KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2005.9.30 [金] 関西

阪神優勝に誘われるように関西へ。
まずは神戸三宮。今回の旅の目的の個展へ。
本場の明石焼で小腹を満たし、北野を散策、強烈な坂を登った。山側から降りるんだった!
北野坂でお茶してゆるり。
晩ごはんは中華と決めて南京町へ行くとお店がほとんど閉まっていた。
夜の9時なのに!阪神優勝なのに!
上海料理をいただきました。

これは明石焼。大丸近くの「蛸の壷」にて。

2005.9.28 [水] 

ピラティス0.75h

2005.9.27 [火] 

祖母の単衣の塩沢。
着物の状態の丈は150センチ無いくらいで、対丈に仕立て治そうと思ってた。

洗い張りに出して仕舞っておいた。
上下が糸で留まってる束を外して、測ってみた。
肩開きから裾までが163センチ。十分マイサイズにできそう。
袖は50センチ。49にギリギリできるかな?
おばあちゃん、縫込みたっぷり入れてくれてありがとう。

七緒4と市松さん日記のInRed、発売日がほとんどぶつかるのねん。両方読みたいー

ダン・ブラウン「天使と悪魔」読み始めた。
ダヴィンチコードも面白かったので楽しみ。

2005.9.26 [月] 

大森仔佑子さんのアンティークコーデの切り抜きを発見。
柄on柄の着物、帯、長羽織、柄足袋、髪にはコサージュ。柄鼻緒の下駄。
あーとっても可愛い。まさにザ・アンティーク。(何よりモデルが美少女)
とても憧れました。

数年前の姪の七五三の時、柄づくしで明治神宮へ行ったのでした。
今その写真を見ると、ものすごーく恥ずかしい。
義兄の両親にも送られたと思うと!!
一生残るから、人さまの式には無難な格好を心がけるとしよう。
その時のわたくしと姪っ子→

舌のギザギザが治ったと思ったら今度は咽喉が痛んできました。風邪厳禁。
スカーフ巻き巻き。

ヨガ1h

2005.9.25 [日] 帯洗い考

BBSの話題。遅くてすみません。
祖母から譲られた博多帯、白カビがうっすらしていたのを丸洗いに出したら
キレイになって戻ってきました。結構ちゃんと落ちるのねーと思ったものです。

私は割と何でも純石鹸で洗ってしまうのですが
失敗したなと思うのは、古い刺繍半襟。
糸と布地の収縮率が違うので、刺繍の下の部分の布地にシワが寄ってしまいました。

たまに古着屋で、博多献上の紋織りの下がシワシワになってるのがあります。
あらら、水で洗っちゃったのねーと思っています。
プロなら戻せるのかなあ。
しかし、昔は石油溶剤なんてなかったはず。どうやって洗ってたの!?

洗いといえば・・14年前からの洗濯機を新しくして、進化にびっくり
丁寧な動き、絡まない、乾燥機能もついてる!(ドラム式じゃない普通型の全自動なのに)

2005.9.24 [土] 一軒分の・・

実家が九州に帰るための引っ越し。
(私が東京の大学に行くため上京してすぐ後、父の転勤でこちらへ出てきました)
定年になり撤退。
田舎はそれで、祖父母の使っていた一式があり、
子供達はそれぞれ独立して今さらモノも要らず、一家まるごと家財道具が不要になります。

その不要品の処分がもう、これは大変。
家具って立派に使えるものでも全然引き取ってくれないんですね。
それどころか、持ってって貰うだけで数万円払うんです。
見積りにあんぐりした両親、大きな家具をぜーんぶ解体して(←大きなままだと受け付けてくれない)処分場へ持って行きました。(すごいパワー)

引越し会社のコンテナ便で段ボール50個運んだ上、マイカーに荷物を満載して九州へ帰っていった両親(これもすごいパワー)
ええと、帰る先はごく普通の一軒家なのですが。
どこにモノが入るのでしょう。

