KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2008.5.31 [土] ebisu

写美の森山大道、
小倉充子展へ。力のある型染めにホレボレ。
絵羽柄の浴衣、キリッと着たらカッコイイだろうな〜
ご実家にに敬意を表し?下駄柄のてぬぐい購入。

単衣では寒いくらいの気温。
先週下ろした保多織無地の着物で。
上前にコーヒーをこぼしたので早速お洗濯。

いせや本店復活なのですね!!在庫がなくなるとランプが消える焼き鳥メニューはどうなったかしらん。
久しぶりにジャンボ焼売が食べたいなあ。

2008.5.26 [月] botaori

昨日は晏さんの東京展で購入した保多織の着物を下ろしました。
通常、ポリの居敷当てをつける方が多いようなのですが、
せっかくの木綿なので、私は共布でお尻部分だけ。
ワッフル状の繊維が体になじみ、さらっとして快適でした!!

しかし、失敗がひとつ。丈4尺2寸、最近デブり気味だからと背からにお願いした。
繰越が一寸なので、総丈4尺3寸になるのですね。
それは想定内だったのだけど、問題は褄下。通常、丈の半分で計算するので・・
そのぶん長い!!衿先がおはしょりの中に隠れてしまう。
ああ、せっかくのお仕立てなのに。

2008.5.25 [日] osampo

友人とランチついでに悉皆屋さんへ。
2回着てフクロになった小紋を直しに出す。
洗い張り仕立て直ししてもらった縮緬なのですが、表地がどんどん縮み
見たことがないというくらいものすごいフクロになったのです。同行の友人もビックリ。
(色んな意味でどうなることやら・・)

近くついでに、KWになっていた歩和留さんへ。ひさびさにアンティーク着物いっぱい堪能しました。
本駒込のあたりってお寺が多くてナカナカよい風情ですね。谷中とはまた違ったかんじ。
千駄木のギャラリーまで散歩し、ノマドでお茶と思ったら満席で入れず!ざんねん〜
不忍通り沿いの新しいカフェへ。湿気の多い中いっぱい歩いたのでギネスが美味い。

2008.5.24 [土] 

同時期に落語好きになったらしい、大学の友人の地元、豊島の長崎寄席へ。
さん喬と権太楼、それぞれ二番づつの噺(長着お色直しアリ!)に柳屋小菊さんの俗曲!!
三味線と唄、とても良かったです。友人は俗曲はじめてだったそう。

談志のライブが聞きたいね〜と話しつつ、
いつかきけるのでしょうか、みれるのでしょうか。

ほんじつは保多織の着物を準備していましたが、さすがに雨では初下ろしできず、
明日晴れますように。

2008.5.18 [日] 

山本きもの工房さんへ。
いろいろと反物も拝見しつつ、襦袢と雨コートをお願いしてきました。
今まで繰越1寸で仕立てていたのですが、それは多すぎて逆に脇がだぶついてしまいますよとのこと。むむむ〜。
しかしながら、うちくい展の講演で伺った「体にぴったりの襦袢」出来上がりが楽しみです。

ご予定のあるお二人と別れて、横浜に来たからには「一鶴」で鶏を食べるべし!!
と、油いっぱいでかぶりつき(骨付き肉を手で持って食べるの推奨)口のまわりがべとべと・・になるのを忘れてました。着物には天敵。
とはいえ、かぶりつきでいただきましたけどね(笑)

その後、横浜高島屋の京都展へ。
みすや針を購入。金属の指貫を買いたかったのだけど何故か3号だけ、今回沢山の人が買って行くらしく売り切れ。クローバー製でしたのでどこでも購入できるのですがね。

2008.5.17 [土] 

日曜の山本きもの工房さんアトリエの見学の件、

横浜駅西口高島屋正面入り口前にある「あらこんにちは」の像のところに11時に集合して伺う予定です。
ご都合つく方はぜひ。

2008.5.14 [水] 

日曜、ぺたこ展へ滑り込み。
紫陽花の半衿をいただきました。梅雨の時期が楽しくなりそう。

京都で染めをお願いした長襦袢と帯揚げが届きました。
ウロコの長襦袢、思ったよりも淡い色合いではありましたが、キレイ!!
ぼたんさんみにさんとおそろいの夏の帯揚げ、とってもお気に入り。
追加注文したいけど・・また京都へ訪れる日をお楽しみに取っておこう。

しょうさんからおしらせのあった山本きもの工房さんにお仕立てお願いしに行こうかな。
日曜のアトリエ公開、行かれる方いらっしゃいます〜?

2008.5.5 [月] children's day

表参道の気持ちよいテラスでランチ。
民藝館の「琉球の織物」展へ。
いつもながらステキな建物と展示。

沖縄の人は生まれつき色感が良いと聞いたことがありますが(綺麗な海や空を見ているから?)
染織もパワーがあって美しいですよね。
折りしも録画していた「美の壷」も沖縄特集。

琉球絣の単衣とみんさの半幅帯で。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間