KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2005.8.31 [水] 夏が終わる

といってもキモノの更衣の上ですが。
袖を通していない夏物がいくつか。夏の着物、数はあるけれど、似合う帯の手持ちがなく。
麻や紗献上が来年の課題だわ。
ビックイベント(3周年)のコーディネートのため燃え尽きた感あり。

さて、日曜は新井薬師。半年以上皆勤で通ってるのですが、10月は行けなそうなので
今回はちょっと早起きしてみますかねえ。
いえ、大物なんて狙いませんよ(笑)

ピラティス0.75h

2005.8.29 [月] 

先日下ろした上布の諸々。

・アタバッグを持って歩いたら、当たった位置に毛羽立ち。ひええー。
・衿がバキバキになるので、バチ衿仕立てでよかったかも。
・柄合わせは、左袖から右袖まで一直線に同じ柄が揃っているが、今なら互い違いにしたいと思う。
・結構地味。まあ、あと50年着るつもりだから良いけれど。
・脱いだあと、しっとりしているので霧吹きせずにいたら、皺がくっきり。

ykkさんに見ていただいたところ、
衿裏と居敷当てが、洗える用の素材ではないとのこと。
原産地で仕立てを頼んだのだけど、そちらの方は日常着ないからそういう素材にしてしまうこともあるとか。

それと、和裁を習っている身としては、ちょっと仕立てが・・
たとえば、裾の額縁の部分のくけは、端に近づいたら縫い目が等間隔になるよう調整して縫い終わるのだけどそれが不等間隔。
運針もまっすぐ超きれいにという感じではない(自分の縫い目より美しいのは言うまでもないが)

どなたかの日記に、発注するときのサイズ記入がしっかりしていないと素人と思われて手を抜かれることもあると在った。
今回、結構適当気味に記入してしまった。
この着物はそうとは思わないけど、発注書がちゃんとしてるのとそうでないのでは、縫う人の気分は違うはず。反省反省。

ヨガ1h

2005.8.28 [日] 夏の最後の休日

連続で上布。今日はお太鼓にしました。
おはしょりが皺でモサモサ、これも味のうちと言い聞かせる。

自由が丘のジュエリーショップクーゲへ。
大学からの友人がデザインしています。

目黒区美術館のスターウォーズ3展。
展示のボリューム少なすぎ。でもダースベーダーの手術台はどきっとくる。
今見ると、彼のお腹のスイッチはありえないよねえ。

昨日、あんなに食べたのにまた中華、目黒駅前の上海園へ。
隋園と同じく古式ゆかしい雰囲気、オススメです。

2005.8.27 [土] 清家展、明月、3周年打ち上げ

汐留ミュージアムの「清家清展」へ。(家を作る為につけたような名前だ!キレイだわ)
設計した住居はどれもコンパクトだけど、お庭が美しく広い。

初、明月さんへ。銀座の呉服店なので最初ちょっと緊張しましたが、ステキなものばかりで楽しいひととき。

3周年スタッフ打ち上げパーティー、隋園別館。
拙い幹事役ではございましたが、楽しんで頂けたことと思います。
おなかいっぱいの後はTOPSのバーへ。楽しいおしゃべりにあっという間に時間が。
私も狩りに出るべきか!?

八重山上布、初下ろし。
パリパリなので、裃のように袖口が広がる〜。

2005.8.26 [金] 

渋谷でお買い物。その後アフタヌーンティールームへ。
なつかしい響き、スコーンもひさしぶり。

NHK時代劇秘太刀 馬の骨観るのわすれた!!

2005.8.25 [木] 台風

停電になったら断水になるのかな?と一思案。
この家は多分違うけれど、とりあえずお風呂に水を。
雨戸を閉めて、懐中電灯を枕元。

夜中、何を期待してか?井の頭公園を見に行く人アリ。
帰ってきて「やっぱり池だった。海とは違う」
そりゃそうだヨ!

