|
2004.12.21 [火] |
|
|
国芳は一生分見てるが、まだ河鍋暁斎さんにはお逢いしていない。
芳年も もちろん大好き!
なかなかこちらでは機会がなく未だ数枚しかお目にかかれず。
東京駅!新潟帰省の帰りにって思うがさすが、
お正月は閉館ですね、残念。
ボストン美術館は2日から開いてるのに〜
次女の子供(女の子)がアニメの世界に入るらしい。
小学校から自立心旺盛で何でも相談なしにどんどん自分で進めて行く。
小学生時代から自分のサイトを作りアニメに没頭してたが
途中グラフィックに興味を持ち、いきなり高校東京に行く!
と何の相談もなく決めてしまい東京に住む。
で今回、自分が書いたアニメを持っていろいろプロダクションをまわり
勝手に就職を決めてしまったらしい。
美大に推薦で行ってほしかったと妹は嘆いているが、
三つ子の魂百までと諦めるしかないとぼやいている。
で、三女はいつもお姉ちゃんは甘すぎる子供の言うなり!と
で、私は、、、、、
ゆず買った |
|
2004.12.20 [月] |
|
|
妹夫婦が今年9月バンコクに赴任した。グットタイミング
松本の羅紗舎さんがきっかけで購入した別冊太陽「アジア・アフリカの古切」に載ってるタイ、ラオス、ゴールデントライアングル地区の数々の布に惹かれた。
で、妹の赴任、きっかけができた
あちらは物価が安いのでできれば1ヶ月ほど行きたいが私の体力では無理か? でも夢想は膨らむバンコクを起点にチェッマイ、ラオスに布を求めて、、、、なんてね!
実現するには働くか、、バックでも売るか? |
|
2004.12.19 [日] トホホ、、、 |
|
|
年末までに一カ所ずつ大掃除をしている。今日旦那は休日出勤で不在なのでお風呂洗面所を徹底的に掃除する。
が、一生懸命床を磨いたせいか夜肩がこり、頭が痛くなった。
お疲れ様とマッサージして貰っている途中吐き気が、、、、
情けない |
|
2004.12.17 [金] |
|
|
うふふ、「フィガロの結婚」って思い入れあり。
学生時代オーケストラでフルート担当だったんです
夏合宿で先輩にしごかれたな〜この曲、、
そういえばフランス空間って無いの?かな |
|
2004.12.16 [木] 訂正 |
|
|
宮脇賣扇庵さん3軒隣にお引っ越し
知らずに来て頂いた方に申し訳ないので
お店は開いてるそうです。 |
|
2004.12.14 [火] |
|
|
明日は刺繍のお稽古、時間はあるのにぜんぜん進んでない。反省!
で帰りに明日オープンするキモノANDカフェ「蘭丸」
帰り道なのでちょっと覗いてこようかな! |
|
2004.12.13 [月] |
|
|
竹の繊維+ウール=バンブール
シャネルも注目?
京都の宮脇さん2月一杯閉めるらしい、3月3日?移転の為 |
|
2004.12.12 [日] |
|
|
今日も又骨董市最終日に行ってきました。
もう12月も半ばなのに寒くないし、会場は暑いし
今日は雨が降りそうなので、伊勢木綿デビュー。
最終日 黒の絽に秋草模様、刺繍のコオロギが気に入るも
3箇所2ミリぐらい穴があいてる。
でも見えないところなので大丈夫そう、値切りに値切りゲットする最初の3分の一値段に!
着物 伊勢木綿
帯 浦野理一 唐桟縞
帯留 木製に漆?塗りの鈴 |
|
2004.12.11 [土] 季節 |
|
|
はずれな話題ですが、今日「日本の職人展」でKWにある葛布の日傘を見てきました。
生成、柿渋染め、柄が桜材、木に塗で真っ直ぐな柄等色々種類がありました。
同時に山形の石田工房さんのしな布のコーナーにも魅惑的な、しな布の日傘が!!
帯はかわいくないお値段なのでせめて日傘をと思いましたが、
即決無理なお値段でした。
冬でよかったのかも、これが5月ならあぶなかったな〜。
着物> 母から貰った紬
帯 > 下平さんの型染め |
|
2004.12.10 [金] |
|
|
骨董市の初日、一まわり以上歳下の可愛い女子とご縁がありご一緒する。
行く先々で姉妹?って聞かれる、そんなに似てる?
で否定すると 親子?って、それはちょっと悲しいかも。
でもギリギリあり得る設定に納得。 |
|
2004.12.7 [火] |
|
|
好みの問題なのかな〜?40代雑誌の冒頭着物ページ
しぼが大きい縮緬なんだ半襟、、 |
|
2004.12.6 [月] メモ |
|
|
>名古屋、呉、京都と巡回するそうです
「美しき日本の絵はがき展」 メモメモ |
|
2004.12.3 [金] |
|
|
今日は母と待ち合わせて三越にお歳暮を見にいく
今日の着物帯はすべて母の昔の着物、身長差が3�pなので
すべてそのままで着れるのです
でも今日の着物は母が一番太っている時にあつらえたとのこと、
ちょっともたつくのでその内仕立直したいと思っている
着ることが親孝行になっているのです何故か |
|
2004.12.2 [木] 社会勉強 |
|
|
自然食品のお店がオープン、タイムサービスの“ザクロの香蜂蜜”
とってもとっても可愛いお値段なのでチラシに惹かれぶらぶら散歩しながらお店に行くが、
な、なんとお年寄りばかり店の前に並んでいる。
躊躇していると若いお兄さんが番号を書いた紙を渡してくれた。
お店を覗くと商品はほんの少し、まずいな〜と思ってるとおばあちゃんが声をかけてくれる
「今日は初日なのですぐ終わるわ」??
やばそ〜どうしようと思ってると列が動きだし社会勉強と思い入る。
若いお兄さんが何故か明日明後日のサービス品の話を始め
話が終わると一人ずつ商品を渡してくれて終わり!
うう〜ん、他の人達の話を聞いてると市内にこうゆうお店はいっぱいあり
明日はあそこのお店でパンが、、玉子が、、と話している。不思議なお話である |
|
2004.12.1 [水] かるた |
|
|
お正月遊びの定番かるたって全国共通だと今日まで思っていた。
220年前ごろ京都で生まれた「京かるた」
20年ほど遅れて江戸で作られた「江戸かるた」
で、江戸末期に作られた「尾張かるた」
これがびみょ〜に、全く、異なるんです。
い
江戸 犬も歩けば棒にあたる
京都 一寸先は闇
尾張 一を聞いて十を知る
ろ
江戸 論より証拠
京都 論語読みの論語知らず
尾張 六十の三つ子 ?
・
ほ
江戸 骨折り損のくたびれ儲け
京都 仏の顔も三度
尾張 惚れたら因果 ?
尾張かるたってちょっと変?かも
まぼろしのバームクーヘン当たりますように!!
人気商品なので抽選なんです(先月は5人に一人の確率)
興味がある方は伝言でね |
|
2004.11.28 [日] 大須骨董市デビュー |
|
|
毎月18,28は大須の骨董市。朝6時ごろから市が立つのだが、そんな早くは無理、無理、10時に待ちあわせる。
日曜日に重なり人でも多く、着物のお店も多数あった。
昔着物の銘仙の羽織、紫色に惹かれちょっとはおってみていたらおじさんが似合う似合う可愛いよ!っと近づいて来て一言「なんや若いと思ったらそうでもないんや〜」
事実なので返す言葉もない、、、、
状態は良いし2,3千円で気に入るも裄が足りない。いろいろ羽織るもやはり裄が足りない。
次ぎに大須の商店街のお店が毎月28日売り出しとのこと、そこで紅葉柄の絞りの羽織を見つける、裏も紅葉柄、裄もあり普通丈の現代物だが¥2980なので買ってしまう。
コメヒョウに寄り又しても羽織をチエック、相変わらず絞りの羽織率多し、同じような楓柄の黒の絞り羽織発見、でもこんどは袖が1尺2寸だった。 |
|
2004.11.27 [土] 徳川園 |
|
|
天気もいいので最近完成した大名庭園「徳川園」に行く。
最寄りの地下鉄から歩いて20分。
庭園をぶらぶら散策、池、滝等起伏にとんだ庭園に、
さざんか、楓、千両等の植物も多数あり、結構楽しめた。
まだ植えられたばかり植物たちがとけ込むには何年もかかるんだろうな。 |
|
2004.11.25 [木] 飲めたらな〜人生2倍楽しめるか? |
|
|
多治見の「カトリック修道院」にワイン畑があるらしい。
昔70人ほどいた修道院も現在2人に減りワイン作りが危ぶまれたが、すぐ家の近くにある身体障害者施設の人々が毎日出かけて行きお手伝いしたそうだ。
家にはいつもお酒があるのに、ワイン、日本酒、ラム、ウイスキーetc,,,,, 最近ちょこっと練習中。
飲めなくても秋冬限定ロッテ「ラムレーズン」チョコは毎年欠かせない!
お一人様2枚までのスーパーの売り出しで、こっそりレジを換えながら買いしめましたゴメンナサイ!
♪京都〜大原三千院♪
結城に塩瀬の素描の帯が〜
大島紬につづれの帯が〜
塩沢がすりに名古屋帯〜
う〜ん、今ならすべて理解できる! |
|
2004.11.24 [水] |
|
|
ちょこっと遊びに行く
そうそう、何故だかTV東京系の‘自給自足’番組を見るのが好きだ。 |
|
2004.11.22 [月] |
|
|
正式に葉山詣での了解を取る。よしよし。
で、行き方時間を検索、そうか〜お昼葉山だと8時代の新幹線、ってことは起きるの6時半ごろ!!無理か?そんな時間に起きたら着いた時には死んでるかも!
それなら前日金曜夜泊まりにして土曜に帰るのがベストかな〜。そうすると鎌倉に泊まりお寺巡りコースかな。
それとも東京に宿泊って手も有りか?まだまだ時間あり検討検討。
お二人様から承り、、、う〜ん残念!
後、土曜日は結婚式のお客様で埋まっているとゆう宿2軒
平日は一人OK!でも休日は×もあり、、鎌倉。 |
|
2004.11.19 [金] 紙の温度 |
|
|
前から一度行ってみたかった「紙の温度」手漉紙専門店に年賀状の材料を探しに行ってきました。
あるはあるは膨大な量の紙、紙、紙。 来年は酉年私の干支年(3回目)嘘+1!
ちょこっつと工夫しようかな?なんて気持ちで行ったのだが膨大すぎて一度じゃ決まらなかった。
見ている内に♪蛍の光♪が流れてアウト(17:30閉店早!)