相続の時、中身を見ずに引き取り業者へ頼む人の気持ちが判るような気がします。
(そうして古いキモノなんかも市場に出てくるんでしょうね)

ヨガ(BH)1h

2005.9.23 [金] 

実家から食器を少し分けてもらった。
私が選んだもの以外の、鉢を母が持ってきた。
なにーこのへんてこな柄。
漂白剤に漬けようと裏を返すと「深川製」の文字
結構好きで骨董市やヤフオクでチェックしていたのに。

修行がたりませぬなあ。

2005.9.21 [水] 

ピラティス0.75h

2005.9.20 [火] 

ヨガ1h

胃の調子が良くなくて、舌がギザギザ・口内炎がひどい。
このところ食欲旺盛で胃酸過多だったようだ。
暫く晩御飯を抜こう。

2005.9.18 [日] 

ギラギラの太陽に着物を諦め、Sっちと国立近代美術館工芸館へ。
お互い洋服で現れたので、キモノは挫けたよねと笑い合いました。
元「近衛師団司令部庁舎」という明治の洋館にて日本のアールヌーボー展。これってマンガなアールヌーボー画がいっぱい。
本館へ移動。
冷房の利いたガラス張りのカフェ。外には皇居の堀。水槽に入っている気分です。
まったりモードでリラックス。着物でまた来たくなりました。

夕方から東京の実家へ。甥っ子姪っ子と戯れ疲れ果て、満月を見ながら帰宅。

2005.9.17 [土] 

ヨガ1h
琉球絣+四寸ミンサーに着替えて日本民藝館へ。
「琉球の美」展に沖縄づくしはやりすぎかなと思いつつ、しかしそれは杞憂でした。
絣や紅型はもちろん、上布をお召しの方、リメイクドレスの方までわんさか。
私も一張羅の上布で来ればよかったとちょっぴり後悔した次第です。

さて、八重山上布の新垣幸子さんの講演会は超満員。
新垣さんの織る布はほんとにステキです。天然染料ならではの深い色。
(着尺は無理でもいつか帯がほしいなーと思っていたりします)
内容は八重山上布の歴史と変遷、新垣さんがいかにして括染の上布を復活させたか。
新垣さんが織物をはじめたとき、八重山は捺染の赤嶋上布(いわゆる白地に茶1色の捺染)全盛で、括り染めが在ったことすら忘れ去られていた。
民藝館に昔の上布を見つけ感動したこと。復刻に協力した民藝館への感謝。
新垣さんの熱意と気持ちが伝わる素晴らしい講演でした。

その他に知ったこと
・琉球の衣装には「くけ」の技術が無かった。
・昔(明治以前の)上布が残っていないのは、端裂まで麻織物を集める行商により買占められ、漆器の下貼りで使い尽くされたため。→琉球漆器の発展
・海晒しされるのは、捺染の上布のみ。括染めの上布はしない。
・戦後にパイナップル工場に女性の労働力が流れ、一世代が途切れる。そのため上布を作る人はおばあちゃんか若い人。中間が無い。糸作りが大変な問題

一年前石垣島でニアミスしたHさんとランデブー。帰りに駒場に発見したカフェで一杯・・どころか4杯
とても楽しい一日でした。
可愛いシーサーをありがとう。大切にします。

2005.9.16 [金] 

この秋初めての松茸と秋刀魚。
おいしーうれしーありがとう。

2005.9.15 [木] 

リゾットを作ろうと本店の紀伊国屋へ。
Sさんちで頂いたのがすごく美味しかったので、鶏肉とオクラにしよう。
とふとバッグを見ると財布がない!会社に忘れてきたんだ。
手には鶏モモ肉
定期入れの中に1000円忍ばせてたのを思い出す
チーズは、パルミジャーノじゃないちょっとお安めのハードチーズにして
さて近所の八百屋へ
オクラ売り切れ、ガク。
「マッシュルームと鶏肉のリゾット、三つ葉をちょっと乗せて」に変更
しかし、生まれてはじめて作っただけあって、炊き込みゴハンになりましたの。

