただけなのだ。
3○さい、まだまだ物事が見えていないものだ。

***

夕方は古傷に塩を塗りに同窓会に行く。
合掌される。

みんなに取り残されているような、
自分が突っ走りすぎているような。

とりあえず出家したことをアピールして、楽しく過ごす。
***

・古渡唐桟
・奴襦袢
・木綿の縞柄帯
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・紺地に亀甲柄の上布
・麻の半襦袢
・茶色の博多献上帯
・絹の越中褌
・行列のできる絹の裾よけ
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.8.6 [金] 

体調が芳しくなく、会社をお休み。
いや会社に行きたくないから、体調が悪いのか。
しかし、夕飯はしっかり食べる。

・白い麻の蚊絣
・白い絽の半衿の半襦袢
・行列のできる裾よけ
・麻の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

Michael Franks / Sleeping Gypsy

2004.8.5 [木] 

真楽の方とお食事をする。
サングリアを一杯、いや半杯頂く。

目が覚めると朝5時半、褌一丁で寝ていた。
ちなみに、ちょっと緩んでいた。
電灯も、コンピュータもステレオもぜんぶつけっぱなし。
着物は脱ぎっぱなし。
コンタクトレンズもつけっぱなし。

やっぱりお酒は飲めないのであった。

***

・深緑の小千谷縮
・奴襦袢
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

2004.8.4 [水] 

夏の朝はラジオ体操だ。
そう決まっている。

ご近所では太極拳なのだ。
一回一回参加のスタンプをカードにくれる。
そして、なぜか100円の商品券をくれる。

ちょっとうれしい夏の朝。

***
・白い麻の蚊絣
・奴襦袢
・絹竹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

2004.8.3 [火] 

内緒だが、ムフフなビデオをダウンロードした。
きもの系だ。
もちろん勉強のためである。

つまり言いたいのはこういうことだ。
このビデオには少なくとも二つの楽しみ方がある。

「きものを知る楽しみ」

「きものを脱がす楽しみ」
だ。
前者については動きが激しくてあまり参考にならなかった。
勝負に腰巻はなかったような...

キモノ道ならぬケモノ道

***
・ユニクロの青いしじら(っぽい)浴衣
・木綿の縞柄帯
・肌襦袢
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄
***
Omar Sosa / Mulatos

2004.8.2 [月] 

なんとなく、こう思う。
きものの楽しみには少なくとも二種類あるようだ。

まず
「きものを着る楽しみ」
きものを着る。自分らしさを感じる、そんな喜びに浸る楽しみ。

もうひとつは、
「きものを知る楽しみ」
着たいものを探す旅。自分らしさを求める楽しみ。

そんなわけで「プラチナサライ」買ってきました。
1029万円の越後上布、
ケモノ道ならぬキモノ道

2004.8.2 [月] 

直しに出しているしじらのおばちゃんから電話を受ける。
「直りました」
おばちゃんの店は朝は遅いが、仕立ては早い。
花火大会目白押しで、かなりハイシーズンだと思う。
ひょっとしてあのネコがミシンで縫ってくれたんじゃなかろうか?
そんな気がする。ああ、夢のおしゃれ工房。

***
・ユニクロの青いしじら(っぽい)浴衣
・木綿の縞柄帯
・肌襦袢
・紺の綿の褌
・茶色い鼻緒の右近下駄

***

Bebel Gilberto / Bebel Gilberto

2004.8.1 [日] 

日曜日、ゆるりとすごす。
世界征服のアイデアを考えながら。

***

とある作家に指摘される。
「それって歩きにくくない?」
「慣れればたいしたことないですよ、昔はみんなこれだったんだし。それに昔の人はそうそう走らなかったみたいですよ」
と答える。
「って言っても、そういう格好、小袖以降結構最近でしょ、江戸時代とか」

さすがに物知りだ。

確かに着流しって、基本的に江戸時代の町人のスタイルかなんかだろうか。野良仕事する庶民って感じじゃないし、「最近」の話だ。

***

麻の着物を着ていたらプールの駐車場(元呉服屋)のおっちゃんにも指摘される。
やっぱり新しく仕立てると、ぬわわ万円するらしい。
「自分で洗おうと思ってるんですけど」とい言ったら止められた。

どうやら世間と古着の相場とは相当温度差がある。

***
・紺地に亀甲柄の上布
・綿の半襦袢
・木綿の縞柄帯
・竹絹の越中褌
・行列のできる絹の裾よけ
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.7.31 [土] 

昼、そばを食べる。
うまい。
しかし、あまりに上品なボリュームと値段に腰を抜かす。

夜、そばを茹でる。
安心だね〜、自分で作るのは。

今、ヨーグルトを食べている。
もちろん、干しぶどう入りです。

・濃緑の小千谷縮
・木綿の縞柄帯
・麻の半襦袢
・行列のできる裾よけ
・紺色の綿の褌

・urb
菱山正太(kb), 高橋伸幸(g) 鈴木渉(b), 山越勉(ds), 佐藤勇(sax), 類家心平(tp)

・トミー・キャンベル(ds) 金子雄太(org) 太田剣(as)
オスカー・ブラウン(pf) ジーン・ジャクソン(ds)

・Olympus E-20+WCON-14B, E-10一号機+TCON-14B,二号機+TCON-14B, Panasonic DMC-FZ10
・1km

2004.7.30 [金] 完全キモノ生活

未熟だから、楽しい。
半端だから、愛おしい。
無駄だから、有難い。

***

今日は朝から完全キモノ生活

会社にゲンチャリで行って、
取引先と会議して、
蕎麦屋で蕎麦食って、
コンビニでヨーグルト買って、
会社からゲンチャリで帰って、
レストランで食事して、
ライブハウスで写真撮って、
映画館で映画を見る。

とはいえ取引先に会う以外は普段どおりのことである。
しかし、この会議で僕の服装に触れられることは一度もなかった...
別にウケを期待していたわけじゃないけど、何もないっていうのも不気味でしょうに!

