KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼたんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2009.8.30 [日] 

昨日の一宮市尾西資料館にて昨年末開かれた特別展「花子とロダン」の図録が数冊置いてあり持ち帰り可能ということで
興味を持ち連れて帰りじっくりと読む。
尾西近くの裕福な農家に生まれるも流転の人生で旅芸人一座の一員後12歳ごろ名古屋の遊郭に舞妓として売られ
(幼い頃から踊り、三味線、八雲琴など芸事を身につけていた)色恋沙汰数々の後外国貿易商の募集に応募し相撲業、芸人、手品師、などと共に欧州にわたる。
最初は外国人の所有する書画骨董品の販売余興として働き、その後日本人中心の芝居一座でドイツの博覧会、後ロンドン講演でロイフラーと出会い花子と名乗らせ「腹切りショー」で成功を収める
ロイフラーとは1900年パリ万博で川上貞奴一座の興業を成功させた人物。
ロダンとの出会いは「芸者の仇討ち」というお芝居を観て花子に感銘を受けモデルを依頼、その後「死の顔」「空想する女」他58点も制作されている。
巡業がないときはロダンと暮らしていたという記述に映画カミーユクローデルを思い出した。
53歳で帰国後妹の経営する岐阜の芸者置屋で暮らし77歳で死去。
上記2点は新潟美術館所有、機会があれば訪れたいと思ったほど興味がわいた。

***
そう熊本と言えば名水の地として知られてますが熊本市民の水道は
100%地下水と最近クイズで知る<大きい都市では難しいですね
以前大分、湯布院、黒川温泉、阿蘇山と回ったことがある。
来年こそ霧島、高千穂に行きたいなあ〜。


***
今日届いた家庭画報通販、体にいい自然食品パンフレットに生姜のオンパレード!
黒糖入り生姜シロップ、だいこん生姜湯、蜂蜜生姜、生姜ちりめん、生姜紅茶緑茶、、、
と生姜商品がずらりと勢揃い。
黒糖入り生姜シロップをポチっとしそうです。

2009.8.29 [土] 

今日は相方の仕事関係で法廷スケッチをお願いしている方の個展を観に一宮尾西歴史民俗資料館に行ってきました。
資料館の常設展で繭の雄雌鑑別器に遭遇。
雌の繭は雄の繭より重いので回すと重い雌の繭が中央に落ちる仕組みの機械です。
この一宮尾西地方は織物が盛んな頃は人工の4人に1人が女工さんだったそうです。
当時の女工さんのご飯の再現もあり小さい資料館でしたがとても興味深かったです。

2009.8.27 [木] 

悪いお知らせがあります、、と熊がぽつり。
9月の4連休が無くなった〜〜宿キャンセルしなきゃ。
仕方ないです、ハイ。

2009.8.26 [水] 

いや〜鮎美味しかった、、、、来年の為に鮎貯金しなくちゃ。
お泊まりもできるのでご飯食べて、お昼寝して、散歩して
と妄想が膨らむ>前山トラッキングができるそうです。
私は登らないけどね(笑)


***
朝日屋で購入しましたよ>松阪牛の切れ端(笑)
前を通った時余りに人が多く?と思わず立ち寄りました。
お伊勢さん参り、伊勢型紙、伊勢木綿、松坂木綿、で松阪牛で締めるツアーTさんよろしく。

2009.8.23 [日] 

あっというまにペロリと焼き5鮎。
続いてアレンジ1鮎。
締めは鮎ご飯。
ああ〜〜最高に美味しかったよ<来年は是非ご一緒に。
次回は熊が待ってます。

***
時間があったのでけらく庵に寄るもお片付けの後だった、残念。

***
Tさん残念ながらミッドランドまだです。

2009.8.22 [土] 

お買い物に行ったら新しょうが大量にあったので私もジンジャエールを作った。
新しょうが皮付き作るも思ったより辛くない<新しょうがだからか?
唐辛子をもう一本足した方が大人味になるかな。

2009.8.20 [木] 

ちょっと前から露地物の無花果が出てきて大人買いしてます。
我が家は桃トーストではなく、無花果トースト。
そのまま、チーズと、ヨーグルトにと毎日食べてます。
この前スーパーで無花果を買っていたら母娘が値段を見て
「まだまだ」と通り過ぎて行きました。
ええ!まだまだなんですか?底値だと思いますが(笑)

2009.8.15 [土] 

かずさんの日記から私も幸福の色彩気学チャレンジ。
黄金(ゴールド)橙(コーラル)黄(トパーズ)緑(エメラルド)とオリーブ
う〜んまあまあ当たっているかも、でも黄色の着物洋服全く着ないし
アクセサリーもゴールドは数点しか持っていない。
黄色系を着用すると運勢アップするのかな?