2005.8.24 [水] 

ピラティス0.45h

2005.8.23 [火] 東横の職人展

きはだやさんに伺う。
売り子のMさん(男性)、実は和裁教室でご一緒したことがある。
覚えてくださってて嬉しかった。
絹唐桟をメインに見せていだだく。鳶色の格子柄がステキ。

そうそう、きはだやさんでも機織体験ができると聞いたので詳しく伺ってきました。
八寸はまだやった人がいないそうだけど、可能とのこと。
糸が太いので八寸も2日でもできるかも、らしい。
色柄はあまり選べなそうな感じ、その時機にかかっているのになるそうです。
お値段は販売されてるものと同じ〜少しお高めくらい(四寸2万強、八寸5万強)

唐桟足袋をいただいてきました。

2005.8.22 [月]  新党日本のロゴは伝芸マークに似ているような

週末に上布を着ようと出してみた。
やっぱり硬い。古着で買った麻の着物のようにシンナリとは身体に沿うてくれず。
紙が張り付いたように歩く私を見かけるかもしれません。

幼い頃、雨や曇りの日や夕方には新品を下ろすなときつく言われた。
頭の隅にあり、ゆるく守っているのだけど、
こんな季節の終わりに夏物を下ろすなんて、とご先祖さまには叱られるかも。

ヨガ1h。
近ごろ運動の後グッタリと疲れる。
心地よい疲労ではない。軽く夏バテかも、食欲はあるんだけどねえ。
スポーツクラブも、あまりに日常だと生活の一部になり、リフレッシュにならないのね。
すごく近所なのと貧乏性、お風呂もあるので少しでも時間が出来ると通ってしまう。

2005.8.21 [日] 大江戸はオヤスミ

早朝、外からなにやら言い争う声。携帯を通じて喧嘩していたようで、駐車場でうずくまる男性一名。
夜が明けて大江戸骨董市に行くため外に出ると、まだそのまま。
ここは静かな住宅街、あやしい人は警察に連絡した方がよいのかなと思いつつも、とても疲れている様子だし人生いろいろあるよね、と暖かく見ることにした。

会場に着くと、延期の張り紙。えーーそりゃないよ。
定期開催するために最大の努力をしてよん、会場も主催者も、などとぶつくさ思いながら帰宅。
駐車場の男性は本格的に睡眠に入ったようで、横になっている。

数時間後ヨガに出る時見ると、彼は消えていた。アイスの食べ殻を残して。
む。さっさと通報するんだった。

ゴミひとつで、人の思いとは勝手であることよ。

2005.8.20 [土] 和裁教室

夏の薄絹の反物、数ヶ月前に大江戸骨董市で買った。たぶんかなり古い。「まきはた紬」の証紙。検索しても出てこないが、巻機山は日本百名山のひとつ、塩沢町にあるらしい。
きはだやさんに湯通しをお願いした。
見積もりしてみると、織り傷はあるものの昔のにしては長く、くりこし揚げを一寸づつ取ってもすこし余る。とてもうれしー。しかもとても縫いやすい生地だった。
柄合わせも簡単ですぐに裁断、袖作りに入った。
着るのは来年だけど、とても楽しみだ。

夕食の材料を買いに行くつもりが、なぜか吉祥寺第一ホテルに吸い込まれてビアガーデンへ。
大ジョッキ二杯、枝豆、ジンギスカン一人前のセットが3000円!お得!
もちろんそれだけで済むはずもなく、追加、追加。
風が強くて肉が飛んで行きそうだったけど、風景もよく美味しく楽しかった。

2005.8.19 [金] 

ピラティス1h
いつものインストラクターが復活。NYでコープ姉妹にレッスンを受けてきたそうです。

2005.8.18 [木] 

週一の鍼灸の日。
「内側の筋肉が凝ってますね」とのこと、ピラティス成功!?(ピラティスは、普段の運動で使わない深層筋肉を鍛えます)
でも、凝ってしまったら効果ないのかしらねん。

夜の予定がなくなり、図書館も休館日。いつもの古道具屋へ。
若い男の子が店員に入り、お店の趣向が70年代雑貨屋な雰囲気になってきた。
1930年代のオリンピック模様の布が接がれた古い帯を発見したけど、そのままでは締められそうになく断念。
何故か夢二のカード集を購入。1974年製、函入り。
気軽に使おう。

2005.8.17 [水] 

ええっ、ホリエモン公認受ける!この投票区って実家じゃん。
JM党ビイキの父が投票するのを想像して笑ってしまいましたよ。
(でもその後、投票区は選考中とか)

ピラティス0.75hに続きパワーヨガ1h。泥になりました。
連続5日通った、これが私の夏休み。

2005.8.16 [火] 

石垣島の絣の郷さんから暑中見舞い。「八重山」の消印が眩しい。
上布はまだ着てません。

私の故郷の福岡。九州だから暖かい、と思われがちですが、気温は東京と殆んど一緒。冬には雪も積もります。
海は日本海。玄海灘の波は荒い。
砂浜は荒波で洗われ、鳴き砂になっています。
キュッキュと足の裏で鳴るのです。
冬は北風がビュウビュウ吹いて、寒かったなあ。

(監視所もあるんですよ、某国船来た時用の!!)

