KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2009.12.26 [土] 

20(日)
帯教室の作品展へ。来ていただいた方、お忙しい中本当にありがとうございました。

私の出品した帯はリバーシブルのバティック帯。
普通、リバーシブルの場合は通しで八寸の幅で作るのですが
やはり名古屋帯の方が締めやすいので、手先は4寸ながらも両面にしました。

お昼は教室を抜けて萩尾望都展、夜は忘年会。
真楽の方も何人かいらして、楽しくおしゃべりしたのでした。

23(祝)
女同士のクリスマスパーティー。
プレゼント交換して女子話で盛り上がる。

26(土)
オペラシティアートギャラリーにて、ヴェルナー・パントンの展示。
ファンタジー・ランドスケープというグラデーション空間を再現していて、中で自由に寝そべったりできるようになっています。
本など持ち込んでゆっくりしたかったわ。

2009.12.22 [火] motochan

わたしもわたしも、
萩尾望都原画展、ほんとうに大感激!!
原画でストーリーを読めるとても贅沢な構成で、
私もCさんと同じく、「半神」で震えました。「柳の木」もすばらしかった。

初期の絵本のような楽しい作品、少年美、世間がSFブームな頃の壮大なストーリー、そして人生の苦悩・・
時流に乗り、でも根本は変わらず、常に第一線でありつづけるおモーさま!!

数々の大作の扉絵。
絵が上手いというだけでなく、空間と物語を感じさせるのですよね。

物販コーナーで「おすすめ」(名作!だったかな?)と紹介してある本がいくつかあり、
どれも全部おすすめじゃ、と心の中でツッコミを入れました。

2009.12.17 [木] 帯教室の作品展

帯のアトリエ
「手作りの帯展」

「花邑帯教室」の生徒達による、心のこもった作品展です、
帯の楽しさを、こころゆくまでご堪能ください。

開催場所 花邑 目白店
開催日時 12月16日(水)〜20日(日)
11時〜18時(最終日17時まで)
場所はこちらです

私は写真の、バティック両面名古屋帯を出しています。



しょうさん、ご紹介 Grazie Mille!!
伝言くださった方ありがとうございます。

私は、20(日)13:30くらいから
奥の部屋で仕立ての教室に参加しています。
ご来訪の際は、ぜひぜひお呼びくださいませ〜

2009.12.10 [木] 茄子日

Bさん、福岡は本州人が思うよりずっと!!北風が強いんですよ。
2月は雪降ってるかも。ぜひぜひ防寒バッチリで〜
個人的には、玉子焼きが絶品らしい(Oひでさん情報)河庄はいかが?
わたしは行ったことないのですが、妹に聞いたところ、たいへん有名だそうな。

年末年始は神戸と九州。
12月初めに母が入院していた。たいしたことないらしいけど、
家族の他は交通事故に遭ったことないのに、母だけ4回目。
そそっかしすぎる。

2009.11.29 [日] ginza-tatunoya

明日より銀座 Gallery龍乃屋にて、
友人の染色とジュエリーの展示があります。KWに
ときどき彼女に作っていただいた帯留をつけていて、とても評判よいのです。
ぜひぜひ、のぞいてくださいませ。

2009.11.28 [土] art-earth dive

ABCで開催の中沢新一の東京アートダイバー
ゲスト・細野晴臣の回へ。細野さんを観るのはYMOの再生ライブ振り。

アースダイバーの地図を使い、細野さんの幼少のころの白金の思い出、
現在の音楽業界の話など。

音楽でも、文化でも、「断層のようなずれ」そのザラリとした感触に魅せられるのであって、
それがフラットになり商業ベースに乗せられると、面白さはなくなってしまう。
先駆者らしいそんな内容でした。

細野さんはスラリとして、とてもダンディになってました!!

2009.11.24 [火] kumade

お店の方にちび熊手をもらいました。
うちの熊手とくらべると、こんなに小さい。
93歳のおばあちゃんが作ったそうで、縁起物。

のりん日記の「オルランド」、大好きな映画です!!
学生のころ劇場で観ました。
VHSの録画も持ってます。なぜかよく覚えているのはスケートのシーン。
エンディングで一緒にバイクに乗っているお子ちゃまは、ティルダ・スゥイントンの娘なんですよね〜
今じゃステキなレディですね

2009.11.23 [月] ninotori

ほんとは明日。
だけど平日なんで、きょう宵宮へ行きました。
健康でこうして取替えに来れることに感謝です。

とっても手の込んでいた熊手。
うちのはこんなに豪華じゃないですよん。

2009.11.22 [日] THIS IS IT

創意工夫に溢れる、こんなライブと、
一体になれたらどんなに楽しいだろう。

しかし、彼が天国へ行った今
スポットライトが輝くほど空しく、
声が、ダンスが、心に響くほど、悲しい。

いろいろな意味含め、観て良かったフィルムでした。

2009.11.18 [水] syuzai

日本和裁新聞の「きものに夢中」というコーナー、
ほんじつ繊研新聞社のIさんよりインタビュー。

次回登場する方を募集とのこと。
キモノが好きで、定期的に着ていて、11月中に東京で取材可能な方、ぜひぜひいかがでしょう。
興味あるかた、ご伝言ください〜
(こっそりアピールなんかも可能と思います=ボソっ)

2009.11.14 [土] 

銀杏ちるちる、秋が深まってきましたね。

着付け教室。いかに、自分が出来てるつもりで出来てなかったか!!すっごく勉強になります。
先生に修正してもらうと、紐一本でもぜんぜん違う。

文化学園とニューオータニ美術館を迷い、来週終わるニューオータニの方へ。
肉筆浮世絵と江戸のファッション 町人女性の美意識という展示。点数は少ないがその分ジックリ鑑賞できました。
着物で来館は半額ですよん。

人間ドック、私も先週受けたあと体調崩しました。
バリウムがよろしくないのねー。

2009.11.11 [水] 東京都庁舎

いつも近くを通る都庁が、ダークカラーでライトアップされていました。
ふと浮かんだのが森繁久彌さん。
後で調べたら名誉都民とのこと。ご冥福をお祈りします。
11/11は他にも色々記念日のようです。

普段は中央部分と頂上は点いていないので、ライトアップの一種と思います。

2009.11.8 [日] 

最近ぜんぜん着なくなっちゃったのと、帯結びが自己流化しているので(自己流でもちゃんとしてればいいんだけどそうでないので)、着付け教室に通うことにしました。
土曜はその一回目。
若い方ばかりで大盛況。キモノの未来は明るいわと嬉しくなっちゃいました。
銀座のアンティークモールへ。店員さんのIさんにご挨拶。
しかし、アンティーク着物のお店がどんどん撤退していますね。残念だわ。
桜ショップではバッタリえりりんさんに。津田さんの染めを拝見したあと、もとじの伊勢型紙の実演へ連れてっていただきました。
江戸小紋なのですごい細かい!!質問に答えながらも手は動いている。
自作の道具の作り方も教えてくださったり、大判ぶるまいでした。

日曜は、いつもジョギング途中気になっていた上原の串焼屋「ふく」へ。
いつも混んでいてお客さんが楽しそうなんです。予感どおりとてもよいお店でした。
コの字型のカウンターの中央で焼いているのが見える超オープンキッチンです。
味が濃すぎず、よく炭火が通っている串焼き。季節モノの牡蠣焼きが最高でした。
ほんとに上原は名店が多いことですなあ。久しぶりに笹吟も行きたい。

