|
2011.3.30 [水] |
|
|
一昨日は通院。次は半年後。ちょっとほっとする。
帰りにお気に入りとなった商店街でお買い物。
好物のニラが3把105円と安い!産地をみると茨木産。
私も買いましたよ。3把。
今日は私も打ち合わせ。
頭のいい人と会う。
もしかして、スゴイひと?
こういうひとが日本をまとめてくれたらよい国になるのではと思った。
ただの仕事の打ち合わせなんですけどね。 |
|
2011.3.25 [金] |
|
|
遠くの友人を想う。ほんとうにどうしたらいいんだろうね。
今週はまだ計画停電は1日行われただけ。でもでも日々できるだけ節電。
先週は計画停電が続いて、慣れたといいつつ、実はかなりダメージ。1日たった3時間なのに!ああ、情けない。「電化されてない家だから、そんなに不便を感じないんじゃない」とかいわれるような家なのだけど、もともとが暗い家なので、終えて一つの電灯がつくと本当にほっとしして、ああ、電気って大切だなあと強く感じる。電力会社に感謝だなあ。電気なしには生活できないのだ。生活用品だって電気を使わねば生産できないのだ。私の仕事もそう、悩む。
電力会社も国も、悪くしようと思ってこうなった訳ではないのだ。車も家も電化して、そこにはクリーンな明るい豊かな未来が待っているような気もしていた。
でも、もう賛成はできない。
じゃあ、これからどうしたらいいんだろうなあと計画停電中暗闇の中、考える。電気なしには生きていけない。資源も少ない国だし限りもある。そもそも 発電するってどういうことなんだろう。発電機をまわせばいいってこと?人間が動く度になにか回るとか?スポーツジムのランニングマシーンなんて、せっかく走ってるのだから、発電に使えないのか?一家に一台発電ランニングマシーンで毎日健康生活しながら発電なんてどう?もっと現実的なこと考えようソーラーシステムって借家でも使えるの?、、、などなどほんとオツムの弱いやつが考えたってどうしようもない。電気がなければ、いつか!と思っているあこがれのウオッシュレットももうずっと使えないのだ。
こゆきさん、驚きましたが、体のこと心配していたので、ちょっと安心しました。 |
|
2011.3.22 [火] |
|
|
昨日の東京新聞に「広瀬隆氏に聞く」という記事があり、大変興味深く読んだ。
なにもっとと思うけれど、つぶれてしまっては支えられないし、できるだけのことをやっていこうと思う。
今日の計画停電は3時半からなので、休憩してる場合ではないですね。がんばる! |
|
2011.3.20 [日] |
|
|
明日は父の喜寿と母の古稀のお祝い会で名古屋の予定であったが、こんなときにお祝いする気にはならないと父がいうので無期延期に。いろんなことを考えると、会えるときに会っておきたい気持ちもあったのだけど、父の気持ちもたしかに解るしそうだとも思う。
今日はその前日名古屋入りしてぼたんさんとこの古本市に行くつもりで、びっくりしてくれるだろうなあと楽しみにもしていた。こちらも残念だけどまたいつか会えますよね。
昨日の東京での陶芸教室の仕事は、さすがにいつもより少ない人数。「こんなときに陶芸教室に行くなんてと後ろめたい気持ちだったんですけれど、家にいるといろいろ暗いことを思ってしまって思い切ってでてきました」とみなさんおっしゃる。いろいろおしゃべりしながら作業。募金の話やら、原発の話やら、これからの日本について、、、何度かみたことのある国会中継の内容よりうんとまとも。今までずぐずぐだから、私なんか何も出来ないと思っていたけれど、今は違う。みんなでなんとかしなくっちゃね。教室に行って私自身力をもらった。オーナーの会社は浦安で液状化の被害で言葉にこそださないけれど、相当お疲れのよう。エアコンには節電のため使いませんと張り紙。今まで信用できる方だとは思ったけれど、また確信できた。
東京の下町で、計画停電もないところだけれど、商店街も街も暗くてものすごく節電に努力していてそれにはちょっと感動した。みんなあったかいね。暗いのに明るい気持ちになった。
今日は近くに神社にお参り。落ち着く。 |
|
2011.3.18 [金] |
|
|
計画停電も随分慣れました。昨日は停電になってしまったし、家の中は8度。仕事の手をとめると、被災地のことを思えばとはいえ、やっぱり寒いなあ。こんなときはお酒よ!とウイスキーをちょこっと、これは暖まっていいやと思っていたら、急に震えと涙。こんなに沢山の現実の悲しい出来事をみて、冷静にと思っていたけれど、頭の中で整理できないで、混乱しているのだと自覚。被災者じゃないのに、これだもの情けないったら。でもでもしばらく涙を流したら落ち着きました。悲しい気持ちは我慢せず、時々大人だって素直にしっかり泣こう。
そうして、元気に経済活動せねばね!明日オーナーはどうするかなと思っていたけどGO!の指示、陶芸教室の仕事で東京です。元気を出していこう!おっーーー!!!
