KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アッシュの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 3月
2004年 6月


2011.12.31 [土] 今年も終わり

クリスマスに義母が亡くなり、お正月の準備は取りやめとしました。
門松もお節もなんにもないお正月(小さな鏡餅は飾ったけれど)、
大掃除は数年前からやめているし、ホントに何もしてない。
3月にはなちゃんを送って、ネコは2匹となり、ワンコと1匹と
自分だけという寂しい静かな大晦日です。
ちょいとブルーでダウン気味…。

穏やかで明るい年となるといいですね。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

2011.12.13 [火] 南座

間違って買ってしまったせいで、2週続けての南座通い。
先週は日帰りで、今週はお泊まりで。
昨日のお昼は今予約の取れないお店として人気の『大渡』が大当たり!
若い料理人の意気込みを感じさせてくれる、それでいて基本のしっかりした和食。
美味しいお店は数々あれど、季節ごとに通いたくなるお店でした。

2011.12.8 [木] 10:40 pm

5日にオープンしたばかりの代官山Tsiteへ行ってみる。
『蔦屋書店』は本が好きな人にはたまらないけれど、
ちょっとおしゃれ過ぎでドキドキしちゃった。
今日はチラ見しかできなかったけれど、着物本や江戸本、落語本なども
かなり充実しているようすでした。
ただ漫然と観るとかなり疲れそう。ターゲットを絞って探しに行ったら
楽しそうな本屋さんです。
中にあるスタバも、カフェもいい感じ。
食べたかったバターミルクパンケーキは17字半までのメニューで
食べられなくて残念。

11/12/9 かんから
思わずサイトチェックしちゃいましたー。
本屋さんにぐぐっ、パンケーキにぐぐぐっ(笑)行ってみます!

2011.11.27 [日] 消えた

書いた日記がきえてしまった。
新宿区のお茶会で、不昧流のお点前がカッコよかったこと。

2011.11.26 [土] 山が燃える

甥の結婚報告食事会で前橋へ。
すばらしいお天気で、紅葉まっさかり。
浅間山、赤城山、榛名山、子持山、遠くの三国山脈や谷川岳は雪化粧。
つくづく山に囲まれた、美しい土地だなーと感じました。
そして、山はうっすらと紅く見えて、思わず天城越えを口ずさんでしまう。
朝、おろした帯は名古屋だと思ってたのに袋帯で、何度も締め直しているうちに
着物がぐずぐずになりました。

2011.11.13 [日] 鳴門

大塚国際美術館でシスティーナ歌舞伎『GOEMON』。
朝イチの飛行機で行って、最終便で帰ってくるという強行軍。
にもかかわらず、観潮船に乗り、ホテルリッジでお茶をして、古今青柳でお昼、
美術館、歌舞伎、そして徳島ラーメンと充実の1日に。
肝心の歌舞伎?は、和と洋のコラボレーション、フラメンコの小島彰司先生、
石田太郎さん、伊礼彼方さん出演というところで、実はうーん?となってました。
始まってみるとやはりなかなかユニークで、でもなかなか面白かった。
私的にいちばんの見どころは、愛の助さんのフラメンコ(笑)。
そして、大塚国際美術館。館内を回っているとなぜ?の疑問で頭がいっぱいに。
大塚製薬がもともと陶版技術に優れていたということから納得しましたが、
やはりよくわからない美術館でした。

2011.11.11 [金] 眠くない

すごく疲れて、8時半ころ30分くらい眠ってしまったせいか
全然眠くない。
仕事しようかな。でも、
このまま起きているとお夜食を食べちゃいそうでヤバい。
鼻づまり猫のいびきがすごいです。

2011.11.5 [土] 炉開き

柚子の色づく頃、というのが利休さんが決めた風炉から炉への切り替えの目安。
旧暦だから、実際は1か月ほど先ですよね。
今年は柚子が色づくどころか、汗びっしょりかきながらの炉開きでした。
お稽古の後、先生お手製のぜんざいをいただいくのが毎年の楽しみ。

今日は結婚式が多かったようで、お振り袖や訪問着の人をたくさん見かけた。
ちょっとだけ歩幅を狭くするともっとキレイなのに、
もう少しシンプルなアップヘアにするともっとキレイなのに、
とか思いました。でも、若い人の着物姿は可愛い、どんどん着て!