・紺地に亀甲柄の上布
・奴襦袢、裾よけ無し
・木綿の縞柄帯
・竹絹の越中褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・赤なまこ
・赤貝の肝の塩辛
・温泉卵
・馬糞雲丹
・焼きなす
・蛸の揚げ物
・雲丹とカニのった手作り豆腐
・しめ鯖
・ぷりぷりの海老
・里芋とアイスのデザート
・コーヒー

・Olympus E-20+TCON-14B、E-10、Panasonic DMC-FZ10
・香月さやか(vln) 森村献(pf) 渋谷和利(b) 板垣正美(ds) コスマスカピッツァ(per)

・ディープブルー

2004.7.29 [木] 

考えてみたら、干しぶどうがてんこ盛りであった。

松本のツアーのときに寄ったワイナリーで一升1000円で買ったのだ。

「升」って、日本酒を飲むときのあのちっこいやつかというと、そうでなく、豆まきで使いそうな大きなやつだ。
それをてんこ盛りにして袋に詰め込むので、1.5升はある。
そして、おまけにもう一升詰め込んでくれた。
おかげで帰りの荷物が大変重くなった(自動車で帰れるはずだったので)。

はっきり言って生まれてから、3○年の間に食べた干しぶどうの量より多いと思う。

それがまだ冷蔵庫にある。
毎日食べても、減らないのだ。

しかし、なんで気が付かなかったのだろう。
点が線になった、世界征服だ。
明日から、この干しぶどうをヨーグルトに入れるのだ。

***

勤務先のビルの一階には大きな藍瓶が逆さになっておいてある。

一階は宮崎の工房のショップなのだ。

コンビニでおやつを買った帰りに寄ってみる。
気軽に入れるお店なのだが、わずかに置いてあるキモノはヒジョーに個人的な収入に不釣合いなものだ。

おそらく一生買うことはできないので、今度行くときは茶菓子を持参することにしよう。

***

とある待合室で金属の小さなプレートが渡された。
そこには6桁の数字を彫り込む欄がある。

他の人のものはどうやら数字がすでに決まっているのだが、僕のは、自分で彫る数字を決められるようだ。

どうやら、これが自分の寿命らしい。
僕は、ためらいもなく999999と彫り込んだ。

...

いや待てよ、そんなに生きていて幸せだろうか?
しかも999999歳まで若いわけではない。
儚いからこそ価値がある。

そんなことを夢の中で考えていた。

***

・白地に蚊絣柄の上布
・木綿の縞柄帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄
・絽の半衿の半襦袢
・ポリの裾よけ

2004.7.28 [水] 

今日の夕飯はヨーグルトなり。

ヨーグルトに、アロエやナタデココを入れるのが一時期好みであったが、最近卒業した。
おかげで、おまけで付いてくる砂糖が二,三年分たまった。

そういえば、ハーゲンダッツの新しいやつ、
キャラメルマキアートとベリーベリー、
それからセブンイレブンの「和の匠」を制覇!
セブンイレブンのアイスは結構まじめに作られている気がする。

自分で言うのもなんだが、こんなにアイスの似合う男、
他にはいないのではあるまいか?
そんな気がしてならない。

***

・紺地に絣柄の上布
・麻の半襦袢
・木綿の縞柄帯
・竹絹の越中褌
・行列のできる絹の裾よけ
・茶色い鼻緒の焼桐右近

TOKU(vo, flh), 中村善郎(vo, g), 岡部洋一(perc), 木下ときわ(vo), 上西智子(fl)
Olympus E-20+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

2004.7.27 [火] 

"はい、○○です"
英語の電話をよく受ける。
そういう相手への愛の言葉は、
"Do you speak Japanese?"
お客さんでなければ、そう応える。
別に意地悪したいわけじゃない。
無理をしたくないと思うのだ。

サミットとかで、よく日本の首相は見栄えがしないとかいうでしょ?
キモノ着りゃいいじゃん、と思う。
日本人には、日本の威厳と風格が備わった服装がある。
無理して相手に合わせる必要はない、と思うのだ。

***

ちなみに日本で暮らしている外国人で、日本語がわかるのにわからない振りをする人は結構多いように思う。甘やかしてはいけない。
今の勤務先の社長はアメリカ人だが、彼とは日本語でしか話したことはない。

・濃緑地の小千谷縮
・奴襦袢
・絹の褌
・木綿の縞の帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近

♪赤なまこ
♪馬糞雲丹
♪金太郎鰯

2004.7.26 [月] 

昨日の反省から、即座にステテコに挑戦した。

実を言うとステテコの何たるかを知らない。
「絹製ズボン下」っていうのをオークションで買ってあったんだけど、「ズボン下」ってそうなんでしょうか?
少なくとも僕の買ったものは、なんか間の抜けたタイツみたいで凄くダサイ。

ステテコってもう少し裾が幅広でスクウェアなやつだった様な。
しかも、その辺のおやじが、そのままの格好で外をぶらぶらしてそうな...

