KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
最近の5件
2016年 10月 | 6月
2015年 11月 | 3月 | 2月
2014年 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 6月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
1969年 1月
100年 1月


2008.12.26 [金] 

会社辞めました

2008.12.25 [木] 

さむい〜

・紺地杢結城紬袷

2008.12.23 [火] 

やっぱロックでしょう。
今日はバンドの練習で、久々に汗をかいた。
(六本木alfieのページより:撮影byくにえ)
ちなみにコレ→は、くにえではない。


青地石摺り紬袷

2008.12.17 [水] 

紺地点絣綿さつま

2008.12.16 [火] 

黒地亀甲塩沢

2008.12.11 [木] 

茶地久米島紬袷

2008.12.8 [月] 

・紺地石摺り紬袷

2008.12.2 [火] 

話は半年前にさかのぼる...

フーさんの日記
お月さまが二人います。

ハイこの二つのお月さまの真ん中にいらっしゃるのが木村英輝氏
昨日のSOUSOUもじり袖の裏地flying elephantを描いた人だったのだ。

ちなみにこのもじり袖
リバーシブルなんで裏地とかいうと怒られますが、
この柄のほうを自分が着た場合、
確実に誰も近寄ってこない。

・茶地久米島紬袷

2008.12.1 [月] 

「冬、きものって寒くないですか?」
寒そうに見えるのだろうか?
こういう質問をよく受ける。

これが
「着流しって寒くないですか?」
とかならわかるのだが、
「きもの」といわれると
「洋服って寒くないですか?」
って聞かれて答えようがないのと多分同じで、
寒ければ、寒くないように着こむから
着物だから寒い、
とかいうことはあまりない、と思う。

じゃ、何を着こむかというと
昨年までは
手袋、耳あて、マフラー、
そしてレッグ・ウォーマー(を腕に...)
というような防寒アイテムに工夫を凝らしておりました。

今年も相変わらず羽織は着ませんが、
flying elephantが裏地のもじり袖
最近はコレがヘビーローテーション。


写真ではわかりにくいが
はっきり言って格好イイ!!

・紺地石摺り紬袷

2008.11.26 [水] 最近

ぼやく場所がない

紺地亀甲大島紬袷

2008.11.16 [日] 

こういうの作ってください

茶地白縞久米島紬単衣

2008.11.10 [月] 

ついに袷

茶地久米島紬袷

2008.11.7 [金] 

伊佐美

・灰地茶縞ざざんざ単衣

2008.11.6 [木] 一打入魂

ビルエヴァンスに捧ぐ

・青地微塵格子本場結城紬単衣

2008.11.3 [月] 

寒い

2008.11.1 [土] 


2008.10.31 [金] 

竹富

2008.10.30 [木] 

西表

2008.10.29 [水] 

川平

2008.10.28 [火] 

大崎

2008.10.27 [月] 

石垣

2008.10.25 [土] リゴレット at 新国立劇場

むかし桜さんにお会いする

2008.10.19 [日] 

こんなキーワードを作りながら
実は着たことありませんでした。
正直着るのはどんなもんかなと。

そんなある日、
某所でGetしましたぜ、親分。
しかし、全然用尺も、裄も足りず
果たして完成できるのか

着尺をお渡ししたのが、
確か夏になるもっと前。

そして、この秋
じゃーん!できたよーん。

しかし実に完成の道のりは長かった
続きはまた...

2008.10.19 [日] 

威張るようだが、結城好き♪
柳田さんも太鼓判を押す結城縮の逸品
できちゃったもんねー

単衣ながら、裾が切れるのに悩まされ
今回補強テープ付き。
しかしこのテープの大きさを染めるって...

そういえば裏こんな色にしたっけ?>自分
ま、とりあえず飽きたら変えようと思う。

が資金はない

2008.10.18 [土] alfie

素敵な歌姫の
素晴らしい歌

なんと某超有名広告代理店社員と
二足のワラジ
いったいいつ寝てるのか...

・黒地縦縞結城紬単衣

2008.10.16 [木] Body & Soul

鬼気迫る!