ヨガ1h

2005.8.15 [月] 終戦記念日

お盆が終戦なのは符号があるのでしょうか。

母の最初の記憶は、空襲を受けた街。
祖母の背中に負ぶわれて、河原の土手から佐賀市街を眺めた。
燃え上がる街が子供心にとてもキレイだったとのこと。
なんだか、いわさきちひろの戦争の絵のような光景が浮かぶ。


パワーヨガ1h。水をスポーツドリンクに変えたら筋肉痛にならなくなった!!

2005.8.14 [日] 

色んな蝉が鳴いている。
お盆なのでお片づけ。モノの多さのため大掃除になるのはいたしかたない。

ヨガ1.25h。帰省組が多いのか結構空いていた。

夜は浴衣を着て、近所の鰻屋さんへ。川越の老舗の支店です。
大混雑!さっき電話をかけたときは大丈夫だったのに、この蒸し暑さのせいか。
空いたら連絡をお願いして家で一時間ほどのんびり。
待ちに待った鰻重は美味しかった!ゴハン少な目で私好み。

しかもなんと焼酎「魔王」がメニューに載っているのでした。めずらしー。

2005.8.13 [土] 東京湾大華火祭

友人の職場に潜入。もちろん花火もバッチリ、東京タワー・レインボーブリッジ・フジテレビと東京湾が一望できる夜景に感動!!
社食料理も飲み物もご馳走になった。
冷房の利いた会議室。窓が防音なので、なんと館内放送で花火の音が流れる!
駐車場にはプレジデントがズラリ、すごおく大企業らしさが漂っていて面白かった。

麻の着物に兵児帯。後ろ側がどうしても狭くなってしまいうまく結べない。

ヨガ(BH)1h

2005.8.12 [金] 

夜中の雨。
久しぶりに涼しい朝。

お盆休み、いいなあ。
夏休み無いのでございます。

でも明日は、友人の会社の家族サービスデイに潜入して東京湾の花火を見る予定。
大会社!世界が違いそーで面白い。浴衣着てって大丈夫かしら。

2005.8.10 [水] bon-hanabi

父の実家の長崎では、お盆にお墓で花火をします。
これって、東京の人が青山墓地で花見をするようなもの?(多分違います)

ちょっとクヨクヨ、その前に、
小さな悲しいこととは逆に、残りのほとんどの事はタイミングが合って上手く行ってる、
そう思うことにしよう。笑顔笑顔。にょほほ。

2005.8.8 [月] 先日電車の中で

二十歳前後の今時カップルがオシャベリしていた。

女「スターウォーズってさー、黒と白のダーズベイダーがいるじゃん、どう違うの?」
男「白いダーズベイダー?」
女「うん、白いのはいっぱいいるの」
男「あれは違うよっ!」

クローントルーパーね。
心の中で大爆笑しました。

普通のヨガと思って行ったら代行でパワーヨガだった。1h。
パワーヨガは筋肉痛になるからあまり好きではありません。リラックスできず。

写真:昨日のキャンディのアップ。
金太郎飴式に「HAPPY BIRTHDAY」と入っています(小さくて見えない)

2005.8.7 [日] 恒例第一日曜

起きると10:45、きゃあ着物も用意してたのに遅刻だわ!!
1時間後には薬師にいた。(もちろん洋服)
暑さで朦朧として何も見れない。Nちゃんがキュートな帯をお買い上げ。

新井薬師近くで、なにやらステキなお店を発見。
店頭には試薬瓶に入った怪しげな液体。奥にはステンレスの作業台。
なんだろーカスタマーな化粧品やさん?と中に入ると
なんと、手作りキャンディのお店でした。
金太郎飴に作ってあるこの色とりどりのキャンディ、果実味たっぷりでとても美味しいのです。
papabubbleという世界展開しているお店。が、何故中野のこんな端っこに?