とにかく、穿いてみた。
やはりダサい。
絶対に外出できない。
あまりのショックで、ステテコ(かもしれないズボン下)一丁で朝までそのまま寝込んでしまった。

他人には絶対に見せられない。
そういう瞬間が男にもあるのである。

***

・黒地に縦縞の上布
・青い柔らかめの角帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.7.25 [日] 

根津美術館の向かいにあるプールへ、
着物を仕立てに出しに行く。
プールに仕立てに行く。

およそ男ものに仕立てないであろう木綿の反物と、亀甲柄の白い能登上布の反物を持っていく。
プールの駐車場の片隅で、おっちゃんといろいろ話をする。

駐車場のおっちゃんは元呉服屋で、
奥さんが仕立てるのだ。

***

今日は裾除けをしなかった。
裾よけは腰を締めるので邪魔くちゃい。

そういうわけで、結構裾除けをしないで、
長めの半襦袢、こう吉さん特製「奴襦袢」などを着る。
http://www.koukichi.com/...

原チャリを乗っても、いつもなら裾除けがなければ、裾がめくれることはないのだが、今日の絣はやや見幅が狭いせいか、べろんべろんめくれる。

別に、僕は気にしないが、見たほうは気持ちの良いものではない。

原チャリで飛ばしてたどり着いたプールでふと気が付くと、褌がかなり緩んでいる。
つまり、かなりフリーな状態に。

別に、僕は気にしないが、見たほうは気持ちの良いものではない。

***
・白地に蚊絣柄の上布
・木綿の縞柄帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

1km

2004.7.24 [土] 着物で焼肉

太陽がまぶしかったから...

お昼、
真楽の方と根津でご一緒する。
おばちゃんの店にしじらを直しに行くのだ。
おそばを食べて、昼1時過ぎにたどりつく。
やっぱり閉まっていた。
呼び鈴を鳴らすと、今回は起きてきた。
「いつもはもっと早いんですけどね」

***

今日は食った。

スタミナ苑に15:30に並ぶ。
炎天下、すでに15人は並んでいた。
言うまでもなく、食った。
食い倒した。
おばちゃんのしじら分は食った。

***

・紺地に亀甲柄の上布
・木綿の縞柄帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

・白地に蚊絣柄の上布
・木綿の縞柄帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

・ケイ赤城(pf) 杉本智和(b) 本田珠也(ds)
・Olympus E-20+TCON-14B, Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B

2004.7.23 [金] 

昼飯がかりんとうだった。

***

8年くらい前、毎日の夕食がハーゲンダッツだったことがある。
確かお気に入りはラムレーズンだった。
当時は若造だったので、クッキー&クリームのよさがわからなかったのだ。

***


・白地に蚊絣柄の上布
・紺色の綿の博多帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

・絣柄の紺の上布
・木綿の縞柄帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

・ケイ赤城(pf) 杉本智和(b) 本田珠也(ds)
・Olympus E-20+TCON-14B, Olympus E-10一号機、二号機

2004.7.22 [木] 

最近ショックだったこと

旅行から帰ってきたら、
青山ブックセンターががらんどうになっていたこと

電子レンジに豆腐が入れたままになっていたこと。
その豆腐が泡を吹いていたこと

一週間が一日少ないと気が付いたこと
いよいよ今週も明日を残すだけ。

・絣柄の紺の上布
・木綿の縞柄帯
・ねずこ下駄

・田井中福司(ds) 井上陽介(b) 中井勉(g) 野瀬栄進(pf) TOKU(vo,flh)
・Olympus E-20+TCON-14B, Olympus E-10一号機、二号機

2004.7.21 [水] 

最近ピンクレディーに嵌っている。

失敗したといわれたアメリカ進出。
そのときレギュラーで持っていたテレビ番組「Pink Lady & Jeff」のDVDが今アメリカで出ている。
英語でコメディーをやっている。
ジェリールイスも出ている。
今DVDになる位の番組が失敗だったのか?

ビルボード38位。
ピンクレディーの後、この記録を抜いた日本人アーティストはいないらしい。
それでも失敗なのか?