2011.11.3 [木] 誕生日

ホールのケーキを丸ごと食べたくなり、買ってきました。
カットせずに食べ始めたけど、わずか1/4でギブアップ。
17歳じゃないんだから当たり前か…。

あれ、昨日も今日も、日記が2回ずつアップされちゃうよ、なんで?

2011.11.3 [木] 落語と猪木

休日前なので大忙し。投げるように仕事をして、池袋の文芸座の落語会へ。
ふたり目の志の吉さんの途中から。お目当ての談春さんは『包丁』。
食べたり、飲んだり、酔っぱらったり、ツネさん、トラさん、おかみさんが
目の前でイキイキと動いている。
久しぶりの小さい会場で、かなり前方だったのもよかった。
やはり落語は大きな会場向きではないと思う。
終わった後は、『アントニオ猪木酒場』へ。
ファンでもないし、プロレスもわかんないし、食べものもまずいし、
だけど友人が行きたいというのでおつきあい。
FBに上げたら、妙に反応がある。みんな好きなのかしら。

2011.11.1 [火] 11月だ

麹町『一元屋』のきんつばと最中をいただいた。
美味しい! やや塩の効いたあんこ、小豆の味がしみじみ。
今年もあと2か月。何を食べても美味しい季節です。
人間同様、ネコも食欲が出て、2匹のにゃんこも、
お腹が空いて空いて仕方がないみたい。
1日中、くれーくれー、と鳴いています。

2011.9.26 [月] 2か月ぶりの着物

昨日は2か月ぶりに着物でおでかけ。 楽しい! うきうき! 
今年、最初で最後の単衣を着て、立川まで歌舞伎を観に。
普通のホールだし、決して観やすいとは言えないけれど、
舞踊と芝居、演目2つで5,500円というのがほどよいと思った。
だって、普段の歌舞伎、高過ぎませんか? 長いのも疲れるし…。
仁左さまも、らぶりんも、カッコよかったなー。
またまた太ったので、帯が苦しく、着姿もイマイチ決まらないのが悲しい。

2011.8.15 [月] 9:18 am

昨日は知り合いのカメラマンのお別れの会へ。
穏やかで繊細で笑顔の素敵な人でした。まだ、若すぎるよ。
帰りの道の暗さに、日が短くなってきたのを感じました。
暑いけど、暑すぎるけど、夏が終わりに近づいている。

2011.8.13 [土] 名古屋へ

友人のお供で初・御園座。
いや、歌舞伎だと思ってたのよ、そしたら違っていてちょっとびっくり(笑)!
お昼にひつまぶしを食べようと、ほうらい?へ行こうとしたら、
3店舗とも、なんと1時間半、2時間、1時間半待ち。
え、2時ですよ。結局、タクシーの運転手さんに老舗の鰻屋さんへ連れて行ってもらって、
10分待ちくらいで無事に食べられました。
すごく美味しくてまた行きたいけれど、お店の名前を忘れてしまった。

暑い名古屋から帰ってきたら、満月に近い月が高く昇っていました。
亡くなった人たちはみんな大事な人のところに戻ってきているかな。

2011.8.2 [火] 目問題

視力矯正手術を受けて1か月。
視力が出なくてもう泣きたくなるほどつらい。
遠くも近くも見えなくて、目の疲れとともにヤル気も低下していく感じ。
手術を否定しているのではなく、視力が出るまでにはすごく個人差があるらしい、ということなんですが。
このままようすを見ましょう、っていわれてもなー。
字を読む気にならず、必要な資料を見る以外、本を全く読まない1か月。
こんなに本を読まないなんて、モノゴコロついて以来初めてだな。
風の吹き抜ける木陰で、気持ちよく読書したい、それがこの夏の願い。

2011.7.25 [月] 大失敗

昨日は松本の芸術劇場へ、勘三郎さん復帰公演へ。
待ってましたー、お帰りなさいー、の声がかかるなか扇雀さんと『身替座禅』。
着物の方がたくさん! 歌舞伎座や演舞場とも、南座、松竹座とも違う着物姿でした。
そして、カーテンコールでのご挨拶ではこちらも思わずじーん、ときました。
終演後は美術館で『土門拳写真展』。さまざま分野に渡るすごい仕事量に圧倒される。
今みても少しも古くならない写真。
少し早めの夕食を『ヒカリヤ http://www.hikari-ya.com/ 』でいただき、ここまでは最高の休日だったのに。
やっちまいましたー。最終のスーパーあずさに乗ろうとして、ホームにいた電車に乗り込み
指定の席につき、ツイッターみたりしていて、あれれ、時間になったのに動かない。
なんと反対側のホームの長野行きに乗り込んでたのだ、がーん。
もう、新宿行きの電車はないし、結局、長野へ出て新幹線で帰ることになりました。
家に帰ったら日付が変わってて、そのまま朝まで仕事。