2009.11.6 [金] バンコク日記6・hospital

その夜はipodtouchで病院を調べたり、保険会社の緊急ダイヤルに電話したり.
翌朝、候補のうちどの病院がよいかフロントで訊ねて、タクシーで向かう。

閑静な住宅街にあるその病院は・・・
とてもキレイ。日本人専門カウンターがあり、ロビーにスタバあり、敷地内に大戸屋が(ここはバンコク)
私の泊まっているホテルより入院したほうが良いお部屋かも。
受付から車イスにガイドつきで乗せてくれ、医師の診察を受ける際は、とっても流暢な通訳が登場。
レントゲンの結果、骨に異常はなく捻挫との診断でした。

旅先で具合が良くなくても、ガマンすることが多いかと思いますが、
少なくともバンコクではすぐに病院へ行って良さそうです。
クレジットカードの海外旅行保険でカバーできました。

骨折してないと判ったのでほっと安心、タクシーで色々行きました。
郊外のアユタヤは断念して、市内観光だけになっちゃいましたけどね。

2009.11.4 [水] バンコク日記5・エステ

1日目の夜、ネット予約しておいたエステへ。アーユルヴェーダのトリートメント2時間半コース。
しかし、うむ〜
オイルが熱すぎる!!やけどするかと思ったぞ。
髪の毛を引っ張りすぎる。ハゲになるかと思ったぞ。
日本語に対応していない店=日本人慣れしていないお店のようで、
やはり、少々値段が張っても有名なサロンへ行くべきでした。
しかし、本場感あふれるかんじで面白かったしお肌はスベスベになりました。

その帰り・・
夜だったのでかばんを気にして歩いていたら
歩道の敷石が50センチほど抜けている穴にはまって、見事に転びました。
立ち上がった瞬間、激痛と足ブラブラで「これは折れている!」
走馬灯のように、病院で足を釣られ寝ている自分と、
ギブス&松葉杖で飛行機に乗りこみ、帰国後高額請求書にめまいを起こす姿が浮かびました。
余りのショックで、そこからどうやってホテルに帰ったか覚えていません。
いや、歩いて帰ったんですけどね。折れてたら歩けませんね。ほほほ。

つづく。

2009.11.2 [月] nyanko

すっかり寒くなってきましたね.
寒波と入れ替わり、この秋の予定遊びまくりのプランはおしまいデス
今月からは大人しく?着付け教室に通います。
あ、バンコク日記もまだ書き終わっておりません。

キイさんの日記の、花邑さんちの猫ちゃんです〜うふふ。かわいい。

たくさん里親さんを見つけてさしあげて、きっとネコの恩返しありますよ!!
私の老後の夢は、猫ちゃんとおコタでぬくぬく暮らすことです。いつかお願いしちゃうかも。

2009.10.25 [日] kansai

そうそう、みすや針。
私はもともと和裁で黄色のみすや針を使っていたのです。
以前、補充しようと三条のみすや針へ行ってみると、あれ?いつもと違う。別のお店・製品でびっくりびっくり。

土曜
繁盛亭の昼席で大笑い!!寝癖・・じゃなくて寝起きのジュリーおもろすぎ。
上方落語、ちゃんと聞き取れるかなと心配していたけれどまったくの杞憂でした。
東京で聞いたときはちょっと緊張してらしたような笑福亭松喬さんも本領発揮してらっしゃいました。
夜はサバサンド。しかしサバサンド以外もめちゃウマなお店でございました。

日曜
北野天満宮の骨董市へ。麻雀柄の男襦袢をゲット。
お昼、ネットで探した水琴亭さもんというとこで食べたんですが、なかなかよかったです。
錦市場で色々買って帰宅。

写真・手前が三條みすや針、奥(黄色)がみすや忠兵衛
いただいたニコニコしつけ糸。ありがとうございます〜

2009.10.22 [木] traveling

旅行のときの着物・洋服・荷物・悩みますねえ。

ちょっと華やかな気分で、写真の小紋を着たいのですが
このキモノ、帯がすごく難しい!!
ベストは白か赤の、織りか塩瀬のポイント帯、しかも模様とかぶらないように幾何学柄・・かな?
しかし、食事に行くので白は避けたい。

このキモノに前あわせたのは、
クリーム色アンティークしゅす刺繍帯でした。でも今回は違うかんじで行きたい。
以前は赤い紬のポイント柄の帯を合わせたりもしていました
(小紋に紬帯はあまり締めないと聞いてからはやめています)

2009.10.21 [水] 往復乗車券

東京区内-京都市内 7,980×2=15960
東京区内-大阪市内 8,510×2=17020
東京区内-神戸市内 9,030×2=18060
東京区内-明石 神戸市外かつ601km以上 往復割引で16820
と、乗車券運賃の逆転現象がおこるのです。

おひでさん、もし神戸へ行かないのでしたら少し高くなるかも・・(三都とのことだから大丈夫かな?)
改札がちょっとめんどくさくなるかもしれません。
ややこしいので、もしご迷惑になったらごめんなさい!!

私は今回、東京区内-明石 往復¥16820
往路 東京-新大阪(新幹線出札)-大阪(下車)大阪-三宮
復路 三宮-京都(下車)京都(新幹線入札)-東京
が往復乗車券でまかなえる、とちゃんと窓口で確認して購入いたしました。

※特急券は別売です

2009.10.20 [火] 週末は関西です

JR乗車券営業kmの謎
・往復乗車券601km以上1割引
東京23区内-阪神圏内往復よりも、東京23区内-明石を買った方がお得。
しかも、有効期限内、戻り道しなければ途中下車可能。
(特急券は割引外です)

京都で当てにしていたランチの予約が混んでいて断られ、どこにするかドキドキ・・
やっと完了しました。

2009.10.19 [月] バンコク日記4・宗教、国王

タイは小乗仏教のお国。
ド派手でキンキラなお寺なんだろうと想像していて、
しかし実際は、金箔の仏像や建物はあるけれど、どれも風景にしっくり馴染み、均整が取れているな〜と思いました。
街なかに黄色の袈裟を着たお坊さんがいて、乗り物では後ろにちょこんと座っていて、
これは優先座席のように場所が決まってるそうです。

そしてみんな国王大好き。
いたるところに王族の写真だらけです。
天皇みたいなもんかと思いきやもっと絶対的に尊敬されているそうで、
私が事前に観て行った「アンナと王様」「王様と私」なんかも不敬罪で上映禁止らしいです。
でも、いばってるとかではなく、ほんとうにみんな愛されてるんだな〜って感じでした。
お札も全部国王の写真なので顔を覚えてしまいました。
入院が長引いてらっしゃるようで心配です。

三島由紀夫の「暁の寺」のモデル ワット・アルン
壁が更紗柄!

