KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2005.7.31 [日] 3周年パーティー

美容室の人が時間どおりに来ない〜というハプニングにもめげず、タクシー代を出して貰い庭園美術館へ。

名札をいただき会場入りすると、ちょうど対丈ワークショップがはじまるタイミング。
対丈として着物を作るノウハウと共に、丈が足りないアンティークや祖母のをどうスッキリ着るか、という参考にもなりました。
仕立てと素材のよさが際立つ最終バージョン、キリリとしたしょうさんの着姿が素敵でした。

お昼に美味しいランチボックスをいただき、お次は「野郎どもっ」。最前列には野郎の方々が展開(笑)
実は、袴を見慣れないためか、そんなに格式が高いイメージありません(ルパンの石川五右衛門のせい?)あの仙台平のようなのを見ると良い質感だわ〜と判りますね。
袴が年齢とともに何故下がるかに納得!!。女性の帯が胸高から下がってくるようなものかしら〜なんてね。

休憩時間にはスーパーお見合い写真を撮影していただきました。使うわよ(キラン)

ヘア&メイクのワークショップではコユミさんのテクを伝授いただく。
ファンデーションは馴染ませるんだー思いっきりスポンジではたいてましたわ。
ファンデもパウダーも明暗二色使い?おお〜
顔の凹凸を強調する、ふむふむ。シミを隠して白くすればよいと思ってました。
もー、目からうろこの頭からカツラの落ちまくり。
平日も化粧しようかしらねえ。

しかし、男性はメイクに興味ないんですね。少しはあるのかと思っていました。女性陣だけ楽しんでスミマセン。

素敵にディスプレイされていた思い出の一枚にジンワリ感動(某seventeen以外)
てぬぐい、どれに決まるのかなあ。ワクワク。

お待ちかねのパーティーへ。
みなさんとおしゃべりして、写真撮って、笑い転げて楽しいひととき。
ビールが美味し。フィンガーフードは食べやすいし〜野菜チップス好き!余るのならお持ち帰りしたかった。
似たり団の玉すだれを堪能。もっと見たい!

初めてお会いする方も。
拙守庵さんカッコイイ!今度3人目お生まれとは・・ガクッいえおめでとうございます。
同郷の島内さんともお話できました。柳行李トランクが似合ってるー。

集合写真の後は渋谷で軽く飲み。
みんな小冊子を取り出し、懐かしい真楽イベントを思い出して楽しんだのでした。

最後に、
KIMONO真楽スタッフのみなさま、3周年おめでとうございます。
3周年スタッフのみなさま、準備をありがとう。すごいパワーの集大成。
感謝が尽きません。
楽しい夏の思い出になりました。

2005.7.30 [土] 7:09 pm

朝、うそつき襦袢を完成。半衿もつけました。
仕立ての重大な間違いが2箇所あるんだけど、見えないからまあいいや(よくないです)
下半分は一衣舎さんの裾よけのつもり、だけどこの暑さだと汗が表面にしみるのでは〜とちょっと心配なので、津田屋さんでステテコを購入。
帯揚げは灯屋2で紫の絽ちりを用意。

でも、まだ帯を決めきれていません。お店に行くと焦ってとんでもないのを買いそうなので、手持ちで済ませます。
悩む悩む。

今日は花火大会が多いのですね。浴衣女子が沢山。
後ろから足がチラチラする若者がいたので、身丈が短いのかなとよく見ると、裾から膝の裏あたりまスリットが入っていました!
おおおどろきです〜。

2005.7.29 [金] oriori

3周年小冊子を折り折り。真楽への愛情が散りばめられている素敵な本。参加されない方にも是非見ていただきたいです。

折り終わった後みにひつじさんしょうさんかんからさんと、美味しいビールを求めて新宿三丁目の立ち飲み屋へ。吉祥寺「いせや」の現代版てな感じ。
その名も「日本再生酒場」新宿のリーマン達でいっぱい!美味しいお肉でコラーゲン生成するのです。
キレイに掃除された店内、きびきびとした店員さんのお陰で混み具合も気にならず。

入り待ちの間は「立ち飲みなんて、きゅっと飲んでさっと出るのがいいのよねー」なんて言っていたのに、いざ入店すると2時間も長居したのでした。
いいお店教えていただいてありがとう。毎日行きたいワ。

2005.7.28 [木] 