奈良のお水取りの時の僧が着用する紙衣の紙なんかも置いてあり、土地柄か絞りの紙も多数あり見ていたあきなかった |
|
2004.11.18 [木] |
|
|
二人で一日2リットル挑戦中!いつまで続くか疑問だが
せめてお正月前に少しでも軽くなればと、今日も夕食は御飯なしです |
|
2004.11.15 [月] |
|
|
お隣岐阜の路面電車廃止になんとフランスの会社コネックスが参入か?現地法人の設立を検討中、進出が実現すればアジア初の拠点となるとのこと、フランス、パリって言葉に弱いんです私
>Fさん これで〜す 「履いてみないといいか悪いかわからへんと」言い聞かせました自分に |
|
2004.11.14 [日] まちがいない! |
|
|
で有名な長井秀和のお笑いライブを見にいく。近くの大学祭でのイベント(なんと無料)いつもは4,5分のネタ話が次から次に、、、笑えた。 |
|
2004.11.13 [土] 浮世絵展 |
|
|
天気もいいのでドライブがてら岡崎美術博物館に江戸のシュールでリアルな美「驚きの浮世絵」展を見にいく
物体が集まって一つの顔になるとゆう発想で有名なのは十六世紀のイタリア生まれのマニエリスト、アルチンボルトが有名で、今回国芳の絵の隣に参考図版として並べてあり興味深かった。
もうひとつゴッホが模写した浮世絵の隣にも何点か参考図版で絵が並べてあった。
全部で200点あまりの浮世絵、ひとつひとつ見ていたらたいそう疲れました
一番のお気に入りは岡崎の化け猫。昔歌舞伎で化け猫話の町として繰り返し上演されて有名だったことは意外かも、猫が油をなめて踊り、化け猫が十二単衣を着て宙を舞う?見てみたい〜
おみやげはクリアファイル<歌川国芳 金魚づくしの内>
By便利堂 |
|
2004.11.12 [金] 551 |
|
|
551のあんまんゲット、餡がめちゃまいう〜
酔っぱらいが又何か作りはじめた。何故かいつも小麦粉を使用。
お好み焼きだったり、うどんもどきだったり、堅〜いクッキーもどきだったり、もちろん私は食べません |
|
2004.11.11 [木] 551 |
|
|
551の肉まん初ゲット!今日の夕食は肉まん、以上。
里芋、誰かさん好きなんだけどなんだかめんどう、ヌルヌル、痒い
時間はじゅ〜ぶんあるだろ!!と自分に、、、 |
|
2004.11.10 [水] 次回作 |
|
|
昨日頼んでいた帯地が届く。
そろそろ次の作品にとりかからなくてはね
ちょこっとあんてぃーく風にしたくて、大須で探した
絞りの羽織をほどき糸錦の帯地とコラボ、図柄は大輪の牡丹
最初牡丹色の絞りに帯は黒地に、な〜んて考えていたが
先生の一言で却下!黒は駄目!
色って難しい、センスの問題かな〜へこむ
色のセンスって生まれつきなのかな?やっぱり
勉強して少しは鍛えられるかながんばろう |
|
2004.11.6 [土] |
|
|
東京帰宅組と別れて池田重子展に行く。
着物、帯の模様にいつも目が釘付けになるが、
私の一番のお目当ては帯留。
いつも着物帯のストーリに併せた帯留
池田様、いったいいくつお持ちなんでしょう
真如堂 |
|
2004.11.6 [土] お幸せに!! |
|
|
とっても、とっても素敵なお式でしたよ皆様!!
静寂な空間に真如堂の鐘の音が微かに聞こえる中進む結婚式
白無垢姿のフーさん、最高に輝いていました
当日の着物
着物> 結城紬藤紫
帯 > 刺繍松竹梅菊牡丹花丸 |
|
2004.11.4 [木] 明日から |
|
|
京都、結局結婚式のコーディネイトは衣装らくや風になってしまう
この歳なので回りに結婚式をするような友人はないが(そういえば一人残ってる、、、)
正装用の一揃えって必要かな〜〜。
そうだ6日のみんなのコーディネイト参考に考えよう
5日の着物も楽しみ〜! |
|
2004.11.3 [水] 用意 |
|
|
6日当日の着物、帯は決まってるが小物が決まらず。ちゃんとした正装したことないのでそれっぽい小物がない!!
普段使っている物に決まりそう。私なりのお祝いの気持ちが入ってるのでよしとする
私も?しつけ糸を取る 5日用の着物
ちょこっとお出掛け
着物> 男物紬
帯 >自作刺繍帯、半襟
赤系にしても青系にしても紫が大好きな色 |
|
2004.11.1 [月] |
|
|
今日から新札樋口一葉デビュー
昔買ったちくま文学の森全集の「心洗われる話」の中に小説‘たけくらべ’が載っているのだがまだ読んでいない。
全15冊のこの全集「恐ろしい話」「悪いやつの話」もう15年前になるのに2冊しか読んでいないこと自体恐ろしい話だ。 |
|
2004.10.30 [土] 汚したら? |
|
|
名古屋テレビ塔横に新しい本屋さんができたそうです
ゆっくりと選べる様にベンチなどある所は増えましたが、なんとそこは買う前の本をケーキお茶しながら選んでいいそうなんです、でも汚しちゃったらどうするんでしょう? |
|
2004.10.29 [金] |
|
|
昨日の大奥を見て不覚にもホロリとしてしまった
お肌とともに涙腺もたるんでいるみたいだ
一度大奥の格好もしてみた〜い
羽織が出来上がったので実家に取りに行く
母の友人が地元呉服店で年に一回の売り出しの時買ってOOOO(ペコリ)
帰るときは母手作りのもろこ寿司とおかず色々を持たせてくれた。これで夜御飯作らなくてもいいでしょうと
いい年をしてまだお世話になってます、感謝してます母上様 |
|
2004.10.28 [木] 世界でひとつだけのシューズ? |
|
|
そう今日は大須の骨董市、昨日寒くなるとのことなので骨董市コーディネートで羽織も用意し準備するも、、、、はい起きれませんでした。いつか行こう、寝ないで行けばいいか?
名古屋にある靴作りの教室でまったくオリジナルの靴を作ることができるそうです
東京、大阪にも手作り靴教室はあるが、すべて教室の教材デザイン。
好きな色、形、素材、面白そう、でも今興味あるのは草履、下駄
でも名古屋もやるじゃん!
昨日の縮緬着物 縞なんです |
|
2004.10.27 [水] |
|
|
今日は刺繍教室に着物でお出掛け。東京の時逢えなかったA先生と、教室のみんなにお披露目の為に‘竹に雀’の帯をしめる
さてあわせる着物がなかなか見つからない、1年ぶりぐらいに縮緬の着物を着る。慣れてなので時間がかかる。
久しぶりに本屋さんに寄りSAVVY11月号奈良特集買う
巻末モノ作りの現場に<下駄屋の4代目にしてジャズレーベル澤野工房の主催者>なんて記事があった
今でもジュンちゃんピアノ弾いてるんだよね〜きっと。 |
|
2004.10.26 [火] 一安心 |
|
|
今日自宅から電話があり戻ったと。 ライフラインはすべて復旧、お風呂にもは入り休んでいるとのこと。 幸いなことにTV、食器棚、他の家具等全く倒れておらず、思っていたほど家の中は散乱していなかったのでわざわざ来なくても大丈夫と、、来るならお正月にねと!と元気そうだった。一安心です。明日からそろそろ雪が降りだしそうだと、災害地域は豪雪地帯ますます寒さが厳しくなる |
|
2004.10.26 [火] |
|
|
ニュースで十日町の染めやさんの映像が流れた。干してある反物が無惨に、、、染めの型が破れていたり、やはり大変な被害にあっているみたいだ 心が痛む。
もう暫く様子を観察し、二次災害に遭わないようにいろいろ様子を見てから行くことにし行き方を探す。
越後湯沢からやはり車で行くのがベストらしい。いろいろ通れる道を探してなんとか行くことはできるらしいので。 |
|
2004.10.24 [日] 地震から |
|
|
一夜あけて様子を聞く。 今は車の中で避難しているそう
少し様子を見に行ったら、幸いにも家の中は食器棚等大きな家具は倒れていないらしい、春に家具等地震対策したからか
落ち着いたらお手伝いに行くにしても、道路等もところどころ陥没しているらしくまだ時間が掛りそうです
昨日の経験から171はすぐ掛るので一番連絡が取りやすいと思う、ただし相手方が使い方を知らなければなんにもならない |
|
2004.10.23 [土] 地震 |
|
|
19:00頃、夫と高島屋京都展から戻ると新潟が地震と!
未だ夫の実家小出と連絡が取れない心配です
171災害連絡伝言は入れたし、NHKの災害連絡伝言したし、、、、
今21:50やっと連絡がついたみんなで避難しているとのこと、一安心です。 |
|
2004.10.22 [金] 地元なのに〜 |
|
|
栗きんとん ってそんなにあるの?中津川だけで!知らんかった。
いつも買うのは"すや"か"川上屋"さん。みごとに並んだ栗きんとんの数々、思わず叫んでしまいました。
案内する着物関係のお店はあんまりないけど、名古屋グルメツアーなんていいかもね。
でも駅松坂屋にも千寿の天むすあるなんて知らなかった。駅にあるならこれから新幹線に乗る前に買えるじゃない、勉強不足 これじゃ〜偉そうにツアーなんて言ってられない。
*栗蒸しようかんもとっても美味ですよ〜<誰となく
*芳光のわらびもち、一度みんなに食べてもらいたいな
前は千種の地下鉄降りてすぐだったのに、新出来にお引っ越しして、地下鉄+徒歩だし。お店日曜休みだし、賞味期限が2日だし、、、買って遠くに持って行くには難しい〜 |
|
2004.10.21 [木] |
|
|
天気になったので洗濯物をすませ、鯖寿司を買いに本山に行く。
地下鉄からすぐのお店「花誠」。縞の着物の奥様が笑顔で迎えてくれる。
着物を着て行ったのでわざわざ奥から娘さんを呼んでくれた。
娘さんはすご〜く可愛くてクロ繻子?の着物の襟に花柄の着物、他のお客様も居たので、少しお話してお店を後にする。近くにアンティーク着物の「蝉丸」さんもあるが見てしまうと欲しくなると思い後ろ髪引かれつつちょっと散策。
でメールが入る遅くなるはずがもう帰ると!残念家に帰らなきゃ、途中せっかく電話もらったのにごめんなさいでした。 |
|
2004.10.20 [水] 12:45 |
|
|
そろそろ風もでてきた。ベランダの植物も今年何回目かの避難。
見逃していた「永遠のマリアカラス」見てから長襦袢の襟でも付け替えよう。そういえばマリアカラスを知ったのはパゾリーニの映画が最初だった
ただ今17:50 台風はもうすぐ東海地方を直撃するらしい、ヒューひゅーと風がすごくて怖いよ〜。
通り過ぎたら明日は天気?かな、天気なら着物着て 鯖寿司とおはぎ買いに行こう。鯖寿司とおはぎと何とか味噌(名前忘れました)だけ売っているお店。そこのお店の家族は着物一家で有名らしい。子供達は海外に留学中も着物らしい。 |
|
2004.10.18 [月] |
|
|
昼からネットばかりしてる一日です。名古屋でも11月3日のイベントがあるみたいです。参加しようかな〜。
他の着物サイトの日記読んでたら わざわざ東京から夜行バスで名古屋に先月来ていたグループがあった! 大須の骨董市は以前から知っていたが、その人の日記によると着物のお店は天神さんより少ないが着物の量はすごく多いらしいと書いてあった。
古着物は着ないが(もう少し、いえもっと20代に着物にハマッテいたら着たかったな〜可愛い着物達)でも見るのは好きだし、小物にもできるので一度行ってみたい。あっ今日は18日だった!毎月18,28と開かれてる、次回に行ってみよう。
*ぜひ海老入り味噌煮込食べに来てね
*やっぱり来年4月長浜のお祭り行ってみたいな〜。その時はFさん情報よろしくお願いします |
|
2004.10.17 [日] |
|
|
昨日もお天気がいいので、普段着物で近所をぶらぶら旦那と2時間ほどお散歩しました。
今日も朝から快晴、でも一歩も外出せず。夕飯はきのこ鍋。
深夜NHKアーカイブドキュメンタリー「影の名優」歌舞伎の裏方に徹した男・板東八重之助を見る。
興味深い映像だった。 |
|
2004.10.15 [金] コメヒョウー |
|
|
今日は母と大須商店街のブランド品で東京にも進出した‘コメヒョー’の着物市場に行ってきました。着物の中古、新古品のお店です。ビルの2階が普通に今着れる着物、帯、小物。3階がリメイク用の商品、羽織、道行き、着物等。
今日は母も着物で中華街でお昼を食べて商店街をぶらぶら。
着物> 男物の紬
帯 > 型押しジャワ更紗
帯締め> 栗梅色 |
|
2004.10.14 [木] わらびもち |
|
|
今日は晴天でさわやか。そうだ、わらびもち買いに行こう!と自宅から地下鉄4つ先で降りて、徒歩20分。
和楽にも掲載された「芳光」のわらびもち。ぷるぷるでまっすぐ持たないと潰れてしまいそうに柔らかいので 夏の間はお休み。10月になり再売された。写真ではおいしそうに写ってないけど、日本一おいしいですよ!!