2009.10.17 [土] sarasa

またまた旅行記中断ではございますが、

横浜シルク博物館にて開催の、「古渡り更紗と名物裂展」
古い裂が大好きなのでかぶりつきで拝見しました。

本日初日〜11/8と、一ヶ月未満の展示です。
月曜休館。

2009.10.13 [火] バンコク日記3.ムエタイ

相撲観戦で熱き男の闘いに魅せられたわたくし、
ムエタイを見に行くことに決めてました。
その日はラーチャダムヌーンという市街地から少し外れたスタジアム開催。
6時から11時くらいまで、5ラウンドの試合が10以上開催されます。

少々ぼられつつタクシーでたどりついた場所は大通り沿いであまり人気がない・・
チケットはリングサイド席2000バーツ(6000円)、二階席1500バーツ(4500円)、三階席1000バーツ(3000円)と、
タイの物価にしてはあまりにも高額なので、三階席を購入。
後で知ったのですが外国人料金だって。納得です。

入場するとすごい熱気〜!!金網で仕切られた3階自由席は、日本の場外馬券売り場のようなオヤジ臭ただよう雰囲気(笑)
正面が良く見える最前列がぽつんと開いていたので座っていると、なんだかどんどん人が集まってきた。
どうやら、1〜2ラウンドをダラダラ観戦して賭け金を胴元に払い、最終5ラウンドが近づくにつれ中央に寄って、お互いに激を飛ばしまくるらしい。
キックのたびにものすごいドス黒い歓声!!
慌てて、空いてる横っちょ(相撲でいう東西)へ移動すると、観光客がまばらにマッタリ観戦していました。

選手が試合の前に踊る、神様にささげる舞いが面白かったです。
私はもちろん、選手がわからないので、どちらか応援するひとを最初に決めて応援していました。
ちょっとイケメンだ、とか体が締まっている!とか。
やっぱり自分が応援している側が勝つと嬉しいもんです。

ちょっと遠いけど、意外とよく見えるのも相撲と同じ。

2009.10.12 [月] 

しょうさん、お帰りなさいませ〜
ご無事でなにより。素晴らしい景色の中継ありがとうございました。

私もバンコク日記を更新したいところですが、ちょっと中断。

今週の土日はこゆきさんをお誘いして強羅へ。
手作りのお料理&大量のビールを供に
温泉でひたすらダラダラ過ごし、帰りは彫刻の森へ。
たいへんよいお天気で楽しいひとときでした。

今日は自転車で蔦サロンへ。
いつもながら、すばらしい布の数々で、
keyさんちのピンクの梅柄の帯がとってもお気に入りでした(既に売約済みざんした)
バザーの傘、超悩む。けっきょく白生地と三部紐をいただきました。

続いて花邑目白店のオープニングセール。
一軒屋サロン(猫ちゃんつき)と魅力的な更紗帯の数々に悶絶。
閉店間際でしたので、また今度ゆっくり伺うことにしました。

2009.10.5 [月] バンコク日記2・食事

◆なんといっても旅行で楽しみなの食事!!
しかし、普通の街中を歩いていて、繁華街以外にレストラン・カフェがぜんぜん無い・・
屋台はそこかしこに。どうやらみんなお昼は屋台で調達するらしい。
トライしたいのはやまやまだけれど、時節柄やめておきました。

◆感動的な美味しさだったのはカオマンガイ(蒸し鶏乗せごはん)
ピンクの制服のカオマンガイ屋です。タレが絶品!!一品しか食べれず、もっと色々試したかったな〜。
他のタイ飯も全然飽きずとても美味しかったです。
食べ足りずに帰国してからもタイ料理屋へ行ってしまった。

◆オリエンタルホテルへ行こうと思たのに、水上バス降り場から南北を間違えてシャングリラへ行ってしまった。
あまりにもお腹が空いていたのでここでアフタヌンティー。なかなかよかったけれど、
オリエンタルホテルへも足を運んだら・・
さすが、ザ・オリエンタル!!素晴らしいホテルでした。
飲み物を飲んだだけだけれど、ホテルの渡し舟で駅まで送ってもらう。ひとときの優雅な気分。

写真はシャングリラのハイティーセット。完食できず無念。

2009.10.4 [日] バンコク日記1.ジム・トンプソンの家

移築された古民家に配置されたアンティーク、
泰洋折衷のセンスのよい家具
まさに日本民藝館のタイバージョン、といった感じでほんとに素晴らしい。
ため息。

タイシルク王ジム・トンプソンは1967年、
マレーシアの別荘地から失踪した。
(彼にはタイシルク企業経営の傍らCIAの極東責任者という顔もあった)
いまだにこの失踪の謎は解明されていない。

松本清張はこの失踪を題材に推理小説「熱い絹」を執筆した。

バンコクのジェームス・ウイルバー(ジム・トンプソンがモデルと思われる)
の邸宅、バンカビ運河の傍に建てられた民俗風の邸宅には、クメール美術品の粋が蒐められている。
これこそウイルバーが多年苦心したコレクションであり、
彼は地下から発掘されたこれらの美術品の意匠(パターン)からヒントを得てタイシルクのデザインを開発したのである。
<中略>
ウイルバーの着想は大いに当たって、タイシルクは世界市場に売り出された。
もはや農家の主婦の副業ではなく、堂々たる大企業となった。

---松本清張「熱い絹」より

しかし、現地ガイドさんによると、
高床式の家は田舎に行けばいくらでもある(彼の実家もそうらしい)
美術品はアユタヤのほうが立派だし、なぜ日本人があそこへ行きたがるが全然判らない、
ジム・トンプソンは米国企業だし、今やタイシルクも輸入で作られているとのこと。

イマジネーションと現実が異なるのはいづこも同じらしい。

2009.10.3 [土] 

相撲観戦のあとバンコクへ行き、昨日戻りました。すごく楽しかったです!!
日記は追って書きますね〜

>のりんさんの撮影おじさん

私も、トルコの周遊ツアーに参加したとき
撮影ではないけど、ガイドさんにいっぱい質問してメモをとっているおばさまがいて、
旅行後、旅行記をまとめた小冊子が送られてきました。
(住所を教えることに関してはちゃんと、コンダクターから許可を求める電話がありました)
そのときはふーんって感じだったけど、10年以上経った今
読むと旅行の細かいことを思い出してなかなか楽しいです。

2009.9.23 [水] kyujitu-mission

「プール」観ました。ゆっくりと流れる時間。
代々木上原にはpool shop

「アンナと王様」「王様と私」借りてきた。
ユル・ブリンナーがカッコイイ!「アンナ」にはないタイ舞踏がすばらしい。

町内のお神輿をみて、夕方八幡神社のお祭りへ。(阿波踊りには間に合わず残念!)
超大盛り焼きそばを頬張ってツレはたいへん満足そうでございました。

2009.9.22 [火] silverlyweek

よい陽気が続いてますね。

ぼーっと朝寝して、朝ごはんを食べたら昼寝、
ちょいょい裁縫なんかして
夕方になったら相撲を観て、一日が終わる
ご隠居のような毎日!?

Thaiの予習に「アンナと王様」(王様と私)を借りようと思ったら、
近所の超小さいレンタルビデオには置いて無くて
ツタヤは以前、会員になるのに保険証だけじゃダメでしたのよ(運転免許がないのでたいへん)
「プール」も観たいけれど、渋谷で上映していないのよね。
八幡様のお祭りも楽しそうだわ〜

なんて、こんなに出不精になってよいのでしょうか。

写真は仕立て中の帯。
去年葉山の海でくるまっていたバティックが帯になっちゃいました。

2009.9.19 [土] シンチャオ

ベトナムフェス@代々木公園
タイ飯もある〜
333飲みつつ、揚げ春巻きをほおばるのでありました。

2009.9.14 [月] 

良い天気の昨日は明治神宮でピクニック。
原宿門からしか入ったことない方は、えっピクニック!?なんだけど
西門から入った場所はほんとに天国です。
Sさんのお仲間はお花見にこちらで白塗りダンスを踊ってるって、ほんと?