東京電力の現場職員さんも、自衛隊員さんも、東京消防署の職員さんにも感謝するばかりです。
かみさまどうぞお守りください。 |
|
2011.3.16 [水] |
|
|
忘れていたけど、今日は感謝する日。
被災地の方優先と思って、心配だけど連絡を控えていたAさんの家族と仕事でお世話になっている福島のお店の無事がブログで確認出来、少しだけほっとする。
こんなときなのに、昨日は予約してあった受診日で健康診断で精密検査必要とでたよっちゃんのCT検査結果を聞きに街の病院に。計画停電中、信号のない中、譲り合ったり、警察官の方の案内に従ったりとみんな本当にちゃんとしてると感心。そんな中ガソリンスタンドは長蛇の列。そういえば灯油がもうないということに気がついたけれど、よっちゃんと相談して買わないことに。我が家は寒い家だけど、東北の寒さを思えばなまっちょろなはずだし、守るべきお年寄りも子供もいない。着るものも沢山あるし、電気も水もあるんだからね。
よっちゃんのCT検査の結果、胸の影は血栓の痕らしく、これは肺炎になるとできるものに似ているということであったが、肺炎ってしてないしねえ。また3ヶ月後に検査して変化がなければ、そのままでよいでしょうということに。謎と思っていたけれど、そういえば昨年寒さ対策もしてないのに、暖房を節約して、こっぴどい風邪をひいて、ひと月治らなかったのを思い出した。自力では無理と判断して、クリニックで抗生物質をいただいてよくなった。みていてもマズいなあと思う風邪だったのだけど風邪じゃなくて、多分これが肺炎だったのだと思う。ふたりしてびっくり。こわーい。避難所も暖かくなければ。
病院近くのガレリアになった不思議な感じの商店街では、菅首相の演説が放送で流れる中、沢山の人が並んで買い物していて、まるで映画のワンシーンのよう。このところずっと家なので、近所にでてもよくみてもひとりとかふたりくらいしか人をみかけないものだから、久々にどばーっと沢山の人をみた。でも一万人ってやっぱり想像できない。
奥様方が沢山買い物をすることの理由に「いつまで続くかわからないじゃない?」と話しているのが聞こえた。不安なのだ。こんなこと初めてだもの。商店街でおいしそうな尾道焼きのお好み焼きと小豆ロールを買って食べる。本当に恵まれてると思った。
テレビをみながら、よっちゃんと泣く。できることしなくちゃ。
今日、ようやく郵便局で募金振込してきました。なにかもっとと思う。
さくまりさん、計画停電の解るサイトありがとうございます!ものすごく助かります。 |
|
2011.3.14 [月] |
|
|
がんばろう日本!
そうだそうだ、被災地の人を支えられるようがんばろう!
そのためにみんなでもちこたえねば!
助け合って生きていこう!
そうしてみんなで本当にいい国にしていこう!
私なんて特に微力。でもでもみんなが思ったら微力だって大きい力になるはず。 |
|
2011.3.12 [土] |
|
|
昨日は私の経験したことのない揺れと長さで、ストーブの火を消すのが精一杯。その後は余震が続いて怖かった。停電で情報もまったくなくなってしまったので、近所の方がワンセグTVでみたニュースを教えてくれるまで、震源地はこの付近だと思っていました。津波も先回の津波情報では我が家だけ焦っていて、まったく不安に思わず動じなかったご近所さんも、海が引いてると警戒観察。みんなすぐ動ける格好に小さな手荷物をもって、いつでもなにかあったらダッシュ!という感じ。心配だったのはよっちゃん。帰宅時間をうんと過ぎても帰ってこない。電話も携帯電話も使えないのでどういう状態なのか解らないし、(もしかしたら、木から落ちた?)とか信号も停電でついてないので(帰宅途中に事故?)とか不安いっぱい。もう少ししたら、車で鎌倉まで行ってみようと思っていたところで、ぶーんとよっちゃんがバイクで帰ってきました。停電で踏切も下がったままで、近所に人が上げてみんなを通してくれたりとか大変だったよう。鎌倉も逗子も真っ暗なのに葉山の御用邸付近だけ停電しておらずいつも通りの明るさで、それはびっくりしたそう。
携帯電話はともかくワンセグTVはすばらしいと思った。なにが起こっているか知ることができたのはワンセグTVのお陰。
連絡がとれないってものすごいストレス。
今日のテレビで津波の恐ろしさを目の当たりにして、昨日避難しなかったことを反省。たまたま大丈夫だっただけなのだ。
私も節電
祈る |
|
2011.3.12 [土] |
|
|