2011.7.18 [月] 元気な1日

ひたむきで強くて明るくてあきらめない、なでしこさんたち。カッコいいなー。
こんな若い女性たちが増えている気がします。
午前中、取材した女性もそんな20代。自分を大事に、他人にも優しく、前向き。
朝からサッカーで泣き、おひさまの総集編前編で泣き、仕事して、
その後は昇太さんの落語。
震災で延期になった落語会だったのだけど、ゲストの笑志さんも、昇太さんも
枕はなでしこ優勝の話だった。
さすがに睡眠不足で、途中、少し落ちてしましました。
家に戻って少し仕事してから、焼肉女子会。すごいスピード感でたらふくたいらげる。
元気な1日だったけれど、ああ、明日も休みならいいのに…。

なでしこさんたち、帰国便は、せめてビジネスクラスに乗せてあげたい。
どうなったのかな。

2011.7.12 [火] 

日曜日は新幹線の時間に目が覚めて、青ざめる。
払い戻しのできない割引チケットなので、改めてチケット買い直し。
品川までのタクシー代と合わせて大散財(泣)。
松竹座の昼の部は、祇園町の舞妓さんや芸妓さんが両桟敷にずらりと並んで
まるで顔見世の総見のよう。総見というのかな?
舞妓さんが可愛くてオペラグラスでそちらをガン観しちゃった。
夜の部も含め、さすが関西? 柔らかモノの夏着物ばかり、美しかったでした。

2011.7.9 [土] あけましておめでとう

寒いより暑いのが好きなのでおめでとう。が、しかし、暑いっ。
四万六千日のお参りをして、ほおずきをひと鉢、母へ送ってから演舞場へ。
ほおずき市では浴衣を素敵に着こなした人がいなくて残念。昼間だったからかな。
特に男子、がんばってほしい。なんであんなにヨレヨレに着ているんだろう。
姿勢が悪い? 自分も気をつけなくちゃ。
明日は松竹座昼夜通し。あー、朝起きられるかな。

2011.7.2 [土] 葉蓋のお稽古

7月の最初のお茶のお稽古は、隣家との隙間に自生している桐の葉を持って行き
葉蓋のお稽古をするのが習慣になっています。
だからこれをすると夏がきたな、と感じるのだが、
昨年の夏までとはいろんなことが変わってきている。

昨日、視力矯正手術を受ける。
ちょうど新月、新しく生まれ変わるのにはいいかなと手術日を決めた。
さすがに昨日はダメージをうけましたが、今日はかなり快調。
朝起きてメガネを探さず、目が見えるって感動です。
近くはまだまだ見えないけれど、だんだん見えてくる予定。
17歳からのコンタクト人生とついにサヨナラ?

2011.6.29 [水] 9年間

9周年、すごいです!
KIMONO真楽には、本当にいろいろなことを教えてもらって感謝しています。
こちらからは何の発信もせず、いただくばかりで申し訳ない、
といつも思うのですが、甘えさせてもらっています。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

あら、ビートルズ来日から45年ですって。うっすらと覚えてる。
そんな人、いるかな。

2011.6.19 [日] 演舞場で丸1日

早々と今年の6月は単衣、着なかった宣言です。
今月はお茶のお稽古も終わり、チャンスは今日の歌舞伎しかなかったのに
なんだか着る気になれない、今日このごろ。
なんで着物気分にこんなに波があるんだろう。

昼夜通しの演舞場、疲れました。観ているだけなのに。
仁左さまはもちろんカッコいいのですが
夜の部最後の『かさね』の染五郎さんが素敵すぎてぼーっ…。
うっとりしたまま眠りたい(笑)。

11/6/20 びわ
昼夜オツカレサマでした。昼の部「連獅子」抜群に良かったですね〜。仁左さんは言うに及ばず、千之助君恐るべし。11歳にして「かさね」を演りたいと言ってるそうです。相手役は誰だ?
夜の部は染五郎さんが私も良かったです。