沖縄ん料理店でビールを一杯、ゴーヤの苦味が熱い身体に染み渡る。
Sっちと別れて染め物屋さんへ洗いが済んだ着物を取りに。
そして先週の3周年で着たキモノを出しました。
畳んだときには気付かなかった衿汚れが一週間でクッキリ出てて驚きました。

2005.8.6 [土] 和裁教室

ハリハリになった帯のやり直し。
お太鼓を裏返し、芯を少し狭く切った。
余裕と思ったらまたすぐに時間が来てしまった。

コーマ地の浴衣に博多の半幅帯。
「どこかで花火大会ですか」「お祭りでもあるの?」と尋ねられる。

ステテコ良いです!しかし、股上が深すぎです。
ヒップハングのステテコの企画よろしくおねがいします。

2005.8.5 [金] 

ピラティス1h

2005.8.4 [木] H商店さんから

履物が出来上がってきました。
古道具屋&骨董市で購入した未使用品の、挿げ替えをお願いしたもの。

上は7/17の日記の雨下駄。何気なく選んだら結構お高めの鼻緒でした。
雨天用なのに勿体無いかな。でもお気に入り。
(といってもH商店さん価格ですが)

下はクリーム色のつや消し鼻緒。微妙な色がそろうのが嬉しい。

2005.8.3 [水] 3周年の装い

・絽ピンクベージュの色留袖
・薄水色の丸波模様の絽織りの帯
・自作うそつき半襦袢、一衣舎さんの裾よけ
・平たく編んであるベージュの帯締め
・古布の紫の帯揚げ
・きねやの白麻足袋
・ピンクのエナメル草履、実は姉の嫁入り道具
・新井薬師でゲットしたアールデコなバッグ

この着物、昨年友人の結婚式出席のため購入した翌日に「親族のみの式になり招待できなくなった」!!と箪笥のこやしになっていたもの。
ようやく日の目を見れました。
いつも衿が開いてしまうので、振袖の着付けのように、鎖骨の下にタオルをタップリ詰めました。私にはその補正が必要みたいです。
帯は悩んだ挙句、波模様の織帯にしてみました。

撮影:波平さま

2005.8.2 [火] asakusa

代休。微妙に頭痛。
メンテしたい履物を持って長谷川さんへ行く。
お店は大混雑で、新品を作らないのはちょっと気が引ける感じ。
鼻緒挿げ替え×2、踵の取り替え×2
今日は仕上げられないので送っていただくことに。でも送料は電車賃より安かった♪

選んでいる間にも来客がつぎつぎ。「午前中は空いてたのに」とのこと。
お客のおばさま方はほとんどが上布をお召しでため息ものです。

今回、雨下駄にゴムを貼ってもらおうと持って行ったが細いのには無理とのこと。
どこか出来るとこはありませぬかねえ。

東急本店近くの好きな蕎麦屋でせいろを一枚。
日向子さんも来たことあるかしら、などと空想しつつ。

頭痛は虫歯が原因のような、また歯医者通い!?

ヨガ1h

2005.8.1 [月] 

けだるい月曜日。
昨日の楽しさを思い出してぼーっとする。微妙に頭痛。
渋谷は浴衣女子がいっぱい。

東急東横の骨董催時へ。
いつもの「幟屋」さんへ。相変わらず素敵なアンティークの数々。
店主の北村さんは大正ロマン好き。大正の着物は色が地味で、小柄が多いです。
茶色、えんじ、黒の細かい柄で、八掛が薄紫、という感じ。
よく大正ロマンと紹介されている大柄は、実は昭和初期のものが多いのかも。

秘蔵の紗の着物を羽織らせてもらう。
緑地に手描きで、上品にお酒を飲んで遊ぶ女性が二人。
まさに日本画が着物に描かれている。着物というより美術品。

幟の本を見ようとしたら、いだだいてしまった!私ももらわれオーラが出てきましたかね。

あんなに素敵な着物美女を沢山見た翌日、また着物を見に行ってしまうなんて
ほんとにどうしようもないと私も思いました>ひつじさま

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間