|
2010.3.26 [金] 8:55 pm |
|
|
きもののお手入れ&お直し 決定版をやっと図書館から借りてきた。
めくっていたら着付けの助手の先生が載っていた!
家業はそうなんだから当たり前と言っちゃ当たり前か。
もんぺ風仕事袴は作ってみたいかも〜
カルサン1枚しかないしこの際作ってみちゃおうかな。
娘の1歳の記念写真が出来上がって来た。
写真のちゃんちゃんこセットは先生と合作。
と言うよりも、チャンチャンコしか作れませんでした!
長着は先生に縫ってもらい・・・袖だけしか自分で縫ってないわ。
こんなんで良いのか!?
そう言えば・・・
今年本厄で八方塞だったんだな。今年は転居があるのにさてどうしたものやら・・・ |
|
2010.3.14 [日] 11:02 pm |
|
|
先月20日を持って池袋のキンカ堂が閉店しました。
と言うか経営破綻ですよ。
池袋近郊の小学生中学生の家庭科のエプロンやパジャマなどの
生地選びはキンカ堂でデビューがおおかったなぁ。
何が痛いってここで和裁道具も売っていたこと。
okadayaに行くかユザワヤに流れるか・・・
私はもう10数年okadaya派になっているけれども。
毛糸も池袋で買えないのよね。西武LOFTに入っていた手芸屋さんも無くなったし。
色々何処で調達しましょうかねぇ。 |
|
2010.3.10 [水] 和裁 |
|
|
旦那が休みだったので子供を託して1日和裁へ。
ちゃんちゃんこ完成!長着できない・・・orz
発破をかけるように遅めの初節句の写真を撮る予約を日曜にいれたのでした。
先生が見かねて持ち帰りで縫ってくださっています(涙)
不出来な生徒です(ションボリ)
フーさん玄米、農家から直接買うのって良いなー
旦那実家は、籾米で保存なので精米機ではたち打ちできません。
お家精米機夢の夢だよー。
イルカ漁は・・・初めて聞いたのが20代の時でした。
小田原に実家がある人がシーズンになると魚屋さんにイルカが出るよと教えてくれました。
そこで初めてイルカ漁というのがあると知りました。
海外でイルカも鯨もバッシングされていますが食文化の違いと歴史の違いそして宗教の違いが入り混じっている問題だと思います。
なのであまり突っ込んでここで書けません。てか、書かない。
ただ食べ物の事になると日本人は物凄く本気で怒ることがあるそうです。
チルコロの方に以前書いたのですがjamie's school dinnersもなかなか衝撃的です。ニコニコ動画の方では通して見られます。 |
|
2010.3.8 [月] 図書館話 |
|
|
小さな頃からの図書館愛用者です。
子供コーナーデビューは物凄く早かったな。
実家の近くの図書館は子供コーナーは絨毯敷きで走り回れそう!?と言うくらい広く感じました。
その頃から利用して借りまくって読みまくりました。
手塚治の漫画に本人サインが入っていたり(ワォ)
CD導入した時は感動したものです。
今住んでいる所はネットで最寄の公民館の図書室に取り寄せられます。
でも蔵書数が実家にいた所と比べるとやはり少ない・・・
これはどうしようもないんですけれどね。
今住んでいる所では1年間に買える図書数は市民1人頭1万円くらいだそう。
少ないので4市合同で相互貸し出しをしています。
読みたい!と思った本は入るのを待っているなら買ってしまった方が早い・・・
なんだかとても残念。在庫数が少ないので待ちが凄く多いです。
新刊は予約して半年待ちとか当たり前。文庫落ちしたのを買った方が早かったり。
最近は図書離れが叫ばれているので子供の乳児検診の時にブックスタートと言うのが行われています。
司書さんに絵本をその時読んでもらったけど子供達の食い付が物凄く良かったです。
それから図書館に通う子供は・・・うーん。
図書館の本館が隣駅になってしまいなかなかお話会とかにも行きづらい。
せめてもう少しこちらに近い分館でもやってくれないかなぁ。
一竹工房が民事再生法申請したんですね・・・ |
|
2010.3.2 [火] 金華糖 |
|
|
明日はひな祭り。でもって娘の初節句。
私が小さな頃は毎年、桃の節句の時にこの金華(花)糖を買ってもらっていた。
だけど何時の頃からうっていなく、調べたら2006年に東京の職人さんは廃業されているそうだ。
画像は東京の方で売っていた頃の形のもの。
今では金沢だけで販売されてしかも壊れ物だから通販一切なし。
婚礼などで砂糖菓子が使われている金沢とかでしかもう扱っていないとウィキでも書いてあった(ションボリ) |
|