2011.6.12 [日] コクーン歌舞伎

昨日の夜の部にて。平場席だし、天気もイマイチだしで、着物断念。
って、このところ断念だらけで、単衣を一度も着てない。
劇場には、着物の方もたくさん!
いつもの歌舞伎より若い女性がたくさんいて華やかでした。
いや年配の人が多いと地味だとか、決してそういう意味では(笑)。。
『盟三五大切』、今までわかってなかったことも、串田演出でわかるように見せてもらった感じ。
菊之助くんの小万(お六)、上手い。声もいいし、いいですね。

さて、そろそろ夏着物も準備しないと。
先週の『もとじ』での森田空美さんのお話では
夏着物を涼やかに見せるポイントは色数少なくして、上質なものを選ぶことだって。
上布は梅雨明けからお盆までって、期間短すぎませんか。
ただでさえ着るチャンス少ないのに、ますますせばまってしまうよ〜。

伝言もコメントも深く考えず、もらえたらうれしがってるほうなので、
コメント拒否の人にしちゃったらどうしようって私もドキドキしちゃいます。

11/6/15 びわ
コクーン歌舞伎でも菊之助は良かったですか!これからでも見に行くべきかなぁ。
ところで、上布の着用期間について森田さんは「和楽」6月号でも同様におっしゃっておられましたね。期間短すぎに同感です。
アッシュ
周りからも「菊之助キレイ」という声が聞こえてきました。勘太郎くんもよかったですよ。
日曜日は演舞場で昼夜観ます。びわさんも昼の部観劇ですね?
楽しみです!

2011.6.4 [土] 

お茶のお稽古の後、吉祥寺で友人と会う約束があったので着物断念。
というか、夏物、まだちゃんと出してないのだった、とほほ。
お茶は普通稽古の後、突然、特別稽古で行の行台子。ほぼ1年ぶりで
、ほとんど忘れていました。
予告してくれれば予習してきたのにー…。
久しぶりの吉祥寺はすごい人出。新しいお店もずいぶん増えている。
日本一、住みたい街なんだそうで。確かにいい街だ。
カラアゲニストとしては『あらあげ 縁』の唐揚げをお土産に買って帰りました。
プロの衣がパリ、サクッとした揚げ方は、研究の余地あり。
ためしてガッテン! 揚げも試さなくては!
筋金入りのカラアゲニストの友人がいうには、エバラの唐揚げのたれ?が
すごく美味しいそうです。
真楽カラアゲニストさん(約2名?笑)、よかったら試してみてください。

2011.5.27 [金] カラアゲニスト

GWからはまりまくっている唐揚げ。
家で揚げ物はしない主義?だったのに、もう何回揚げたことか。
マイブームだと思ってたら、世の中的にもブームで、唐揚げ好きの人をカラアゲニストって呼ぶんだって。
今日は外で食べました。土曜日は友人宅で揚げる予定。
カロリーは…考えない。

11/5/27 かおかお
私も大好きです!唐揚げ。アッシュさんのレシピ知りたい!
11/5/28 アッシュ
いやいや揚げ物初心者なんでまだまだです。
飯島奈美さん、唐揚げかあさん、クックパッドなどなどを合体させつつ研究中。
しょうがとにんにくのすりおろしをたっぷり入れるのは共通みたい。
衣はかたくり粉、小麦粉、ミックス、日清唐揚げ粉(これ、美味いっす)といろいろ試してます。
かおかおさんはどんな感じ?
かおかお
私のは味付けはしょうがの絞り汁、酒、醤油で、水気を切って片栗粉のシンプルなワンパターンなんですよー。揚げ方は1分半→4分休ます→40秒の「ためしてガッテン!」揚げです。インスタント物も大好きなので、今度日清唐揚げ粉試してみますね!