大奥又見てしまった たぶん来週も見てしまうだろう
|
|
2004.10.12 [火] |
|
|
NHK教育の「双子探偵」小林聡美が着物を着てお母さん役ででていた
30分の中で3着、何故か見覚えあるようなチェックの紬 黄色×焦げ茶、帯も観たことある柄のような、、3着ともひょっとして麻布のOOOかな?NHKなので提供がでない。
帯はすべて半幅、普段着の設定だからかな
昨日の着物 作州絣 扇子柄
帯 浦野 唐桟縞 |
|
2004.10.11 [月] 長浜 |
|
|
長浜にドライブ、秋晴れの爽やかな空気だが暑い。
やっぱり単衣の作州絣(最近こればっかり着ている)
長浜の黒壁エリアは人が一杯。
まるで観光シーズンの渡月橋状態に。
初めての長浜、変わった古い建物が点在しているー>
古い家も多くうろうろと歩き回り念願の近江牛を食べて満足! |
|
2004.10.10 [日] |
|
|
はりきってお出掛けの用意をして車に乗ろうとするも運転席が濡れているビチャビチャに。
夫が窓を少しあけたまま閉め忘れ一週間たってしまった
拭いても臭いがひどくお出掛け断念。魚の腐ったような臭いには耐えられませんでした。
びわ湖の湖北に遊びに行く予定で着物も着たのに〜
ファブリーズを時間を置いて3回吹きかける。明日までにとれるかな〜
そのまま着て御飯食べに行ったけど、今日は暑かった!
明日単衣に変更したほうが無難かな
>着物 母にもらった普段着紬
>帯 浦野の菊型染め |
|
2004.10.9 [土] |
|
|
台風が直撃と思い昨日のうちにベランダの植物避難したけど
それちゃったみたい。 全く風もなく過ぎちゃった!
でも東京はすごい事になっているみたい、真楽の日記で知る |
|
2004.10.8 [金] |
|
|
又しても週末台風が来る。友人との誕生日会も先週はドラゴンズ優勝でキャンセル。今週に延びるも台風でたぶん無理と三重から来るSちゃんからメールが入る、この前の台風で電車が止まったからと。
夫も毎週末仕事、台風、ドラゴンズ、で又台風。まあ夕ご飯作らなくてすむからいいかな。
紬の六通型絵染めの帯、1本で2通り楽しめないか急に思い立ち実験、切らないで作る帯からヒントで巻いてみる,イケルカモ! 全く柄を出さずに裏の無地を表に巻く、ちょっと巻くときに計算しなくてはいけない、もう実践されている方もいらしゃると思うが立節の紬の裏がもったいなくて、、、柄にあきたら無地に作り替えることって可能?? |
|
2004.10.7 [木] |
|
|
又大奥?あれ〜お食事役の人達同じ役者じゃん
徳川家康役藤田まことの名古屋弁に?
一度行ってみたいな一衣舎の個展、次回機会を作らねばと
HPの秋展の画像を見て妄想が膨らむ。 |
|
2004.10.6 [水] 銀杏 |
|
|
お買い物の帰りにふと気づくと、もう落ちていた。
もう少し先だと思いこんでいた、人目もはばからず拾いました。
雨のおかげでグチュグチュになっていて中身がすく取り出せ手間がはぶけました。
木製金槌でひびを入れ、封筒に入れ電子レンジでチン、あっとゆうまに出来上がり!
でもたくさんの中に翡翠色の物は4個だけだったハズレ! |
|
2004.10.5 [火] |
|
|
大仏ファンの皆様!行かなくっちゃ
さすが400年も秘仏、色が鮮やかに残ってます
来年の6月30日まで奈良県吉野山の金峯山寺です
http://www.kinpusen.or.jp |
|
2004.10.4 [月] |
|
|
最近一週間も着物を着てないと”着たいよ〜”病が出てくる
。天気だったら散歩の予定だったが今にも降り出しそうなので無理矢理着て夫と映画「バイオハザード2」を見に行く。雨でも大丈夫な着物は綿2枚のみ。格子の綿(できれば丹後とか、、、)ほしいが今年は自粛。
映画はまあまあ、それより誰がアルジェントの「スタンダールシンドローム」の犯人役だったか顔をみただけでは分からなかったなあ。その映画の最初、主人公がウフィッツィ美術館の中を巡る中でどうしても観たかった作品“メデューサの首”を去年観ることができてよかった!
*スタンダール・シンドローム【Stendhal syndrome】=外国の美術や文化に圧倒された旅行者の精神的混乱。過度の感銘をした旅行者にみられるストレス。スタンダールが1817年にフィレンツェを訪れた際この症状を起こしたと書いていることから。
|
|
2004.10.1 [金] |
|
|
10月になるがまだまだ暑い、年々単衣の幅が増える。去年は5月の中頃から着用していたが今年は5月と同時に着ているし、気持ちは袷だが、、、
ちなみに000市の街路樹は銀杏です、まだ、まだ落ちてきません!
Bon anniversaireフーさん!楽しみにしてます
システム管理の幹部様ご苦労様です
何回目の八つ墓村?すべて見てます |
|
2004.9.30 [木] |
|
|
今日で9月も終わり、単衣が少ないので強化しなければと思った、新しい反物を買うのではなく今ある着物の中からどうにかやりくりできないか考える。母から貰った薄鴇色の無地紬、絶対着ない色、まずこれを染め変えてと考えるも、さて何色にしようかな〜。
数だけあっても使う色はいつも同じ、ほとんどイチキュパ
帯揚げも帯〆も薄色系が足りない、どうしても小物、強い色で考えてしまう。焦げ茶の帯にまず白つるばみ色の帯〆がほしいな。
Bon anniversaire! おもさん!
*どないしょ、塩と砂糖間違えた!どうにかなるか、かぼちゃ |
|
2004.9.28 [火] |
|
|
朝は天気だったのに、夕刻から又雨が降り出す。お月見は残念ながら無理ですね〜
東京のお天気は大丈夫かな?行きたかったな〜 |
|
2004.9.27 [月] |
|
|
出かけようとすると電話が、、留守にするので16時過ぎにきて下さいと。出かけた後なら無駄足!じゃん
で16時すぎにお店につきお店のおばさんに穏やかに微笑んで説明するも、帰ってきた答えがいい訳ばかり。
返金した上に、又仕立て直しますとのことですが、安心してまかせられないので、こちらで直しますと返金してもらい帰りました。
その足で知り合いの着物屋さんに寄り、相談して背縫い、まつりのみ直すことにしてもらう
こんなことになるなら最初からお願いすればよかった! |
|
2004.9.25 [土] ガッカリ |
|
|
単衣に仕立て直した大島で古川為三郎記念館の長艸刺繍展に行く。あまり素材のよくない物だったのか皺が気になる よくよく見るとなんとおしりの部分の糸が切れてる!ええっ、まだ半日しか着てないのに、普通にバスに乗り、御飯食べて、スタバでお茶しただけなのに。
よくよく点検するとなんと着物の裾の折り返しまっつてある?部分5,6カ所も糸切れとか糸の余りとか発見!背縫いの部分も他の単衣と比べて糸の縫い目が雑だし大きい!!
それに他の着物は背縫いは1本なのに、この大島はおしり部分が2、3本縫ってある?それも雑に(で補強したつもり!糸きれちゃたけど)
この着物縫ったの誰?
人ずてに評判がいいと聞いて初めて利用した悉皆屋さん、ガッカリでした。
で襟に付いてるスナップボタンが今までに見たことないぐらい大きい。
>着物 袷を単衣に作り替えた大島紬
>帯 紬に秋野菜柄 |
|
2004.9.24 [金] |
|
|
何気なく、さりげなく、切り出すも「はあ〜何言ってるの」の一言で却下される。 やっぱり駄目でしたね〜あはははは |
|
2004.9.22 [水] 京都展 |
|
|
昨日は一日寝ていたので早く目が覚める。皆様ありがとうございます、すっかりよくなりました
で京都店に行ってしまった。東京で着ようとした着物セットがそのまま出してあったので着て出かける。
えり正さんで東雲と紬の半襟を購入して、麩饅頭を買って、ない籐さんを覗くも、そこで恥ずかしい思いをしてしまった。ない籐さんそっくりの酒袋の台に白×つぼ赤通しの鼻緒の草履を履いていたのでお店の人に‘いつもおおきに’と挨拶されてしまった。それも3人に!!あ、すいません違うんです、といい訳する自分が恥ずかしかった。
>着物 生紬 単衣
>帯 博多献上 |
|
2004.9.21 [火] 予定変更 |
|
|
来る前から風邪ぎみだったが完全に風邪をひいてしまった!節々が痛く気持ち悪くなり、這ってでも長谷川さんだけはと思い東京駅のロッカーに荷物を入れて、、と思うも根性なしそのまま、のぞみに飛びのり帰る。
あんなに下調べしたのに何処にも行けなかった〜(泣) |
|
2004.9.20 [月] 刺繍展etオフ会 |
|
|
ホテルで着替え高島屋に行く。銀座は祝日も歩行者天国なんて知らなかった。で東京は暑い!!
なんとか高島屋に到着するが初めてなのでうろうろエレベータを探し会場に到着。
思った以上に広い会場ですべての作品を真剣に観る。見る。視る。
頭の中でグルグルとこれは次ぎに作りたい、これも、これもとヒート寸前!!
真楽のNさんとAさんと話をしていると、先生が「あら、あなただと思ったわ」と(どうも私の声は大きくてトーンが高いみたいで 地元レストランに2回目行った時、声でわかりましたと言われてしまったことがある)
暫く先生とお話をして、受付で16時に来てくれる真楽メンバーと合流し、又会場を一回りしてから皆様とお茶をする
銀座一穂堂さんに寄り「はいやく」に。
着物のこと名古屋?のこといろいろ本当にたのしくお話できて、まだまだ話足りませんでした。
本当に皆様こんな機会を作って頂きありがとうございました |
|
2004.9.19 [日] ルンルン |
|
|
いよいよ明日上京!!とにかく暑くてもなんでも着物を着る暑くて着くまでに疲れないよう、洋服で行きホテルで着替えることにする。
行きたい所は一杯あるが、きっとリストの半分ぐらいしか消化できないだろうなきっと。
黒豆茶飲んで、植物に水をあげて、夕食の後かたづけ。 |
|
2004.9.17 [金] |
|
|
昨日の失敗でお礼が遅くなりました
皆様さっそく刺繍展に行って頂きありがとうございました
27日まで開催されてます、よろしくおねがいします(笑)
今日は思いがけなくFさんとランチ!短い時間だったけど
名古屋人発揮してしまってFさんにつっこまれる
楽しゅうございました、次ぎは11月ですね〜
七緒が届いた 東京初心者にとっては参考になる
浅草マップもあるし(これで一人でも大丈夫?)かな
ホテルのすぐ近くにアンティックモールもあるし面白そう
昔着物は着ないけど帯留めが好きなので覗いてみよう |
|
2004.9.16 [木] 帯失敗 |
|
|
仕立てに出していた帯が届く!ルンルンで開けるが、、、、
あれれれれ???前柄の刺繍の位置が??いつもと違う??