こちらは無事です。大津波警報も近所の方と相談して、荷物をまとめて自宅待機。停電も復旧しました。ようやく今朝テレビをみて被害の大きさに震えています。 |
|
2011.3.10 [木] |
|
|
昨日はよっちゃんの誕生日。
いつもはケーキなんだけれど、小豆を煮て、夕飯の後にホームべーカリーでお餅をついてみた。小豆だけなら、そんなに食べられなかったかもしれないけど、今年はいつまでも寒いのでまだとてもおいしい大根をおろしたら、止まらなくなり、これまた、夕飯の後だっていうのに、3合のお餅を完食してしまった。大丈夫かなあ。おいしすぎってこわい。ホームベカリーってすごすぎ!今年は鏡餅を手作りすることにしようっと。
誕生日プレゼントは花粉対策用メガネと鼻の穴に入れるマスク。 |
|
2011.3.9 [水] |
|
|
今日は外仕事のひとつの最終日だった。月4日から2日にしてもらってなんとか続けてきたけれど、今年に入って気持ちも固まって辞めることに。始めてから知らぬ間に十数年経っていた。思いがけず素敵な花束と色紙。帰宅して色紙を読みながら、いい時間だったとしみじみ。私の身勝手なんだけれど、寂しいね。(本当に勝手だ)どうもどうもありがとうー! |
|
2011.3.6 [日] |
|
|
今日はトラブル、トラブル、トラブル、トラブル、、、、そうしてYさんの静岡人はイタリア人説にまたしても頷く。私の知る静岡人はものすごーーーくマイペース(そうでない方ごめんなさいね〜)私は振り回されっぱなしなんですけれど、それがおかしな事にまったくもって憎めないんですよね〜〜〜。なんて得なの!静岡人!羨ましい〜〜〜!静岡人ラブ!
平均寿命は80歳。私は残りどれだけあるのか?その日は明日ってこともあるかもしれない。嫌な事があっても引きずったらもったいないし、出来ないなりに誠実に生きていれば後悔も少ないかなと。がんばろう!!!おっー!!!
災い転じて福となる。おしっ!
キイさん、解ります〜。ひとりでやるってほんといろいろ細かくどっちゃりありますよね〜。
会社という組織がいかに洗練された美しーいカタチであるかということを、個人で仕事をするようになってしみじみ思います。
私はなんでもただでさえとっちらかってしまうので、なんとかしないとといつもいつも思います。 |
|
2011.3.4 [金] |
|
|
このところの寒さと花粉症ですっかり、後ろ向き。
やっぱり、私の場合、40代ののびしろって錯覚だったなあ。
とりあえず地道に作業を続けよう。
そうそう、私は健康診断で5mm身長が縮みました!>Hさん
でっかすぎなので嬉しいんだけれど、これってやっぱり老化ですよね〜。
老眼も元々遠視だったので進みがものすごく早い。まだみえるうちにやりたいことが沢山あるのです。今更なんですけれど焦ります。この焦る気持ちはもしかしたらパワーになるかもと思ったり、空回りするだけかと思ったり。 |
|
2011.3.1 [火] |
|
|
病院のついでに横須賀警察署に。入り口で、「○○課は4階直接行って」と言われたけれど、ちょうどエレベーターがいってしまったので、階段で。暗ーくて、恐い感じだったので一気に駆け上がる。こんなに暗い階段なら、エレベーター待ってればよかった!受付っぽいところはなかったので、「すみませ〜」と部屋に入っていくと、ここは「太陽にほえろ!」のドラマのセットかと思うくらいで、濃い感じの男の人が20人くらいいっせいに何よって感じでこちらをみたので、ひるんでしまって、「すみませ〜ん」の「ん」は言えなくなってしまって固まっていると、これまたどこからかアイドルみたいにかわいらしい女性職員さんがでてきて、(これもドラマっぽい〜)話を聞いてくれて、書類を揃えますから、外でお待ちくださいと言われて見渡すとこれまた、ドラマでよくでてくる墨でかかれたでっかい立て看板がある。ドラマって結構リアルなんだな〜。
今年は冬の寒さ対策をしたので、去年よりうんと過ごし易かった。なのでとても元気。(花粉症ははじまってるけれど)いつもは、「ちょっと考えます」とか、「無理です」とか後ろ向きに答えてしまうんだけれど、今年はなんでも出来てしまうような気がして、「大丈夫です」とか「やりたいです」とかしかも即答してしまう。どうしちゃったんだろう?これがみなさんのいう40代ののびしろってもの???もしかしたら、私の場合ボケてしまって、できる!と錯覚してるのではないかしら???ともかくまずは6月までは、止まっちゃ駄目ってことは解っているつもり。
3月30日、桜もきっとすばらしいでしょうねー。行けたらよかったのにな。 |
|