KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2005.1.31 [月] ISLAND

おとといのの3次会での「島の話」
「本州以外、九州四国北海道に住んでいる人は、島に住んでいる感覚があるか?」
というのも、ツレに「九州の人は島に住んでる感覚があるんでしょ?」と聞かれた。
私は全く思ったことがなく、とても意外。
同席のOさんは四国ご出身とのことで、訊ねてみたのです。

「島の感覚」
沖縄などの島にいるとそんな気になる。大地に立っているのではなく、大きな船のような。
普段自分の居る場所との相対的なものだろうなあ。

今日の活字部自主トレ:
・花椿2月号
・森優子「旅のソナタ」
旅マンガでは、グレゴリ青山の方がまったりモードで自分には向いてるナーと思いました。
ヨガ1h

写真:古着屋さんで購入、唐草のキモノ。なんともモダーンです!

2005.1.30 [日] 

たっぷり睡眠して、昼前にチャリを飛ばして原宿東郷神社。
そこには、ガラ〜ンとした境内が。
え?今日って市ないの!?1、4、5日曜じゃなかったっけ?
(昨日何人かにお話した気が・・ニセ情報により、行かれた方がいらしたら誠に申し訳ございません)

さて、気を取り直して渋谷をブラブラした後、キモノ姿の友人と待ち合わせ。
「なんで着物じゃないのっ!」
ごめん、今週のキモノ欲求は満たしたのだよ〜
イタリアンでランチして、バースデープレゼントに帯締めと帯留めをいただく。ありがとう、とても嬉しい。

松涛美術館の「華麗なるペルシャ絨毯の世界」展へ。(Sさんチケット有難うございます)
おお、これぞ空飛ぶ絨毯、という豪華なペルシャ模様の中に、キラリと光るモダン柄アリ。
イスラム教なのにいいの!?という精巧な人物像アリ。
着物を通じて織物を知るようになり、絨毯を見る目も変わった気がする。
アンティークの絨毯を再現するミーリー工房。昔の絹織物を再生する日本の工房。
国が違えど、昔の手仕事に対する愛情を思わずにはいられない。

ケーキをおごってもらい、帰宅。
夕方、チャリで図書館へ行き、ついでに近くのオシャレな古着屋へ。
実は、12月のボロ市で伺ったお店がこの辺りとお聞きしていたのだ。

あった、あった、古着(洋服)の奥に着物少しだけが吊るしてある。
「よくここがわかったね〜」と感心された。
アンティークで状態のよいのが色々。
ストックから堀り出していろいろ試着、3点いただいた。
お財布は超絶淋しいが、とってもうれしー。
オシャレなご夫婦。本職は洋服だが、一年間キモノを買い溜めて、年に2度ボロ市に出す。
女の子がお洒落してキモノで買い物に来るのがとても楽しみなのですって。

写真はこちらの半幅帯。これも活字部自主練!?

2005.1.29 [土] 新年会のキモノ

今日のポイントは半襟と帯揚げ。
去年の誕生日に、友禅をやっている友人が色や柄のリクエストを聞いて染めてくれた。

キモノは橘の小紋の小振り袖(ふりこっこ)。鹿の子の単衣襦袢(東郷)帯締めは白地に色の散った丸組(雪月花)
シャリっとした織の縦縞の帯、綸子の羽織(近所の古道具店)防寒草履(KISSA)
ほとんどのものは初めて着てみた。

2005.1.29 [土] KIMONO真楽新年会

葉山で新年会。

10時すぎの電車で逗子へ。
駅にはワラワラとキモノ人が。K蔵さんとNNちゃんの引率によりバス音羽楼へGO!
みに女将さんに迎えられ暖簾をくぐると、華やかキモノの皆さんが。
奥の日本間へ、いつの間にやらいちばんの上座へ座っていた模様(汗)
乾杯してにたり団の玉すだれを初めて拝見。お囃子もついて、プロ芸能集団!?
日本酒を飲み、食べ、喋り、みなさんのキモノ由来など伺い、写真撮って、あっという間にもうおひらき。一本締めして庭で記念写真。