・黒地大名縞結城紬 単衣

2008.10.15 [水] トゥーランドット at 新国立劇場

プッチーニの遺作

原作を損なうことなく、
リューの死後以降のアルファーノによる補筆を
新たな解釈で演出していた。

プッチーニがおそらく
ドーリアへの思いから苦悩し、
なしえなかった作品としての完成を
実現しようというこの試みが面白い。

ネタばらしになるが、
幕間も舞台上で演技が続けられ
間近で舞台を観察できる。

またリュー役の浜田理恵をはじめ
オペラにありがちな無理な配役がなく
素直に思いを投影、共感できた。

・紺地亀甲結城縮 単衣

2008.10.13 [月] 大老 at 国立劇場

井伊直弼がわびさびを愛する風流人だったこと
それに対する憧憬を思いながら、
幕末の動乱という時代の流れに運命を左右された悲哀が描かれ、
井伊直弼に対する一般的な人物像が、少なくとも物語の上では改まった。

しかし長野主膳にもっと強い態度で
思いをぶつけないんだ?!アンタ

こうしたセリフ劇は、吉衛門がはまり役だねー。

・紺地亀甲結城縮

2008.10.4 [土] 土浦花火競技大会

野村独走

2008.10.2 [木] 

素晴らしい演奏
なぜ客がいない!

2008.9.30 [火] 

宝塚星組公演「スカーレットピンパーネル」

これは面白い!
宝塚に詳しいわけではないが、
コレは宝塚ファンでなくても
楽しめることウケアイ。

ストーリーも
歌えるキャスティングも
そしてベル薔薇につながる時代背景も
すべて良かった。

ついでにレビューが短いのもよかった。
(宝塚のいわゆるレビューにあまり興味がない)

ところで、ここで知り合った方は
あまりに面白いのでスカーレットピンパーネル
4回目だという。
そんなに見るのも凄いがチケット手配するのも相当凄い。
しかも男性。

2008.9.18 [木] 

襦袢の襟を正したら

あれ、今日は中に着てるんですね。

といわれる。

ワタクシ「いつも」襦袢着てます。

2008.9.17 [水] 

夏物上布を洗う。
合成洗剤で洗ったら
匂いぷんぷん。

とろろ昆布小千谷縮

2008.9.15 [月] 

ムンクの行く末を憂う

2008.9.14 [日] 

というわけでイケメン選手を応援するぜぇぇぇぇえ!!

墨地網代柄小千谷縮

2008.9.13 [土] 

合コン



のはずが、
なぜかイケメンオリンピック選手が登場。
そんな合コン成立するわけがない!

青地微塵格子越後上布

2008.9.12 [金] 

歌舞伎

濃紺地百亀甲宮古上布単衣

2008.9.7 [日] 

すみだゆー
存在感に圧倒される

濃紺地百亀甲宮古上布単衣

2008.9.6 [土] 

観劇

2008.9.5 [金] 4:16 am

美の壺-男の着物を見た。
実によく見る顔ぶれ。

正直、
美意識・美学がマニュアル化・画一化されるのは
抵抗がある。

それこそ、
この番組の趣旨なのかもしれないが...
とりあえず目の保養。

ちなみに、
自分は「粋」という言葉が
どーも苦手...
その言葉自身、自己矛盾。

裏勝りとかも、
言うこと自体
自己矛盾とかも思ったり...

2008.8.23 [土] ムンクまで

死亡

2008.8.10 [日] 

蜂天国

2008.8.2 [土] 

とろろ昆布

2008.8.1 [金] 

網代柄墨色小千谷縮

2008.8.1 [金] 

↓とろろ昆布といわれる。
薄灰地に薄茶とモスグリーンの縞小千谷縮

2008.7.28 [月] 

もうだめぽ

2008.7.27 [日] 越智さんまで

...

2008.7.27 [日] Hiram Bullock

またしても早すぎる死

2008.7.16 [水] 

八坂神社を散歩

偶然会った人形作家の林駒夫さんに
「一力」のお茶券をいただく

浴衣に下駄
さらにムンキー
懐紙もなければ楊枝もない
そんなお茶会デビュー

2008.6.13 [金] 

早速買ってみた。

400周年ということで、すごい気合入ってるぅ!!!

ところで英語と日本語のナレーションがどうも同じ人(名前は日本人)なのだが、
日本語のほうが微妙かも...

2008.6.9 [月] 

古着の着物を着たら
やっぱりね、裄が短い

のはいいんだけど、
襦袢がでるのはねぇエ

・黒地白縞結城紬単衣

2008.6.7 [土] 

有松に着て行った絞りは
「大典」(たいてん)
という柄で
今となってはなかなか貴重なものらしい。

昭和天皇の御大典(即位)のころ
この技法ができたので
こう呼ぶとのこと。

と、早速
竹田耕三著「有松しぼり」
で調べてみると...
大正(1910年代)の作品として紹介がある。
もしかして大正天皇御大典のころ??
なんでしょうかね

写真は目標とする着姿
服部家の旦那?

有松絞大典柄浴衣

2008.6.6 [金] 

有松には有松絞りを着ていこう


と思ったが
出ないんだよね、夏物すぐには。

2008.6.4 [水] 

肌襦袢に言いたい。

あの、ちょっと短すぎませんか?
Tシャツみたいにかぶるように
なりませんか?