昨日こてっと寝たおかげで5時に目が覚めた。ぬるくなった半分の羊羹を食べる。もぐもぐ。
ウソツキ袖の片方をはじめる。採寸してあるので縫うだけ。
いやあ、早起きはいいねえ。涼しいし電気は点けなくてもいいし、三文の得とはよく言ったもんじゃ、などと調子よく袖底を袋縫いした後、袖幅をあたるために印をつけようとアイロンを90度に持ち上げると、スチームカセットから水がどば〜!!思わず声に出して「なんじゃこりゃ〜!」とつぶやきましたよ。
襦袢袖でよかったです。教訓:要らないときは水を捨てましょう
その後良い調子で縫っていたが、途中で糸がからまりやる気をなくす。なんといってもこの袖1尺9寸もあるんですよ。
そして二度寝。中途半端に寝てしまったのでねむい今現在。

2005.7.27 [水] 

パワーヨガに出る。仰向けで90度足を上げて両腕で頭を持ち上げ腹筋80回というシゴキのよーなパートがあり、死にそう。半分くらいしかできません。
いつもはパワーヨガだと無いのですが、今日はバランスがありました。集中できて気分転換になるので好きです。
今まで何気なくやっていた「上向きの犬ポーズ」「コブラのポース」の違いがわかりません。

帰宅後、水羊羹を食べている途中で疲れて寝てしまったようだ。起きると半分お皿に残っててびっくり!

2005.7.25 [月] 杉浦日向子さん

ああ、ほんとうに残念。安らかな最期であったことを祈るばかり。
蕎麦屋で一杯やって追悼します。

2005.7.24 [日] 今日も涼しい休日

カリスマイントラのヨガ75分、その後は昼寝、図書館、代官山で買い物し〜といつもの休日。

昨日の午前に行った和裁教室でウソツキ袖(身頃は既製品)を習いました。ウソツキなんて習うほどのことないよね〜この2時間で完成!などとたかをくくっていたのですが、
さすが和裁の先生はキッチリ教えてくださり、採寸、裁断、袖口のフサフサ、袖つけで時間がきてしまいました。
今日は内側をくけて、やっと片方が完成、あと片袖作らねば。
これは来週の三周年の絽の色留に着るつもりなのです。土曜を挟むから何とかなるかな。
しかし、夏物の袋帯を持っていないのでどうしよう。一本だけ長めの帯があるのですが一重太鼓で締めていたため折線が出来ている。名古屋帯でもご容赦を。
美容室の予約も忘れずに。

2005.7.23 [土] NINAGAWA十二夜

七月歌舞伎を観たいーとつぶやいていたら、Hさんが取ってくださった!(つぶやいてみるものです。ほんとにありがとー)
三越でお弁当を買い込みいそいそと数年振りの歌舞伎座へ。

4時半開演を5分過ぎた頃、グラッと来ました。歌舞伎座で被災(ちょっとオツ?)覚悟しましたよ。
役者が淡々と演技を続けていたのでこちらも冷静になれました。
これで舞台から去ったらお客も立って大混乱ですものね。
戦前の歌舞伎座は関東大震災でも無事だったとのこと、大改修されてるとはいえ安全な建物かもしれません。埃は凄かったけど。

さて、十二夜。蜷川は鏡張り好きなんですねえ。建具がアールヌーボー調で音楽がチェンバロだったり、退廃的な雰囲気たっぷり。
今まで蜷川演出は「オイディプス王」「マクベス」と悲劇を観ていたので、喜劇&歌舞伎は新鮮。俳優が楽しく演じているのが伝わってきました。
イヤホンガイドを借りましたが、台詞は現代語でしたので無用。でも解説は面白かったです。

終演後はHさんOさんとアイリッシュバーでギネスを一杯。銀座線は復旧していて、いつもより空いていました。自宅も会社も問題なし。
交通の混乱に巻き込まれたみなさま、ほんとにおつかれさまでした。

2005.7.21 [木] 

中野のワインバーへ。
元同僚のSさんを「中野によいお店があるよ〜」誘ったのをきっかけに、丁度日が良くワラワラと仲間が集まり、何故か8人中6人が真楽という飲み会。
色白ゲストのMちゃん、ナイスキャラ!笑いが絶えない飲み会になりました。
お料理もワインもバッチリ美味しくリーズナブルでほんとによいお店。予約から会計までお任せしてしまい、Sっちどうもありがとう。
お久しぶりでお忙しい中参加のIさんタクシーありがとうございました。
友人Sさんもその後、二次会も楽しんだとのことで何よりでしたのん。

楽しいお酒で全然悪酔いはしないのだけど、翌日昼頃までアルコールが抜けず酔っ払いモード。
分解酵素がちびっとづつしか働かないのですねん。

2005.7.18 [月] STARWARS

エピソード�Vを観る。

昔マクドナルドのオマケに貰ったダースベイダーの首が回る仕様のおもちゃ(中身入り!)
クルクルして遊んでたけど、episode�Vを観た後はそんなことできません。
悲しすぎですー。
でも�Uの時のしっぽがなくなっていてよかったです(髪の)
重ね着の襟元がが半衿風でいーかんじ。サムライだけに?