50億のオファーを断って、プライベートな理由で帰ってきたふたり.
アメリカに残っていたら、どんなことになっていたのか想像するのも楽しい。

破格の経済効果をもたらした当時はサラリーマン、給料は30万だったとか。
そして事務所は倒産。

20年以上経た今、もっとも自然体でピンクレディーを演じている。
そして今一番輝いている。

・絣柄の紺の上布
・木綿の縞柄帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

・金子雄太(org), 西尾健一(tp), 藤山英一郎(ds) + 吉田智(g)
・Olympus E-20+TCON-14B, Olympus E-10一号機、二号機

2004.7.20 [火] 

会社で白い絣の着物を着ていたら、
「まじで、恐い」
と言われる。
「パンツ透けてますよ」
とは言われなかったので、よしとする。

***
着物を自分で洗う。
褌を自分で洗う。
洗ってくれる人が居ないからである。
プロポーズの言葉は
「俺の褌洗ってくれ」
とすることにする。勝手にそうする。

***
前言撤回。
寿退社志望でした。

・白地に蚊絣柄の上布
・紺色の綿の博多帯
・白い印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.7.19 [月] 

らくやさんに行く。
中庭でワインを頂き、ゆるりとした午後を過ごす。

・黒地に亀甲柄の上布
・木綿の縞柄角帯
・籐の雪駄

・黒地に縦縞柄の上布
・木綿の縞柄角帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

2004.7.18 [日] 

安曇野に足を運ぶ。
空気がきれい。
川のせせらぎ、木陰の涼しさ。

帰りは、とんだハプニング。
警官に相手は捕まらないことを諭される。
納得がいかないものの、泣き寝入り。

ちょっと高い酒の肴。

・青地に縞の古渡唐桟
・茶色の博多角帯
・勝虫の鼻緒の真角下駄

2004.7.17 [土] 

作家さん宅では話しも聞かず、物欲のとりこ、物色状態。

温泉にはねずこの下駄が、よく似合う。
浴衣で過ごす、夏の夕べ。

・黒地に亀甲柄の上布
・茶色の博多献上柄角帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

・おばちゃんのお店の薄いベージュの阿波しじら
・紺地に花の帯
・勝虫の鼻緒の真角下駄

2004.7.16 [金] 

忙しいときに限って、今やらなくてもいいことをやりたくなってしまう。

そういうわけで、今、日記を書いています。

・おばちゃんのお店の薄いベージュの阿波しじら

2004.7.15 [木] 

今日も朝アイロン掛けをする。
いいお嫁さんになれるだろうか?

***

勤務先の近所でお祭りをやっている。
若い人が集まり、結構浴衣を着ているのでつい見てしまう。
しかも野郎の方。

人のことは言えた義理ではないが、
不可思議な帯の結びがいろいろあることがわかった。
そして、お直しオバサンの気持ちが少しわかった。

2004.7.14 [水] 

最近、アイロン掛けに嵌っている。

シャツにアイロンを掛ける。
着物にアイロンを掛ける。
褌にアイロンを掛ける。
アイロンのかかったモノを着るのは気持ちがいい。

実を言えば褌は締めればすぐにしわになるので、
喜びを味わうのは、締めるほんの一瞬である。
それでもアイロンを掛ける。

朝、会社に行く前に、
漂白した蚊絣の上布にアイロンを掛ける。
なぜか、気持ちが落ち着く。

明日もアイロンを掛けよう。

Pink Lady / フリツケ完全マスターDVD

2004.7.13 [火] おばちゃんの店

真楽シジラー御用達のお店、「杉本染物店」
とにかく安い、そしてダルな格好のおばちゃんの愛想が良い。

頼んでいたしじらを取りにいこうと、ここ何日か電話をするがずっとつながらない。
朝は弱いというので特に夕方にしているのだが、それでもつながらない。

昼に電話してもつながらず、さすがに心配になり会社の昼休みに愛車フェラーリ号(50cc)で偵察に行く。
なんと午後1時を過ぎているのに、お店の窓にはカーテンがかかっており閉めきっている。
電話を何回しても誰も出ないし、呼び鈴を何回も押しても反応が無い。
夏休みかとも思ったが、何の張り紙も無い!
あぅ、こ、これは夜逃げである。
僕のしじら君はどうなるのだろう...

やむなく、とぼとぼと帰る。

夕方、念のためもう一度電話をすると、あっさりおばちゃんが出た。なんと寝ていたらしい。
「あの、平日の昼の一時過ぎなんですけど〜」

というわけで、夜仕事の隙にとりに行く(夜は大丈夫らしい)。愛想のよいおばちゃんと猫は実に健在だった。

***

しかし、内揚げ問題再浮上。
どうも気を利かせたか、内揚げ位置が袖丈にあわせてある、要するに帯からぜんぜん(2寸弱上に)はみ出てしまう。
内揚げ位置は指定したので、こうはならないはず。
文句を言おうと夜の10時半に電話すると、今度もあっさりつながる。

内揚げの件を説明し、直すことの快諾を得る。
仕立ての人が気を利かせて、内揚げ位置を直したそうだ。
反物も仕立もほとんど儲けにならないだろうに、ちょっと気の毒。
でもすこし勉強してくださいね。
(もしかして直しは、おばちゃんの持ち出しだろうか...)

しかし、その前におばちゃん、朝が弱いとか、そういう次元なのか?

・ベージュの阿波しじら(おばちゃんのところで買った)
・紺の博多帯
・茶色の鼻緒の白木の細下駄

・黒地に細い白い縞の上布
・縞の木綿帯
・茶色の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.7.12 [月] 

原チャリのスタンドを立てようとして、下駄のつま先を割ってしまってから、
裸足でスタンドを立てている。
当たり前だが、地面はきちゃない。
そして、白い下駄がすっかり黒くなった。

時代物の白い麻の絣に漂白を掛ける。
白いものは汚れが目立つ。
しかも時間がたってから、汚れてくるから性質が悪い。

やはり世の中普段から正直なのは割が合わない。
最初からすこし汚れているほうが、得をする。

・黒地に白い縞の上布
・茶色の博多献上柄角帯
・勝虫の鼻緒の真角下駄(汚れている)

写真:「とうがらし」

2004.7.11 [日] 

お墓参りに朝比奈峠に行く。もう鎌倉はすぐそこだが、まっすぐ帰る。
これは残念。

***

ステテコあったほうがいいかな、と考えるのだが、どうも履く気になれない。

見た目的な理由がほとんどだが、機能面で言えば褌とかなり相性が悪そう。用足しとか...