あと襟は紺とか色つきにしてください
男物の場合。

...

あのですね、メタボに見えるのは、
はだけて行き場のなくなった肌襦袢の裾が
帯の上でたるむから

声を大にしてそう言いたい。

紺地結城縮単衣

2008.6.3 [火] 

会社をサボって薬師寺展へ
雨なのに1時間待ちってどういうことよ。

茶地赤&緑十字文絣本場結城紬単衣

2008.6.1 [日] 

骨董市
朝起きるとなぜか前日までのモチベーションがなくなっている。
5時に出るつもりが、8時半。
それでももう眠い。

唐桟縞本場結城紬単衣

2008.5.31 [土] 

日本民藝館の「沖縄の織物」の講演に行く。

「銀花にのっていらっしゃった方ですよね」

と声をかけられる。
掲載から1年以上経つのに
影響力の強さに驚く。

と同時に、
もう少しマニアックじゃない層にも
受けたいと思った。

SMAP志望 3●歳

茶地赤&緑十字文絣本場結城紬単衣

2008.5.17 [土] 

深夜にピザパスタパスタ

2008.5.16 [金] 

お酒でうっかり寝る

2008.5.14 [水] 

ホルモン

2008.5.13 [火] 

9さい

2008.5.9 [金] 

12さい

2008.5.7 [水] 

○○さい

唐桟縞木綿単衣

2008.5.5 [月] 

六本木alfieのページより
くにえ撮影

2008.5.4 [日] 

青地白格子保多織単衣

2008.5.3 [土] 

六本木alfieのページより
くにえ撮影

2008.5.2 [金] 

紺地微塵格子結城紬単衣

2008.5.1 [木] 

この時期は、トコさんウィーク
日野元彦氏を追悼する。

六本木alfieのページより。
くにえ撮影

2008.4.27 [日] SEOとは

木屋町で西陣の骨董屋さんに

室町で誉田屋源兵衛さんに

寺町でglovesさんに

偶然捕獲される。

Yahoo!やGoogleで上位に表示されるようにホームページを工夫すること。
それをSEO(Seach Engine Optimization)といいます。

要するにすぐ見つかる。

2008.4.25 [金] 1:38 am

仕事をしている

いや正確には
仕事をしなければならないのだが
日記を書いている。

モーレツに眠くなってきたので
日記を書いている。

気分はもう京都。

2008.4.12 [土] 一衣舎春展

作り手が一番楽しんでいるのではないかと
思われたり...

2008.4.11 [金] 

分身?

2008.4.10 [木] うちくい展

安里勇さん
初めてお会いしたとき、
潜りの名人として
石垣のサンゴ礁をご案内いただく。

漁師さんだと思ってました。

2008.4.6 [日] 

かなまら祭り

2008.4.5 [土] 

→はじめて会ったときは19才だった。

2008.4.2 [水] 

うちくい展 オトコゴノミ 〜「作る・縫う・着る」
一衣舎春展 『織る人、着る人、縫う人の出会い』

なんてそっくりなテーマなんだ...
着物、作家さん出会いありまくり。
しかし自分に必要なのはそういう出会いなのか?

2008.3.21 [金] 

朝3時にホルモン

矢鱈縞本場結城

2008.3.18 [火] 

結城に行ったあと....
結城のミュージシャン
に会いに行く

2008.2.3 [日] 

きものを畳んでいて
衝撃走る

仕立て直した古い結城と古い久米島
裾が摩り切れてます、し師匠〜
どちらもとてもよい風合い
貴重な生地なのに...

単衣に仕立てたのがアダになったのか
最近痩せたので丈が余り気味になったからか...
もしくは履物や足袋との相性??

しばらく単衣仕立てるのやめようかな...

2008.2.3 [日] 

結城&温泉一泊ツアー企画中 at 3/14

2008.2.1 [金] 

ドラリオン
ネタばれになるが、
いかに素人のように演技するか
それを極めるプロ

キャバクラ
いかに素人であることを活かすか
それを楽しませる素人

茶地白縞古久米島単衣&唐桟縞結城紬単衣の襲

2008.1.30 [水] 

ポルトガル語を習っていたのを思い出す。
ポルトガル語は思い出さない。

alfieのページより


・紺地飛び柄白赤亀甲結城紬袷

2008.1.28 [月] 

今年の目標はイケメン

「ところで和裁はどうなった?」
と、よもや聞かれることはないと思うのですが、

いまだに
「閂止めってどうやんだっけ?」
とか、そういうサラリーマン諸兄は
他にいらっしゃないでしょうか?