オシゴトで苦手な左脳を使い、脳がコンガラガル
そんなときに限って、近所のいいかげんスーパーが会計を間違ってしらばっくれたりするもんだから
イライラが〜きゃ〜
うちにも、なごませてくれる猫村さんがほしい(4巻買ったばかり)

すみません、真楽日記には楽しいことを書きたいものですね。
でもでも、暮れ行く秋は遊びの予定めいいっぱい。たのしみです。

2009.9.12 [土] 

ほんじつはすごい雨でしたね。

なにやら、いそがしい日々を過ごしておりました。
週末はひたすらぼーっとしてます。
単衣は相撲部が最初になりそうです。

きゅうきょ、バンコクへ行くことに。
いきあたりばったりの予定。
ジム・トンプソンには行くとおもうけど、ほかに布系でオススメのお店があったらおしえてください〜
ラオスの布があるところはあるじゃろか。
食べ物やマッサージも良いとこがございましたら。
(街中マッサージ屋だらけみたいですが・・)

2009.8.22 [土] 

ミッドタウン浴衣レンタル
してきました、が。HIROCOLEDGEの浴衣が少ないです。
名古屋帯はありません(マネキンのサンプルのみ)
着付けはほぼしていただけます。
履物豊富。
総合的には良かったです。
来年にも期待!!

2009.8.19 [水] 

数日前までうるさいくらいの蝉の声だったのに、今日はもう秋の虫の音が。
風も少し涼しい。
もう浴衣を収う季節か〜。

おひるね部に参加できなくて残念。盛会(熟睡?)お祈りしてます。
その日は、松涛美術館の幟の座談会を聴きに行きます。お会いできる方がいらしたらぜひ。

2009.8.16 [日] 

日本人にとって鎮魂の週間。
こころ静かにゆっくりと過ごしました。
つかまあ、普通にお仕事なのです。都心は空いててよかった。
夏休みは9月末。旅行へ行きたいな〜。パスポート更新しなきゃ。

黒・青・白黒・青。特殊色ナシ
みごとにモノトーン。すっきりしていいかんじ。

2009.8.8 [土] 

美浦清さんから帯揚げが届く。
二週前の京都の思い出。

自転車で女子美のアートセミナーへ。

2009.8.6 [木] 

帰宅途中に雷音かと、神宮の花火でしたね。
今日は千駄ヶ谷の東京体育館のスポーツジムへ行こうと思っていたのでした。
気付いてよかった、とても近寄れないと思われます。
坂の上に東京タワーが見えるポイントがあるので寄ってみたら、ご近所の人々が参観モードでした(笑)
3年前、Mさんの会社から観たのがじわっと嬉しい夏の思い出です。

ミッドタウンの浴衣レンタル、偵察してきたのですがとても良いデス!!有料でも着付けサービスがあればもっと繁盛するのでは。
でも、自分で着れる人にとってはかえって嬉しいかも。名古屋帯のセットもありました(が、どうやらサンプルのみ、今後に期待)

2009.7.28 [火] 

東京に住んで10年の友人。
「関東って、男女でもワリカンだということに最近気づいた」
なんですと?
地元では、友達やただの同僚だとしても、食事代は同席の男性が奢るのが普通だそうだ。
いままで東京で10年、男性にずっとおごってもらっていたそうだ。
それは・・・ちがうと思うよ。

(デート・明らかな収入の差・取引先・臨時収入の場合は別)

2009.7.27 [月] 

おひるね部、参加きぼう〜
眠るのは得意です・・みんな知ってるね・・

土日は京都へ。
Kぶしさん、同じ日に滞在していたんですね〜!!
ほんと、雨が降ったり止んだり晴れたり、ものすごい天気でした。
暑くないのが幸いでした。

2009.7.20 [月] 

夏バテのようです
今日一日寝たらだいぶ良くなりました。
胃弱なのに、昨日マクドナルドへ入ってしまったからか。たまに食べるファーストフードは蜜の味。

夕方図書館へ。意外と風が吹いて涼しいものですね。
どこからかドクダミを刈る匂い。う〜ん夏だわ!

縞さんに影響されて、ジャンボリーで購入した帯締め3本。
真楽的にはいちばん下かしら。

2009.7.19 [日] お台場

大江戸骨董市の後ジャンボリーへ。
古美術縞さんの古布帯、とってもステキ。ため息です。
帯締めとの組み合わせの魔法も見せていただきました。
(帯のクオリティが高いならではですね)
お店へも伺ってみたいです。

幟屋さんにご挨拶。この夏、松涛美術館の「江戸の幟旗」アートセミナーへうかがう予定です。

どーも冷房が染みると思ったら少々熱が。
気温差にやられた模様。

ガンダム見に行くのわすれました。

2009.7.15 [水] タマネギの下でS&G

母の友人の都合がつかなくて同行しました。
とても素晴らしかったです。
観客みんな泣いてた!!
青春を共に過ごしたバンドを、何十年経って聴けるってステキなことですね。

帰路、靖国神社のみたま祭りの提灯にに吸い込まれトリップしそうに・・(ワタシ的にScarborough Fairの歌詞とシンクロ)

2009.7.12 [日] 

お天気に恵まれた週末、自転車でおでかけ。
土曜・中目黒の「五星鶏飯(five star cafe)」で鶏飯、
日曜・笹塚の「MAISON BRETONNE」でガレットを。
どちらもとても美味しかった!!
笹塚の十号通り商店街、いい感じですね〜

しかし、前も書きましたが
自転車のお出かけと着物が相容れないのが残念。

S&Gのライブ、母はとても楽しみにしている様子。
私は行くのかまだ判らないけど(母の連れが決まらなければご相伴)
予習しています。リアルタイムでは知らないけど、ほんとに名曲揃いですね。

2009.7.10 [金] 

いいですね〜夏ですね。
インナーパンツなんてまどろっこしい言い方はナシ!
日本人ならステテコ。

楊柳のステテコと単衣の真綿系紬を持って海外へ行ったわけなんですが
いざ着物でディナーへ向かう折、摩擦でズリズリ・・・
しかも上がるんじゃなくて下がってくるんです。
新婚旅行の笑える思い出。
というわけで、すべりのよろしくない同士の組み合わせにはご注意なのです〜
(単衣じゃなければ裏地があるので大丈夫かと思います)

2009.7.7 [火] 

ののちゃん、お引越しおめでとう!!

