KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

モーリーの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2011.5.28 [土] odakyu daiici seimei building

アンティークin新宿へ。幟家さんでシックな藍型染の麻の裂を購入。これは、ステキな帯になるであろう。

見当をつけたペルシャ更紗が売れてしまっていて、残念。
じっくり二周して、それよりも数段素晴らしい印度更紗を手にする。
きらめくような布。店主さんが、久しぶりに布が好きな人に会えたと涙ぐんでいらした。私も嬉しい。

2011.5.21 [土] free-hill

ずっと行きたかった、自由が丘の岩立フォークテキスタイルミュージアムへ。ビルの1フロアに布好きにはたまらない世界が凝縮されていた!
今回の展示は中国少数民族の伝統衣装。
ちょうど、多摩美の生徒が授業で来ていて、岩立さんの解説を一緒に聴く。わたしがこんな年頃はあまり工芸に関心なかったなー。きっと若い世代が手仕事を受け継いでくれると思います。

その後、カーテン屋さんを覗いて、帯にできそうな布を探す。

そういえば、6月末にまた花邑が伊勢丹に出展します。私も新作を出す予定。また見にいらしてくださいねー。

2011.5.15 [日] 

伊勢丹に出品の帯二点、完売いたしました。
来ていただいたみなさま、ありがとうございます。

エレベーターの中で、三歳くらいの男の子が、
「きものかわいーね!どこでかったの?」って。
みんな爆笑!!
「きものはごふくやさんにうってるのよ」と私。
「すみませんすみません」とご両親が降りていかれましたが
ほんとに和みました。

保多織の木綿着物に、自作マリメッコの名古屋帯。

2011.5.9 [月] 5月9日(月)〜17日(火)

通っている帯仕立てのアトリエ「花邑」が新宿伊勢丹へ出展しています。

新宿伊勢丹7F呉服 グローバルグリーンキャンペーン
「花邑の帯あそび」 

私の作った帯を二点「花邑工房」へ置いています。
青地のインド更紗の名古屋帯と半幅帯。
ジュエリー作家の友人作・天然石の帯留めもステキです。(背面に注目!)
新宿へいらした際はぜひお寄りくださいませ。
お隣はSOU・SOUさんです。

2011.5.3 [火] 憲法記念日

伊勢神宮へ参拝。日本の平和を祈る。
両親との旅行、何かと大変ですが、楽しそうで何より。
ipad2 3G 大活躍です。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間