KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかねの空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 3月
2013年 11月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2012.11.18 [日] 着付けの発表会

着付けの発表会に家族でかり出される。
去年数えで七五三の3歳をやったので今年ならいけるでしょうと…
いつものごとく前日にもたくさ腰揚げ、肩揚げを直し終わる。
朝は子供の髪型を七五三仕様に。私も付き添い役で最近定番化している着物ヘアに。
子供のお弁当も作ってとしてたら残り30分。

何とか発表会に間に合った上にオシオシで始まったのでラッキー。
子供の出番は午後からだったけど眠くてだらける。
表に散歩に行ったりして何とかしてお昼を食べさして支度。
みんな着物着ているのに自分だけ着物が着れないだなんて!という感じだったのでノリノリ。
挨拶の練習も昨日集中してやって何とか出来るようにしたので大丈夫だったが、
照れて舞台の上で後ろに隠れたりorz(ショウガナイケドネー)

かなり脱がないで着ると頑張って最後は暑さに負けたけど…凄い頑張った。
お茶席にまでついて見よう見真似で頑張ってホロりと来たわ。
帰りグズグズだったけどね。

2012.9.1 [土]  

真楽10周年のパーチー
結局去年と同じ着物になりました。
会場をプリントアウトして間に合うように出たのに
なぜか敷地で迷子…
京都や沖縄やアメリカからの映像を見られるなんてどんどん発展していっているんだな。

2次会に出たかったけれども家に帰れなければ、でもすぐ帰るにはちょっと早いよねと3人でお茶をしていく。
盛大なる愚痴を聞いてもらう。うぅぅ、ありがとう。
これであれの見方も変わったよ。今後に備えられると思う。

2012.8.26 [日] 0:38 am

10周年の時に着る着物でない頭を悩ませてる。
浴衣か、絹芭蕉かで悩むなぁ。楽しく悩んでおいてみようか。

そろそろ麦茶を消費しきっちゃう頃で10周年パーティーの時にお願いしようかと悩んでいた所
駅前のスーパーに上州屋さんの麦茶が入荷していた!
電話で教えてくれたぶきやんに速攻で買ってきてもらう。
会社に持っていくから結構消費するのよね。
これで今年の夏も安泰だ。

2012.7.21 [土] 2:06 am

母さんは夜なべをして浴衣の丈出しをしてみた。
なんか去年ひーこらいって作った浴衣が今年10cm近く丈を出すことになるだなんて。
子供の成長って早いなぁ。
和裁の先生にはもう四つ身で作りなさいと言われたのが判りましたよ。
みどり屋で子供用の反物を物色したけど白地はメートル350円。柄物はメートル400円ですって。
身長と袖丈の計算で頭の中がこんがらがったし、本人の好みが出てきてしまったので
選ばせないともう無理かな…来年は連れて行って反物選ばせてみようかな。

2012.7.10 [火] 23:57 pm

子供が幼稚園に行っている間に浅草寺の四万六千日にトンボ返りで行ってきた。
目当ては雷除。今年もこれで私の静電気破壊が起こりませんように。冬場は静電気シャッター用のブレスレットでもしようかな…
後はテレビが雷で壊れませんように。

おみくじ引いたら大吉だった。ラッキー♪

しかしほおずきも買わずに帰ることになってちと寂しい。
お迎えの時間までという制約でトンボ帰りはきついな。

2012.6.30 [土] 23:50 pm

茅の輪くぐりに近所の神社に行こうと思って忘れてしまった…
やっとそういうのをやっている神社がそばにあるのを知ったのに駄目だなぁ。

2012.6.28 [木] 1:47 am

真楽10周年おめでとうございます。
まだ出来立てほやほやの頃、出入りしていたサイトに全国分布図があり
そこで各地に住んでいる仲間が、自分のサイト紹介として真楽を張っている人がいて
ほーと興味を引かれてからもうこんなに時間がたったのですね。
これからもますますの発展を…

2012.6.5 [火] 11:16 pm

引越しをした後の片づけが未だに終わらず…
きものサロンの'05〜'06冬号別冊付録が出てきた。
懐かしいわねぇと手にとって眺めて進まず。
で、パラパラめくって手は進まず。
そのうちにあら?このお顔は…モデル確認したらSさんでした。
結局またしまい込んでみる。

2012.6.1 [金] 0:48 pm

子供が幼稚園などで病気を貰ったりして体調が弱ったところで
溶蓮菌で出席停止うけたり。(猩紅熱の一種らしいです)
こちらも時間差で風邪を引いたり。
バタバタしていたら葉山芸術祭が終わっていた…
今年こそ行きたかったけど、しょうがない。

2012.4.16 [月] 0:25 pm

着物リハビリもかねて。普段着着物最近着てなかったのよね。
呉服屋の催事に潜入。
十日町とかの織物をこの時にドンと持ってくるのだけど
そこでへぎそばもいただく事が出来る。
昔、秋葉原でえもいわれぬけったいな物を食べた経験からしり込みしていたけど誘われていってみた。
なんかね、新潟の角屋と言うへぎそばやさんが来てその場で茹でたて、
てんぷら揚げたてを食べさせてもらえた。美味しい〜
そして何も買わずに(汗)遊ばせて貰って帰る。

2012.4.7 [土] 入園式

幼稚園の入園式。もちろん着物で参加。
着物の保護者はもう1人しか居ませんでした。
七五三のときに着た訪問着を着てこれで当分着ないから
洗いだとかを考えてきていったけどやはり
ポリにしておけばよかったかなと後悔。
子供も私が着だしたら着物を着るというが残念あなたは制服です。
そのまま着物好きに育ってね。