キャ〜どうしよう。位置測り間違えて13�pずれてる!
そうなんです 測り間違えて巻いてみると柄が横に、、どうにかならないか手先を短めに巻いてみるとなんとか柄が前にでるものの手先が位置に来ない!何回も何回も工夫しながら巻いてみるどうにかなるかな〜って。
手先さわっていたらなんと15�pぐらい折り返してある、さっそく手先だけほどいて帯芯足してどうにかセーフ。
本当あせって疲れた一日だった |
|
2004.9.15 [水] |
|
|
先生ごめんなさい!すっかり忘れてました番組(泣)
刺繍に燃えるぞ〜ってから2日たつが準備できず
最初枠に生地を張ることから始まるのだが、、、、
今度の上京行きたいお店チエックで忙しい、行きたい場所から行きたい場所入力すると最短の移動方法が出てきて面白く
遊んでばかりいる |
|
2004.9.14 [火] |
|
|
近くのギャラリーで開かれたトンボ玉教室体験に行ってきて持ち帰ったのは何故か懐中時計だった? |
|
2004.9.13 [月] |
|
|
バイトの契約が終了、再契約せず!
働かないと着物帯買えないけどね。少し貯金もあるしね。
家で字幕のバイトでもする?と旦那様。
でもOAで眼が疲れ、刺繍で又疲れ、ドライアイのお墨付き貰ってる私としては同じことですよ
よし!この秋は刺繍に燃えるぞ!
いつか鎌倉行きたいな〜。一度も行ったことがない、だいたいどの辺にあるのかも分かってない。諏訪には行ったことあるけど、やっぱ鎌倉でしょ。
こちらがお太鼓です<来れるといいですね! |
|
2004.9.12 [日] シミ発見 |
|
|
今日は一日着物の整理
一回も着なかった絹物着物と帯。 汗、汚れなど考えるとどうしても洗える着物に手が伸びる でも何時かの為に大事にしまっておかなくちゃ!一つずつ点検しながらしまうが、母から貰った紗紬?に黄色い点発見!母も一度も着てない着物なのに 時代のシミならしかたがない、悉皆屋にだせば年代物のシミも取れるのだろうか? |
|
2004.9.11 [土] 二重太鼓 |
|
|
11月の練習にと二重太鼓を締めてみるが、、、、なかなかうまく出来ない。着付け教室で習ったものの一度も締める機会がなくすっかり忘れてしまって本を見ながら練習する。
これで本番大丈夫かと心配になる、トホホ
西の買い物メモ
東雲の半襟と紬半襟
楓の根付け
半襟は殆ど白なので素材で遊んでいる。
中でも一番のお気に入りは'東雲'
だいたい、3,4月と10月に使用
塩瀬<11,12,1、2月
東雲<3、4月、10月
楊柳<5月、9月末から10月始め
絽縮緬<6月、9月中頃
絽麻<7、8月
地元で売っていないので忘れず買わなくては
松竹梅菊牡丹の袋帯前 |
|
2004.9.9 [木] |
|
|
パソコン音痴なワタクシ 何回送っても宛先ありませんで戻る、何故?教わった通りにやってるつもり、今日はあいにく教えてくれる相方不在。
最後戻って来なかったので届いたかな??
又しても日記で知る「有明物語」着物以外で知ること多し! |
|
2004.9.8 [水] 雁の寺 |
|
|
日記で作家さん死去を知る
まっさきに浮んでくるのは「雁の寺」若尾文子さんの映画で知ったのが最初、映画を観てから本を読んだ。
この冬、作家が9〜13歳まで過ごしたお寺「瑞春院」の襖絵を拝見したくて予約の電話(3人以上要予約)を入れるがあいにく法事があり拝見できなかった。
ぜひこの秋に訪れてみたい(どなたか手挙げません)
金閣炎上(雷様)も、五番町夕霧桜も映画が先で本が後、若いころは読まなかった文学本を最近はよく読む。
やはり歳のせいか?着物好きのせいか? |
|
2004.9.7 [火] 地震と台風 |
|
|
又朝地震があった。昼過ぎにも、一昨日から4回もこんなことは初めて、東海地震の前触れか?
外は台風の強風でゴーヤも風に舞っている!!ベランダの植物も避難、重い鉢の移動でいつも腰を痛めてる、気をつけないと
残念ながらアンケートは対象外、でも着物カフェのかわいい女の子達の着こなしを拝見する。みんな髪にお花なんか挿してラブリー。自分では着こなせないけど眺めてるのは楽しい |
|
2004.9.6 [月] 見てね!! |
|
|
先生出演!
★NHK「新日曜美術館」アートシーン出演★
草乃が語る源氏物語の女性像・・・人としてどう生きようか・・・
放送は・・・
9月12日(日)朝9時〜10時(アートシーン9:45〜)
再放送 同日20時〜21時(アートシーン20:45〜)
よかったら見て下さいね皆様!
昨夜せっかくネットで指定(21過ぎは¥1200)を取ったのに‘ヴァンヘルシング’地震のためキャンセル!取り消せない 残念!一人じゃ今から無理、、、
待っててね私のヒュー・ジャックマン
*映画の最中は、帯の結び目をぐるっと前に回しておいた>
私もこの前半幅、映画で実践しました!暗いからOKですよね |
|
2004.9.5 [日] |
|
|
行きたい場所覚え書き
日本民藝館(駒場)
琳派展RINNPA(東京国立近代美術館)
首里織の美、宮平家三人展(銀座)9/21〜26
効率的に回るべく地図を眺めてているがちゃんと電車乗れるかな? |
|
2004.9.3 [金] 5:52 pm |
|
|
さっそく今日大島仕立て直しにだしました!
裏が真っ赤で袖も1尺4寸の大島に決定!このままじゃ絶対着られない着物でした。
何故今まで考えつかなかったんだろう?
もうすぐ完成、昨日は4時までチクチク。
ぜんまい入り単衣紬にあわせる予定
Eさんの日記で浜松の織物の悲しい物語を知る
気になっていたんです前から
>着物 ぜんまい入り紬単衣 |
|
2004.9.1 [水] ありがとうございます |
|
|
皆様 早々にアドバイスありがとうございました
さっそく試してみます!!
すべて25年ぐらい前に作ってもらっていた物なので柄がいまいち。好み的にはメイプル10月で樋口さんが着ている微塵格子の大島なんか最高だけど今ある物の中からやりくりしなくちゃね。
大柄2枚、市松、飛び柄、扇子模様 水仙は冬だし、、、取りあえず1枚単衣に作りなおそう
今日は刺繍教室、今年の夏の着納めで奥州紬を着る。
今日は草乃先生が来室、真楽のKWを見てくれていた! 展示会初日15日NHKの生活ほっとモーニングにお母様と出演されるとのこと、見なくちゃ
もう時間がない!お太鼓部分、あと3日で雀一羽仕上げて、仕立てにださなきゃ間に合わない |
|
2004.8.31 [火] 単衣 |
|
|
みんなと同じように夏の着物のお片付け。絽は10〜15日ぐらいまでだし、着る着物がない
悲しいかな単衣が3枚しかない(紬)のみ 何着て行こうと思ってもこれじゃ選べないじゃん
前習っていた着付けの先生の話じゃ単衣は10月10日ぐらいまでとのこと、母にもらった柔らか物は殆ど着ないので番外だし
で、母がそれぞれ3姉妹に作ってくれていた大島が6枚ある。他の姉妹は着ないのでみん〜な私の物!
大島って単衣にならないかな?よくわからない、あまり聞かないし
*大島で単衣OK?誰かアドバイスよろしくお願いします |
|
2004.8.30 [月] |
|
|
残念!「島の祈り 国境を照らす星布」は19日まで。
沖縄の布みたかったな〜
長谷川商店には絶対行きたい!!念願の鼻緒作るぞ〜絶対作る
気に入ってる着物の残布は何故?数�pしか残らないのだろう
細かいチェックの八丈とかで作りたかったな
さて どれにしようかな楽しい選択
銀座に泊まるのでクロワッサンの銀座特集をチェック。Nさんの紹介KWの茶・銀座に行きたいな〜。あっ、近くに松崎煎餅もあるんだ、マリアージュフレールも行きたいし、お腹タプタプになりそう |
|
2004.8.27 [金] |
|
|
今通過中とメールが入る みんな通過しちゃってね!
真楽に入るまでは苦手だった機械がいろいろ掘り出してくれちゃっているここ2日間 久しぶりの'ドキドキ'に面白がっている
やっぱりこの偶然は楽しまなくっちゃね!! |
|
2004.8.26 [木] |
|
|
おそるべし“Google”27年前の記憶がよみがえる |
|
2004.8.24 [火] 通過都市です |
|
|
みなさん 名古屋は通過して下さい
な〜〜〜〜〜んにも ありません!!
渡辺謙は許す<大好き
他は許せない、そんなのあり??芸者が外国人 |
|
2004.8.21 [土] |
|
|
買いました、見ました!素敵な笑顔!
松本の「羅紗舎」さんが地元デパートのギャラリーで更紗展を開催中夫と2人でおじゃまする。
帯になった素敵な錆朱のジャワ更紗に惹かれるが、夫がブレーキになり拝見させて頂くのみ。
今回もいろいろ説明して頂きました。ありがとうございました
その後地下鉄に乗り映画「リディック」を見にいくが電車まるまる「ヴァンヘルシング」宣伝に、元気よく「ヴァン〜」2枚と言い、笑われてしまう
着物>綿麻ポリ混合ゆかた
帯 >ミンサー半幅
半幅は苦手で一度も締めて外出したことがなく
3年間眠っていた帯 |
|
2004.8.20 [金] |
|
|
美しいキモノの付録「きもの染織のお稽古教室案内」に
先生の教室も掲載されていた!
他にも教室がいっぱい、草木染め型押し、紅型染め、習ってみたい所がたくさん
あの松原染織工房も藍染め型染め教室開いているんだ
きものサロンさっそく明日買わなきゃ!! |
|
2004.8.19 [木] 3:11 pm |
|
|
あかん!
ネットにはまってると刺繍する時間がどんどんなくなる〜。
シャットダウン |
|
2004.8.18 [水] 3年半ぶりの上京 |
|
|
久しぶりの東京。真楽のKWで気になるお店がいっぱい!
でも最大の目的は先生の展示会。 泊まるところもネットで予約したしね。あとは着物、、でもこの時期が一番悩む9月ってことは単衣?で 縦絽ってまだ着てもよかったかな?あれ〜襟は絽? 調べなきゃ
9月20(月祝日)〜22(水)に上京します
展示会には20日15時頃から居る予定です
ぜひぜひ皆様ご来場くださいませ! |
|
2004.8.17 [火] ホラー好きルーツ |
|
|
毎年お盆になると私のホラー好き、妖怪好き、そういった物系好きのルーツが思い出される
地元の公園で毎年盆踊りが開かれている。3,4歳の頃のこと(遙か遠い昔)盆踊りがある公園は大きくて 食べ物屋さんの屋台とかいろいろお店がでている中で「みせもの小屋」があったhttp://www.asahi-net.or.jp/...