でも履くのは裾よけより楽そうだし、ちょっとだけ気になる。
う〜ん、あれってシルクのパジャマとかで代用できないですかね。
(たんすやで1500円で買ったシルクのパジャマを夜愛用中)

***
・Uniqloの紺しじらの浴衣
・木綿の縞の帯
・白地に黒い柄の印伝鼻緒の焼桐右近下駄(きつかったやつ)

Elis Regina / Como e Porque

2004.7.10 [土] 

さらProjectさんの工房見学の企画で、館山の斉藤さんの唐桟の工房に伺う。
http://www.sala33.com/...

木更津まではすぐだったが、
そこから鋸山を越える館山は思いのほか遠かった。
その遠さが、外来の技術の伝来を防ぎ、唐桟の古来からの伝統が守られた理由のひとつだそうだ。

詳細記憶から略
***

この後、実家に帰るはずが、ちょっと別件で、一旦都内に戻ることになり、それから実家に帰る。
山椒の効いたモツ鍋は旨かった。

***

・灰色の正絹薄物
・臙脂の角帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近下駄

・Uniqloの紺しじらの浴衣
・木綿の縞の帯
・勝虫の鼻緒の真角下駄

Donato Song Book 1

2004.7.9 [金] 神様は日本が好きらしい

ボサノバの神様ジョアン・ジルベルトが今年も来日する。
前回は最初で最後と思ったから、皆が有難がった。果たして今回はどうだろうか?
もちろん、僕はもうチケットを予約したのですが...

***

最近、「よいもの」とは何かを考える。
水で洗えるとか、丈夫だとか機能的に優れているのはわかりやすい。
しかし、
結城にしても綴れにしても、手間がかかっているから有難い。小紋も手で染めるから味となる。

もし、結城が今の100分の1の手間と値段でできたら、どうなるのだろうか?
もし、プリントと同じ精度で手染めしてしまったら、どうなるのだろうか?

***

有難いことには感謝と尊敬の気持ち


・灰色の正絹薄物
・臙脂の角帯
・籐表の雪駄

Joao Donato / Frog

2004.7.8 [木] 

冷房のせいか調子が悪く、半ば会社をサボってしまった。まだ頭が痛いです...

・Uniqloの浴衣
・縞柄木綿の帯

2004.7.7 [水] 

結局自分の手に負えず、着物を直してもらおうと実家に送る。
あまり無駄遣いするな、と心配される。
仰る通りです。いい年して貯金もありません。

その後、オークションで熱くなる。

***

知り合いが酔った自転車で、転んで怪我をした。しばらく動けなかったらしい。
人には説教をして、飲んだら歩いて帰れ、という人だ。
怪我したと聞いて心配していた僕は、「怪我するから、飲むときは自転車乗るのやめなさい」と一言。
そしたら、「自転車とは怪我するものだ。」

分別のある大人には何を言ってもダメらしい。

***

増尾良秋(g) 岡田勉(b) 村上寛(ds)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

・灰色の正絹薄物
・臙脂の角帯
・きつくなった右近(慣れました)

2004.7.6 [火] 自慢

じゃあん、個人的なお知らせです。
少年ジャンプの漫画原案コンテストに準入選しました。

...えっと20年以上前です。
入選はハワイ旅行で準入選は8ミリカメラ。
当時もうちょっとでハワイ旅行だったのにと悔しい思いをするが、もし今まだ8ミリを持っていれば結構なレアアイテム、今ならこっちのほうが有難い。

***

このところ一衣舎さん(←変換できない)の絹の褌にすっかり慣れてしまったので、他の褌ができない。
良いものを知るのは喜びだが、昔にはもう戻れない。
すこし悲しくもある。

***

・灰色の正絹薄物
・臙脂の角帯
・きつくなった右近(慣れました)

2004.7.5 [月] 

先日知り合いに小千谷ちぢみ(仕付けつきです、念のため)と兵児帯を差し上げる。
襦袢と下駄を買って、今日お披露目。
あまりにも似合っている。負けた...
でも、うれしい。

・灰色のチェック柄正絹紗?
・臙脂の角帯
・結構高いらしい籐表の雪駄

2004.7.3 [土] 

目の細かい麻の褌は汗をかいたまま座っていると、あまり汗を吸わないのでぴっちょりしてちょっと不快なことに気づく。

裾よけして原チャリに乗ると確実に裾がはだけて、裾よけが露出されることに気づく。

夏の装いは、試行錯誤です。

***

ロロさんとすれ違う。即座に服装をチェックされる。
カメラのかばんを背負っていて、これがいただけないそうだ。今度作ってくれるという。
かなり酔っていたが、本当だろうか?
エリック・クラプトンも愛用しているロロさんのアクセサリー、作ってもらっても凄く高かったらどうしよう...