同じ日に墨田川きもの園遊会で事前にはがきが着ていたけど無理でしたよ。

2012.3.26 [月] 10:24 pm

実家に泊まって朝から娘とごろごろしているつもりだったが、
仕事が終わってちょっと出かけるから着物も帯も一式選んでと頼まれる。
と、言われても体感温度が違うと何着てもらったらいいのかわからないので帰ってくるまでのんびり。
着物だけはこれが着たいといわれて出してもらってそこから帯選び。
着物箪笥が変わってしまったので何がどこにあるやら。
買ったのに一度もたとう紙から出していない帯まで発見。
でもそれが着物によくあってて良かった〜。
着付け道具もすべて何がなにやらになってた。着付けはさくさく進められて良かったわ。
ただ、伊達締めにクリップがついたものは使ったことが無かったので使えなかったけど。
楽に楽に着付けをしたけど帯がきついと言われてコツを教えたら楽になったそうな良かった。
60代が着る朱鷺色のようなピンクのような色もなかなか良いね。

2012.2.13 [月] 手作り味噌教室

和裁教室で毎年やっている味噌作り教室?
今までは造っても保冷場所が無くかもせないので参加も出来ず。
去年は参加できなかったので、今年こそは参加しようと。
味噌の材料は生協で手配。なんか大豆が一昨年ので、麹もで、塩は沖縄産というセットだったのです。
そして今年最後のご案内だったのでポチッた。
12時間以上豆を水にさらすのだがなんか微妙な戻り具合・・?前日に漬けたからか?

手でつぶれるくらいに茹ったらミンチ機ですべてつぶす。
本当はすり鉢であたるとあたりが滑らかでカスが出ないらしい。
そこまですることが出来ないのでミンチ機だ。
麹と塩を混ぜておいたのをミンチした大豆に混ぜ込みながら耳たぶの硬さまで滑らかにしたのを
容器に叩きつける!楽しいな〜。バッチンバッチンたたきつけてみた。
蓋をした後に容器をどすどすしてさらに空気を抜いて完成。

作っている最中にみんなと話していて麹屋さんに勤めている知り合いがいるという人は
お味噌用の麹と塩がもう混ざっているのを使っているそうな。簡単そうです。

お後は美味しい昼食ですよっと。
12人分のお昼をざっと作るなんてすごいわ〜。
人参、大根の千切りの早いことといったら。たまらないです。手が遅すぎて出来ませんorz
塩麹に漬けた野菜とささみを食べたけど美味しかった〜
お土産に麹屋さん?の塩麹とそこの米麹で自作したという塩麹とお味噌をいただいてしまった。
お味噌は大体の出来上がりの基準品だそうな。
4月に味噌の天地換えをしてさらに置いて出来上がりですって。
楽しみすぎです。

来年のお味噌作りはすり鉢であたってみたい気がする…そうするとサラサラよね。

塩麹の簡単な作り方を聞いたら炊飯器の保温で作ること。うちの炊飯器が昔過ぎて
保温だけつけるって言うことが出来ない。なんてこったい。
そして家の周りのスーパーには麹を扱っているところが見当たらない(わはは)
ネットで注文かなぁ。

2012.2.5 [日] 引っ張るよ七五三

七五三の写真を決めにいった。だいぶ遅い気もする作業だけど
ほかと違ってデジコンとかで撮影じゃないから、らしいです。
なので拡大しても画質がきれい?ぴかぴか(新しい)
先々週に決めに行くつもりだったのに風引き2人で伸びていたのもあったり。
今回決めに行ったときはお店のほうが売り出し中だったので専務に付き合ってもらう。
割とさくさく写真決まりました。でもお金払って領収書ももらっているのになんかまた請求されそうに、汗たらーっ
担当さんが持っている台帳とつき合わせてもらっているけど危ないわ〜
写真六つ切りはさくさく決まったけど、データを買うほどではないしと迷ったけど
L版プリントを何枚も買っちゃった。1枚300円だから買えたんだけどね。
紹介したママさんも同じようにL版のほうを買ったというのを事前に聞いていたから出来た感じかな?

2012.1.20 [金] 0:35 am

私のパソコンが夏に壊れた。
そしてこの時期に旦那ぶきやんのパソコンまで…
HDDがクラッシュ?直るのか?かなりドキドキ。
その前に直す時間があるのかな。とほほ。
私の外付けHDDは無事らしいのが救い?
いっぱい写真データがありすぎるんだよう〜

2012.1.9 [月]  

猫の予防接種に行くといいつつ、
成人式の子達の振袖姿を眺めにも入っていたり。
子供も一緒に行ったので、お姉さんたちの着物が綺麗だねと声かけしつつ(いまだに洗脳続行中)
子供も振袖姿を見て私も着たい、着たいと騒ぎ出す。
しかしパイナップルのようなぴんぴん跳ねた髪型とか襟足を上げないのはいまいち好きじゃない。

子供の七五三の撮影の時はポパイったのでちょっと話したりしたけど
今は美容師自体が着物の纏め髪が出来ないそうな。
逆毛を立ててそれをふんわり纏める技術が廃れちゃうのかしら…
美容師の成人式に向けた研修では
あのパイナップルヘアを重点的に講習すると
知り合いの美容師に教えてもらっている。
自分の成人式からの着物写真などはすべて夜会巻きベースで纏めてたわ。
下げるのは嫌いだったみたいで。
パイナップルもした事が無いという事で結構保守的なのかしらん?

2012.1.8 [日] 0:04 am

寒中お見舞い申し上げます。

今年は何回着物が着れるかな。
幼稚園の作ったりしなければいけない園グッズはいまだに手をつけておりませなんだ…(買ってもいい園なんだけどね)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間