|
2010.11.30 [火] |
|
|
>駒ヶ根にある「ゼロ磁場」の奇跡の水
私の通っているとても良いカイロプラクティックが、ある日突然「ゼロ磁場療法」になり、
なんだろうな〜と思いつつ通っているのですが
どうでしょう、水は何か効果ありましたでしょうか?
---
そうですよね、やっぱりどの療法も、信じるものは救われる・・ですよね。 |
|
2010.11.20 [土] にゃーごや |
|
|
名古屋、楽しかった!!
某お宿、窓がはめごろしのタコ部屋だったのは内緒・・(いえ、話しまくってましたね)
でも合宿なのでとても楽しかった。Nさんと無料着付教室の先生が同じだったことが発覚。
翌日
窓がないので夜が明けたのかわからない・・(とにかく窓にこだわった私たち)
モーニングをいただいて、大須へ。
コメ兵、面白かった。ほっといてくれて自分で見れる系の着物屋さんが大好きなので楽しい。
今回、男物の茶色の亀甲で仕立てた着物を着ていたのですが、これがなぜか色々なところで受けました。
80才オーバー老夫婦に話しかけられる。いいねー実は同じような着物を買おうとしているんだけどね、と。視線の先には都喜ヱ門の泥大島の男物のお対。
なんと、おじいさんの方が着物を買おうとしていたのです。おばあさんは「同じようなのをいくつも持っているのに、ブツブツ」普通男女逆だろーとツッコミを入れたかった次第です。ナイス。
もちろん買って着てくださいよとお勧めいたしました。買ってもね、着ていく場所がないから、とよく聞くのと同じ台詞。
業界はシルバー世代にイベントを提供すると良いんではないかと思った次第です。
コメ兵出た後ブラブラしていたら古着屋さんに当たり、結び糸反物ゲットできました(ちゃんと松本糸舗の芯木)
充実の名古屋でした。 |
|
2010.11.7 [日] toritori |
|
|
土曜
文化学園服飾美術館の「日本の型染」へ。
江戸小紋から陣羽織まで幅広く型染めが展示されていました。
江戸小紋+友禅の両方染めの着物なんて、贅沢の極みですね〜
絵羽の訪問着や留袖など、型染めでなくてもよいのでは、却って手間がかかるんじゃ?・・というものまで型友禅染め。
江戸小紋はもともと武士のものだから、女性が江戸小紋で着物を作りはじめた当時は、とても渋くて粋なことだったんでしょうね。カッコイイ!
ほんとにどの着物も、魂がこもっていて美しい。
日曜
鷲神社の酉の市へ。熊手も今年で4本目になりました。
知り合いの売り子さんが去年のと比べて少し大きめなのを選んでくれるのですが、今年は招き猫がメインでした。一年うちの守り神としてよろしくおねがいします。 |
|