雨具とキャス、シンクロ〜>名古屋のHさん
レインシューズはブーツ並みに場所を取るかと思うと、悩んでいるところです。
AIGLEの柄も色々あるし、かわいいです。長持ちさんとは。ほー。

さてさて、7月7日はうちもプチ記念日でした。
実家からの丹波牛ステーキを。
しかし、大きさと濃厚さにギブアップ・・
(二人とも食い意地は張っているというのに)
健康な胃になりたいものです。

夜中、金星と月がキレイでしたね。

2009.7.6 [月] 

遅くなりましたが、真楽7周年おめでとうございます。
たくさんの「共にうるおう楽しみ」を分けていただいております。
ありがとうございます。

雨コートのKWをアップしました。着姿の写真がとれればよかったのですが、そのうちに。
なんとか梅雨内に間に合いました。

写真は最近作ったキャスキッドソン帯。
代官山店で布を買うとき「帯にします」と言ったら店員さんにたいへん喜ばれました
(商用利用不可なので、用途を聞かれるのです)
下は骨董市で買った博多の半幅。奥津さんでお洗濯の後、ペラペラだったので芯を入れてビシッとさせました。

2009.6.16 [火] SandG

幸田文しつけ帖に続き、きもの帖読んでます。
みなさんもおっしゃるとおり、
ぐぐっと衿を正す気概と
どんな時でもおしゃれという女心が伝わってきて、
しみいる、しみいる。
クラフト・エヴィング商會の装丁もすてき。

先月会った時、母がSIMON&GARFUNKELの来日公演へ行きたい、とブツブツ言っていたので
サプライスにと思って、武道館追加公演のチケットを取った。
しかし、親が上京して来なかったらどうしよう。なんせ、いちまいにまんえん・・・・
私が行くには不相応すぎるお値段ですわ。

2009.6.15 [月] 

急に38.7℃の熱が!!発熱相談ダイヤルに電話して、近所の病院へ。
血液検査の結果インフルじゃなかったです。よかった。しかしびっくりしました。

Kさん、喬太郎の新作落語いいな〜!!去年私が観たときは2本とも古典だったんです(しかも一本は怪談)
「落語こてんパン」読みました。面白かった。
他に、志らくの「らくご小僧」読みました。
子供の頃の話中心なんだけど、面白くて大笑いしちゃいました。
赤めだか、まだ図書館の順番がまわってこないですわ。
モーニングで連載がはじまったコラム「今週この落語家を聴け!」毎週楽しみです。

2009.6.13 [土] furoshiki-cafe

沖縄で仕立てていただいた祖母の塩沢を着ました。
博多帯、これも実家にあったもの。おばあちゃんセットです。

ふろしきカフェ@恵比寿へ。
住宅街の不思議路地をぬけてまさに隠れ家カフェ!
2時間みっちりおしえていただいて、ふろしきのイメージが変わりました。
真結びと片結びの併用で、いろいろできるのですね。

いままで絹メインで買っていたけれど、綿の風呂敷を探す楽しみも増えました。

夜はいただいたチケットでチャリティのクラシックコンサートへ。

2009.6.10 [水] 

「百億の昼と千億の夜」と「銀の三角」と「スターレッド」のストーリーが記憶の中で交じっていてよくわかりません。
百億の〜には原作があるのですね!(モトちゃんオリジナルと思っていました)読んでみよう。

自転車にカゴをつけるか、荷台をつけるか、
すごく悩んで結局後ろに荷台を取り付けました。
私の自転車はLGS-TR2にアシストを取り付けた特殊なバイクなので
純正しか取り付けられないそう。ゴッツいキャリアなのです。
これが組んでみれば、レトロっぽくていいかんじ。
職人ぽく、風呂敷包みを紐で括って運ぶのが理想です。

ちといちさん、土曜のふろしきカフェ、よろしくおねがいします〜

2009.6.8 [月] gogo kyoto

昨日は幡ヶ谷の「美虎」で中華ランチ。
蓮の葉包みの豚炒飯が美味でした。
そういえば、もうすぐ蓮の季節ですね。

旅行がしたい。旅にでたい。
7月、25日の天神市が土曜日ではないですか。とりあえずホテルを予約してみた。
久々の京都。自転車で散歩がよいかも。KCTPの京都路地裏散歩ツアーが魅力的!!
貴船で川床でランチしたい。しかし坂がきついのでは・・・なんと電動アシスト自転車のレンタルもありました!おどろき。
至れりつくせり京都。
(自転車と着物のおでかけが両立できないのが悩みどころです)

2009.5.31 [日] 

お母さまの羽織と帯が着物になるなんて、すごい!!
とっても嬉しいですね。

先日沖縄で仕立てていただいた着物。
着物を着始めたころ、母から送られてきた中の一枚でした。
綿の着物と母が言ってたので、真楽に入ったころ雨模様の鎌倉浦野オフへ着て行ったら
塩沢と教えていただいてびっくり。
それで今回袖も丈もいっぱいに、居敷当て分を使って衿をはいだりして綺麗にしていだだきました。
残布があるといろいろ工夫できますね。

母は最近着物を着ていますが、久留米絣をウールと思っていたり(着付け教室でウールと言われたらしい)
みんながみんな真楽の方のように素材を研究していたりしないので、仕方ないですね。

週末は中村かをるさんの帯展へ。
すばらしい帯の数々でした〜。その後アンティークモールへ行ったりして
同行した友人は、染色で着物や帯を作っているのですが、
着物地で帯を仕立てるって意外と奥が深いのねと感心した様子でした。

2009.5.29 [金] Katano-shibori

アンティークフェアin新宿へ。
ぐいっと目に飛び込んできた布が。これ好き。お店の方は、有名な人の絞った布だという、直筆の手紙つき。
帯にしようと購入しました。
片野元彦さんの風呂敷。とはいえ持ち帰って検索するまで知らなかった。
もちろん絞りの本やらKWやらで作品は存じておりました。

帯の形に置いてみた。やっぱりステキ。

2009.5.24 [日] 

相撲部初参加。
焼き鳥に缶ビール片手に観戦。

琴欧州×日馬富士、日馬富士が勝てば優勝決定戦。
おまけは見たいけど琴欧州には勝ってほしいし〜と悩んでいたらあっという間に立会いで、日馬富士の勝ち。
そして結局日馬富士が初優勝となりました。
座布団舞う舞う!!すごい!!(でもほんとは投げてはいけませんね)
感激の初優勝インタビュー、麻生さんが帰りそうになった、ほにゃにゃら富士の表彰状(あんまり相撲ファンじゃなかったのかな?)
優勝パレードまで堪能してのりんさんとビール飲んで帰りました。

初優勝の喜びが伝わってきて、あんまりいい気分だったから?着物姿で扇風機買って持ち帰りしました。雨に降られずセーフ。

ツレもバタバタながら部活動初参加。
真楽はほんとに色んな人がいてすごいね〜と申しておりました。

2009.5.23 [土] 

沖縄から単衣届く。祖母の塩沢の仕立て替えをこゆきさん経由でお願いしていたもの。
丁寧にお仕立てしていただいて新品のように生まれ変わりました。とても嬉しい。

三渓園へ行くなら今日、と思うも、先週遊びまわり家事が溜まってやむなく断念。

明日は相撲部@大相撲夏場所千秋楽。手に汗にぎる取組になりそうですね!!
ツレも参りますのでよろしくおねがいします。

2009.5.16 [土] hayama

アート市。とても楽しかったです。
ほんとに器用でいらっしゃる。素晴らしい作品ばかり。
自作帯を色々な方に見ていただいて良かった。やる気出てきました!!
打ち上げのengawaさんはとてもステキなカフェでした。おうちモードで寛いでしまいました。
葉山のみなさま、ご一緒のみなさまありがとうございました。

とても面白かったのが、
かおかおさんの着物=とくさんの両面帯の片側/片側=私の着物
が同じ色の保多織りだったこと。
世の中あまたの布あれど、同じものを身に着けて同じ場所に居るなんて、すごいです!!

2009.5.15 [金] 

会社飲みから帰ってきました。
これから値札つけ。
明日よろしくおねがいします!!

