KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

の空間
最近の5件
2013年 5月
2012年 8月
2011年 12月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2006.9.30 [土] 

夜、会社から持ち帰った書類を読んでいたら???
ふふふ(笑い)又かよなんですが
それは課内活人という文字
どうやら産休、育児休暇中の人の事らしく思わず爆笑
やたらと横文字にしたがるご時世に一生懸命、漢字にしようとする会社。
ここは中国か!本当に漢字が好きな会社なんです


土曜日の朝一のX-MEN:ファイナル ディシジョンを見に出掛ける
この手の映画は劇場で見ないと迫力がちょっと伝わらない
ファイナルという事もあり、どういう展開になるかと思ったけど
テンポもいいし全体的には面白かったけどちょっと物足りなかった。
次々と主だった人が死んでしまうし、博士の子が全然絡まなかった
最後に何かしてくれるかと思ったのにね。

映画を見終わっても、まだ午前中だったので9/28(金)にオープンした ラゾーナ川崎
駅まで来ると人の流れが全然違う。
今まで西口に向かう人は本当に少なかったのに、大混雑!私達もその流れに乗って向かう。
ラゾーナはハワイのアラモアナショッピングセンターを丸くしたような作り
1Fから5Fまで300店舗も入ってるそうです。
今まで川崎になかったお店も沢山入ってるし、お洒落
西口は再開発でマンションも次々に建設中。
川崎は東口と西口では全然イメージが違う街が出来上がりそうです。
私が大好きな、盛岡のぴょんぴょん舎(冷麺)のお店があった
これが一番嬉しかった事かしら。

2006.9.27 [水] 和裁教室

和裁教室

8月中に完成する予定の単が足踏み状態だったので
少し奮起してみました

裾を縫って、袖も付けて後は衿だけ〜の状態にして
お教室へ

衿は広衿の予定でしたがやっぱり、木綿の普段着は
バチ衿でしょ!と急遽変更
先生の話では衿先だけ裏を付ける方法にするそうです
私には良く分かりません
今日は印を付けて、力布の三日月を作って、片側だけ
縫いました。衿は慎重に慎重に又、やり直しになって
しまいますから。

2006.9.25 [月] 

会社帰り、久しぶりにデパートをぶらぶらしていたら
お茶道具屋さんを発見。
お扇子をいろいろ見せていただいていて
面白いので思わず買ってしまいました。
私が買ったのは1月から12月までの月ごとの主菓子と干菓子が
表に描かれ裏には月ごとのお菓子の名前
もう1つは歴代茶杓集。初代から15代までの茶杓とその名前が
描かれ、勉強になります。
その他にもお茶碗や生地などもありました。
デパートに売っている位だから一般的なお扇子なのかも知れませんが
楽しいお扇子です。

2006.9.24 [日] 

からっと晴れた気持ちの良い日曜日
いつも自転車で行く図書館まで歩いてみる事に
片道35分(結構、早歩き)
途中にあります →
家から2分位のところですが、いつも自転車で走り抜けて
いたので、ゆっくり見る事もありませんでしたが
通りがかると大抵、ウォーキングのグループの方々が
立ち止まって見ています。
1862年9月14日に起きた 生麦事件です
丁度、144年前の今時分の出来事です。

2006.9.22 [金] 

食べる事が大好きな友人夫婦が最近、気に入ってるという
多摩川線沿いの沖縄料理のお店に
私はこの日が、沖縄料理がなんと初体験!期待は大
もちろん、居酒屋で出されるゴーヤチャンプルー位は食べた事はありますが
メニューを見ても良く分からないので、おまかせ
ミミガーと野菜の炒め物、ラフティー(豚の角煮)、お麩のチャンプルー
ジーマーミー豆腐、紅芋の素揚げ、島らっきょう、もずく、まだまだ食べましたが
名前が分かりません。コラーゲンが一杯よと言われた料理もありました
どれもこれも美味しく、大満足!
沖縄が大好きという、脱サラの本当に若い夫婦が2人で切り盛りしてる
カウンターに6席、テーブル1つの小さいお店、食材は毎日沖縄から
空輸されて来てるそうです。
ちょっと遠いけど、時々来ちゃうだろうな
それにしても先週の旅行で、お風呂場にあった体重計に乗り、愕然とした
ばかりですが美味しい誘惑には勝てませんでした〜

2006.9.21 [木] 

今日は3ヶ月の無料着付教室から上のクラスに進んだ生徒さんの
初めての試験です。

私も会社から速攻で駆けつけ着物に着替えて、準備
長襦袢までは先生が事前に直してくれるので、着物は上手に着れると思うのですが・・・
早く着いた生徒さんは何度も何度も着て、脱いで、着てと緊張しながら
真剣におさらいをしてる。これが勉強になるんですねぇ

全員が長襦袢まで着れたところで、試験を見てくださる先生を迎えてスタート
早い早い、手が覚えているというか身体で覚えている
気がせくのか、早い人に釣られるのか早すぎて、ちょっと雑になってるのが残念だけど
15分から20分で着物を着て教材枕を使って名古屋帯をお太鼓に結べました♪