2011.5.10 [火] 伊勢丹へ

仕事の合間にキーワードにもなっている『花邑の帯あそび』へ。
先生の作品はもちろんどれも素敵なんだけど、工房の作品(ベテランの生徒さんによる)も
お手頃で可愛い帯がたくさん!
実は、製作中から気になってたモーリーさんの帯、仕上がったのを拝見したら
さらにすごく可愛いです。あっという間に売れてしまいそう。
14日のトークショーにも行く予定です。
Sさんにばったりお会いしました。とってもキュートな洋服姿。
「なんか感じが違う。大きくなりました?」って言われたけれど、
はい、成長期まっただ中。GWにも急成長しました。

2011.5.5 [木] いまさらなこと

NHKで「喜びも悲しみも幾歳月」という歌を字幕見ながら聞いていて
オオイラ岬(地名)の灯台守ではなく、俺ら岬の灯台守、ということに生まれて初めて気づく。
巨人の星の重いコンダラ、と同じ間違い。
いくつになってもあるもんだ、新発見って。

2011.5.4 [水] お出かけ

4日ぶりに徒歩以外での外出。
高島屋で『江戸KIMONOアート』展。美しい職人技にうっとり。
渋谷のギャラリーで柚木さんの展示会。
紬、麻、苧麻と絹や麻などに型染めした帯が中心。可愛いな、いつか欲しいなとうっとり。
そして六本木ヒルズで『ガリバー』。
忘れてたけどレディースデイで¥1,000+¥400(3Dメガネ代)で大喜び。
ところがヒール靴を履いて歩き回ったせいで足がやられてしまい、
ZARAでペタ靴を購入、その場で履き替えるハメになってしまった。
加齢とともに足の甲や土踏まずなどの筋肉が弱り、ますますヒールの履けない足に
なってしまったよう。悲しい…。

2011.5.1 [日] 11:59 pm

5月。
天気がイマイチだったせいもあり、なんだかすっきり5月になったー、
という感じがしない。なので、いつも5月にはしないことをしようかと。
捨てる! 1日1捨て(笑)。
本日は本とコート。お、2捨てだ。

2011.4.29 [金] 

KAATにて『国民の映画』。
初めての劇場、キレイで立派。個人的にはもっとこじんまりしたところが好きだけど。
連休前の校了日で、一時はあきらめた観劇だったけれど、無理して行ってよかった。
重い内容なんだけど、大好きな、演技力あふれる役者さんたちの芝居、素晴らしかった。
小日向さん、白井さん、風間さん、段田さん…、すごいメンバー。
連休突入。何の予定もなし。

2011.4.25 [月] 

夕方『万惣』でホットケーキ。すごーく久しぶり。うまいっ!
カップルも家族連れも一人の人も、ほとんどの人がホットケーキを食べている。
こんがりきつね色のホットケーキを前にするとみんなニコニコ。
幸せの食べもの。

2011.4.23 [土] PARCOで半日

お茶事(稽古)の後、芝居、写真展、買い物とずっとPARCOで過ごす。
いつのまにか、劇場以外にはほとんど行かなくなってしまったけれど、
10代から20代のころ、流行とサブカルの発信源だったPARCOは憧れだった。
『欲望という名の電車』は他の出演者もとてもいいのだけど、
秋山奈津子さんがとてもよい。私的には今までで最高のブランチかな。
6Fへ移動して、川島小鳥写真展『未来ちゃん』。
真っ赤なほっぺで鼻水たらしたおかっぱの女の子、着物姿も結構あります。
社中の方のお茶名拝受記念のお茶事だったので着物のつもりで支度していたのだけれど
あまりの雨と風に断念してしまいました。 

11/4/26 おひで
「未来ちゃん」可愛いですよね!
我が家の本棚には、梅佳代ちゃんの「男子」の横に並んでます。
つまらない気分の時にこの2冊をめくっていると心が晴れます。
11/4/29 みにひつじ
えてくしも未来ちゃん、持ってます>そしてパルコの」写真展に行くのを忘れた!orz

2011.4.18 [月] こんぴらさん

今年のこんぴら歌舞伎は高麗屋。
夜の部の『鯉つかみ』が最高に楽しかった。染五郎さん、かっこいい!
この人の身体能力の高さにはいつもいつも感動させられます。
今回は終演後、舞台裏から客席を見る機会があり、
金丸座の舞台と客席との近さを実感。いい小屋だなー。
ああ、楽しかった。でも、寒かった、4月とは思えないくらい。
一緒に行ったひとり暮らしの友人は、
久しぶりに誰かの寝息を聞きながらぐっすり眠れたと言ってました。

2011.4.16 [土] 夏がフライング?