値札付け終わって、荷物チェックをしていたら、
会社に携帯忘れていました。
というわけで、携帯不携帯です。

2009.5.4 [月] 

日曜
自転車でおでかけ。
新宿通り→築地で寿司を食べ、勝鬨橋を渡ってお台場のフジテレビ付近。品川周りで帰りたかったけれど、レインボーブリッジって自転車は渡れないのね。
元の道を通って246周りで青山→自宅。なんだかんだで50キロほど走った模様。
車道デビュー(ツレの先導アリだけど)トラックが通ると緊張で背中ガチガチですわ。

月曜
着物でおでかけ。
カレッタ汐留でフレンチのランチの後、浜離宮恩賜公園へ。
ベンチに座ってぼーーーっとする。
銀座を少々ブラブラしてビール。
お一人残念ながら足を挫いて参加断念。また今度!!

2009.5.2 [土] Hayama-art-festival

アート市への出品作品です。
どちらも半幅帯。

・紫地のバラ柄
 銘仙の古布でつくりました。接ぎがあります。
・縮緬の小紋
 デットストックの反物から作りました(伊勢丹のタグがついていました)

値段は考え中ですが、材料費+アルファくらいです。
もう一本製作中。

2009.5.1 [金] Mayday

newクロス電チャリ、とっても快適です。
急ぐ出勤は登り道でアシスト機能を使い、帰路の下り坂は蓄電。ペダル重めもダイナモ+フィットネスと思えばまた楽し。
早速職場ビル地下の駐輪場を年間契約いたしました。

一衣舎さんの竹絹裾よけとても良いですよね。数年前に購入して愛用しています。
私は冬の絹布と同じ白色を買ったので、冬に間違って使うと、すーすーす(九州弁)

2009.4.29 [水] National Holiday

明治記念館へ
4月も末でやっと記念日ランチ。カウンターでお鮨を。
門にはためく旗、ツレは「はたび」私は「きじつ」うーんどっち?
赤の小紋に袋帯。この日差し、さすがに暑い!!

家で染め大島+名古屋帯へ着替えて軽快。
Hっぷと千歳烏山からバスで一衣舎20周年展へ。
すてきな建物と布に囲まれて幸せなひととき。
帰りは新宿ベルクで黒ビールを一杯。

2009.4.27 [月] bicycle

自転車を新調しました。
坂が多いので、ギアの多いクロスバイクにするか、
電動アシストにするか、大いに悩んでいたのですが、
近所の自転車屋へとりあえずカタログ貰いに行ったつもりが
あるではないですか、電動アシストのクロスバイク。
試乗したらすごく快適で即決してしまいました。
これからの季節、坂の多い東京を走り回るのダ!!

晴れた休日のおでかけ、着物にするか自転車にするか、嬉しい悩み。

2009.4.19 [日] 

週末は久しぶりに中野ナイトを堪能しました。
案の定途中で沈没したけど、楽しかった。

今日は何とかすべりこみでミキモトホールの丸帯展
アンティーク好きにはたまりません。
どれも状態がよくて、どんなお家のものだったのかと想像を巡らせました。
広幅のまま展示してある丸帯の迫力!!お祝いの気持ちがこめられているのが伝わってくる。
あと、裂帳。私の好きな小柄地味目の丸帯が沢山見れて嬉しかった。
アンティークの帯そのものも良いけれど、こういう資料的なものを手に入れて眺めるのもひとつの夢ですね。

--
スーザン・ボイルさん
たしかにすごい感激なのだけど
日本だと、普通のおばさまが歌が上手くてもあんまり話題にならないような。
のど自慢番組が普通にあるからかな。

2009.4.11 [土] kanbutsuue

またまた友人が当選したチケットで。
築地本願寺花まつり落語会です。
前庭はお祭りムードで和楽器ライブやフラメンコや、ラベットラの落合シェフやらで盛り上がっていました。
いいのか寺でビール!とおもいつつ、
仏様に甘茶かけましたよ。友人は聖☆おにいさんに出てきたと喜んでいた。

・節段説教

・寿限無 柳家さん喬
・お文さん 笑福亭松喬
・花筏 松喬
・幾代餅 さん喬

・御文章拝読

「花筏」は相撲のお話、丁度ちといちさんがチケットを買ってくださっていると。
個人的に、高校が西本願寺系でしたので懐かしい感じ。仏教の授業を思い出す。
西洋建築と知らずに行ったので荘厳な感じでびっくり。

2009.4.6 [月] 

ご近所ランチ、お花見、
お料理をご馳走になりました。

赤ちゃんの成長は早いねえ。すくすく。

2009.4.4 [土] 

午前中教室の後、午後石川町の着物屋さんへ。
母が上京しているので一緒に発掘。
色々とおまけもいただいてしまいました。
(母、マダムに我が家の個人情報をおしゃべりしまくり・・)

夕方は友人のメガネ選びに。
服やメガネ選びのアドバイスって重要よネ。

夜、満開の桜に雨。

2009.4.1 [水] sinnendo

新しい出発の方も多いと日かと思います。

私も、真楽に入会して5周年6年目。
(先日、4年くらいとお話していたけれどすこし長かった)
オン&オフ、着物という伝統の衣を通して、かけがえのない出会いが沢山ありました。
あらためて、衿を正す、というか半衿の出方を直す、、、なんて

個人的には入籍記念日でもあります。
しかし、すごい嵐ですのう。

2009.3.29 [日] サクラサク

とくさん、おめでとうございます。
綺麗な花嫁姿だったでしょうね。ネイルもステキ。写真みたいー。

--
キムヨナ素晴らしかった。
ミキちゃん、演技が終わった時点では一位と思ったのにな。

--
ツレがもう出張から帰ってきちゃいました。
この春であっという間に2年。もう新婚じゃないですから〜(笑)

2009.3.28 [土] 

昨夜は丸の内でこゆきさんいらしゃいの会。楽しいひととき。

早速、今晩はいただいたこゆきドレッシングでサラダを。
泡が絶妙!すっぱもん大好きの私、とても美味しくいただきました。
沖縄から初夏の香り。
ありがとうございました。

2009.3.26 [木] 

日曜
トルコの縁飾り「オヤ」の講習会へ。
本で見てなんてカワイイんだろう!と感動したのです。
レース編みにビーズを織り込んでいきます。2時間あっという間でした。
しかし、家でやるかといえば・・・?なんせ、出来上がったモノが小さいのです。当たり前だけど。
作るなら大きいものがいいわ。達成感がある!着物とか帯とか(笑)

火曜
ツレが海外出張へ。前日の成田の事故の影響が心配でしたが、大丈夫でした。
のりんさんは欠航に巻き込まれていらしたのですね。おつかれさまでした。

水曜
Beckライブ@NHKホール。9年ぶり。
色んな人をお誘いしてみたが「ベック?最近きかないねー」というお返事。
私は昔のアイドルっぽい彼(元祖王子)より今のほうが好き。
おしゃれっ子&音楽センス最高。クールだけど本来の彼らしい。

木曜
友人のお誘いで美味しい飲み屋へ。白魚の踊り食い・・ビジュアルでムリでした。
福岡では春の風物詩なんですけどね。
季節感のあるお料理を出してくれるお店。んまかった。

2009.3.20 [金] Ballet

掃除をしていたら『アジアの布を纏う展』行けなかった〜
残念無念。しかし春分へ向けて片付いたから良いか。
ご本の方で楽しむことにしよう。

夜は姪のバレエ発表会。
まだ小さいのでトゥシューズが履けないそうですが、すごい可愛かったです。
バレエ教室というと、テレプシコーラみたいなことが・・と妄想したりしておりましたが、下町らしい和気藹々とした教室のようでした。

バレエ脳になったところで夜にはTVでギエムのボレロ観ました。すごい!!

