|
2009.3.29 [日] サクラサク |
|
|
とくさん、おめでとうございます。
綺麗な花嫁姿だったでしょうね。ネイルもステキ。写真みたいー。
--
キムヨナ素晴らしかった。
ミキちゃん、演技が終わった時点では一位と思ったのにな。
--
ツレがもう出張から帰ってきちゃいました。
この春であっという間に2年。もう新婚じゃないですから〜(笑) |
|
2009.3.28 [土] |
|
|
昨夜は丸の内でこゆきさんいらしゃいの会。楽しいひととき。
早速、今晩はいただいたこゆきドレッシングでサラダを。
泡が絶妙!すっぱもん大好きの私、とても美味しくいただきました。
沖縄から初夏の香り。
ありがとうございました。 |
|
2009.3.26 [木] |
|
|
日曜
トルコの縁飾り「オヤ」の講習会へ。
本で見てなんてカワイイんだろう!と感動したのです。
レース編みにビーズを織り込んでいきます。2時間あっという間でした。
しかし、家でやるかといえば・・・?なんせ、出来上がったモノが小さいのです。当たり前だけど。
作るなら大きいものがいいわ。達成感がある!着物とか帯とか(笑)
火曜
ツレが海外出張へ。前日の成田の事故の影響が心配でしたが、大丈夫でした。
のりんさんは欠航に巻き込まれていらしたのですね。おつかれさまでした。
水曜
Beckライブ@NHKホール。9年ぶり。
色んな人をお誘いしてみたが「ベック?最近きかないねー」というお返事。
私は昔のアイドルっぽい彼(元祖王子)より今のほうが好き。
おしゃれっ子&音楽センス最高。クールだけど本来の彼らしい。
木曜
友人のお誘いで美味しい飲み屋へ。白魚の踊り食い・・ビジュアルでムリでした。
福岡では春の風物詩なんですけどね。
季節感のあるお料理を出してくれるお店。んまかった。 |
|
2009.3.20 [金] Ballet |
|
|
掃除をしていたら『アジアの布を纏う展』行けなかった〜
残念無念。しかし春分へ向けて片付いたから良いか。
ご本の方で楽しむことにしよう。
夜は姪のバレエ発表会。
まだ小さいのでトゥシューズが履けないそうですが、すごい可愛かったです。
バレエ教室というと、テレプシコーラみたいなことが・・と妄想したりしておりましたが、下町らしい和気藹々とした教室のようでした。
バレエ脳になったところで夜にはTVでギエムのボレロ観ました。すごい!! |
|
2009.3.17 [火] |
|
|
辛夷さんも注目の『アジアの布を纏う展』私も、一衣舎さんのブログを拝見して、これは行かねば!と思いました。
20日が最終日で、この日は4時までとな。
みにさん絶賛の中島洋一展も見たい〜
吉田さんの個展と松屋の和マーケットへも。
しかもこの日は姪のバレエの発表会、それとは関係なく妹が泊まりにくるので片付けなきゃ
来週はツレ米国出張、
と何が何やらになっております。 |
|
2009.3.15 [日] |
|
|
久しぶりに大江戸骨董市。寒いので1、2月は控えていました。
カワイイ型刷りの帯を購入。
縫込みたっぷりなので、ほどいて仕立て直ししよう。
購入に加えて、仕立てているのでどんどん帯が増えてきた。
古い帯大好きなのだけど、仕立て直しする価値のあるものをだけ手に入れるようにしなければ。 |
|
2009.3.8 [日] kokugikan |
|
|
林家三平二代襲名感謝の会。
私のハガキは外れたのですが、友人のおかげで参加できました。
相撲はこんな処では見られますまい、と西5の枡席。
紋付袴の噺家さんが勢ぞろい。タケシの祝辞面白かった。
リアルタイムで知らないけれど、一代目三平、ほんとに偉大だったのだね。
いっ平改め三平、がんばっておくんなまし。この会に参加できたのも何かの縁、応援しておりますゾ。
夜はご近所にて、Italiaな楽しい夕べ。
襲名なのでひさびさ柔らか物。
落ち着いた桃色の色無地に、白のキラキラしたポイント刺繍の帯。 |
|
2009.3.7 [土] tamori-club |
|
|
昨日のタモリ倶楽部は大田区のしみ抜き工房がロケ地でした。
(なぜ染み抜きなのか、私に聞かないでください。流浪の番組なので)
着物ではありませんが、
野球のユニフォーム・油性マジック跡・モンクレールのダウンの油染みなど、
プロが染み抜きした後、ゲストもやってみるという趣旨。
とてもキレイに落ちていました!
しかし、プロが使う機材溶剤って多種多様ですね。とても真似は無理。
最近、世話になっていた悉皆屋と少々揉めたので色々考えてしまいました。
ちなみに、落ちにくい染み
No3.カレー
No2.赤ワイン
No1.水性ボールペン
とのこと。気をつけなくちゃ。 |
|
2009.3.6 [金] |
|
|
今朝はどしゃ降り。
出勤のためバスを待っていたら、スルスルとバス停の前に留った車アリ
ここはいけないんだぞーと注目していたら
袴姿のお嬢さん二人が乗り込んでいました。レンタルもやっているアンティーク着物屋さん。
卒業式シーズンですね。 |
|
2009.3.3 [火] hinamaturi |
|
|
雪ですね。
冬は終わり、と洗濯した和キッチュさんの雪の結晶柄の半衿です。
綿刺繍なので手洗いできるんです。少々糸がツレますが、汚れているままよりは良さそうです
(洗えることを知らなくて昔買ったものはシミにてしまいました)
先月終わりにあわててに下ろして2回使い、もう3月だから外したのだけど、外は雪!!
朝は積もってるのかな。 |
|
2009.3.1 [日] |
|
|
都美術館の「アーツ&クラフツ」展へ。
モリスやロセッティが関わった工芸品がすてきです。
織物や刺繍、壁紙など、
ちょうと、モリスのファブリックで帯を作りたいと思っていたので、オリジナルが見れて嬉しい。
しかし、ジャンルが幅広すぎて焦点が分散していたのが少々残念な気がいたしました。
入り口としてはいいのかも。
英国のアーツ&クラフツ運動と、日本の「様の美」を見出す民芸運動はそもそもの精神性が違うんでは・・と思うのですが。
雨が降りそうな中、おそるおそるお召しを着て行きました。
昔、豆千代で買って全然着ていなかったお召しと、枝垂れ桜のアンティークの刺繍帯。(今気づいたが蕾が梅かも・・) |
|