***

スーパーで浴衣でない着物の男性を見かける。
黒地に白い細縞柄の着物、茶色の博多献上柄の帯。
オーソドックスなスタイルとはいえ、非常によいなぁ...

***

中川英二郎(tb) Special Session クリヤマコト(pf) 鳥越啓介(b) 斉藤孝(ds)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

・灰色のチェック柄正絹紗?
・臙脂の角帯
・そんなにきつくない茶色の鼻緒の右近下駄

2004.7.2 [金] 仕事終わらず、人生終わる

持っている夏物がそのままではほとんど着られない。
小千谷→身八つ口他解けまくり
3桁万円→満身創痍
白い絣上布→洗ったら袖が切れた
グレーの薄物→シミだらけ
(薄物が二つあるが、黒いので着られない)

→じゃん、「やさしい和裁」買いました。
しかし190ページあっていきなりめげる。
「おしゃれ工房」みたいな、そういうのないんでしょうか?

というわけで今日も、
・古渡唐桟
・臙脂の角帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.7.1 [木] 

豆乳旨かった。


日野賢二(b) 太田剣(as) Penny K.(kb) Nobu K.(kb) 岸田容男(ds) TOKU(tp)

Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

・古渡唐桟
・紺の花柄角帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.6.29 [火] 

このところ(生まれてこの方)公私共に閉塞気味。

シェフに特別に豆乳をもらう。
が、今日はShanhai Barで買った杏仁豆腐(うまい)を食べる。
つもりが、白ゴマプリンだった。

会社
・茶色の大島
・獅子柄モスの半襦袢
・茶色い鼻緒の細い桐下駄

・ユニクロの浴衣
・木綿の縞柄の帯
・茶色い鼻緒の桐焼右近

2004.6.28 [月] 

鋳金家のロロさんに会う。和服にご興味をお持ちだ。
エルメスの羽裏などすでに反物はあるらしい。
服飾関係の方はこだわりがあるので、迂闊なことはいえない。

昨日の名誉挽回、最高に美味しい食材。雲丹にカツオに牡蠣、旨いでちゅ。

疲れ気味...おやすみなさい。

・灰色の麻の着物
・木綿の縞の帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.6.27 [日] 

朝7時に目が覚めるが、約束まで時間があるので、一眠り。
次に目が覚めたのは2時半。
いきなり、自己嫌悪。

***

鎌倉ツアーで寄った古着屋におだてられて、着ていた上布をすっかり仕立て直す気になってしまった。
そこで真楽のBBSにあった「そめの近江」へ洗い張りに出し行く。
が、二ヶ月かかるといわれ、あっさり持ち帰る。
(実際麻の着物は普通に洗濯すればいいような気がするがいかがなものでしょうか?)

一衣舎さんの褌も試されている「越中レビュー」というページを見た。
http://www.din.or.jp/...
このページのオーナーがやっているというインドの野蚕糸を扱う「真木テキスタイルスタジオ」にもしや越中があるのでは?と思い電話する。
http://www.itoito.jp/
やはり扱っていないようだ。

あきらめて真木テキスタイルスタジオの近くのプールへ褌を穿いて行く。

***

夜レストランに行くと食材がないので、外に食べに行くことに...
シェフとお客さんと闇市で深夜ホルモンを食い倒す。

***

T.K.Y. TOKU(vo, flh), 日野賢二(b), 小沼ようすけ(g), 秋田慎治(pf), 大槻カルタ英宣(ds), 太田剣(as)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機+TCON-14B、二号機+WCON-08B、Panasonic DMC-FZ10

1km

・古渡唐桟
・茶の博多帯
・そんなにきつくない右近下駄

2004.6.26 [土] 

疲れておりました。
帰宅後爆睡。

2004.6.24 [木] おはしょり初体験

全く眠れないまま日の出を迎える。
気分転換に散歩に出る。

ふと気がつくと、なんと帯の下からあの忌まわしい内揚げがはみ出ている...
というか、おはしょりが出てるぢゃないですか!!

というところで目が覚めた...

というオチではなく、裏表逆に着てました。
恥ずかしいので、すぐに帰る。
ま、どうせ誰も分からなかっただろうと、タカをくくっていたが、居敷当てが付いていたことに今気づく。

***

先日の煩悩ツアーで行った杉本染物店に行く。
というのも先日ネットで買った木綿が少しイメージと違ったので、もう一枚木綿を欲しいな、と思ったから。

先日は気に入った柄を女物の柄だからといって、薦められなかったので、今日は別の柄にするつもり。
しかし、今日着ている着物の柄(オレンジが入っている)を見て今度は「こっちも似合うわね〜」と先日気に入った柄を薦めてくる。う〜む。

長谷川商店で鼻緒を締めなおしてもらう。
今度は緩んでも大丈夫なようにきつめにしてもらったのだが、裸足には痛くて履いていられなくなってしまった。う〜む。

***
長谷川商店で荷物を置き忘れる。
ライブハウスに財布を置き忘れる。
自己嫌悪に陥る。

本日3回職業を聞かれる。
自分の選択に自信がなくなる。

前田優子(vo), コモブチ・キイチロウ(b)
http://homepage1.nifty.com/...