目黒区美術館のアート展にも行かなくちゃ。こんなところに私の税金がッ!?

2005.7.17 [日] 

大江戸骨董市へ。(他力本願な臨時収入がありましたのですー)
今日はたまたま早起きしたので選び放題でした。
8時開場ということもあり、まだ荷解きしているお店もちらほら。
通称紬やさんで小千谷など手に入れ、古道具屋で畳表の雨下駄を買う。
古本屋さんで明治時代の夢ニの本を見せてもらう。活版印刷がとても素敵!!
もちろん手に届くお値段ではないのでした。むむー。

昼から、日曜だけ来ているカリスマインストラクターのヨガへ。
スタイル良く美しく、教え方がとても上手なのでした。75分。

写真:畳表の雨下駄、未使用です。鼻緒と爪皮がレトロでカワイイ。サイドは黒塗りになっています。

2005.7.16 [土] ほたる

平家蛍を観に。
はかない仄かな美しさにうっとり。こころが暖かくなるというよりも、ひんやりした冷たい美しさ。
一時間並んだだけありました。
人工飼育で十分キレイ、だけど今度は自然の乱舞を見てみたいな。

今年初浴衣に二枚歯の桐下駄。
古道具屋で買った新古品。2年前くらいに履物屋で新しい鼻緒を挿げて裏にゴムを貼ったもの。
足袋で履くにはちょっときつめで、しかも足音が鳴るのでいまいち着物では敬遠してました。
浴衣だとからころと夏の風物詩として楽しめるから不思議なものです。

ヨガ(BH)1h

2005.7.14 [木] 

西へ行かれる方、機織される方楽しそう!
京都繋がりでちょっとした贅沢。一保堂茶舗の極上ほうじ茶。
といってもワインコインなのが嬉しいところ。夏はアイスでいただきます。

須賀敦子「遠い朝の本たち」
子供のころの本への思い出がぎゅっと詰まっていた。時代が違っても本の世界に遊ぶ子供は同じだ。
私の場合はほとんどマンガでしたけどね。

↓PM3なんて、恥を晒していました。

2005.7.13 [水] 

こんな湿った冷たい空気のコンクリートジャングルには、レディオヘッドの音楽。
大自然の中だったら聴かない気がするな。

休日たまに聴くゴンチチのラジオが好き。
と書いてたら聴きたくなった。

PM3の諸々持ってないので、いつもケンウッドのポータブルCDプレイヤーです。

2005.7.12 [火] 

そろそろ3周年に着る予定の絽着物、ウソツキを作りはじめねば。

ヨガへ。今日のインストラクターは、う、ううん〜。
スポーツ=健康になるじゃなくて、スポーツ=美しくなる、という感覚で指導ねがいたいのです。
健康=美だと思うのですがね。
まあ、オシャレ感覚ってことでございます。とってもモノグサな私には重要なのです。
5本指靴下にトングサンダルを履いてる私が言うこっちゃないですね(笑)

2005.7.11 [月] 

土曜の新日本紀行ふたたびで、27年前の榛名の養蚕農家を特集していました。
蚕の入った回転蔟(まぶし)が大きな古い家の屋根裏で静かに回転する様は不思議な美しさ。
この家の27年後(現在)の様子も併せて編集してあるのですが、養蚕を続けていてほっと安心。しかし町内では400軒から8軒に減ったそうです。
小学生の頃、日本列島はお蚕さんの形と習いましたが、蚕を知る子供も減っているのでしょうね。

ロンドンの地下鉄テロ、恐ろしいです。現在ロンドンに住む知り合いは居ないのですが、友人の友人が遭遇して少し怪我をしたそうです(報道されてる人とは違うみたい)
亡くなられた方の冥福を祈るとともに、東京の地下鉄で起こったら!と本当に心配です。

さて、ギャムブラーは所持金さんぜんえんになって帰ってきましたよ(笑)

2005.7.10 [日] 

KISSAで草履サンダルを。ほんとは水玉パナマ台お目当てだけど、セール3日目ではもちろん無く、メソメソ。黄色い台に紬地の鼻緒のものを。意外にシック。
ベルコモンズでトングサンダルを。
白鳳堂の朱軸チークブラシ購入(やっとよ!でもきのこには手が届かないわ!)
美容室でカット。
いつもの古道具屋、収穫ナシ。
今週末は散財しすぎでございます。

夜中に韓国のカジノから国際電話アリ。今まで××万負けて、これからオールインしてくるそうな。
さて、結果は!?