そして今日のプチ野望、カリスマ和裁師Yさんと一緒に写真を♪

◇二次会
山口蓬春記念館で風景と絵と建物を堪能。現代美術館を少しウロウロ。
夕日が沈んでいるであろう雲り空。波の音を聞いて、海を横目にバスで駅へ。

◇三次会
恵比寿の山口料理のお店へ。
正方形の卓を8人で囲む。
初めてお会いする新妻Mさん、Kたん、大阪からOさんが合流。みなさん週末お仕事おつかれさまです。
MさんKさん結婚式の写真を拝見。角隠しの無い黒引き振袖バージョンもあるのですね。ステキだわ。

徳利とお銚子の話、魔性の女、島の話。
Hぷさんと同じ大学の一年違いだった。科が違うけど、小さい学校なんですれ違いまくっていた可能性あり。

山口の地ビールや、焼酎の種類が沢山。素材のよいあっさりしたお料理によく合う。
2F貸しきり状態でゆっくりと、11時半まで飲んだ。
昼から、半日遊びっぱなし。

この日を準備してくださったみなさま、楽しい一日をありがとう。


写真、お志津さん(右)と私

2005.1.27 [木] 

下睫毛用の小さいビューラーを買う。
上の睫毛もこれでOK。瞼のカーブの具合で、普通のビューラーは痛かった!
今まで逆睫毛が邪魔でブチブチ抜いてたんだけどその必要はなかったのか・・

4日連続スポクラにてヨガ。これで週末のカロリー摂取に堪えられるか!?

夢で、新年会に準備してるキモノを着つけして、身幅が足りなくて焦ってた。
リアルすぎだわ〜

2005.1.26 [水] 

白鳳堂の化粧筆http://www.kanshin.jp/...、東急東横店にて。
取りあえず、アイブロウブラシと、アイライナーブラシ。
朱の軸が和風でとても素敵。
カタログをじっくり見て何を揃えるか決めよう。
チークブラシひとつでもいろいろ〜。ウキウキするなあ。

スッピンで化粧品フロアに突入するのは、ちょっと勇気がいりますよ。何てったって、女の牙城。
高口里純のコスメマンガにて「女は、口紅を塗らない女を信用しない」という下りを、このときばかりは思い出します。

ヨガへいく。
夜中にシベ超3をやっていた。これは見なきゃ!(只なら)と思いつつ、眠ってしまう。

2005.1.25 [火] 花粉症

ほぼ日でも花粉症コーナーがはじまりましたよ
http://www.1101.com/...

そういや、私の和裁おけいこバッグは「ほぼ日永久紙袋」
Apple関係のバンドのライヴのプレゼントでツレが貰ってきた。
ある日下げていると、く○りの店員さんがとんできて「それってほぼ日のバッグですよね!」とコーフンしていたのだが・・
どーせなら、キモノにお世辞がほしかったよん〜

ほぼ日って「ほぼび」「ほぼにち」どっちなんだろう?



「ほぼにち」だそうで〜
自分の中では「ほぼび」であったが、他にもそういう人いて安心。http://www.1101.com/...

「ほぼ日永久紙ぶくろ」どうやら、「紙ぶくろを下げているひとを発見したら報告」とか「紙ぶくろを持っている同士で挨拶」とか、そーいう熱いコーナーがあったらしい。
く○りの店員さんのエネルギッシュさに納得・・

2005.1.24 [月] 旅行キモノ考

天気予報は「曇り」で全く用意していないのに、2日目は雪。
キモノ3人でタクシーをバリバリ利用して切り抜けました。
雨でなくてよかったです。

酔い易いので、山道のタクシーの時は助手席に座りましたが、お太鼓では辛かった。
帯枕で背中が浮き、更にシートベルト。
体が安定しない上に締め付けるのが、車酔いを促進するようです。
半幅で、貝の口やカルタならここまではなかったと思います。