日中は初夏のような、日差しと気温。雨との予報だったので着物の用意をせず、お茶のお稽古は洋服で。
お稽古の途中で地震。花入れを押さえて揺れがおさまるのを待ちました。
長く感じたけれど、今日の揺れが1分間、311のときは3分間だった。
もう、地震おさまってほしい。被災地の方はどんなに不安なことでしょう。
その後、浅草で文左衛門さんの落語。30人くらいの落語会は親密でじっくり聞けて楽しいです。
うとうとすると非常に情けなく、申し訳ない気持ちになるんだけど。
『天国』のホットケーキを食べて帰宅するころには、昼間の暑さがウソのように寒くなっていました。

2011.4.2 [土] ぽかぽか

1か月ぶりに着物を着ました。
暖かくて帯付きでもいいくらい。桜も咲き始めました。
えりりんさんと同感。お花見、どんどんしましょうよ!
どんなときでも花は咲き、季節は巡り、前に進んできたのだから。
明日は上野あたりを散歩する予定。しかし、冷え込むらしい。 

2011.3.31 [木] 2011 March

ネコのはなちゃんのお葬式をすませてきた。
火葬を待つ間に見上げた空は、霞がかかったような春の色。
桜のつぼみも膨らんで、いかにもうららかな日和です。
はなちゃんは14歳と10か月(おそらく、たくさんいすぎてよくわからない)。
ウチの子たちも彼岸に5匹、此岸に3匹。なんかすっかりさみしくなってしまった。
そうこうするうちに、空がにわかにかき曇り、降るのでしょうか。涙雨かな。
忘れられない3月になりました。

2011.3.19 [土] 10:45 pm

昨日の日記、夜、読み返してみて、もしかして不快と感じる人がいるかも、と思って削除。
言葉って難しいとつくづく。言葉を商売にする仕事をしているのにね。

勝山健史さんの織物展。
クラシックな洋館と勝山さんの帯と着尺にすごく合っていてより美しい。
明日までやっています。やはり人が少ないのでお時間ある方はのぞいてみてください。
そして『日本人のへそ』へ。実力派の揃った舞台は見応えあり。
おかげで元気が出ました。

2011.3.12 [土] 8:27 am

昨夜は表参道より歩いて帰宅。途中、渋谷で1時間バスを待ち、道玄坂上まで1時間かかり、
あきらめて歩いたために3時間半かかった。最初から歩いたら1時間半くらいで済んだのに。
家はグラス類が飛び散り、冷蔵庫のドアが開いて、引き出しや本が散乱。
ネコ2匹は玄関までお出迎えしてくれたけれど、1匹だけ全然出てきません。
よほど怖い思いをしたのでしょう。今朝、やっと腰をひいたまま出てきてご飯を食べました。
ブラしたまま、スニーカーを足元に置いて休んだ。

今、自分にできることはなんだろう。とりあえず節電。

2011.3.6 [日] 災難

昨日、銀座の横断歩道で信号待ちをしていたら隣りに立っていたおじさんが
紙パックの牛乳をバシャッとこぼして、
幸いにも直接はかからなかったけれど、着物の裾にハネが数カ所。
牛乳かー。シミ抜きに出さねば!
洋服で歩いていてもこんなことってないのに、
なんでよりによって着物のときなんだろう。

『英国王のスピーチ』、あの時代に必要だったスピーチ。
日本では絶対に作れない映画ですね、なんて考えちゃった。

2011.3.4 [金] おいしい生活

飯島奈美さんの『LIFE3』の発売を記念して
1〜3で紹介された料理を食べるという会に参加してきました。
どれもうまいっ! 飯島さんが握った熱々のおにぎり、最高!
なんであんなにふうわりと柔らかく、それでいてくずれないように
握れるのか。じっと手元を見つめたけれど、ひらりひらりとやさしく
それでいてスピーディーに動く意外、秘密?はわからない。
あと、ドーナツ。カリッ、サクッ、フワッ。
今まで、姉のドーナツが一番だったけど、越えたかな? 同率一位かな?
いっしょに行った友人と、ちゃんとご飯を作る生活をしたいねと語り合う。