2009.8.13 [木] 

Gare de Lyonいっぱい食べていっぱい飲めない私ですが
是非行ってみた〜いパリを感じたいです。
ええ〜と次回上京は9月3日と10月2,3日ですので
何方かよろしく(笑)

***
そうそう木曜はお稽古日ですよね〜
そうか〜まだイタリアなんですね。
10月は草乃しずか門下生作品展「縫い遊びの会」で上京です<東京銀座画廊美術館7階

→→写真はわらびもちパフェ
  写真はイマイチですがとっても美味しいです
 (豆乳プリン・わらびもち・抹茶ジェラート・バニラ  アイス・つぶあん)

2009.8.11 [火] 

地震で目覚める。来た〜〜〜〜東海地震か!と一瞬思うほど大きい揺れを感じた。
ホットするも東海地震ならもっと、、、と思うと恐ろしい。

2009.8.10 [月] 

今日も朝から小雨どうしよう〜でいきなり朝から押しかけ訪問、お買い物上手自慢(笑)
夫リクエスト詩仙堂でしばし瞑想<カナカナとひぐらしの鳴き声が心地よい。
一乗寺中谷でわらびもちパフェを注文おみやげに三色お豆のタルトをお持ち帰り<お持たせにもお勧めです(でも賞味3日)
車なので比叡山ドライブでもと山中越えの道を上るも比叡山は霧がかかり入り口から何も見えない。
あきらめてそのまま大津側にでて予定もないので国道1号線をのんびり滋賀を横断して名古屋に帰る。

2009.8.9 [日] 

9時30分京都に出発♪予想通り渋滞で大津に12時30分到着。
ドイツ料理店でお昼して琵琶湖を少し散歩し山科に向かう。
ホテルにチェックインして着物に着替えている最中警報ベルが鳴り
2階で火災報知器が作動中確認していますとアナウンスが入る。
数分して消防車のサイレンが近づいてくる。
え!本当に火事??どうする?外に出る?と焦ってると
点検の結果誤作動でしたとアナウンスが入りほっとする。
外は小雨模様だけどホテルのB2が山科の地下鉄に通じている。
三条から少し歩きお気に入りの割烹「せき川」さんで夕食。
外見は高級そうですがとてもCPが高いお店で本格的なお寿司もいただけるお店です。
私はお酒が飲めないので途中大好きなウニのぐんかん。
で、最後の締めにもウニうに(笑)<今日は淡路産
でデザートは京はやしやさんの抹茶パフエ。
その後「あの世」と「この世」の接続点、六道珍皇寺にお参りに行く予定だったが
雨がひどくなり諦める<残念。

2009.8.7 [金] 

いきなり明日から連休で夏休みだから京都でも行く?と。
夏休み?聞いてないよ〜<他の人の調整後に決まる
明日は今からでは無理、宿も予約しなくちゃ!で明後日から車で行きます。
いつもは新幹線だけど片道千円、帰りもいろいろ割引でいつもの交通費の8割引き!
さて泊まるところ探さなくちゃ、駐車場付で。

***
私も切りましたよ〜夜会巻きぎりぎり(笑)洗髪が楽〜〜

2009.8.5 [水] 

久しぶりにお天道様が眩しいお天気。
洗濯後、梅雨の湿った体を乾燥させようと無謀にも炎天下一駅歩いて
今月休みの仏語の自習勉強しにスタバに行く。
自宅では刺繍する時以外余りエアコンを作動させないのでスタバなら涼しいし♪
となるべく日陰を歩いて行ったのだが、、、暑かった。
スタバの2階の勉強組に混じって2時間ほどお勉強。
その後本屋さんで見開きいっぱいのミモザの木に惹かれ
 辰巳芳子さんの「庭の時間」を購入、夕飯のお買い物をして帰宅、
暑かったけど太陽が嬉しかった。

2009.8.1 [土] 

恒例の吹上骨董市に午前中出かける。
今日は収穫ないな〜と眺めていたら最後にちょっと惹かれる銀のかぶ帯留発見。
まったく使用されていないようで3分紐の紙帯には松坂屋さんの屋号。
一度休憩して家族会議の結果連れて帰る。
帰宅してすぐ先日購入した着物のお手入れ本P29を参考にプラスティック消しゴムでこするとあら不思議!
表面の時代の汚れか消しゴムかすが真っ黒。
最後に綿棒と爪楊枝でお掃除、きれいになりました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間