Olympus E-10一号機、二号機

・古渡唐桟
・茶の博多帯
・きつくて履けなくなった右近下駄

2004.6.23 [水] 

レストランで、褌の効用について説く。

2004.6.22 [火] 

オークションで買った麻の長襦袢、良いものだったが、身八つ口が空いている。

疲れて死にそうなのだが、
先週TUTAYAのレンタル半額でつい借りまくったDVDを返しに行かなければ行けないことに気づく。

おなかいっぱいだし、眠いのだが、
日曜に半額だったのでつい買いまくってお惣菜がほとんど残っていることに気づく。
鮪カマ、シラス、タラコ、オクラと湯葉のおひたし。

2004.6.21 [月] "Never put off till tomorrow what you can do today."

"Never put off till tomorrow what you can do today."
ジェファーソンだか、バーナードショウだかなんかが言ったセリフで、英語の教科書に良く出てくるやつ。
確か訳すと
「あした出来ることは今日するな」
という意味だったと思う。
いい言葉だ。

***
取引先に寄ったついでにこっそりと戸田屋さんと竺仙さんによる。
ナマズは無事だった。

2004.6.20 [日] 

暑いでちゅ。
ネクタイを否定して、着物にしたが、果たして着物は涼しいのか?
っていうか、褌一丁でも暑い。

夕方一本歯で散歩にでると、道路に面したところで、物産展のように五島列島の魚の干物を広げて売っている一角に遭遇。
よく見ると知り合いがそこで買った魚を焼いている。昼間に会うのは初めてだ。

赤鯛を買ってその場で七輪で焼く。旨い、旨いぢゃんかよ、これ。
今しがたギタリストの布袋寅泰の母君も買っていかれたそうな。
近所のお医者さんが通りかかったので、巻き込む。

しかし暑い。
ネットで頼んだ古渡唐桟が届く。ネットで見た柄となんか違う...が、まあ気にしないことにする。(昨日の阿波しじら買っててもよかったかも。)

古渡は糸が細く(80番手)、あまり木綿の着物っぽくない。高級シャツの感じ。

しかし、今日も宿題がはかどらない。
明日の朝までに終わっている自信はまるでない、ので日記でも書いてみた...

・古渡唐桟
・半襦袢
・紺の角帯
・一本歯

・暑いので褌一丁(竹×綿)

島津健一TRIO / TORNADO & VOLCANO

2004.6.19 [土] 着物で爆垂

真楽の方より阿波しじらのお安いお店のお話を聞いたのをきっかけに、浴衣煩悩ツアーに出かけた。

10時30分の待ち合わせに、10時に起きたので冷や汗。
出てから確認すると、待ち合わせ時間が10時50分だったのでセーフ。涼しい顔で待つ。

新宿のなかしまやさんでは、魚の骨にであう。意外と魚ずきであることに気がつく。が、購入にはいたらず。
羊に大きいと書いて美しい、鎌倉在住の、真楽の方に出会う。
この後、横浜だそうで、そのフットワークに驚く。

昼、谷中の「鷹匠」でそばを食む。
旨い。

午後は阿波しじらのお店「杉本染物店」。
おばちゃんのしゃべりに押される。
先日買った(がまだ届いていない木綿の縞)とかぶりそうだったので、ひよる。

夜クラシックのコンサート。
昨日の朝までホルモンがたたり、案の定、爆睡。
よだれを垂れてむしろ爆垂。

・深緑の小千谷
・木綿の縞柄帯
・グレー衿の麻の半襦袢
・右近下駄

2004.6.18 [金] 着物でホルモン

目黒闇市で朝までホルモンを食い倒す。

ペーター・ノーダール(pf) パトリック・ブーマン(b) ハリー・ヴァーリーン(ds)
カール・オランドソン(vo.flh)
かっちょえ〜!!かっちょよすぎ。
ちょっとだけしか見られなかったが、早くから見るべきだった。

灰色の上布(というにはあまりにボロイ)
紺地花柄帯
麻の半襦袢
右近下駄

Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10

村上ゆき / (No title)

2004.6.16 [水] 着物で豆腐

先日の成功した豆乳で今日も挑戦。
うーむ出来の良し悪しは材料だけではなかったかも...

昨日いいものワークスさんで注文した一衣舎さんの褌がもう届く。が不在で受け取れず...

深緑の小千谷
木綿の縞柄帯
グレー衿の麻の半襦袢
右近下駄

2004.6.15 [火] 

むさしやさんより足袋を受け取る。5ヶ月前に注文した柄、どんなだったか忘れていたが、見て、「そうそう」と思い出す。
ちょ、ちょっときついかも...

そういえば3月に注文したデジカメが入ったとカメラ屋より朝電話があった。

先月褌屋で注文した褌は一ヵ月半待ちということだったが、そろそろ一ヵ月半。

ドラえもん化した絣の上布(またしても袖を破く)
グレー衿の麻の半襦袢
綿の縞柄帯
右近下駄

http://homepage1.nifty.com/...