2009.3.17 [火] 

辛夷さんも注目の『アジアの布を纏う展』私も、一衣舎さんのブログを拝見して、これは行かねば!と思いました。
20日が最終日で、この日は4時までとな。
みにさん絶賛の中島洋一展も見たい〜
吉田さんの個展と松屋の和マーケットへも。
しかもこの日は姪のバレエの発表会、それとは関係なく妹が泊まりにくるので片付けなきゃ
来週はツレ米国出張、
と何が何やらになっております。

2009.3.15 [日] 

久しぶりに大江戸骨董市。寒いので1、2月は控えていました。
カワイイ型刷りの帯を購入。
縫込みたっぷりなので、ほどいて仕立て直ししよう。

購入に加えて、仕立てているのでどんどん帯が増えてきた。
古い帯大好きなのだけど、仕立て直しする価値のあるものをだけ手に入れるようにしなければ。

2009.3.8 [日] kokugikan

林家三平二代襲名感謝の会。
私のハガキは外れたのですが、友人のおかげで参加できました。
相撲はこんな処では見られますまい、と西5の枡席。
紋付袴の噺家さんが勢ぞろい。タケシの祝辞面白かった。
リアルタイムで知らないけれど、一代目三平、ほんとに偉大だったのだね。
いっ平改め三平、がんばっておくんなまし。この会に参加できたのも何かの縁、応援しておりますゾ。

夜はご近所にて、Italiaな楽しい夕べ。

襲名なのでひさびさ柔らか物。
落ち着いた桃色の色無地に、白のキラキラしたポイント刺繍の帯。

2009.3.7 [土] tamori-club

昨日のタモリ倶楽部は大田区のしみ抜き工房がロケ地でした。
(なぜ染み抜きなのか、私に聞かないでください。流浪の番組なので)

着物ではありませんが、
野球のユニフォーム・油性マジック跡・モンクレールのダウンの油染みなど、
プロが染み抜きした後、ゲストもやってみるという趣旨。
とてもキレイに落ちていました!
しかし、プロが使う機材溶剤って多種多様ですね。とても真似は無理。
最近、世話になっていた悉皆屋と少々揉めたので色々考えてしまいました。

ちなみに、落ちにくい染み
No3.カレー
No2.赤ワイン
No1.水性ボールペン

とのこと。気をつけなくちゃ。

2009.3.6 [金] 

今朝はどしゃ降り。
出勤のためバスを待っていたら、スルスルとバス停の前に留った車アリ
ここはいけないんだぞーと注目していたら
袴姿のお嬢さん二人が乗り込んでいました。レンタルもやっているアンティーク着物屋さん。
卒業式シーズンですね。

2009.3.3 [火] hinamaturi

雪ですね。

冬は終わり、と洗濯した和キッチュさんの雪の結晶柄の半衿です。
綿刺繍なので手洗いできるんです。少々糸がツレますが、汚れているままよりは良さそうです
(洗えることを知らなくて昔買ったものはシミにてしまいました)

先月終わりにあわててに下ろして2回使い、もう3月だから外したのだけど、外は雪!!

朝は積もってるのかな。

2009.3.1 [日] 

都美術館の「アーツ&クラフツ」展へ。
モリスやロセッティが関わった工芸品がすてきです。
織物や刺繍、壁紙など、
ちょうと、モリスのファブリックで帯を作りたいと思っていたので、オリジナルが見れて嬉しい。

しかし、ジャンルが幅広すぎて焦点が分散していたのが少々残念な気がいたしました。
入り口としてはいいのかも。
英国のアーツ&クラフツ運動と、日本の「様の美」を見出す民芸運動はそもそもの精神性が違うんでは・・と思うのですが。

雨が降りそうな中、おそるおそるお召しを着て行きました。
昔、豆千代で買って全然着ていなかったお召しと、枝垂れ桜のアンティークの刺繍帯。(今気づいたが蕾が梅かも・・)

2009.2.27 [金] 

つぶやきをアート市へカウントしていただきありがとうございます〜〜
明日は教室なので、先生にチェックしてもらうのだ。

>手作りの定義
私も、よく考えます。
完全にデジタルの仕事をしているんですが、コンピューターが絡んだ=
手仕事じゃないという認識の方はすごーく多です。
長年使っているとツールのひとつ、ただのペンみたいなものです(そもそもこれが問題なのだろうか)

それと、「made in Japan」ってこと。
どちらも、ひとことで言うことのできない大変難しいことだと思います。

話は飛びますが、以前
あるとてもステキな外国の布を売っていらっしゃ方に
「私もぜひこの国へ行って布を見てみたい」と言ったところ
「普通に行っていいものがお安く買えるわけじゃありませんよ」
と思わぬお返事をされ、帰り道ずっと考え込んでしまいました。
もちろん観光ついでだし、わかっているけれど・・
(考えすぎですね)

2009.2.25 [水] 

かおかおさん、浴衣!?すごいっ!
ディスプレイコーディネートできるように何本も帯をつくりますわ。

菊姐さんのカゴもすごいー!!アート市へ出される作品かしら。

この雨だからか、チクチクの神様が降りてきて
2本は本縫いおわりました。あとは芯入れ(←これがいちばん難しい)
もうひとつ、綿絞り布の兵児帯兼ショールを考えてます。

2009.2.24 [火] 

ビーズ、それは近づいてはいけない領域。(一度はまったら熱中しちゃいそうで)

と思っていたのですが、スカーフにフリンジをつけようとオカダヤでちょっとだけ購入。
フリンジ、現物を見て構造は判ったのですが
糸の縛り方とか、どうやって布に縫い付けるとか、基本的なことがわかりません。
オススメの本とかありましたら教えてください〜
(一日先生してくださる方はいらっしゃらないかしら。もちろんお礼いたします)

それにしても、ビーズってシンプルで小さいだけに
色のセンスがすごく重要なんですね。初めて知った世界でした。

2009.2.22 [日] 

アート市へ向けて、半幅帯を縫おう!
といろいろな布を引っ張り出す。

いままで自分用に仕立て替えている帯は、
主に、もともと帯地だったものが多い。
アンティークの染め帯が大好きなので
染みをよけて縫い直したり、芯を入れ替えたり。

着物が好きになった頃、自分サイズを知らず柄の好みで買っていたアンティークの着物。
小さいので、フリマへ出したりしているものの
みんな同じ。小さくてなかなか買い手がない。うんと安くしても。

暇なときに解いて、洗い張りに出したり、大丈夫そうなものは自分で洗ったり。

そんなものを半幅帯にしてアート市へ出してはどうかな。
と、思うものの、
小さかったり、染みがあったり、とはいえ、着物のパーツが全部揃っている布。
ここで着物としての命を終わらせていいものでしょうか!?帯になるとはいえ。

悩みます。

2009.2.21 [土] おちゃけちゃけ

おちゃけ部会
いつもながら、ワインのセレクトに感動。
みなさまのお持たせ、美味しい〜!!
おしゃべり、楽しい!!
みなさまありがとうございます。
そしていつもステキな場所を提供してくださるしょうさんやぎさまへ感謝です。

おちゃけといえば・・
最近、毎日の習慣飲酒(晩酌)をやめて
週一楽しいときだけ(宴会・おでかけ等)の機会飲酒へ切り替えました。
驚くほど、むくみがなくなりました。
しかし、甘味好きが復活。正しい女子道ってことでとりあえずいいか。
除々に減らして運動いたしましょう。