もちろん村林先生
聞けばいいわけですが、
なんせアレは重い。

しかも写真だけだと、
あれ〜わからないこともある。

なんて思っているとさすが世はIT全盛ですね。
こ〜んなDVD

や、こ〜んなDVD


があったりするのですね。

ちなみに閂止めは、誰にでもできる浴衣の縫い方-袖付けにあります。

・茶地ターコイズの縦線と黄色の横線文結城紬袷

2008.1.23 [水] 

ベベウ

・紺地花田縞綿薩摩袷

2008.1.22 [火] 

ウィキッド

・濃茶地赤とターコイズの中抜き十字絣単衣&唐桟縞結城紬単衣の襲

2008.1.21 [月] 

柳田さんの野菜がうまかった
のを思い出しました。

http://www.jcci.or.jp/...より抜粋
◆ 東京・有楽町で「紬のふる里・結城展」を開催(結城市) (2008.1.21)
 結城市(茨城県)は今週24、25日に東京・有楽町のふるさと情報プラザで物産展「紬のふる里 結城をあじわう」を開催する。物産展では、全国的に有名な絹織物「結城紬」をはじめ、郷土料理の「のっぺ汁」や地酒、野菜などを展示販売するほか、結城観光大使によるPRや移住相談などが行われる。
http://homepage3.nifty.com/...

・紺地杢唐桟八掛結城紬袷

2008.1.19 [土] 

大相撲!

懸賞金を出していたハッピー
「きもの、水で丸洗い」
に釘付け。
どなたか試した方いらっしゃいますか?




上記の件、その後真楽の方から伝言いただきまして、
関西では情報番組にたまに出ているとか。
>着物も含めて、水で洗うようです。縮むのでアイロンで伸ばしてもとのサイズにしておられました。それぞれのパートごとに熟練の方がテレビカメラで作業を録画しながらお仕事されていましたが。
とのことです。
お値段もそこそこするそうです。
ありがとうございました。

2008.1.18 [金] 

同期会@六本木

2008.1.17 [木] 

知人ライブ@六本木

・紺地本石摺紬袷

2008.1.16 [水] 

こんなモノを買った

コレ、繊維の種類を判定する実験グッズなんですが
対象となる繊維を判定液で染めて
何色になるか、で判定するワケです。

わかったこと

白い繊維にしか使えん

それでもイイという方は
ポチってください。

抜染でもいいのだろうか...

・青地横段真綿紬袷

2008.1.15 [火] 

今出宏゜@六本木

・紺地網代点絣綿薩摩単衣&唐桟縞結城紬単衣

2008.1.14 [月] 

成人式
この日の外出はビミョーな気がする。

2008.1.13 [日] 

散財
というか、消費というか
えーちょっと買い物しちゃった。

今年はもう着物、買いません!!




(一部例外あり)



・濃茶地赤とターコイズの中抜き十字絣単衣(→)&唐桟縞結城紬単衣の襲

2008.1.12 [土] 

・濃茶地赤とターコイズの中抜き十字絣単衣&唐桟縞結城紬単衣(→)の襲

2008.1.11 [金] 

・紺地飛び柄白赤亀甲結城紬袷

2008.1.10 [木] 

・青地横段真綿紬袷

2008.1.9 [水] 

・紺地杢唐桟八掛結城紬袷

2008.1.8 [火] 

・紺地本石摺紬袷

2008.1.7 [月] 

・濃茶地赤とターコイズの中抜き十字絣単衣&唐桟縞結城紬単衣の襲

2008.1.6 [日] 

お正月休みも終わるのが早い...

2008.1.5 [土] 

なぜか一日が終わるのが早い

・薄茶地矢鱈格子郡上紬袷

2008.1.4 [金] 

年末にお仕立いただいたきものを着て
西洋美術館のムンク展へ出かけた。

美術館では
意外にもきものの男性が他に二人もいらっしゃいました。
やはりお正月だから?

実はここ数年できものを着なかったのが
この三が日
特に意味はありません。

・濃茶地赤とターコイズの中抜き十字絣単衣&唐桟縞結城紬単衣の襲

2008.1.3 [木] 

古い夏きものを解いて洗濯した。
気がつくと、洗剤がいつものと違う。
なにやら母親が生協で買った洗剤を
足したらしい。

あのですね、
醤油の容器には醤油、
アクロンの容器にはアクロンを入れてもらえませんか?
しかも詰め替え用アクロンあるのに〜

洗剤にはウルサイのだ。

ちなみに、麻の着物を洗ったんですが
こりゃ落ちねーだろうと思った染み
親父マイブレンドと、浸け置き洗いで
すっかりきれいになって、
どこに染みがあったかもわからなくなりました。

2008.1.1 [火] 

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の目標:イケメン

2008.1.1 [火] 

やっぱりお正月は着物なんでしょうか?

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間