KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

尾長鳥の空間
最近の5件
2008年 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.11.26 [土] 京都

京都から帰ってきた。
同じ宿に二泊出来た。
京都に泊まった日は何故だか夜眠れない。一晩明けはいいのだが、二晩目明けの日は、体は動いているのに、ミスばかり。
逆方向の電車に乗る。降りる駅を間違えたのに、気付くのが遅い。行き先違いのバスに乗る。降りる停留所を行き過ぎる。「着物パスポート」の存在を忘れ、5%、10%引きのお店で提示し忘れて買い物した(後で泣)。「マツノスケ」で「着物パスポートをお持ちでしたら・・・」と言われ、思い出す。ありがたくフレーバーティーをいただいた。

半日をレンタサイクルで、懐かしい錦林小学校横の坂を上ってくろ谷さんへ、さらに真如堂、宗忠神社へ・・・平日にもかかわらず狭い道をタクシーが数珠繋ぎ・・・参拝はせず、タクシーの通らない懐かしい路地をぐるぐる走り回る。
「竹村玉翠園本舗」で我が家のほうじ茶党の御茶飲みの為、雁ケ音と宇治を買い、東大路を北上。昔半年ほど自転車で通勤してた鞠小路を元田中から南下。通りにある有名な二店舗にはタクシーが。二条まできて「加藤順」でしば漬けを買う。川端を荒神橋まで戻り、寺町通りを南下。大好きなロシアケーキを自分用に購入。京都って、自転車天国かもね。

朝早くから巽橋には次々タクシーが。本物らしい普段着の舞妓さんの二人連れに出会う。別の場所で同じような髪型のそれらしい方を見かけたが、その方は、本物ではなさそうだった。一澤帆布には若い方たちが次々訪れていました。

古川町商店街の懐かしいお店に、おばあちゃまが健在で、ちょこんとお店番されているのを見て嬉しかった。

沢山品物がありすぎるとか、二つのお気に入りから一つに決めるとかの状況はどうも苦手。「紫織庵」も「永楽屋・RAAK」もあれこれ目移りしただけでお仕舞。

「宮脇賣扇庵」で夏の紳士用扇子をお土産に。

初めて「夜の特別拝観」に行ってみる。どこもタクシーと人の渋滞で、暗くても迷子になる心配なし。

「知恩院」の、水面に映る木々の美しさにうっとり。ちょうど、修行僧(80名くらい)の苦行拝礼(門外漢ですが、カップルの会話を小耳に挟んだ。)に遭遇。
「圓徳院」もゆっくり座ってお庭を(2箇所)拝見でき、落ち着きます。
このどちらも「立ち止まらないでお進みください」と言われる事はありませんでした。

二条城の広い庭も好き。ここは着物を着ているだけで、パスポートの提示の必要もなく、無料で入城でき、庭をゆっくり散策させていただきました。

「小森袋物店」に、江戸小紋でコートを作った残り布で、バッグを依頼。出来上がるのが楽しみ。

京都は好きだけど、京都に行って帰ってくると、関東の良さも再認識。住めば都かな。

2005.11.14 [月] 京都館

もうすっかり京都に行けるつもりになって、新鮮なネタを探索に赤坂の「京都館」へ。

朝から用事をいろいろ片付け、時計を見たら一時をとっくに過ぎている。仕方ない。駅までチャリに乗り洋服で出かける。食べたいランチに間に合うか?
残念!間に合わず、夕方までお休みになったとこだった。

「京都館」の2階から入ったら、ちょっと敷居が高かった。
1階は、日用な小物・可愛らしい物達や食料品がいっぱい。目・目移りする♪
京都に行けなければ、ここに来て、目移りした後、自分にお土産買おうっと。

「京都きものパスポート」もここでいただいた。
京都案内のパンフが、キチンと整理され沢山置いてある。パンフだけで帰りの荷物が、重くなった。
「紫織庵」の案内等、一部品切れでした。

2005.11.13 [日] 京都

26日の「お疲れ様会企画」興味津々だったのですが、25日前後に、急に日帰りか一泊京都行きの可能性が浮上。

ギリギリまで行けるか分からないし、友人宅はどちら様もご無沙汰で、行けば友人達との語りで旅が終わりになりそうだし、忙し屋さんが多いから、もし京都に行けても、京都・奈良・神戸組には内緒で行こう。