あまりに気持ち悪かったので、帰りの列車では帯枕を抜きました。
これで一気に楽になりました。
今後の旅行の参考に。

写真:強羅花壇にて。
扇柄の漆器で汁物が出てきました。偶然、扇の染め帯だったので嬉しい。

2005.1.23 [日] 強羅花壇→ガラスの森

予想外の雪。

Sっちにメイクしてもらい、「これって私!?」状態。うふふ。
昨日と同じ着物だけれど、帯は半幅→名古屋帯にアップ。
そう、強羅花壇http://www.kanshin.com/...でランチを奮発するのです。

個室にて懐石料理を熱燗と共に。
品よく美しい器と盛り付け。

回廊を見学。
古い洋館と日本庭園、和とモダンが調和した洗練された空間。これこそ箱根リゾートの真髄!?
タクシーに乗り込む時には、大きな蛇の目傘を持った袴姿の女性係員が静かに現れて雪をガード。
サービスというものを色々な箇所で考えさせられる場所でした。

ガラスの森へ。
繊細なヴェネチアンガラスが織り成す芸術。レースガラスは職人の首がかかるほど重要な技術。
昔は宝石と同じ価値なのですね。

職人が命をかけ、ルネッサンスの貴族をうならせた芸術が時間と海を渡り、
日本の山奥で、休暇を楽しむ一般ピープルの前で展示され、それが
ジュエリーや絵画ではなく、触れば壊れてしまいそうな繊細なガラス、ってところにロマンを感じます。

最後は、陽気なナポリターナが奏でる歌を聴きながらお茶。
歌い手さんはNちゃんがお気に入りのご様子で最後にはチュー(手にね)

雪に煙る箱根の山を見ながら帰京。たのしかった〜。また行こうね。

2005.1.22 [土] 富士屋ホテル→山芋豆腐料理→温泉→メイク講座

ロマンスカー後尾の展望席から雲ひとつない空の下に去り行く新宿の街を見送り、Sっちと箱根へGO!勿論キモノにて。
お弁当をいただきつつおしゃべりしつつ、あっという間に箱根湯本。

バスで山道を登り、兼ねてから見たかった宮ノ下の富士屋ホテルへ。
明治の洋館の、床板の軋む階段を上がり、古式ゆかしいテラスでティータイム。
バタークリームのケーキ、銀のポットでサービスされる薄いコーヒーにタイムスリップ感を味わう。何十年も同じ味であることでしょう。

同じ山道を降り、お茶のお稽古を済ませて来たNちゃんと合流。
湯本の名産品など購入しようとぶらつくも、土曜の5時半だというのに殆んどの店じまい(驚)

夕食は山芋&豆腐料理のお店
恵比寿・知客茶家http://www.jalan.net/...にすべりこみ。
湯葉豆腐づくしを味わう。
女将さん、大女将さんが着物をお召しで、
エントランスには昔の帯をリメイクした屏風。ご先祖さまがお召しのものだそうです。なんてステキ。

強羅の宿で温泉に漬かり、お惣菜を広げてSっちセレクトのワインと焼酎で宴会タイム!
そして、本日のメインイベント、Sっちのメイク講座。
ゴールドフィンガーを駆使されてメイク美女へ変貌するNちゃんを見物。

お化粧に熱心だった学生時代にくらべて、技術やコスメは大進歩。もちろん流行も変わる。
昔と同じ方法だとどんどん遅れていくわけだ〜ガクッ
すげー勉強になりました。「私はプロじゃないから」とご謙遜のSっち。
「女の子が美しくなるのが好き」その心意気はどのBAさんより頼もしいのです。

2005.1.21 [金] 

先日、歯医者のことを書いたら、日記を見た真楽外の友達からメールあり。
近くの診療所を紹介してもらい、さっそく予約しました。
美味しい料理はよい歯から、ってことでこわ〜いけど行ってきます。