へび女とか、牛女?、おおかみ女etc、、、、
見たから?見せてもらえなかったから?覚えていないが始まりは「見せ物小屋」あたり。
当時、初孫だからかお爺ちゃんに可愛がられ、初幼稚園時代から新しい怪獣映画がかかる度に連れて行ってもらい モスラ、ゴジラ、ガメラ、妖怪大作戦とかそんな映画ばかり観ていたからかな? |
|
2004.8.13 [金] |
|
|
今年初めての梨を食べる 皮付きで!
どの番組か忘れちゃったけど 梨は美容にとてもよい、特に皮と実の間?が一番美容によいとのこと。食べる時は皮付きで食べましょうと。
美容によいと聞くとつい試してみるがなかなか続かないが、それ以来、梨は皮付きで食べている
*Fさん了解 待ってますテンテン |
|
2004.8.11 [水] 前柄完成 |
|
|
やっと前柄完成!
やり始めると夢中になる時もあるが 机の物をかたづけて、道具を揃えて初めても集中力がないのか、お水飲みに立ったり、 そろそろ洗濯取り込まなくちゃとか思い取り込んだり、途中で雑誌ペラペラめくったり、、本当集中力欠如
やっぱり私は名古屋人だった!
http://www21.big.or.jp/... |
|
2004.8.10 [火] 1:20 pm |
|
|
“真夏の夜の夢”から覚めると現実が目の前に、そう昨日は資源ゴミも日である。帰るそうそう着物を脱ぎ、ペットボトル、紙包装、瓶、缶、それぞれ専用のビニール袋に分けたものをぶらさげて、近所の神社横の収集所までてくてく歩く
楽しかった2日間思い出しながら、、、、
ふと、虫の声が、、まだこんなに暑いのに。毎年お盆を境目にして虫が鳴き出すのは自然の不思議だ
>着物 小父谷縮 白に黒絣
>帯 近江麻八寸
8日おじゃました所
京のつくね家
時代裂屋梵
茂庵
紫織庵
宮脇賣扇庵
ギャラリー遊形
美術はがきギャラリー 便利堂
点邑
ザ・リバー・オリエンタル
9日おじゃました所
小丸屋住井
てっさい堂
イノダコーヒ本店
片山文三郎商店
貴了館 |
|
2004.8.7 [土] 10:00pm |
|
|
もう寝ます
明日は早起き!っても普通の人の起きる時間より遅いかも
では皆様<イノダでお待ちくださいませ |
|
2004.8.4 [水] いちじく |
|
|
桃の話題で盛り上がってますね!果物つながりで、、
昔から一番好きな果物は?って聞かれれば"いちじく"
イチジクはもうカビがはえる寸前の、あと一歩でドロドロになる前の物が一番好き
父が好きだったので、子供の頃庭に植えてあったことも関係あるかな。
生ハムとイチジクの組み合わせも大好き!お酒飲めないけど
*「波とちどり」来年お目にかかれそうですね?<Sさん
ぜひお話伺いたいです!
* 西のSさん業務連絡?2日の生地アップ拝見素材? |
|
2004.8.3 [火] なに着て行こう?? |
|
|
今週はバイトなし、予定なしなのでもったり過ごしてます
週末の旅行、1泊するので何着て行こう、、
1日目・・・着物<白に細かい黒蚊?絣の小父谷縮
帯 <近江麻
鮎の彫金帯留めに白二部紐
2日目・・・着物<奥州浴衣着物
帯 <むら田オリジナル無地麻帯
今の所考えている組み合わせ、2日目の色が暑苦しいかな?いろいろ旅行前に考えるのも楽しいプロセス
あらヘーベルハウスも着物ですか〜
今年5本目ぶらさがってます・・・> |
|
2004.8.1 [日] |
|
|
8月1日といえば真っ先に思い浮かぶのは「八朔」
“陰暦八月一日を「八朔」(はつさく) と呼ぶ。八朔は夏の終わりを意味し、秋の始まりを告げる。今の暦では盛夏となるが、、、、”まだまだ暑い夏は続きます
写真ありがとう!<誰となく、、、で祇園?上七軒? |
|
2004.7.28 [水] |
|
|
「こどもの一生」を読み終えたばかりです。 合掌 |
|
2004.7.26 [月] |
|
|
私は だんぜん“そうめん”派です
昔、昔、すご〜く昔 まだ若くて細かった頃、夏はいつも食欲がなくてそうめんばかり食べていたな〜
遠〜い遠〜い昔の思い出 |
|
2004.7.24 [土] 尾張津島天王まつり |
|
|
そうそう公園に向かう途中、若いカップルの会話に耳がダンボ! 浴衣に下駄の男性が どうもはき慣れない下駄で擦れたみたいで、歩きにくそうにしていて、女性が彼に「木村さの雪駄だったら、もっと歩きやすいのに、、、、」木村??雪駄?! 木村義信商店さんのことらしい(前に日記に書いた雪駄のお店) やはり一度訪ねてみなくては
完成した船< |
|
2004.7.24 [土] 尾張津島天王まつり |
|
|
久しぶりに実家のお祭りに行ってきた。
津島神社の祭礼として500年以上続く伝統行事で、1本1本ろうそくを立てた提灯を1艘に400本以上飾った船が、5艘天王川公園に集まる。普段はメイン通りもさびれている町だが、このときばかりは21万人の人で埋まる
1本ずつ灯されて組み合わされる途中< |
|
2004.7.23 [金] |
|
|
完璧ですね!さすが先輩Sさん<更紗について
付け加えることなどございません
同じく頼んだ本が今日届く<偶然ですねSさん
8月に再度素敵な布達と再会できるのがうれしいです<更紗
ほんとに文書能力ないので困ってしまいます |
|
2004.7.20 [火] |
|
|
今日も名古屋は暑い!!でも東京は39℃!! えっ、後1℃で40℃じゃん、信じられない温度
一歩も外に出る気がしない。涼しい部屋で刺繍して過ごそう今日は。
T様の着物と日傘がそうとう気になる、とても気になる、すご〜く気になる
まっすぐな持ち手、2重の張り、、、
薄い布地に素敵な色と絞り、、、
月火と2日続けて暑そうな夕焼け< |
|
2004.7.18 [日] 松本 |
|
|
昨日は充実の一日でした
初めての着物での長旅と、はじめてお逢いする人ばかりで緊張し、お昼御飯は半分しか食べられませんでした。残念!
A,Cチームさんとは少ししか会えませんでしたが楽しかったです、みなさんのお顔と名前が一致して
工房はもう宝の山!え、吉野が、え!綾織りが、、、 再訪を心に誓い後にしました。詳しいレポートは諸先輩方におまかせいたします
次に訪れた「沙羅舎」さんでは、大事に保管してあるオールド更紗を次から次に見せて頂き、目の保養をさせて頂きました。更紗の布も上等な布になると絹みたいな、なんともいえないしっとり感、ぬめり感があり勉強になりました
残念ながら帰りの電車があるので「沙羅舎」さんを後にし、皆さんお奨めのお菓子買って帰ろうとしたら、なんとお店もう閉まってる! Sさんが、Tさんが言ってたけど松本お店閉まるの早いらしいと、、18時で閉店、まだ10分しか過ぎてないのでお店には人が居る、無理矢理?入れてもらい無事おみやげ購入!Sさんはあずさ、私はしなのでそれぞれ家路に帰る。
帰りの電車で寝てしまい、めが覚めたのは降車駅まぎわ、あぶなかった!
今度は泊まりでぜひ行きたい、温泉もあるし、そばも食べたいし、民芸館も行きたいし、もちろん工房に行くついでに!!
>着物 綿麻黒地に生成水玉浴衣
>帯 生成紗博多献上
>帯留 波紋銀製 |
|
2004.7.15 [木] |
|
|
無理をしてOO行けなくなるといけないのでバイトを休む
おそるおそる洗濯して、横になり昨日録画した「スキャナーズ」を観て、ペヨトル工房のクローネンバークを久しぶりに取り出しペラペラ見て、真楽チェックして、又横になりうとうとして、だらだらと今日も過ぎていくな〜。
ベランダのゴーヤも順調に3本目成育中涼しそう |
|
2004.7.14 [水] |
|
|
昨日の朝、何かの拍子で左の腰が"ギクッとなり左足に痛みが、、
歩けるし、まあたいしたことないか バイトは座ってるしと思いバイトに行ったが だんだん痛くなりどう座っていても痛いので早退して病院に(土曜日の為に)
まあ軽いギックリ腰でしょう たいしたことないので痛み止めだしときますと
座っていると痛いので 寝てビデオ観たりしてぼ〜っとしてます
腹筋、背筋鍛えないとね!5,6年前に重い鉢を持ち上げて本格的なギックリ腰になったときはもう固まって本当しばらく動けなかった、その時病院でいろいろ腰骨リハビリ体操習ってしばらくは実践してたけど 直っちゃうと続かない |
|
2004.7.12 [月] |
|
|
夫婦のどちらかが50歳以上だと二人で2000円で映画が見れる!
あと数年でクリア、ハリポタ�Yからイケルかな?
と思ってたら、なんと来年の6月までとよく読んだら書いてあった残念!! |
|
2004.7.10 [土] 視力落ちてます |
|
|
数ヶ月ぶりで刺繍を始める。誰かの言葉を借りれば、なかなか神様が降りて来なくて数ヶ月さぼっていた。
やり始めると夢中になり深夜3時4時になることもあるが、最近視力がすごく悪くなり辛い。
島田伸介さんの奥さん、娘さんみたいに、眼球スライスする手術はちょっと怖くて出来ないし、寝てる間に使用するコンタクトもあるらしいが、毎日寝てる間つけるのは面倒かな?
どちらの方法も30〜40万かかるらしい
|
|
2004.7.8 [木] |
|
|
昨日は夫の友人のお店で七夕祭り、浴衣を着て行く。20時からなのでなんとか着て行けたけど、この暑さでどうする松本と考えてしまう。
新聞のチラシで"アタック 1.2キロ 198円先着100個" 安い!底値! ちょうど切れかかっていたので急いで買いに行くがちょうどお昼、太陽が真上からガンガン照りつける、ついでに夕飯の買い物にとスーパーに、ボトルコーヒーが安い!お一人様2本まで 重かった!
明日はバイトで遅くなるので明日の夕食用にカレーも作らなくちゃ。普通の主婦してます |
|
2004.7.6 [火] |
|
|
今日の地元新聞に「通世着物事情」と題してカジュアルがキーワードとゆう記事があった。
背景になっているのはアンティークとインターネットによる販路拡大とのこと。
その中のある人が《格好良ければ何をしてもいい。決まりにとらわれず、自分の感覚を大切に》とあった。
う〜ん、格好良さの基準は人それぞれ違うと思うが、私は決まりごとの中で自分なりの装いをしていきたいと思う |
|
2004.7.3 [土] |
|
|
最後の夜、そうとう酔っぱらってる夫が突然「観覧車」に乗る!と言い出す。
一週15分、ちょっとこの年でと思ったがしかたがないのでお供する。
でうれしいサプライズが!!ホテル隣北谷球場で今日「エーサー祭り」がありその関係か花火が上がり、観覧車から眺めることができた。
これが10,20代のカップルならそうとう盛り上がるだろうが 40代じゃ〜ね〜。 |
|
2004.7.3 [土] 沖縄3日目 |
|
|
夫がどうしても公設市場にもう一度行き魚を買って食べたい!と言い出す。
まず首里城見学、首里城散策マップに沿って歩く、残念ながらあきやま工房は今年の2月でお店を閉めてしまい作品は見られず、宮平工房はやはり見学できず 外から眺める(織子さんが4人ほどいた)、途中「山城饅頭屋」で休憩、月桃の葉に乗せて蒸した饅頭を食べ、世界遺産登録の「玉陵」墓を見学後市場に。
海老、蟹、ハリセンボンを頼み贅沢な昼食!食事後市場界隈をうろうろ、マンゴを食べ、ゴーヤジュースを飲み、又うろうろする。
今回泊まった場所は北谷でまだ1日からプレオープンのホテル。隣はスーパジャスコ、普通にお総菜コーナーに「てびち」があったり、「豚の顔」があったり色々楽しめる。隣のスタバは場所柄か日本人より外人のほうが多のにびっくり。
今回北谷にしたのは訳あり、以前食べたステーキ店に行きたかったから、2回も食べに行ってしまった。スープ+小サラダ+ライスがついて250グラムでな、なんと¥1200 お店の名前は「金松」ぜひお試しあれ! |
|
2004.7.2 [金] 沖縄2日目 |
|
|
今日もお天気!天気がいいのでドライブ中心
まず「万座毛」に、毎回必ず行くお気に入りの場所。もう海がきれいで、きれいで大満足。
ず〜と海沿いに北上して「美ら海水族館」に行く途中「瀬底島」に渡り浜辺をうろうろ。満月の関係なのか引き潮でず〜と遠浅の海が続く。浅瀬にブルーの小魚を見つけたり、ヒトデを見つけたり 何年ぶりかで海で遊ぶ
水族館は思った以上に人がいっぱいでした。ジンベイザメやマンタが泳ぐ水槽を眺め大満足 |
|
2004.7.1 [木] 沖縄1日目 |
|
|
やった!お天気!