2009.2.17 [火] 

帯を縫っています。
アンティークの帯地のよいとこ取りで切り接ぎして、三河芯を綴じ付けると
命を吹き込んだように、新しい帯に生まれかわる。
昔の染め布が持つパワーってすごい。

最近、いつにも増してチクチクが楽しい。
アート市、参加してみたいな〜
しかし、何を作ろう!?
こないだ旅行に、東袋を持って行ったらすごく便利だったのでどうでしょう。

花粉来てますね〜。
私は、病院の薬飲んでます。抗ヒスタミン剤と漢方。

以前は中医で漢方もらって煎じて飲んでたんですけど、
病院激混み(中医で保険効くので)&漢方煎じるのが思ったより大変でやめました。
処方された薬草10種類くらい(漢方薬局の店頭に並んでるブツ)+自分で根付きの葱を買ってきて一緒に煮込む、とか。
ものすごい匂い・・というか香りでした。基本的に毎日。ムリじゃ。

いまは普通にツムラのエキス剤を出してくれる病院が多いけど
病院かわるたびに種類が変わります。というか、舌も見ないで処方するんだけど、中医学的にいいんかしらん?
ちなみに、一般的に花粉症に効くという小青竜湯を出されたことは一度もないです。

2009.2.15 [日] 楽しい一週間

水・木と、COLDPLAYの来日公演。
連続でさいたまスーパーアリーナへ。

惜しみなくシングル曲いっぱいやってくれました。
(別のUKバンドのように)封印してるヒット曲とかなく、大盤振る舞い。
エンターティナーってこうじゃなくっちゃ!
誰もが帰り道ニコニコ顔で鼻歌まじり。

土曜は家で宴会。ステキなお花をいただきました。

2009.2.11 [水] 鳥さんもんだい

福岡の古着屋で購入した私の琉球絣

両方向きの鳥があるデザインなので、
基本的に、片方だけ向けて飛ばすのは無理なのですが、
上前のおくみだけは、トイグヮーは外に飛んでました。

偶然かな?がんばったのかな?

2009.2.9 [月] nenkin

日経新聞より「92—96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも」
まさにこれに該当していました

---

「年金記憶の確認のお知らせ」が届いた。
「ねんきん特別便」とは別のおしらせと朱書きしてある。

なんとっ!
「あなたのものらしき国民年金3年分が発見された」そうな。
丁度20才の誕生日〜新卒で就職するまで(浪人してるので一年多い)

私は自分では確実に払ってませんでした。
親も多分ないよと言っていましたが、払ってくれてたらしい。
電話したら、そういえば振込みしてたかも・・だって。

今回照合がなければ発見されていませんでした。
失われた年金にならなくてよかったです。

しかし、こっそり親が出していたというこんなケース、たくさんあるのでは。

---

真楽の御三人がおすすめする夜うどん「鶴丸」すごいっ。
さとなおもLOVE!(5点満点)だし。
これだけでも食べに高松へ再訪せねば。

2009.2.5 [木] udon

本場讃岐には
「昼のうどんの店」と「夜のうどんの店」
があると伺いました。
文字通り、日中しか開いてないお店、夜だけのお店があるとのこと。

夜は「締めのうどん」なんですね。ラーメンならぬ。
さすが本場。

なんだかんだで、昼の「さか枝」へしか伺えなかったのですが。
今度行くときは、地元の方も大絶賛の「山越うどん」食べてみたい。
こんぴらさんや道後温泉まで足を伸ばしたいな〜。


新年会の写真、堪能させていただきました。
せさんのスミレ帯にときめき〜かわいいっ!!

2009.1.25 [日] 直島

高松よりフェリーで直島へ。
午前・地中美術館を見学、
午後・家プロジェクトのガイドツアーへ。
夜はベネッセハウスミュージアム棟のツアーへ参加。

現代アートと建築を通して
住民とベネッセで作り上げた信頼関係と「誇り」を感じた一日でした。

2009.1.24 [土] 高松

飛行機で高松空港へ。
饂飩をすすった後、牟礼の
イサム・ノグチ庭園美術館へ。

1988年、死の約一ヶ月前の誕生日まで制作活動を続けた日本のアトリエ。
石垣に囲まれた「マル」の中は、主が居ない後も掃き清められ
ここかしこに並べられた石の影からヒョイと彼が現れそう。

夜は真楽メンバーである拓ちゃんのバーへ伺いました。
すごい本格的!!キモノでカウンターに立たれる日を楽しみにまた伺います。

2009.1.22 [木] this weekend

高松へまいります。
天気予報には雪マーク。ぎょぎょ。

新年会
ギリギリまで逡巡いたしましたが、参加できず。
みなさまの写真楽しみにしております。

2009.1.18 [日] 

ツレ実家の集い。
小1筆頭に4人のお子ちゃま+トイプーと遊びました。
2歳の姪っ子ちゃんすごいかわいい!!ポニョに似ているの・・ぽにょぽにょ

本日は松阪木綿の正藍単衣の着物。
まだ色落ちがはげしい。しかし、木綿の襦袢&帯には移らず、
着付けをしているときの指。これがいちばん真っ青!
あと、ウエストベルト。絹の裾よけの下のほう。

ところで
Coldplayのライブチケットがあるのですが、いかがでしょう?
2/12(木)さいたまスーパーアリーナ スタンド200レベルです。
定価よりお安くお譲りいたしますデス
お知り合いでも興味ある方がいらしたらどうぞ〜

2009.1.15 [木] Rain Coat

>雨コートのキーワード

昨年夏、フーさんよりお尋ねいただいた雨コートの仕立て。
着心地を試してからKWにアップしますとそのきり、
少々お直しがあるのをまだ山本きもの工房へ足を運んでおりません。

作ったあとに、真楽キーワードで雨コートを発見。(KIMONO真楽ブランドなるか!なんてすてきな)

日々、ちょいと脳ミソの隅に
KWを練り練りしようと思います

2009.1.12 [月] 

日曜、姉一家が明治神宮へ初詣へ来る。
とてもよい天気。空気が澄んでいて、木陰がとても寒い。
明治神宮内でも人のいないところでお焚き上げをしている模様で、煙が立っていました。

月曜、渋谷でお買い物。振袖姿の新成人を楽しみにしていたけれど、たまたまミゾレが降っていた時間だからか見かけられず残念(昨日明治神宮では数人拝見しました)
振袖姿には家族の思いと沢山の方の尽力が詰まっているのね。
この年になるとしみじみわかりますね。
(といいつつ私は成人式には着ておりませんのですが)

2009.1.8 [木] Father's kimono

年末実家にて、父の着物を発見。
地球印大島のアンサンブル、躾つき。
30年ほど箪笥に仕舞われていたのです。
諒解を得て、ツレ(my夫)に着せることにする。

元旦。福岡は雪でした。流石に下ろすのは無理。ざんねん。
お父さんこの冬にゼヒ着てね。

2009.1.4 [日] midtown

サントリー美術館の蒔絵展へ。予想より見ごたえありとてもよかったです。
セールでお茶碗を購入。
六本木の朝日神社にお参り。
本日も着物。5日連続です。

2009.1.3 [土] 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年は着物で帰省。
飛行機・ドライブ・年始回り・初詣
なかなか快適でした。特に乗り物では足元がらくちんです。

写真は観光した熊本城。本丸御殿見事でした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間