---
行ってきました。一時間半以上診療台に座りっ放しでつかれた。
もっと早く治療すればよかった、とそのたびに思うのですが。
とにかくこれで、週末はキモノ旅行で温泉とお食事に、虫歯の恐怖無しにいけます。ほっ。

2005.1.20 [木] 

むしょーに特定の食べ物が欲しくなる時ってありませんか?
今日は、成城石井の生クリームメロンhttp://www.seijoishii.co.jp/...が食べたくて、東急東横へ。
う・・うりきれでした。ガクッ。

そしてナゼか、富留屋古賀音庵 http://www.koganean.co.jp/ の柚子団子と
KIYO'S KITCHENのお惣菜を。(もちろんビールと共に)
おいしい〜おいしい!
美味しければ、あまりこだわりがないらしい自分。

2005.1.19 [水] 

奥歯がヤバい予感がする。歯医者大嫌いなのであまり考えないようにしよう。
中学生の頃、矯正の関係で生えてない親知らずを抜いてから歯医者恐怖症になった。
抜歯にしては大きな手術・・おかげで親知らずに悩まされないけどね。

今日はボディーヒーリングへ。
ヒーリングというとリラクゼーション系のプログラムかと思うが、
太極拳、ヨガ、バランス---ここまではリラックスと言ってもいい。
スタンディングストレングス(下肢)コア・アブドミナル(腹筋)コア・バック(背筋)
ここまでくると鍛錬。以上が45分に詰め込まれている。
でも、音楽に合わせてなのでとても楽しい。サビの部分いちばん苦しい構成なのが面白い!(たとえば腹筋の静止時とか)

写真:銘仙の布団皮。昔の布団皮ってかわいい。しかし何に使うか迷う。

2005.1.18 [火] 

新年会、KWの日本髪にするか〜と漠然と髪を伸ばしっぱなしにしていたけど、当日の朝に美容院へ行く時間はなさそう。
髪飾りの用意ができないし、何よりキモノの雰囲気と合わないかも・・。振袖はやめにしたので。
成人式の今時女子の振袖姿を見て、若々しさとスタイルのよさに感激。
ほとぼりが冷めて、こっそり着ようっと。

夜ヨガに行く。和裁やろうと針箱を開けるが、ボタンつけや裾のほつれの用事を思い出す。
和裁の宿題は進まない。

2005.1.17 [月] 

近所の古道具店へ。ボロ市に行けず消化不良でしたので。(あの雨で、キモノのお店は出ていたのだろうか?)
ふくら雀と友禅染めの端切れ、バラ模様の銘仙のふとん皮、印判のお皿を購入。

その後ヨガへ。運動すると熟睡できて目覚めがよい!体を動かすリズムが出来ると体調が回復してくるのがわかる。
しかし、その分の時間を何処から引っ張るかが問題。
週3以上通いだすと、確実に家が散らかり、食事も適当になってくる。

スポクラと毎日一時間以上自転車通勤なのに何故スリムにならないのかしら?
最近肩がガッチリして、裄が増えたような。筋肉はお腹にプリーズ!

2005.1.16 [日] まだまた雨なので

「ハウルの動く城」みました。
面白かった〜。少女マンガだわー。キムタク声上手い!
服のセンスとかキャラが萩尾望都(現在の)に見えてきてしまう。

2005.1.15 [土] 

寒い雨。
朝からチャリンコでボロ市、のはずが雨で断念。
ヨガ(BH)に行く。年明けてからちょっとサボり気味でした。
カゼひいて運動しないと、かえって体調が悪くなるもんですね。

ヴィレッジバンガードダイナーで夕食。
理想のハンバーガー。白ビールと共に。

のだめ11巻、魔女、大島弓子選集を買って読む。

2005.1.14 [金] ついでに発見

靴の箱は足袋入れにピッタリ!