夜は仕事を放り出して、パブリックシアターで昇太さんの落語。
ゲストは談春さん。こんなに寒いと思わなかったと言いながら『花見の仇討ち』。

2011.2.13 [日] インフルエンザ

どこかでもらってきてしまったようで。
しかし、寝ているわけにはいかないのがつらい…。

そろそろ新年会の始まる時間ですね。
素晴らしいお天気で、おめでとうございます。

2011.1.29 [土] 青山の庭

久々に根津美術館へ。なんと改装後初めて。
展示は『墨宝』。はっきり言って掛け物はまったくわかりません。
ここの庭が好き。都会のど真ん中ということを忘れてしまうような空間。
梅がほころび始めた早春の庭で、こんな茶室でお茶会を催したいものだとしばし妄想。

日本橋に移動して、昇太さんの落語。

アミュレット、改装したんですね。
名刺入れ、愛用中。今度、丸香へうどんを食べに行ったときに寄ってみます。

2011.1.24 [月] 初落語

昨日は『志の輔らくごin PARCO』。
劇場全体をググッとひとつにまとめてしまうテクニックは、相変わらずすごい。
イッキに志の輔ワールドに引き込まれる。
私にとって、どんなときでも、絶対、笑って楽しくなれるのが志の輔さんと昇太さん。
談春さんはちょっと構えて、落語行くぞっていう気合いが必要かな。
今年はこうきましたか、という3演目。楽しかったー。
日曜のせいもあり、会場は着物率高し。
カップル女子に多くて、デートというシチュエーションに着物が定着した感じ。
しかし、パルコ劇場ってどうしてあんなに寒いんだろう。

今日は仕事の合間に『ハーブ&ドロシー』。
映画館を出て5時少し前。まだまだ明るくて、空がキレイで、ちょっとだけ春?を感じた。
と思ったら、またまた寒波だそうな。自分の感覚は当てにならないもんだ。

2011.1.13 [木] 成人式の思い出

みんなの日記を読んでいて、自分のときのことを思い出しました。
東京で学生してたのだけど、地元では、当時、簡素化?とやらで成人式は4月。
みんなで成人の森という山に植樹するのでした。だから、当然、晴れ着はなし。
まだ肌寒い4月頭に山中にて木を植え、地元出身の政治家(私のときは中曽根さん)といっしょに
記念写真を撮影して終了。超地味でした。
1月の成人式には母が上京して、なぜか従姉妹の振り袖を着せてもらい、
上野松坂屋の写真室で写真を撮って、根津神社にお参りしました。
本当は晴れ着姿をボーイフレンドに見せたかったのだけど、
まだ誰にも紹介してなかったので呼べなくて、ちょっと残念だった。
姉ふたりはお振り袖は誂えてもらってたけど、私は作ってもらわなかったなー、なんでだろ?

ちなみに森がいっぱいになってしまったのか、不評だったのか、
4月の成人式はすぐに中止となってしまったよう。

肩出し振り袖、すごいとは思うけど、彼女たちの底抜けの笑顔を見てると
それもありかも、と思ってしまいました。
みにさんがおっしゃるように、彼女たちもやがて着物が好きになってくれたらいいな。

2011.1.11 [火] 鏡開き

一昨日作ったお汁粉に、お供えのお餅を入れて食べました。
といっても、真空パックだからカビも生えないし、風情もなんにもない。
小さいころは、カビを削って、水につけてから乾かして、砕いて、揚げ餅にしてもらったっけ。
せっかちな母親が揚げたお餅は、ときどき芯が残ってたりして。
おやつに手間ひまかけてましたね。

本格的に仕事が始まって、なのに寒くて、ヤル気が起きない1日でした。

2011.1.10 [月] 始まり。

うかうかしてたら、もう10日。
日常に戻りかけたところでの3連休。気持ちがなかなか戻せないですね。
今年はお節をなんにも作らない初めてのお正月。
かろうじてお雑煮だけは作ったけど、それも元日のみ。
ま、こんな年もあるだろうってことで…。
空気がキリリと澄んで、空のキレイなお正月でしたね。
毎日、オリオンがキレイに見えました。

1日 犬と一緒に近所のふたつの神社をはしご。
   (いけないんでしたっけ?)
2日 母の顔を見に前橋へ。
3日 掃除。
4日 豊川稲荷&玉さま&日本のおしゃれ展。
5日 仕事始め。
6日 浅草寺&浅草歌舞伎。
8日 初釜&浅草歌舞伎&浅草寺。
着物を着たのは4日と8日の2回でした。

今年の目標は、落ち着いて行動する!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間