財布はすごくわかりやすくデスクに放置していました。あぶなかった。
また定期入れに札を仕込もう。一葉さんにすべきかなあ。

2005.9.14 [水] 

ひさしぶりの関西行きを計画。10年ぶりかも。
早速情報をありがとうございます!>Sさん すばらしー
浮いた分、宿泊以外のものを楽しむのです。

行きたいとこ、見たいものが沢山
変身舞妓になるにはギリギリでしょうか(笑)これは女友達と一緒の時の楽しみにとっておいて
やっぱり旅行の楽しみは「食」
京都関心小路をチェック・チェック

フーさんのきものMAPも忘れずに。
着物はちょうど更衣の狭間。どうしようかな。

2005.9.13 [火] 

「10万円で誂える上質きもの」を読む。
誂えるとこのくらいが現実という説得感が有り、納得。
着付け教室のセミナー(という名の販売会の場合)に行く前に読んでおくと良いかもしれない。

着物と紙面にすごく統一感
前作?「10万円で楽しむ上質きもの」の方が、バリエーションがあって私は好きなのですが。
次はどういう角度で攻めるのかな?

七緒の次の号も楽しみです。


京都のおすすめお宿orホテルがありましたら情報ぷりーず!

2005.9.12 [月] 

ウシガエル、幼少の頃住んでいた宮崎の田舎にもいました。
近くに牛の牧場もあって、ほんとに鳴き声が似てるんだなーと子供心に思ったものでした。
夜の田圃の蛙の声はすごいですよね。蝉しぐれ、ならぬ蛙しぐれ。
実は、ガマガエルは現在住んでいる場所でも雨の後ノシノシと歩いているのを見かけます。
車にひかれないよーにねーと思いつつ。

昨日は銘仙の単衣+小千谷絽麻襦袢+絽名古屋だったのですが、蒸し暑くてヨロヨロでした。
このまま単衣のほっこり系紬なぞ着ないまま10月に突入するのではないでしょうか。

でも袷の季節も楽しみ。
晴れてひんやりとした秋の日に、着物で出かけるのはほんとに楽しいですよね。
焼き栗、落ち葉やキノコや秋刀魚、長羽織やウイスキー・・
うっとり。

ヨガ1h

2005.9.11 [日] 

Sさん宅にて3周年打ち上げ第二弾

手作りのお料理、ドルチェに癒される。そしてステキなワインにも。
Kさん手作りのドルチェ、とても美味しかったです。蜜柑の懐かしい味とさっぱりした抹茶シフォンのハーモニー。
梨のおみやげもありがとうございました。

睡眠不足で体温が高く、うろうろして失礼いたしましたです。

水玉銘仙に絽の縫い取り刺繍の帯。

2005.9.10 [土] てんこもりな一日

二子玉川で草野しずか刺繍展→マダムランチ?→渋谷でお茶→代々木の古着屋→期日前投票→いつもの古道具屋→美容室

対丈でしか着れない銘仙+半幅を着たが、補正ナシにしてたら襟元がガバガバに出来上がったのですっぱり着替えて二子玉へ
刺繍は「そこはかとない」イメージと思いきや、金糸銀糸・ラメ地などで豪華絢爛!
Mさんチケットありがとうございます。

期日前投票に某芸能人が来ていた。ちょっと見直す。

投票って、向かうときは逡巡するけど、帰路はさっぱりした気分。そこがいい。

2005.9.9 [金] 

ピラティス1h

2005.9.8 [木] 

またも夜中に目の前がピカピカ、そして頭痛。
うう。よしておくれなまし。

モーニングの山下和美、巻末の読者欄に「私はものにこだわりがない」とのこと
それもステキだなーと思う。

2005.9.7 [水] 

なんという夕暮れ!

