KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかねの空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 3月
2013年 11月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2004.7.26 [月] 7月3日夕方以降

2次会凄かったです
最初着物で行こうと思っていたんですけど
ドレスが着たくなっちゃって綺麗な立体裁断してくれる
ところのドレスが欲しい病に架かってしまい敢え無く2ヶ月ぐらい前にそのお店にて撃沈
早く着きすぎちゃった私達はぶらぶらして時間を稼ぎ
やっと時間だーと思って入ったら早過ぎたようでした(はずかちー)
私が着物好きなこともあって着物着て来てくれた子が一杯で嬉しかったよーウハウハ状態でした
2次会で私には色んなお茶葉一杯旦那には日本酒何本も
うーん酒の好みとかお茶の好みがバッティングしないからこうなっちゃうのよねー
でも来年までストック貯めたワーイ♪
テンションがむやみやたらに落ちまくってたのに
皆が気にするなーって言ってくれたのがすっごく嬉しかったです
沿線沿いの方で車で来ていた方がいたのでその方に大荷物になった私たちを運んでもらいました
家に着いたの4日の午前4時〜(××)

2004.7.25 [日] 食事会2

お色直しで振袖を着ました
家の教室での結びの一環でやるものの先生がお目出度いバージョンで
鶴の結びをしてもらいました
付き添いさんが着替えに何分ぐらい掛かりますか?と聞いたので
先生「5分ぐらい」と答えていたら付き添いさん吃驚してました
何で5分で出来るかと言うと帯結び実は先に形にして有ってよっこらしょっと背負う形(説明難しい)
胴に巻くの一巻でやる結びなんです
なので実は着物着付けちゃえば帯背負うだけで実に簡単でした
写真はこの帯結びを撮ってもらいたいがために後ろ向きの写真を注文したほどです
昔痩せすぎていた頃はこんな青が似合うとは思わなかったのですが今は顔が負けてない様になっていたのが嬉しかったです

2004.7.25 [日] 食事会

家族だけの式をしたのでこじんまりと食事会にしました
でも何故か着付けに来てくれた先生3名です〜
入場とやらをするとき色打掛に着替えたのですが
一番気に入っていた打掛だったのに!殆ど自分で見てません鏡覗いてる時間も無かったんです!
写真を撮ってもらっているときポーズのつけ方が古い気がしたんですけど…
先生が写真に写る時に綺麗にお引きのところが写るように直したりするのですが写真屋さんの目から見るとまた違うらしくって大変でした
この打掛はパッチワークのように布をはめ込みその上に日本刺繍をしていったものだそうで…
一番気に入ってたのにーーーー

2004.7.25 [日] 結婚式のお話

ボケーとしていたら湯島天神に行く時間になったので移動です
打掛は重いし暑いしなので向こうで掛けることになりましたので掛下と綿帽子と言う姿で本部から移動です
タクシーで参りましたが花嫁さんを乗せると言うのは縁起が良いと言う事なので
色々学院長と運転手さんがおはなしをされていましたが私は鬘が重いのでボーっと話を聞いていただけになりました
で、助手の先生が車で打掛を持ってきてくれることになっていたので合計車2台で…
湯島天神には結構早めに着いてしまって控え室で待つことになっていたのですが一寸冷房きつかったです
ボーっと待っている間に家族とかがマイクロバスでやってくる時間になったので打掛を着ましが着た瞬間暑かったです!
その後家族紹介とか有りましていざ神殿のほうに
此処って完全に表から見えるところだったので回りはお参りの人だらけでした
顔は鬘が重いので伏せているのですが目だけがきょろきょろしていて一寸挙動不審でした(ははは)
一応花嫁さん綺麗と言う声が掛かったのでラッキー♪
私としては良いでしょこの打掛綺麗でしょ?と言う気持ちで一杯一杯でした
学院長の自慢のコレクションを着させていただいたので
汚しはしないかとはらはらどきどきものでしたが…
無事に結婚式をつつがなく終えることが出来嬉しかったです
そうして式を終えマイクロバスで食事会の会場へ

2004.7.25 [日] 結婚式午前中のお話

7月上旬に湯島天神で式を挙げました
どうしても表から見ることが出来る神社で着物を着て結婚式を挙げるという夢がかなった1日でした
ただその日の準備が大変でして・・・

朝4時半起きして7時に着付け教室の本部がある千駄木まで二人で伺いました
その日に使うものとかが一杯あったので旦那さんにも一緒の時間に来てもらうことにしました
本部はビルの地下にあるのでオートロックが掛かってますがなぜか事前に開け方を教わっていました(笑)
オートロックを開けた瞬間学院長が入らしたので本日はよろしくお願いしますとご挨拶
そのまま地下の本部で着付けてしまいましょうとなったのですが
旦那さんの方から先に着付けることになりました
助手の先生がまだ見えられていないので、学院長一人ですることになったのですが
思わず腰紐を渡すとかの助手的なことをやってしまいました
旦那さんが着付け終わった後は私の番ですが…
まず最初に水化粧からでした。白やベージュの水おしろいを混ぜて塗っていくのですが
だんだん鼻のあたりが痒くなってきてしまって…
思わず鼻を押さえたら一寸水化粧が落ちてるし!
どうしようどうしようと思ったけどもう一度刷毛で塗ると言っていたので放置決定
なんか鏡見たら一寸白くなりすぎてる気がするんですが学院長これでいいんでしょうか?(涙)

化粧途中で助手の先生がいらしたので鬘を被るときは2人掛りで被せてもらいましたが
昔の鬘なのでものすごく重かったです。腕の良い結髪屋さんに結ってもらっているものなのですが…
とーっても重いんですこの鬘もう代替わりにしてもいいのでわというぐらい重かったです
そこに簪をさしていくのですが一瞬象牙!?と思うぐらいな簪でした
鬘と簪併せて頭が重くって首がその重さに耐えられなくなってしまいました

さてでは着物を着付けていきましょうということで着替えに入るわけですがまず補正をしなくてはいけません
花嫁さんは胸に厚みをもたせたほうがいいので私は胸に補正用のタオルを2枚入れた
ちょっとした補正の下着を入れて腰巻を巻いて
上に肌着を着るのですがその肌着も鬘のたぼが入っても綺麗なラインが出るように
大体20cm位後ろの襟を抜きます
さて長襦袢だーとなったら学院長とっておきの半襟が付いていてビックリ
この半襟は大正だか昭和初期の手刺繍の半襟ではないですか!
前から良いなーとは思っていたのですがその事には一切触れていなかったのですが
写真を撮るときそういう半襟だと華やかに写るからという理由でつけていただき感激です
そうして掛下という花嫁用の着物を着て掛下帯を締めたのですが…
うちの着付け教室のモットーは苦しくない帯結びなのに
今回に限ってきつかったです(涙)

化粧に1時間着付けに1時間掛かってもまだ10時前ということもあり首がやたら凝ってきたので
鬘だけ外させてもらう事にしたのですがなんか間抜けな姿でした
湯島天神に向けて出発まで1時間は残っている…
二人してボーっとした時間を過ごさせてもらいました

2004.7.24 [土] 11:34 pm

始めまして今日からKIMONO真楽にまいりましたすずと申します
今月始めに結婚式をいたしました。
式の最初から披露宴の最後まで念願だった打掛などを着させてもらいました
おいおい日記に書いていこうと思います

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間