Ed Motta / Manual Pratico Para Festas, Balies E Afins Vol.1

2004.6.14 [月] 

最近、豆腐に嵌っている。
豆乳ににがりをいれて、温める。
それほど手間もかからず、プチ料理気分。
この豆腐のできは、当たり前だが、ほとんど豆乳で決まる。

いつも行かないスーパーで買った今日の豆乳は良かった。

Ann Sally / Moon Dance

2004.6.13 [日] ライバル登場

調子が悪く、本日こなすはずの仕事がかなり行き詰る。

もともと友人に買ったユニクロの浴衣を着てみた。なんとあの忌まわしい揚げがない。
そりゃ揚げ直すくらいなら買ったほうが安いもんね。
そして何より浴衣っぽい柄がないのがイイ。

深夜、小腹がすいたので、スタバに行く。
日曜の深夜は人もいないので一本歯で行く、深夜には実にウルサイ。
道すがら、なんと他にもウルサイ輩がいた。
よく見ると高下駄。でも二枚歯。
勝ち誇って、通り過ぎたのは言うまでもない。

Caetano Veloso / Prenda Minha

2004.6.12 [土] 

朝、実家に帰る。

午前、お墓参り。天気がよく気持ちがいい。

午後、プール。褌は微妙に視線を受ける。

夕方、家族誰もワインが飲めないのに、エノテカで食事。またしても裸足...

夜、ライブ。ツアー最終日というだけあって、まとまっている。このメンバーも明日には三々五々、デビッドは明日にも帰国しすぐ別のツアーだそうだ。
にしても暑い。下着、襦袢を何とかしないと、麻の着物というだけでは太刀打ちできない。
TOKU(flh, vo)、デビッド・キコスキー(pf)、杉本智和(b)、小山太郎(ds)

能登上布のつもりの単。脇は直したが、内揚げがビリ。ドラえもんのポケット状態。
裾除けがないので、透けてる?
花柄の帯
グレーの半衿の半襦袢(綿)。衿がだらしなく崩れる。
焼いた桐の右近下駄。

2km
Olympus E-10一号機、二号機+TCON-14B、Panasonic DMC-FZ10。

2004.6.11 [金] きもので銀座

夜、前の会社の上司のFarewellパーティ。しかし、僕はもう辞めてしまっているので、Welcomeパーティか?

雨なので木綿の着物で行く。
久しぶりに会うメンバーばかりなので、すっかり着物生活をしている僕に驚嘆する。
錦の褌を披露。

解散午前3時、銀座。

伊勢木綿の縦の縞柄
花柄の帯
白い絽の半衿の半襦袢
焼いた桐の右近下駄

そういえば、むさし屋さんから1月に頼んだ足袋ができたと連絡が入る。頼んだのは会津木綿のはずだが、もう柄が全く思い出せない。

Miles Davis / Relaxin'

2004.6.9 [水] 着物で�q家菜

実家の家族と�q家菜(レイカサイ)に行く。
近所なのだが雨に降られて裾を汚す。さすがに一本歯を履いていく勇気はなかった、裸足だったけど。

雨用の(ちゃんとした)きものニーズ高まる。

青い大島割り込み絣
ピンクの綴帯)(本当につづれなのか?)
黒い衿の単モスリン鷹柄長襦袢
紺キャラコ足袋(店内で着用)
焼桐の右近下駄

2004.6.6 [日] 

レストランに一本歯で行く。今日は雨だから、裾が濡れない様に...という言い訳を既成事実にしておく。

「亀戸の大根って、北海道とかでも作ってるんだって〜」と昨日仕入れたネタを披露すると、
「全国に畑持っていて、一年中出せるようになってるんですよ」と、さすがシェフ知ってました。ま、そりゃそうか。

黒い能登上布(だと思う)を着ていくが、古着なので糸が弱っている。カメラ4台の入ったバッグを担いだら、人形がビリ、おろしたら、またビリ。身八口が開いてしまった。この夏フル稼働の予定が狂ってしまった。小千谷もひとつ袖が解けてしまったし。

和裁のニーズますます高まる...

2004.6.5 [土] 

日中、真楽の方の企画の藍染の見学。
夕方は亀戸で大根を食む、これがご当地だそう。

夜は、ライブ。
着物の女性がいた。このライブハウスで着物を女性を見るのはそう珍しくもないかも。
ホット・オブライアン(pf) 森泰人(b) アンダーシュ・シェルベリ(ds)

本日のいでたち、
伊勢木綿の縦の縞柄
黒地に花柄の帯(芯がなくやわらかい)
黒い半衿の半襦袢
焼いた桐の右近下駄、鼻緒は印伝。
半襦袢と褌を一緒に洗ったら、半衿の色が落ちて、褌と襦袢が汚れてしまった。
半衿はちゃんとはずさないといけない。

見学
Panasonic DMC-FZ1

ライブ
Olympus E-10一号機、二号機、Panasonic DMC-FZ10、Sony DSC-F707。

2004.5.29 [土] 

後輩の結婚式に、紬の色紋付と仙台平の袴で出席する。
袴は普段穿かないので、思いのほか準備に時間がかかるが、
時間もないので、いい加減な着付けのまま出る。
気がつくと着付けで汗だくに。

さっそうと式には赴いた、
が、いつの間にか袴君がだんだんとずり落ちてくる。

さらに行きの車でドアにはさんでビリ♪
式場の階段でビリ♪
帰りの車でドアにはさんでビリ♪

そしてこの日の暑さは袴とともに
今後の着物生活に不安をよぎらせた。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間