まずレンタカ−で最初の目的地、琉球王国最高の聖地の「斎場御嶽」に行く。国道から少し入っただけなのに、そこだけすべてが違う感じだ、チョウチョが飛び、鳥がさえずり、エメラルド色に輝く虫が、、、サングーイと呼ばれる大きな三角形のトンネルの間を風が吹き抜けていく
次に最古のわき水「垣花樋川」急な坂を300メートル下ると勢よく湧き出ている。思ったほど冷たくはなかったがペットボトルに入れる。
お昼に「そーきそば」を食べ南風原を通り「琉球かすり会館」に行く。なんと求めていた綿琉球絣があった。3柄あったがどれも気に入らず諦める。
那覇に戻りフーさんにもらった地図を頼りに「布」を求めて市場をうろうろ。「よへな商店」「おおきや」「古布の家」など、残念ながら出逢いはなかった。古布の店は古着物の洋服の店で少しだけハギレ置いてあったが5�p×10�pの芭蕉布のハギレセットが2万!手が出ません。 |
|
2004.6.30 [水] |
|
|
樋口可南子さんの「沖縄夏のきもの紀行」はやく観たくてメイプル買いに本屋さんに。
もうすべて素敵!!夏の着物って着る機会が少ないけど、惹かれる。何回も何回もページをめくっては戻りの繰り返し、最後の写真、あこがれの宮古上布に、初めて知った「青田五郎」作の藍の濃淡の帯にしばし見とれる午後。
あっ、都をどりの皿に 好物のお菓子が、、、食べたい! |
|
2004.6.29 [火] |
|
|
あさってから沖縄!でも天気予報では曇りと雨、、、
太陽がないと沖縄じゃないよ〜 海もただのグレー。
太陽があるから海も輝き素敵な色を見せてくれる!
でも 今まで一度も旅行で雨になったことはないのできっと晴れると思うと<思う、、が、、、、、、、 |
|
2004.6.27 [日] 暑くてもお出掛けしましたよ |
|
|
朝電話で呼び出された夫は会社に 戻りは夕方とのこと
鎌倉組に触発されて昨日行こうと思っていた名古屋友禅展行ってきまし。
運良くこの前の作家さんがいらして 一点一点説明して頂きました、いろいろ質問したので よくご存じですねから話がはずみ、 今度刺繍する帯地にぼかしを入れたり、色など相談に乗っていただけるかも、、、、
着物<小千谷縮
帯 <紗献上
帯留め<彫金の鮎 |
|
2004.6.26 [土] ムシムシ |
|
|
雨降らなくてよかったですね、鎌倉組の皆様、こんなに蒸し暑くても着物ちゃんと着て行ってるんですよね、、みんな凄い
予定では 先月の日本染織作家展の会場にいらした名古屋友禅作家さんの所属する友禅工芸展が開催されているので行くつもりだったのだが、、、、ムシムシに負けてしまった
友禅って私には無縁の世界だと思っていたが、今回入選された作品は草木染めの色がとてもシックで素敵だった。その時その作家さんに友禅のお話をいろいろお聞きし 工芸展をお知らせ頂いたのだが。 |
|
2004.6.24 [木] |
|
|
もうすぐ沖縄 いろいろカチャカチャしてたら、あの小石丸の「綾の手紬染織」の工房がなんと沖縄にもあることを知る首里城のすぐ近く!行かなくっちゃ。
夫は沖縄はじめてなので何処に行きたいか、ちゃんとガイドブック観ておいてともう一ヶ月まえから言ってるのにちっとも観てくれない。
忙しいならしかたないが、本読む時間はあるみたいだ。 知らないから工房見学ばかりでも怒るなよ!! |
|
2004.6.23 [水] 浴衣着物 |
|
|
なに着て行こう、、、
もちろん真夏なので暑い!!
電車で2時間、苦しくなるかも、、、
汚しちゃうかも(おみそ落として)、、、
う〜ん やっぱり浴衣着物かな〜、汗いっぱいでもすぐ洗えるしね
2000年「ドマーニ」の7月号付録シーン別大人の「ゆかた」心得帖 の中で1枚の浴衣を3通りに着こなすとゆうコンセプトで
まずは夏の夜遊び
和のお稽古着
昼間のお出掛けにも
で、綿麻のプレタの浴衣に半襟、足袋で紗献上名古屋帯>これを実践しています
このとき綿紅梅、絹紅梅、奥州紬等初めて知りました。 たまには絽を着る機会もありますが、夏はほとんど浴衣着物です。 綿麻のプレタでも柄を選べば随分着物っぽくなると思って着ちゃってます 今年も綿麻のプレタ(源OOO)黒地に生成水玉買っちゃいました。 でも同じメーカーのプレタでも身丈が4年前より3.5�pも長い?平均身長のびたの? |
|
2004.6.21 [月] 台風 無事通過 |
|
|
まだ風が強い 早く通り抜けてくれないかな台風
大事な植物もベランダから避難 こんなに風が強いなんて!
ちょっぴり風邪も、こんな日はおとなしくTV
ディスカバリーチャンネルの《チャレンジ 人間改造なりきりゲーム》2連発
羊刈りがサロンスタイリストに挑戦!
牧師が中古ディラーに挑戦!
でも本当に観たかったのは先週の"大学教授が男性ストリッパーに挑戦"!!こんな番組知らなかった今日まで、だってチャンネル多すぎて把握しきれないもん |
|
2004.6.20 [日] 久しぶり食べました |
|
|
今日の夜御飯は ディープに「トンちゃん」屋に夫と行く。ここ3ヶ月ほど <しばらくお休みします> の張り紙があり心配していた。買い物途中で偶に通るので夫に「まだ、開いてなかったよ」と報告していた。 先日買い物帰り通ったら開いていたのですぐ夫に報告! 怪我で休んでいたとのこと、久しぶりにビールでホルモン<おいしかった! |
|
2004.6.18 [金] 手描きジャワ更紗展 |
|
|
興味があった「手描きジャワ更紗展」に行ってきました。
インドネシア・ジャワ島に住む塚本達彦さん、幸子さんご夫婦が、10年ほど前から質の良い手描きのものがほとんど出回らなったのを知り、直接産地をまわってみて、昔ながらの手描きを続けているところがどんどん消えていることがわかり、そこで職人の技を何とか存続することはできないかと考え現在の職人に作ってもらい、存続させています
素人の私に丁寧に、よくわかるように手描きの更紗の説明をして頂、とても勉強になりました。
木綿は両面描きが手描きの証とのこと、そんな手間のかかる木綿はほとんど描かれなくなってきているそうです
日本でも伝統工芸の世界の後継者不足は大きな悩みだと聞きますが インドネシアでも同じだそうです
ちゃっかりお茶とお菓子も頂いてしまい、素敵な時間を過ごしました
黒塀の倉のあるお屋敷の敷地のなかにあるギャラリーも素敵でした
着物< 綿麻縮
帯 < お手軽型押し更紗帯 |
|
2004.6.16 [水] 1:38 am |
|
|
文字が大きくなった?
今のは錯覚? |
|
2004.6.15 [火] 地元じゃ無理!? |
|
|
浅草界隈行かないと無理みたい。黒田さん、年に1回でいいから来て〜こちらにも三越ありますよ。
呉服屋さんにあたってみるがこちらには職人さんがいないみたいで無理みたい。外注になるので値段もかかるみたいだし。すべて持ち込み(受け布)だし。
電話帳で履き物屋さん調べ電話するも収穫なし。 今度上京するときまとめてお願いするしかないかな。 |
|
2004.6.12 [土] 雪駄日本一 |
|
|
名古屋地方で布持ち込みオリジナルの鼻緒を作ってくれる所を探しているがなかなか見つからない。
まだ3件ほどしか問い合わせてないが。気軽に作れる値段の所 誰か知りませんか?
ネットで探していたら 「津島の雪駄」木村義信商店の紹介があった。
?津島?え!生まれてから結婚するまでいた実家の町、なんと日本の半分の雪駄が津島で作られているとのこと、知りませんでした全く。実家から徒歩10分の所にあるみたい今度戻ったら行ってみよう
津島はお寺も多く、まあ一服どうぞと、普通の家でも抹茶がでる場所、夏には日本三大川祭りのひとつ「尾張津島天王祭り」がある
日本三大川祭りの一つ「尾張津島天王まつり」は、室町末期ごろに始まったとされ夏の酷暑を無事に乗り切るとともに疫病避けを祈り、地域に神を迎え入れた「神迎え」の古い信仰が元になっていると伝えられるが、ほかにも諸説があるらしい。
着物の世界からこんな風に広がるなんて不思議 |
|
2004.6.11 [金] 日傘がいっぱい |
|
|
この時期皆様 やはり考えているのですね。
日傘
最近PC立ち上げると「日傘」で検索の日々。タイミング良くKWでお勉強させて頂いております。先日「祇園むら田」で観た柿渋色の地に生成色越後型の日傘とても気になっているのですが持ち手がバンブー。 同じ持ち手の日傘一本持っているのですがちょっと持ちにくいので諦めました、でもまだ気になっているのか ふとあの傘が浮かんできてしまう。
うっかり買ってしまった鳴海絞りの日傘ー> |
|
2004.6.8 [火] 愛しのショーン様 |
|
|
めずらしく夫が代休で平日休みなので「21�c」を観てきた。
あらかじめストーリーを知っていたが 最初短いショットでめまぐるしく時間が前後するのでとまどったが、久しぶりに重量感のある映画をみたなあ〜 とゆうのが一言感想です。
昔から出演者で映画、ドラマを選んでしまう。
誰が一番好きな俳優?ってきかれたら迷わず「ショーン・ペン」 理由はうまく説明できないが昔から大好き!
今では1本立てがあたりまえだが、昔は映画は2本立てだった(名古屋人気質なのか他の地方が1本になった頃もまだ名古屋では2本だった、そうじゃないとお客さんが入らないと聞いたことがある)
「メトロポリス」を見にいったとき(アニメじゃありませんよ、フリッツラングです)、もったいないので観た同時上映の「バットボーイ」で初めてショーンに出会い一目惚れした。カッコいいとか、美形とかとは違う魅力、、、、
演技はその時からうまかった。 それからショーンがでていれば観てしまう、内容に関係なく。
今回は数学教授役、、、、、悪ガキが成長しましたね |
|
2004.6.6 [日] |
|
|
いいな、いいな〜行きたかったな松原さん。藍色ってすごく惹かれる。
3年ぐらい前に名古屋で松原親子(名前忘れました)の藍染展が聴松閣(古建物)であり行ったことがある。同じ松原でも違うようだ。でも親戚関係かな?
