KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
モーリー
の空間
最近の5件
2016年
11月
|
10月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
2012年
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
2012.2.19 [日]
omokagebashi
Foglia工房展「松虫寺の600年椎の樹の色と西川晴恵の“織更紗”展」
へ。高田馬場〜面影橋まで歩く。
ここかしこに染めの工房がいっぱい。この辺りで賃貸を探したときは、全然気がつかなかった。
西川さんと仁平さんの縞の作品、織り染めの違いはあれど、プリミティブでぐっと渋くてステキ。ただの一枚の布が衣であったむかし、この縞の帯を締めたら…そんなイメージ。
西川さんの網代織の帯…はムリなので、ピンクッションを購入。
早速その後のアトリエ仕事で針を差し替えて使いました。
表地の張りと、羊毛の中綿で、針の指し易さが絶妙です。
針箱を開けたとき、塗香のほんのりとした良い香り。うれしい。
写真:ピンクッションとこの週末手に入れた裂。
2012.2.18 [土]
ブランドシルク(小石丸/新子石丸/ぐんま200他)
染/織り ていこ
2/14(火)〜19(日)最終日はPM5:00
銀座清月堂画廊ビル1F
幟家の北村さんから案内が来ていて観に行く。
とてもとても、素晴らしかった。
国産・群馬の生繭・座繰り糸の光沢の美しさ!
様々な天然植物染料・先染め・ご自宅での手織り。
6年間作りためた作品。日曜日の5時までとのことですが、ぜひ。
2012.2.13 [月]
覚書
・松虫寺の600年椎の木の色と西川晴恵の"縞更紗"展
2/17(金)〜2/20(月)11:00〜19:00
仁平幸春さん工房 フォリア
・生繭座繰糸で織る"きものと帯"
ブランドシルク(小石丸/新子石丸/ぐんま200他)
染/織り ていこ
2/14(火)〜19(日)最終日はPM5:00
銀座清月堂画廊ビル1F
・古布市 ふだんのきもの-悠々あらため はちす 選
2/17(金)〜26(日) 午前十一時〜午後七時 20日(月)はお休み
目白 ゆうど
2012.2.12 [日]
帯包丁
新年会二次会で帯包丁の話題が出ましたので、写真を撮ってまいりました。
帯芯を8つ折りにして上から左の大きめな木で押さえ、カットします。
表装の道具の丸包丁と同じものと思います。刃渡り10センチほど。
12/2/12
ふうまま
和裁のお教室ではカッターで切っていました。
12/2/13
モーリー
ふうままさん、カッターでも切れるのですね!私の和裁教室では裁ちばさみを斜めにして切っていました。カッターの場合、金属定規に沿ってカットするんですかね?
ふうまま
ハイ!1mの金属定規でした。大判のカッティングシートの上でです。
2012.2.11 [土]
wasarasa
松濤美術館の和更紗展へ。
地下のホールで講演だと思っていたら、2階で現物を前にギャラリートーク。
すごい混雑で熱気に溢れていました。コレクションも本当に素晴らしかった。
二葉苑さんの和更紗の再現や、白子からわざわざいらした伊勢型紙の職人さんのお話も。現在、和更紗の型紙のオーダーは全く無いそうです。ということは新作が作られる可能性はほどんど無いのね。オーノー!
これだけリバティプリントやインドのテキスタイルの洋服がもてはやされているのに。日本人は日本の染織を見直して欲しいとおっしゃっていて、正にその通りと思いました。
今日は講演記念で現物に手を触れて良いとのこと。熊谷先生に質問もできて充実した時間でした。
日本橋三越へ行ってステキなアジアの布を見て、
イータリーで4人でボトル2本空け、カラオケへ。
楽しすぎる一日。
12/2/12
ちといち
松濤美術館、渋谷区民は無料なんですよね。区民だった時には一度も行かず、転出してから知ったので残念でした。 4人でボトル2本空けて、モーリーさんが起きていられたのか気になりますw
12/2/13
モーリー
おーそんなシステムが!私が区民になった頃は廃止されてました(涙)そのかわり子供無料の日があるようです。この展示は無料で、やっと区民に還元されたねと姐さんと話しておりました。
奇跡的に起きてましたけど、お手洗いで寝てるんじゃないかと心配かけました。
2012.2.4 [土]
otanjyobi
●土曜●
午前の用を済ませて車で葉山へ。ホテルへチェックイン。ランチのお店を探すも3時なので何処もクローズ。やっとdays386でチキンカレーにありつく。
午後
木綿着物に着替えてBeach muffinへ。新年会の華やかな空気そのままのご一行。仕立てた帯を早速締めていただけて、うれしいです。
夜
ノムリエルで美味しいワインと、おつまみというには豪華すぎる美味しいフレンチを。ギターの音色が気持ちよく、久しぶりに宴会で寝ちゃいました(笑)
●日曜●
朝
お寝坊で朝市は諦め、フロントで情報をゲットした直売所へ野菜を買いに行く。タントテンポでグアンチャーレもしっかりget!見た目はそんなにパンチェッタと変わらないが…後日その違いがよーくわかりました!!
昼
前日かおかおさんに聞いてた「なじま」へ。あっ、何度か横を通った覚えのあるこのお店かー。古民家のお座敷で食べる魚定食。驚きのボリュームと美味しさでした。
夕方
稲村ケ崎温泉でひと風呂。濃いコーヒーのような温泉で芯から温まる。鎌倉の参道を通りつつ、下道で帰宅。
お持ち帰りした葉山コロッケも美味しかったデス。
葉山館のジャグジーはとても良かったそうです。ツレ談。
写真は「なじま」の石油ストーブ。硝子部分がステキ。
12/2/7
かおかお
なじま、行かれたのですね!昼定食は、旅館の夕食のボリュームでしょ?しかも美味しい!あ〜、行きたくなっちゃった。 あ!!お誕生日おめでとうございます!なんと控えめな…(笑)。
12/2/8
えりりん
あ、グアンチャーレ、買ってったのね。目ざとい!(笑)
12/2/9
モーリー
かおかおさん、えりりんさん、ありがとうございました。
葉山楽しかったです。色々食べてお買い物もしちゃいました!!
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間