|
2007.11.3 [土] 8:49 pm |
|
|
あっという間に11月となりました。
1月から9月まで何の役にも立たないことに時間と金をかけて一応「修了」
それが終わったらハタと気がついた!
無収入生活4年!現役時代より遊びに専念したらやっぱり生活破綻がすぐそこに。
何とかせねばと求人広告に毎日目を通すも
私を雇ってくれそうな所は皆無...それじゃあ自分で作っちゃえ!
という事で9月に会社設立(←書類さえ整えばオッケー)
それからが色々...
申請して審査して審査して、入会するのに審査して、やっと最終段階までに2ヶ月間。
来週やっと「営業許可」がもらえることにはなったが
ここに来て、とんでもない世界に飛び込んじゃったかも...と。
でも、ここで頑張らないと着物どころか帯揚げさえ買えなくなってしまうからね。
準備作業は一応終わったので
明日は久し振りに着物でお遊び♪ |
|
2007.9.21 [金] 11:03 am |
|
|
ギョエエエーー!
半年間も日記書いてなかったのね。
なんだか中学校高校時代の白紙の日記帳だけ溜まってたことや
空欄だらけでその内ほったらかしの家計簿を思い出すなぁ...シミジミ。
9月も下旬そろそろ袷も...なんて全然考えられない日中の暑さ!
でも朝夕の空気、特に夕刻からの虫の音は確実に秋ですものね。
袷を着始めるときが一番好きです。
特に柔らか物の垂れと重みがそれまでの夏物や単とは違って着物を身にまとった実感を味わえるんですよね。
(ま、夏に向かうときは逆に軽くなる感覚も楽しく味わっているんですけどね) |
|
2007.3.21 [水] 4:28 pm |
|
|
暑さ寒さも...ですねぇ。
今日は風はあるものの上着を着てると暑いくらい。
...今年は1度もウールの着物を着ずじまい。
普段着物生活!を目指し、
ウールを3枚と対丈を2枚作っておきながら
まだ着てない仕付けがついたままのも...虫に気をつけねば!
対丈は現役時代のお茶のお稽古には
仕事から帰って短時間で着替えられ
帯も半幅で貝ノ口等で鏡も不要だから活躍してくれた。
ただしお茶の座っての所作では
打ち合わせが段々開いてくるので
立つとバカボンの着物みたいになっちゃう。
そこでお端折りはないけど
丁度お端折りの左下辺りに
大きな安全ピンで上下がずれないように
ブローチみたいに止めていました。
これからマッサージ&鍼へ...
旅行前の大事な身体なのになんだか腰が怪しい! |
|
2007.2.10 [土] 11:21 am |
|
|
友達減っちゃうかも...の一ヶ月間でした。
まだまだこれが続くのですが、1月からはじめた「余計なこと」に苦しんでます。
課題宿題や準備作業に時間がとられ(追われ)やむなく付合いをキャンセル...三連休だというのにこれから図書館、性格も暗くなっちゃうかも。
「余計なこと」は自分から大枚払って飛び込んだのだから誰にも文句は言えず、甘く考えてたことを反省。
でも、楽しいですよ♪チンプンカンプンだけど目から鱗の毎日です♪←やけくそ |
|
2007.1.20 [土] 11:55 pm |
|
|
日記もあちこちで書いてると書いてたつもりで忘れちゃうわね。
それでなくとも忘れっぽいのに
ハンドルネームを使い分ける(同じのが取れなかったから...)のも混乱しそう。
ま、そんなことはおいといて
南の島から帰って一週間が経とうとしてるけど、
この寒さの中ではクーラーかけまくり
真夏スタイルでいたのが信じられません。
温度差で風邪ひきやすいから気をつけて
背中腰にはホカロンぺたぺた貼ってます。
明日は予定変更で時間が出来たので
叔母から送られた着物でも着て写真を撮って送るのだ。
叔母が「着物をもらって」と言って送ってきたのだが、
宅急便のお兄さんが抱えてきた箱の大きさを見て
「こんなに仕舞う所が無いよう!」
と思ったけど箱を受け取ってあまりの軽さに3歩よろめき、
開けてびっくり着物が2枚羽織が1枚帯1本だけ!
ま、少なくてよかったのですが、
送られた2枚の着物が想定外の紬(藍大島&泥大島)だったことにも驚いた。
はんなり系の柔らかものの着姿しか見たことない叔母だったから、
案の定一度も手を通していない着物なのだそうだ。
「着てみようと誂えては見たものの着る機会がなかったのよぉ」と言う。
だったらせめて裄が袖丈がもう少しあって欲しかったのに...文句は言いません、ありがとう。
祖母の着物、母の着物、母の妹の着物、私が着てあげます! |
|
2007.1.1 [月] 2:22 pm |
|
|
新年明けましておめでとうざいまーす!
ここの日記もなかなか更新できない筆不精ならぬPC不精、も少しマメに!と思う年頭所感。
それより着る事よね♪
去年は「あるのを着る!」をモットーに買いたい気持ちをグッと堪え(←金が無いだけ)箪笥に仕舞いっきりの着物を一回でも多く着るように心掛けたのだが、なかなか...今年も「あるのを着る!」でいきましょう。
一枚でも裾が擦り切れる着物がでたら万々歳です。
本年も宜しくお願い申し上げます♪ |
|