誰か知りませんか〜<誰となく、、
松本ツアー残念ながら日帰りで参加。小布施行きたかったな〜BBSの須坂、小布施の予定見ていて田中家のホームページに「ヘブンリーブルー」発見!すご〜くいっぱい咲いている。
昔、昔TVで佐藤浩市(好き!)が殺人犯の役ででていた「ヘブンリーブルー」とゆう題名のドラマがあった。そこの中で初めてこうゆう名前の西洋あさがおがあることを知り、どうしてもほしくて種を手に入れ育てたことがある。今では大きな園芸店に置いてあるが その当時は専門誌の通販で手に入れた。
普通の朝顔と違いお昼過ぎまで咲いているし、いっぺんに沢山のつぼみを付けて次から次と10月まで咲いてくれる。本当にきれいなブルー
今日はFさんお着物だったんだ。ぜひ今度拝見したいです!
「うちくい展」京都は残念ながら布部門だけでしたね。
やっと咲いた<クレマチス |
|
2004.6.4 [金] 初黒田商店 |
|
|
家庭画報の通販カタログに載っていた「桐下駄」を買ってしまった。
スクエアカットの白木に鼻緒はカンボジアの黄金の繭の手紡ぎシルク。ちょっと値段が、、と思っていたがSサイズがなかなかないので注文してしまった。
焼き桐のタイプはアフリカの泥染め手織り木綿の鼻緒。こちらも素敵で迷ってしまった
家庭画報オリジナルなのかカタログにはお店の名前がなく でもなんとなく、ひょっとして、、、と思っていたら「黒田商店」のタグが住所も香川だし 間違いない。 こうして私も祝初黒田商店!
今日は母と三越の「大江戸展」に行ってきました。
ここで又初物「めうがや」の足袋を購入!足袋をはいていたので脱がなくてもOKかなと思てたら、計るのに脱いで下さいとのこと。ひえ〜恥ずかしかった! 梅園の豆かんとあんみつ買って(訂正買って貰い)浅草のヒレカツサンド買って貰い、又買って貰い、、、帰ってきました。
今日の装い
着物>藍とグレーのチエック綿麻
帯 >生成の博多献上帯 ベネチアンとんぼ玉江戸紫三部紐
下駄>桐下駄 黒田商店 |
|
2004.6.3 [木] |
|
|
昨日は楽しかったなあ〜
とっても濃い一日でした Sさんの洗練されたコーデイネイト見習わなくっちゃ!
帯締めのグランデーションの色の話目からうろこです<Sさん今度又詳しく教えて下さいね
Fさんは想像通り 銀閣寺横「哲学の道」にぴったりのお人でした
昨日の装い
着物>単衣 紺系縞紬
帯 >波うさぎ刺繍(5/26映像)
日傘>紺に白の鳴海絞り |
|
2004.6.2 [水] |
|
|
帰ってきたぞ〜京都から! 22:13のぞみ京都発<自宅の玄関着23:25 京都って近い! |
|
2004.6.1 [火] 実は、、、好きなんです |
|
|
昨日は夫とBSで仏映画『かくも長き不在』を久しぶりにみた。 初めて映画館でみた仏映画(もちろんリアルタイムじゃありません念のため) ラスト 夏がいけないんだ、、 冬になれば、、、、涙、うう〜泣けるぜ!
主演のアリダバリのその時の年齢をとっくに超えてしまっているが《大人の女》になりきれてない自分がいる
アリダバリの顔ってちょっと怖い「第三の男」とか「夏の嵐」など名作にでてるが 晩年イタリアンホラー「サスペリア」「インフェルノ」にでてる ホラー好きの私としてはしっかり映画館で観ている。 そうなんです告白します私はホラー好き!!!とサスペンスも。
中学生の時 家庭教師の先生宅に一杯推理小説が置いてあり毎回借りて読んでいたのがきっかけかな?クリステイ、クロフツ、クイーン アルレー、、そして江戸川乱歩にはまりドロドロした世界にどっぷりはまってしまった
明日は京都! よろしくお願いしますSさん、Fさん |
|
2004.5.31 [月] 11:44 pm |
|
|
今日で5月も終わり。 最近は春からいっきに夏になり さわやかな初夏5月はいったい何処に消えてしまったのだろう、、地球温暖化のせい? |
|
2004.5.27 [木] 道明�U |
|
|
こんな感じです<Mさん〜>
「道明の新柄シリーズ」も送られてきます ハガキの大きさの写真です。だいたい色名シリーズと交互に送られてきます |
|
2004.5.26 [水] 刺繍教室 |
|
|
今日は月に1回のおけいこ。時期を外してしまった(本当は去年締める予定だったが、、、間に合わず)やっと締めることができた。 前に作った着物もお正月の予定が間に合わずこの冬までお預け。 毎回作る前は楽勝!と始めるのだが、ついつい、、さぼって遅れてしまう、、ちくちく組の皆様はそんなことないでしょうね?あるかな
波うさぎの帯<前と><お太鼓> |
|
2004.5.26 [水] 道明 |
|
|
時々道明の帯締を通販している。それ以来2ヶ月に1回ぐらい「道明の色名シリーズ」と題して 糸が貼り付けてあり その色の由来とどんな色に似合うかとか書いてる紙が2枚郵送される。毎回とても楽しみにしている。
今回は若苗色と黄櫨染色(こうろぜん)
若苗色<稲の苗色のような淡い萌葱色をいい、苗色ともいわれています。源氏物語、宿木の巻に、、、 |
|
2004.5.24 [月] |
|
|
真楽のおかげ6月はうれしい予定がいっぱい!
2か3日 京都 「うちくい展」遊びに行きます!
16〜23日 更紗展
23〜29日 高島屋で「八重山上布展」
着物を着る機会が増えて うれしい!! |
|
2004.5.23 [日] |
|
|
やっと日記が書けた 3日前からウイルスに感染していた。
この前、真楽チェック中に突然画面がブルーになり変な文字がでてびっくり ひえ〜どうしよう 仕事中の夫にメールで指示を受け取りあえず言われるままに電源落とす。変なメールを開けてしまったからか? 夫に削除してもらいやっと正常に やれやれ。 |
|
2004.5.22 [土] 志村ふくみ展 |
|
|
行ってきましたやっと。明日23日までなので今日しかないと思い、昨日どろどろに酔っぱらって帰ってきた夫を起こし出発。最初に美術館に行く予定だったが 道を間違えて瀬田の唐橋を渡ってしまったので、石山寺から見物。紫式部が源氏物語を執筆した?と伝えられる古刹。曇りのお天気だが青楓、苔が美しかった。 この地方有名なシジミ御飯を食べ目的地に出発
びわこ文化公園内にある滋賀県立近代美術館。駐車場から美術館に行くまで 夫の一言から遠回り(道に迷う)公園内を歩きまわりやっと到着
着物姿もちらほら 素敵な中年カップル(私たちも中年?)髪もきちんと結っていて着物も無地紬系でおしゃれだった。 失礼だとは思ってもついつい帯は帯締めの色は、、と観察してしまう。 3人組の若い女の子達には笑ってしまった 私が今までに出会った中で最高>いろいろと
志村さんの展示会は2度目だが 今回は寄贈された着物60点を前期後期で30点と最近の着物30点が展示されていた
私が気になったのは昭和35〜45年代に制作されている着物が多かった 何故だろう? 一枚一枚のそれぞれの柄、色の美しさずっと眺めていたかった
着物>昨州絣 扇子柄
帯 >ミンサー8寸 |
|
2004.5.19 [水] 雨 |
|
|
今日も雨 最近太陽に遭遇してない ベランダのクレマチスの葉っぱもうどんこ病にかかってしまった やっぱりね、、寒暖の差が激しいとかかりやすい 薬をまく方法もあるがやめておく
夕飯の買い物から帰ると「美しいキモノ」が届いてた 付録の「夏のきものの常識徹底ガイド」をチエック 夏は短いのに夏物は多種多様 また今年も出しても着ない夏物(暑さに負けて)が多くならないように着なくちゃね
ベランダの葉っぱが病気になった木立クレマチスー> |
|
2004.5.16 [日] 国展、曼荼羅展 |
|
|
着物きて出かけようと思ったが大雨 諦める。まず国展、誰かさんも書いていたが タペストリーもすべて帯にみえてしまう。 板倉さん、添田さん、小島さん、、いつか型染めの帯がほしい!ほしい!と連発してたら 隣の夫が「いつか仕事で儲かったらね」って それって何時のこと?
次は博物館の曼荼羅展に行く。 今日までチベット僧4人で曼荼羅の砂絵を描いているとのこと ちょうど出来上がった後で お経を唱えていた なんだか日本のお経に似ていると思った。 初めてみた砂絵は色あざやかでとてもきれいだった |
|
2004.5.15 [土] ? |
|
|
今日はバイト 同じフロアのホールでよく催事があるのですが 今日から3日間<着物のタ000>の催事?
トイレに行く度に前を通るのだが スーツを着た若い男性の社員(バイト?)の姿ばかり目に付くし 一杯うろうろしてる。 着物の催事?なのに???不思議 一人も着物姿の人とすれ違わなかった。 |
|
2004.5.11 [火] 下駄ずれ |
|
|
KWに<大人の浴衣風>に半襟 足袋で、、なんて載せてせてますが 実は足癖がわるいのか どんな下駄でも素足だとすれてしまうのです
太い鼻緒とか、下駄の種類とか替えて挑戦するのですが。 行きはよいよい<帰りは悲惨!な足(バンドエイド)状態!で そんな こんなで必ず下駄でも足袋を履いてます。
サンダルでもよく擦れてしまうので これからの季節バンドエイドは必需品!! |
|
2004.5.10 [月] |
|
|
今日も雨 新しい作品に入れずもう1ヶ月過ぎてしまった。半年かけて仕上げた着物(黒の無地紬に江戸玩具を散らした)それから去年途中でほかってあった帯(藤の花)を仕上げ 次の作品(生成紬に栗茶の万筋に笹と雀)は決まっていたのだが、、
仮仕立てした紬を見て、考えてしまった。このまま刺繍しないで着てしまった方がよいのではと、、、、とても素敵な生地で考え込んでしまい 今日に至ってる。早くしないと秋の作品展に間に合わないし どうしよう? |
|
2004.5.9 [日] 1:40am |
|
|
ああ〜もうこんな時間に! 2日ぶりにぱPC開けたら一杯新KWが、、チエックしてたらこんな時間になってしまった。
MON ANNIVERSAIREも過ぎてしまった。 お花ありがとう!本命はこれからですので よろしくお願いします<旦那様
そうそう夫の実家から山菜が届いた 中に納豆の新製品とゆう"納豆お茶漬け"と"納豆ふりかけ"も入っていた 新潟って納豆? |
|
2004.5.6 [木] 映画 |
|
|
今日は久しぶりに一人で映画を観てきた。"幸せになるためのイタリア語講座"
6年ぶりに行ったミニミニシアター(60席)今日は女性デーで低料金のせいか満席だった
2,30代は年間100本ぐらい映画館に足をはこんだが最近の私は、まあ〜どうせWOW0Wでその内観れるし、、ケーブルTVの映画チャンネルもあるし ビデオもすぐでるし、、な〜んて考えてしまい重い腰(体脂肪30%!)をなかなかあげることができなかった。
帰ってきたら和楽が届いてた 着物のページは"松原染織工房" あ〜今度みんなが行く所!!皆様楽しんできて下さいね!(泣) |
|
2004.5.4 [火] 雨 |
|
|
昨日の夕刻から雨が上がっていたので もしかしたら今日は晴れ?かと期待したが、、雨
晴れなら滋賀まで志村ふくみ展に行きたかった 雨でも行こうか?と夫は言っていたが せっかく行くなら新緑の中をドライブしたい!