2005.7.9 [土] バラのマークのタカシマヤ

朝から代官山にてセール参戦、パントリーでコーヒーを買い、ヨガ(BH)へ。
その後麻の着物とみんさー半幅に着替えて日本橋高島屋の「白洲正子とその世界展」へ。武相荘オリジナルグッズの数々に頭の中に大きな疑問符発生。正子さんが見たらどう思うだろう。
1階には次郎がオックスフォード時代に乗っていたベントレー。

コレドで夕食するか〜としかし!高島屋地下に鼎泰豊を発見。たらふくいただきました。

帰路、タクシー代をケチったばかりにみんさーに水ジミを作ってしまう。

2005.7.8 [金] 

みんなおそろい、あしべ織りちゃん届く。Lにしてみた。こ、これば防弾チョッキ。ほんとに銃弾が当たっても助かりそう。

洗濯。防弾チョッキ→ライフジャケットに膨張!
乾いたら縮んだ。ほっとした。

ピラティス1h

2005.7.7 [木] たなばた

プチ記念の日だったりするので、ディナーへ。
あの縁の無かったポルトガル料理お店。日程をずらして無事行くことができました。
そう高級でも超人気店でもないと思うのだけど、今までたまたま行こうとした日が、リザーブで一杯や定休だったり。

ジャガイモのスープ、タラの干物のサラダ、鰯の炭火焼き、鰻の煮込み、ポークソテー、蛸のリゾット、そしてデザートまでたっぷりいただきました。
ワインは白の重めのにしたのですが、これがまた料理に合って美味しかったです。はじめてラベルを剥がしてもらいました。
場所は、3周年本のミーティングをした亘’sの近くです。

2005.7.6 [水] 

最後の模様は菊。豪華でクラクラします。どんな着物に合わせていたのでしょうね。

最近、やる気が出なくてスポクラおさぼり中。



てぬぐい、投票直前になってよく見てないのがあって悩んだ!!
ポチッとな。

2005.7.5 [火] moji-link

「着物日常」を手にとる。
「飛田和緒の十年もの」を直前に読んでいたので、ふっくらした姿に少し驚きましたが(だって元バレーリーナのイメージが)お母さんになったのね〜ん〜ステキです。
和服のセンスも、古いものも取り入れ帯をちょっと派手目にしたりして中々好き。半襟つけが安全ピンなのはビックリ!私にも出来るかな。

さて、好評の帯、こちらは梅の部分です。

2005.7.4 [月] 

ちょっとしたお食事をしたいと、あるレストランを調べるもその日は定休!!
縁がないのも3度目。一生行けないのかしら。

昨日購入した丸帯。皮のようにエンボスの利いた織地に、お太鼓分くらいの面積の刺繍が6つついています。
菊、梅、竹、蘭(たぶん)なので四君子柄というのでしょうか。
かな〜り重いうえ古くさい匂いもありこのまま締めれそうにありません。おまけに引き抜き。
手先を少しほどいてみると、芯は入ってませんでした。芯ナシなのにこの重さは〜。
仕立て直すにも地厚なのでミシンでないと難しそう。
でも、工夫すれば何本かの帯になりそうです。

写真は蘭の部分。

2005.7.3 [日] yakusi

とても涼しくて骨董市日和、新井薬師へ。いつも覗くいくつかのお店で出会いはなく、奥の店で在庫の風呂敷を開けてもらう。
超豪華な四君子の刺繍丸帯と青の繻子帯をゲット。しかし今日もし暑かったら冬物は買わなかったに違いない。

Nちゃんと原宿でランデブーして和食ランチ。そして運良くSちゃんIさんSさんも原宿にいることが判り帯留カフェ?へ。
3周年の装いの話題でもちきりなのでした。しかしすべては天候次第という結論に(笑)

夜は雨の中選挙へ。ウルルンはヒマラヤの山岳で命がけの蜂蜜取り、断崖絶壁で蜂に刺されまくりでこわ〜。
ウインブルドンは女子決勝のが面白かったですね。

写真:豪華刺繍丸帯。四君子の竹部分。

2005.7.2 [土] wasai

和裁。絽の帯、完成ならず。
自宅で続き。出来たと思って裏返すと帯芯が大きくてハリハリ。表から縫い目を解くが、よく考えたらもういちど裏返して芯を切って幅を狭めればよかったのだ!
うむむ、またやりなおしだ〜。

バーゲンに行くも余りにモノが溢れていて欲しいのか判らなくなりました。
写真:先々週のくるり1000円市で買った絽襦袢を洗濯。柄が絵羽つけされてます。関東衿なので着にくいかも。帯にするかな。

2005.7.1 [金] 

ピラティス1h

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間