2005.9.7 [水] 

半分くらい復活
薬のせいか、よく眠れて色んな夢を見た。
お見舞いの伝言有難うございます。

11.5メートルで仕立てられるか見積もり
大丈夫そうだけど、湯通しすると縮むかな。
もともと糊が落ちてるようにホッコリしている。
何よりまだ購入してないのですが(笑)

ホワイトバンド日本版
なるほどーこんな事情があったとは。
でも、どんなチャリティー団体でも、そこで働いている人の経費や給料はどこからか出ているのですよね。
なにごともオシャレにする、というか目先を変えるのは楽しいし必要だと思います。
自然食品→マクロビ
ヨガ→某宗教からハリウッドセレブのイメージへ脱却
チャリティーをロックフェスと結びつける、とか

どんな商品でも、内訳を判って購入したいものです。なかなかできませんが・・

ピラティス0.75h

2005.9.6 [火] 片頭痛

昨日、午後に閃輝暗点が出る。
これが出ると片頭痛が出るサイン。
薬を飲んでじっとし、ミーティングをなんとかやりすごし、机に臥せると頭痛がくる。
特効薬で本来の痛みは抑えられているのですが、これが来るととにかく仕事はできない。
体調が良い時悪い時にかかわらず、不意に襲ってくる。予兆があるのでまだマシか。
(脳波検査もして、脳の病気でないことははっきりしてるのでご心配なく)

今日は休養。

2005.9.4 [日] 

新井薬師。早起きしたものの既にバトル。Hさんもいらした。
黒地にドット横縞のモダンな大島、八卦が黒でカッコイイ。くるり系地味派手です。
裄が1尺7寸5分と嬉しい。ピンホールがあったのですごーく安くしていただいた。
戦前の結城が沢山あった。

いつものおばちゃんとこで、ステキな紬の反物。
これも結城だという。証紙はない。うーん、私は亀甲柄でないと判別できない。
手織りは間違いないと思うけど。測ると11.5メートル、足りるかなあ。
いえ、買ってはおりませぬゾ。

友人と合流、フレンチビストロでランチ。
Bunkamuraのギュスターブ・モロー展へ。
透明感のある美しい絵だった。印刷と実物の印象がすごくちがう画家だわー。
デッサンやラフがすごく上手い。こんなに実力派とは今まで知らずにいた。

2005.9.3 [土] 和裁教室

夏着物二回目。
先生宅のこてを使って袖丸み二つを作り、くりこし揚げをして背縫いが宿題。
証紙からいろいろ調べて、この反物「菱一」製なのが発覚!すんごい掘り出し物でございました。

夏の最後にと、茶色の小千谷に半幅の博多帯。
井の頭公園でソフトクリーム。
池に小鴨が泳いでいてかわいい。

残暑厳しい一日。

2005.9.2 [金] 

Sっちと新宿で軽くイタリアン。
アラーキーが入れ違いで帰るとこでした。
歌舞伎町の方向に消えていった。流石!

2005.9.1 [木] 防災の日

階段で1Fまで降りる訓練があってどうしようと思ったが、指定の人だけで助かった。
30階近いんです。
一度やった方がよいは判っているのだけど。

帰宅支援マップなど立ち読み。
会社か家で被災すれば何とかなる(?)けど、お出かけしてた時が問題ですよね。
しかし、持ち歩こうという気にはならず・・
友人は911の時、交通が麻痺して、マンハッタンからブルックリンまで橋を渡って帰ったと言ってたなあ。

命が助かり、家が半壊として、避難所暮らしするとして、着物の保管はどうしよう、などと考えてみる。答えは出ないのですが。

会社の人が(たぶん趣味で)書いた小説が2時間ドラマ化されるんですって
出版されてることすら知りませんでした
いろんな人がいるもんだー

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間