急だし紅葉時期だから、泊まれても京都よりで、駅近の大坂泊まりかな。

そんなこんなで、京都にお住まいの方の日記等に、うっとり・・・いろいろと断片的に京都での暮らしの情景等を懐かしく思い出し中。

たまに服地が沢山必要になると、古川町商店街の安い服地屋さん(1メーター100円〜)に買いに行ってた事。
おいしかった「そばぼうろ」の名が思い出せず「澤正」だったと思い出した時には、蕎麦アレルギーになり、もう食べられない(泣)。昔河原町三条西角辺りにあった小さい土産物店に置いてあったと思うが、今は本店でしか買えないのかな?
大勢で遊んだ出町の三角州(と言ってた)や植物園。
何かのイベントで大量に残った新鮮な胡瓜を「加藤順」に誰かが持って行こうとした事。
模擬店に必要な砂糖を二条の「ジャスコ」に並んで買ったこと。
「100円」でも安いと思って通ってたのに、「100円」に値上がりしてから行かなくなったと大先輩が言ってた「東京ラーメン」。この界隈、とっても硬い「かたやき煎餅」(伊賀上野名産らしい)や持ち帰りのたこ焼きを良く買ってたが、「満月」や「金平糖」は素通りしてた。
進々堂も有名だったけど、パンしか買ったことがない。荒神口近辺にも有名な喫茶店が2,3軒あったが、当時は、雰囲気より、とっても大きいオムライスを出す喫茶店の方に魅力がありました。
出町商店街に行っても、「ふたば」より、「王将」に行った回数のほうが断然多い。
「ヤサカ会館」だったかな?先輩達が、よくどこからかチケットを貰ってきて、「ダンパ」に連れて行かれました。もちろん連れて行かれるのは、華・花♪の1回生の時だけでした。古〜い!

きりがないので・・・止め。
一時過ぎちゃった、朝からコーヒーだけ。こんな食生活だから体重が増すのか↓。気をつけよう。

2005.11.11 [金] 冷や汗ものの一仕事

披露宴御出席のお向かいさんに頼まれた、1っ紋色留袖に二重太鼓の着付けを終えて、ホッと一息。

身幅や身丈の少々足らないのは、何とかなったけど・・・

帯の手先もギリギリにし、小太鼓気味に作っても、返し部分が、(ギャー)でない!帯が短いよぉ!!柄合わせどころではありません。顔は余裕で、内心冷や汗。

ジャスト返し部分がないのをいいことに、二重太鼓の間に銀座結びに何時も使っている細い紐を通して、銀座結びと同様に結び、前帯下にしまって、お太鼓を固定。中途半端な短い返しがあるより、後ろ〜横の姿はバッチリ綺麗♪
お出かけになる後姿はとても優雅で上品だった。
おめでたい日ですから、ソウ思うことにしましょう。

やれやれ・・・

2005.11.4 [金] 横浜

何年かぶりに、石川町駅に降り立つ。元町〜山手の洋館めぐり。家を出たときは、道行を着て丁度良かったのに、脱いでも暑い。

次に来るときは、シーバスで横浜から山下公園〜シルク博物館〜赤レンガ倉庫〜中華街コースにしようかな。
洋服で。
今日の石川町コースは、なんだか着物姿が似あわないって思ってしまいましたのに・・・グラン・シャレの節子さん・・・なんて、着姿がやわらかく、優しそうで、上品で、凛としてて・・・なんて、着物が似合う生活なんでしょう・・・

そごうの「節子の暮らし展」混んでました。節子さんと同年代か、それ以上と思われる方が多かった。規模は小さめですが、ご自身がデザインされた着物や、ゆかりの着物も多く展示してありました。横浜駅〜そごうは、着物率非常に高かったです。

横浜に来たのに、そごうで「神戸の豚まん」をお土産に。元町で喜久家のラムボールも忘れずに買って帰りました。

2005.11.2 [水] 

10・29 家に居ると、携帯の存在を忘れてる事が多い。気がつくと、携帯に知らない番号から(家電あり、携帯あり、050・・・あり)着信多し。何故?その後もかかってくるが、無視する。

10・30 風邪を引いたのか、クシャミと鼻が酷い。喉も少し痛い。うだうだ寝ていると、朝早くから携帯が鳴り出す。家電からで、昨日の着信家電全てと同じ市外局番からだし、いたずらではなさそうなので、今日は全てに出てみる事にした。すぐに○○氏の連絡先として私の携帯番号が間違って記載されてることをお互い理解しましたが、なかには、そんな間違いなどありえないとお思いの方が居て・・・困りました。記載した大元に、間違いを連絡してくださいとお願いした効果か、6件で、○○氏宛の電話はもうかかってこなくなりました。やれやれ。単純な間違いで、私には何の関係もないのに・・・人の反応は様々だわ。

10・31 映画「さよなら、さよならハリウッド」と「ウイスキー」を見る。「ウイスキー」の終わりに近い場面、兄が車椅子を移動させる場面が妙に頭にこびりついて・・・こんな人だもの・・・こんな結果よね。などとなんとなく結果に納得したのでした。

11・1 朝から快晴。朝倉彫塑館〜大名時計博物館〜鴎外記念館〜たいやき〜根津駅。日傘と袂に隠れながら、たいやきを一枚食べながら歩く。行儀悪いんだけど、焼き立てが一番美味しいのです。

11・2 不在の帯が、在るべき方の元へ、無事に戻りますように。

今日は襦袢の皺に、裏からアイロンかけ。半襟つけたり、長過ぎる身丈をつまんだり。こんな事をしてるときは、あっという間に時が経つ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間