久々ピラティスに行く。

2005.1.13 [木] 嬉♪

KISSAのファーつき防寒草履get。

しかし、キモノ着ると先っぽしか見えないよう。ビルケンのよーだ。

2005.1.10 [月] 成人の日

母と一緒に着物で、サントリーホールへ。
・「春の海」他 出演:藤原道山(尺八)
・奈須与市語 出演:野村万作(狂言師)
・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 他 指揮:下野竜也 独奏:イム・ドンヒョク(p) 演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
オケに「のだめ」キャラを探してしまうのは何の性か・・

渋谷で晩御飯を食べていると、振袖二人組がタクシーに乗り込むのが見える。
なんと!!!袂がドアに挟まり引きづったまま発進。私はビルの3階、どうにもできず悲しむ。

和服の山を見て母は呆れると思いきや喜んで整理した後、「キモノのためには広い家に引越さなきゃね」と言い残して去って行った。
やはり遺伝?それなら仕方ないね。

2005.1.9 [日] 新井薬師アンティークフェア

ウール+梅の銘仙羽織。

鞘型模様の絹紅梅と長襦袢をゲット。
Sっちに今回はSさんNちゃんもご一緒。薬師の近所のイタリアンでランチ。美味しかったです。

「Mr.インクレディブル」を観る。今までのPixer作品でいちばん面白かった!

2005.1.8 [土] 和裁教室

古い帯地で名古屋帯を作る。
昼夜帯のように直線縫いだと最初は想像していたけど、小さなコツが満載。
そっか〜出来上がりがこうなるには、こういう工程を踏めばいいのね。
帯に限らず、和裁はいつもそんな感動でいっぱい。
あとは手が追いつけばよいのですが。

夜には風邪が一段落したので、ウールを着て飲み。直接肌に当たる手首部分が赤くなる。
ウールアレルギー!??それはショックすぎますぞ。

2005.1.6 [木] 

「きものの日の髪型」http://www.sekaibunka.com/...を読む。
流行りなく、若者向け&振袖用のヘアも適度におとなしめでいい感じ。
カーラーってアップスタイル作るには必須なんですねえ。
「自分で出来る髪形」コーナーには、カーラーマキマキが基本っぽい。
髪&メイクで一時間くらいかかるのでは!?。着付もあるのに大変!!(私が時間かけなすぎです)

さて、三連休は3日ともキモノでお出かけ予定です。風邪も治り、お天気も良いようだし、楽しみですわ〜。

2005.1.4 [火] 

ヒカルの碁はあれで終わりなの!?検索して初めて知った。

喉が腫れてお休み。
軽いヨガしようとスポクラへ行った間、ツレに部屋に踏み込まれる。
電話に出ないから死んだと思ったんだって。
昨日のキモノやら何やら出しっぱなし。(だって辛くて片付けられなかったんだもん!)
えーんえーん

2005.1.3 [月] 

藍大島に半幅帯、梅羽織。

喉と頭が痛い。
ツレと友人を実家に連れていく。おせちが新しく準備されていた(!)
「勝沼ブラン樽醗酵」を開けるが、味がわからない。みんな美味しいと言って飲んでいる。
関節が痛くなってくる。

自宅に帰る。タクシーの運ちゃんが「こんなに人出の少ない正月は初めて」と言う。私もそんな気がします。

2005.1.2 [日] 

ヒカルの碁、とっても面白いのだけど、後半は絵が上手くなり過ぎて却って読みにくい。「To-y」を思わせる。

梅と楓の小紋、お太鼓柄の繻子帯、梅の羽織。

朝、東急本店へ行くと福袋選び放題であった。ガマンしてお年賀だけ購入。
ツレ実家に行きまたおせちを食べる。

吉祥寺のくるりとふりふへ、福袋を見るがどれもいまいちでした。
その後また飲み会。

2005.1.1 [土] 

実家にて「ヒカルの碁」を読みながら年明け。
お屠蘇を飲んで、ビール飲んで、ワインのんで、おせち食べて、マンガ読んで昼寝を2回くらいくり返す。

近所の神社に初詣で。末吉。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間