今日は成城石井で買った バジルキューブもどきとタコでリゾットかな<Sさん!の本場もんの真似でした>
花はベランダのクレマチス |
|
2004.5.2 [日] 骨董市 |
|
|
年に3回開催される この地区最大の骨董市に夫と行ってきた。
何か掘り出し物はないかと、毎回すべてのお店をチエック。いつも富本憲吉の帯留<もう4年前から売れてない?高すぎて>を置いているお店で 気になる帯留をふたつ見つけた。値段もお手頃! 両方を見比べてると おじさんが「二つ買うならまけとくよ 〇千円」限りなく一万円に近い値段。 もう少し下がらないか考えてると、夫が じゃあ買いますと言ってしまった<ねばればもう少しさがったかも、、、
ちょっと汚れてるけど 私はこうゆう デザインが好き!波とか 波紋とか
<名が掘ってあった<永光>聞いたことないし 調べたがわからなかった
着物<扇子柄の作州絣
帯 <からしに茶縞ミンサー帯 |
|
2004.4.26 [月] 伊兵衛織展 |
|
|
今日,伊兵衛織展に行ってきました。去年は都合が悪く行けなかった、ってゆうか、、行けば<あぶない>ので行かなかった!
どの着尺も素敵!無地の織帯も素敵!!でも値段も超〜素敵! お店の人いわく>最近入らなくなった糸もあるんですよ、とチエックの着尺を見せ、最近のメイプルを取り出しあるページを見せて ほらこの着物もう糸がないので同じ物が作れないのですと、、、<キャーこれ知ってる>
ああ〜〜ホシイ!でも、、、、、、。無理だよね?
夕方 友人の誕生日会でイタリアン 最近できた「S〜 〜」こちらは超がっかり。コースの本日のお魚が、エビとイカとエビを串で刺しただけ、え!素材が一流なのかな?食べても? 有名なマルガリータピザも一切れを巻いて立ててその上のミニトマトが乗せてある(わかります?)う〜ん ピザは普通に食べるのが正解
着物>伊兵衛織 白茶×黒
帯 >草木染め織帯 |
|
2004.4.23 [金] 沖縄行くぞ!! |
|
|
5度目の沖縄!(内1回は某歌手のファンクラブの集い)>青春の思い出です>
夫は初めて、今から市場に絶対行きたい!と言ってるけど 頼むからドタキャンは辞めてね!仕事でもね!
なんと私がお世話になってる美容院のお兄ちゃんが石垣島に移住してしまう!一人で営業しているお店なのでとっても困るのです。もう10年ぐらいお世話になっているので 次のお店探すのが大変。
数年前からよく一人で沖縄に行っていることは知っていたが波照間島で知りあった看護婦さんと結婚して、永住するとのこと <<安く航空券取れば東京行くより安いですよ!カットしに来て下さいと 簡単に言ってくれるが>>遠い! まだ本島にしか行ったことがないので いつか遊びに行こうと思っている |
|
2004.4.20 [火] 通販 |
|
|
今日、仏から荷物が届いた! 普段着の洋服です 麻のパンツに麻のチュニックシャツ、で一番楽しみにしていた 麻と綿のトレンチコートは売り切れ!残念(80ユーロ)
ネットで他のサイズか色注文しようとしたけど やはりアクセスできない!いつも?何故? 毎回古風に〒で注文してる時間かかるけど
麻が大好き!洋服も着物も、でも着物は小千谷縮止まり
清水から飛び降りても買えない!上布!ほしい |
|
2004.4.17 [土] 帰り道は近かった |
|
|
今日は『上村松園』展を見に行った。 夫が高速じゃなく国道で行きたいと!なんと2時間20分もかかってしまった。着物姿で辛かったよ(帰りは高速で1時間20!!)「序の舞」は思っていたより大作ですばらしかった
TVのアドマチは神楽坂 紀の善の<抹茶ババロア>食べてみたいな〜
そうか、、フランス人が多いのか、、日仏もあるしね、又習いたいなフランス語。
10年前、仏にあこがれアリアンスで2年習ったけど、語学に向いてないのか?ってゆうか単に覚えが悪い(頭が)のか、、
去年数年ぶりでパリに行ったが片言しか通じなかった、、、 |
|
2004.4.15 [木] きっかけ |
|
|
今日「伊兵衛織展」の葉書が届いていた
もう7〜8年も前になるが(もっと前?)ミス家庭画報(今は名前が違うが)に樋口可南子さんが伊兵衛織のやたら縞の着物を着たページがあった。とても惹かれてしまった。
こんな着物を着たい!と思ったのが 始まりだった。
あれから数年、、、
伊兵衛織創作展
4/21〜4/27 ギャラリー安里
052−762−5800 |
|
2004.4.13 [火] パート |
|
|
今日はバイト、でも行ったらなんか静かだ?おかしい?
PCが止まってしまっていて仕事にならないと、後1時間ぐらで復旧するのでそれまでお茶でも飲んできてと!携帯に電話するからとねと、、
しかたないので近くの公園でのんびり八重桜眺めてた |
|
2004.4.11 [日] 若沖と琳派展 |
|
|
楽しみにしていた展覧会に夫と行ってきた
でも少しガッカリ。 高島屋の催事場に作った会場だったし
若沖の作品もほんの少し、細見美術館で見れば違ったと思う
きっと同量の作品でもね
着物>大島
帯 >綿イカット |
|
2004.4.9 [金] 今日の夕ご飯 |
|
|
今日筍を買ってきた。で今日のメニューは
筍と空豆のアンチョビ風味
蕗とジャコのサラダ
筍とワカメのお吸い物
後 もう1品どうしよう、、、、 |
|
2004.4.8 [木] 黄八 |
|
|
今日は天気がよく 気持ちのいい日なので着物で買い物に出かけた。 地下鉄で電車を待ってると 見知らぬおば様から声をかけられた。「その着物 黄八?」はいその通りです、
10年前にはよく着たけど、最近はめんどくさくて、脱いでから かたづけるのが面倒で、、、、
確かに面倒だけど 私は苦にならない方だと思う。昔から 大事な靴など 帰って脱いでからすぐシューキーパー入れるし、着物は脱いでから1、2日つるして 和服用ブラシで手入れしてからしまう。(たまに 3、4日出しっぱなしの時もあるけどネ)
着物>黒八丈
帯 >花織 |
|
2004.4.6 [火] |
|
|
まだ元気にならない、、ダメかも、、クレマチス。
仕方ないので気を取り直して種まきした!天気いいしね
毎年常連のルッコラ、バジル、でゴーヤ
実がならなくても葉っぱのカタチが好きなので観葉植物
がわりにと駄目もとで鉢で育てたら なんとーーーーーー>実りました(去年6/20ごろ)
今年はもっと実るといいな!
なんか着物日記でなく 植物日記になってますよね |
|
2004.4.4 [日] ちょっと心配 |
|
|
今日は雨、、、
クレマチスが死にそう! うっかり一鉢お水あげるの忘れていて 新芽がぐったりしおれてる。
いつもなら(たまに夏やってしまいます)お水をあげれば数時間でシャキット元に戻るのに、10時間たった今もしおれてる!おかしい!何故?寒いから水吸わないのかな??
一番のお気に入りのクレマチス(ブルーエンジュエル)
ちょっと心配、、、 |
|
2004.4.3 [土] 着物でおでかけ |
|
|
昨日ニュースで、お米粒に文字を書く人を紹介していた。なんと一粒に最高5000個の文字を書くそう!!そんなあほなーーと思い見ていた。ちょうど「日本の職人展」の催事の一つ。(夫は午前中の本番終わり次第戻ると言ってたのに、、、、夜になるとのこと)仕方ないので一人で行ってきました。
お払いしたお米に名前と生年月日を書いてひょうたんの根付けに入れくれます。
でもそのまま置いておかなければ駄目。身につけて持ってちゃいけないなんて、ひょうたんの根付けになるかとおもってたのに残念
着物>男物の細かい網代の紬
帯 >桜の幹で染められた手織り帯
帯留め>道明で買った銀製 |
|
2004.4.1 [木] 都をどり |
|
|
今日から4月、で今日から都をどり。
舞妓さん、芸妓さん見たいなあーーー
京都行きたいなーーーー
でも、行ったばかりだしな、無理かな、、、行っちゃおうかな、、、
この前 八坂の「修伯」で夕御飯食べ、安井の金比羅さん抜けて 祇園をうろうろ。 運良く舞妓さん3人、芸妓さん1人と遭遇!!ラッキーだった
写真集だっていっぱい持ってるのです。写真で我慢するか今回は |
|
2004.3.31 [水] 経節紬 |
|
|
今日はのんびりと届いた本をみている 3年前から探していた「現代日本のきもの」浦野理一の着物の写真集だ いろんな人のエッセイにでていた経節紬の無地帯がほしくて 下諏訪の工房に行ったとき(その当時直接行かないと買えなかった)見せて頂いた もう絶版になっていた写真集、、
お店の人に、以前お客さんに頼まれて古本屋で探しなんとか2冊みつけたがもうないと思いますよと言われ 家に帰ってから探しましたが やはり見つかりませんでした
あれから3年、 いろんな人の日記を読んでいて 浦野さんの着物が話題にでていたので思いだし 古本屋サイトで探したら見つかりました!!
今、原料不足や職人さんの高齢化で年々生産量が減っているとお聞きします、最近こうゆうお話が多くて残念です |
|
2004.3.29 [月] 器械にがてです |
|
|
やっと!画像載せることできました。 旦那に教えてもらいながら。 自分一人でできるようになるには、まだまだ時間かかりそう。 ボタンにちなんで帯に刺繍した牡丹載せたんだけど、、、、ちゃんと刺繍の糸の感じまで出せるようになるには何時になるのやら。 今話題になってるデジカメ、読んでみても初心者すぎて内容さっぱり、勉強させていただきます
TVで、市川海老蔵襲名やってた。 地元で年2回歌舞伎公演があるので観に行っている 来年ぐらいに海老さんの襲名披露公演も巡回してくるかな。
時代劇も好きでTVもよく見てる。村上弘明って時代劇の方がかっこよくみえるのは私だけか、、でもね!一番すきなのは雷様!! 今は亡き<市川雷蔵>様の眠狂四郎!!! |
|
2004.3.28 [日] 三姉妹 |
|
|
金曜から実家に戻り今帰ってきました
横浜に住んでる妹が戻って来るのに合わせて3姉妹集まりました(私は長女です)
小さい頃は一人だったらもっと洋服買ってもらえるし、部屋も独り占めできるのにと、よく思ったものでした
無断で洋服とかバックとか使ったり、使われたり、よく喧嘩もしたり、、それぞれ嫁いでバラバラになった今、姉妹が多くて、本当よかった!っと思っています。 |
|
2004.3.25 [木] よろしくお願いします |
|
|
無事登録できました 皆様これからよろしくお願い致します
地方在住の身の上 kwの展覧会行きたいけど 遠し!本当行きたい、見たい! でも十分このサイトで楽しませていただいてます
本当に具体的に参考になることが沢山あり 今も明日薬屋さんに買いに行こうと考えてます |
|