|
2004.12.21 [火] |
|
|
国芳は一生分見てるが、まだ河鍋暁斎さんにはお逢いしていない。
芳年も もちろん大好き!
なかなかこちらでは機会がなく未だ数枚しかお目にかかれず。
東京駅!新潟帰省の帰りにって思うがさすが、
お正月は閉館ですね、残念。
ボストン美術館は2日から開いてるのに〜
次女の子供(女の子)がアニメの世界に入るらしい。
小学校から自立心旺盛で何でも相談なしにどんどん自分で進めて行く。
小学生時代から自分のサイトを作りアニメに没頭してたが
途中グラフィックに興味を持ち、いきなり高校東京に行く!
と何の相談もなく決めてしまい東京に住む。
で今回、自分が書いたアニメを持っていろいろプロダクションをまわり
勝手に就職を決めてしまったらしい。
美大に推薦で行ってほしかったと妹は嘆いているが、
三つ子の魂百までと諦めるしかないとぼやいている。
で、三女はいつもお姉ちゃんは甘すぎる子供の言うなり!と
で、私は、、、、、
ゆず買った |
|
2004.12.20 [月] |
|
|
妹夫婦が今年9月バンコクに赴任した。グットタイミング
松本の羅紗舎さんがきっかけで購入した別冊太陽「アジア・アフリカの古切」に載ってるタイ、ラオス、ゴールデントライアングル地区の数々の布に惹かれた。
で、妹の赴任、きっかけができた
あちらは物価が安いのでできれば1ヶ月ほど行きたいが私の体力では無理か? でも夢想は膨らむバンコクを起点にチェッマイ、ラオスに布を求めて、、、、なんてね!
実現するには働くか、、バックでも売るか? |
|
2004.12.19 [日] トホホ、、、 |
|
|
年末までに一カ所ずつ大掃除をしている。今日旦那は休日出勤で不在なのでお風呂洗面所を徹底的に掃除する。
が、一生懸命床を磨いたせいか夜肩がこり、頭が痛くなった。
お疲れ様とマッサージして貰っている途中吐き気が、、、、
情けない |
|
2004.12.17 [金] |
|
|
うふふ、「フィガロの結婚」って思い入れあり。
学生時代オーケストラでフルート担当だったんです
夏合宿で先輩にしごかれたな〜この曲、、
そういえばフランス空間って無いの?かな |
|
2004.12.16 [木] 訂正 |
|
|
宮脇賣扇庵さん3軒隣にお引っ越し
知らずに来て頂いた方に申し訳ないので
お店は開いてるそうです。 |
|
2004.12.14 [火] |
|
|
明日は刺繍のお稽古、時間はあるのにぜんぜん進んでない。反省!
で帰りに明日オープンするキモノANDカフェ「蘭丸」
帰り道なのでちょっと覗いてこようかな! |
|
2004.12.13 [月] |
|
|
竹の繊維+ウール=バンブール
シャネルも注目?
京都の宮脇さん2月一杯閉めるらしい、3月3日?移転の為 |
|
2004.12.12 [日] |
|
|
今日も又骨董市最終日に行ってきました。
もう12月も半ばなのに寒くないし、会場は暑いし
今日は雨が降りそうなので、伊勢木綿デビュー。
最終日 黒の絽に秋草模様、刺繍のコオロギが気に入るも
3箇所2ミリぐらい穴があいてる。
でも見えないところなので大丈夫そう、値切りに値切りゲットする最初の3分の一値段に!
着物 伊勢木綿
帯 浦野理一 唐桟縞
帯留 木製に漆?塗りの鈴 |
|
2004.12.11 [土] 季節 |
|
|
はずれな話題ですが、今日「日本の職人展」でKWにある葛布の日傘を見てきました。
生成、柿渋染め、柄が桜材、木に塗で真っ直ぐな柄等色々種類がありました。
同時に山形の石田工房さんのしな布のコーナーにも魅惑的な、しな布の日傘が!!
帯はかわいくないお値段なのでせめて日傘をと思いましたが、
即決無理なお値段でした。
冬でよかったのかも、これが5月ならあぶなかったな〜。
着物> 母から貰った紬
帯 > 下平さんの型染め |
|
2004.12.10 [金] |
|
|
骨董市の初日、一まわり以上歳下の可愛い女子とご縁がありご一緒する。
行く先々で姉妹?って聞かれる、そんなに似てる?
で否定すると 親子?って、それはちょっと悲しいかも。
でもギリギリあり得る設定に納得。 |
|
2004.12.7 [火] |
|
|
好みの問題なのかな〜?40代雑誌の冒頭着物ページ
しぼが大きい縮緬なんだ半襟、、 |
|
2004.12.6 [月] メモ |
|
|
>名古屋、呉、京都と巡回するそうです
「美しき日本の絵はがき展」 メモメモ |
|
2004.12.3 [金] |
|
|
今日は母と待ち合わせて三越にお歳暮を見にいく
今日の着物帯はすべて母の昔の着物、身長差が3�pなので
すべてそのままで着れるのです
でも今日の着物は母が一番太っている時にあつらえたとのこと、
ちょっともたつくのでその内仕立直したいと思っている
着ることが親孝行になっているのです何故か |
|
2004.12.2 [木] 社会勉強 |
|
|
自然食品のお店がオープン、タイムサービスの“ザクロの香蜂蜜”
とってもとっても可愛いお値段なのでチラシに惹かれぶらぶら散歩しながらお店に行くが、
な、なんとお年寄りばかり店の前に並んでいる。
躊躇していると若いお兄さんが番号を書いた紙を渡してくれた。
お店を覗くと商品はほんの少し、まずいな〜と思ってるとおばあちゃんが声をかけてくれる
「今日は初日なのですぐ終わるわ」??
やばそ〜どうしようと思ってると列が動きだし社会勉強と思い入る。
若いお兄さんが何故か明日明後日のサービス品の話を始め
話が終わると一人ずつ商品を渡してくれて終わり!
うう〜ん、他の人達の話を聞いてると市内にこうゆうお店はいっぱいあり
明日はあそこのお店でパンが、、玉子が、、と話している。不思議なお話である |
|
2004.12.1 [水] かるた |
|
|
お正月遊びの定番かるたって全国共通だと今日まで思っていた。
220年前ごろ京都で生まれた「京かるた」
20年ほど遅れて江戸で作られた「江戸かるた」
で、江戸末期に作られた「尾張かるた」
これがびみょ〜に、全く、異なるんです。
い
江戸 犬も歩けば棒にあたる
京都 一寸先は闇
尾張 一を聞いて十を知る
ろ
江戸 論より証拠
京都 論語読みの論語知らず
尾張 六十の三つ子 ?
・
ほ
江戸 骨折り損のくたびれ儲け
京都 仏の顔も三度
尾張 惚れたら因果 ?
尾張かるたってちょっと変?かも
まぼろしのバームクーヘン当たりますように!!
人気商品なので抽選なんです(先月は5人に一人の確率)
興味がある方は伝言でね |
|