今回の試験は手順を覚えているというのが重要なポイント
後は半衿の出具合、着丈、おはしょりの長さ、脇の始末位
細かい事はまだまだいいんです。
長襦袢が上手に着れてるので、皆さん着物の衿が綺麗に抜けてました
長襦袢の着付がいかに大切か痛感したようです。

それにしても少数精鋭!このクラスは出来がいい

2006.9.18 [月] 

7月に奥多摩経由で山梨に出かけた際、澤乃井酒造の横を通り
かんざし美術館の看板を見つけた
KWを見て以前から行きたいと思ってたので、ここだー!!と再度インプット
意外と早く機会が訪れ、今回の山梨行きに無理やり組み込むが
八王子から中央高速にのるルートからはかなりの遠回り、しかたないので
16日に奥多摩に1泊しながら山梨の石和温泉に出掛ける
朝の7時半に出たのに3連休の初日、16号線やあちこちで渋滞に巻き込まれ
着いたのが12時過ぎ、奥多摩1泊は正解でした。
かんざし美術館は来場者は私達だけという寂しさでしたが、
お陰でゆっくり見ることが出来ました。
岡崎智子さんという個人の収集家のコレクションが基になってるそうだが
その数4000点と聞いて吃驚!展示品は常時400点だそうからこの10倍の数〜
友人にこの中で1つだけくれると言ったらどれにする?なんて言われ
真剣に探してしまう。
私的には象牙に珊瑚の柿が組み込まれた櫛が可愛らしくて、季節的にもいいなぁと思いましたが。
蒔絵とか螺鈿の精巧な櫛を数多く見て、日本人の手先の器用さと美意識を強く感じさせられた。

続いて澤乃井園。多摩川のほとりの清流ガーデンと言うだけあって
とても気持ちのよいところ。
お食事処もありましたが、今回は既にすませて到着したので、売店で飲み物と
お饅頭を買って、お庭で休ませていただいた。
多摩川に架かった橋を渡ったり、カヌーの練習に声援をおくったり、
久しぶりの自然を楽しんだ
翌日、中央高速が渋滞してるというので、急ぐ旅でもないので一般道で山梨へ
まずは、一度来ようと思っていた、笛吹川フルーツガーデン 赤松の湯ぷくぷく
名前がぷくぷくが何とも可愛らしい。
綺麗に晴れていると富士山と甲府盆地が目の前に広がる景色というが、
ちょっとガスが多くて駄目でした。
この後はいつもの友人の果樹園でぶどうを食べさせて貰い、只食いだけでは悪いので
実家に甲斐路という品種のぶどうを送り、そして温泉三昧のまったりとした夜を過ごす為に宿へ
15時過ぎに宿に着くまで、晴れて取り合えず2日間降られず結構な休日でした

***
写真の花は襲名菊
撮った時はコスモスだと思っていました〜
「ピンクの秋明菊だわ」という声を聞いて初めて知りました。白い花が一般的みたいですね

2006.9.14 [木] 着付教室

3ヶ月の無料着付教室から上のクラスに残った生徒さんが
来週試験を控えてます。

長襦袢を着た状態でスタート、着物を着て教材枕を使っての名古屋帯を結びます
時間は15分。
大丈夫だから時間は気にせず、正確にポイントを確認しながら、着て下さいと先生
でも20分位で皆、着れるようになりました。
着物なんて成人式以来、もちろん自分で着た事もない生徒さん
ひっちゃかめっちゃかだったのに、最近は手が流れるように次へ次へと動いてます
試験というのは上達には効果大です

2006.9.13 [水] 和裁教室

8月中に縫い上がる上がるはずだった保多織
8月は心配事があったり、PCがダウンしたりで
針を持つ気分にはなりませんでした
居敷当てを付けて、オクミを付けてそのまま〜
問題も解決したので、これから頑張ります。

2006.9.10 [日] 8:35 pm

日が暮れてから、焼き肉を食べに行ったけど今日は
朝から洗濯と布団干し、カーペットも干して
後はぐーたら本を読んですごしてました
でも、作りましたよーーー
昨日、銀座松屋の「おしゃれ工房」フェステバルで買った
柿の根付けキット
何柿でしょう?随分とふっくら、ヘタがふさふさな柿になってしまいました
この「おしゃれ工房」フェステバル、20日から横浜高島屋に来るそうです。

2006.9.9 [土] 

先週の土曜日はお茶会。今日は月一度の恒例のお喋り会♪の為着物でお出掛け
着物は絽or単か迷った末、襦袢は絽にして川唐を着たけど
1歩外に出て、後悔
やっぱり絽にすれば良かった〜
洋服の人がタンクトップやノースリーブなのに、着物だけ9月に
なったら単なんて!
お遊びのお出掛けは体感温度に合わせて着ようと思った

まだまだ暑い9月は洗える木綿の着物が大活躍
もうすぐもう1枚仕立て上がります。
10月初めのお出掛けには間に合いそうです。

2006.9.3 [日] 

かずさんのお誘いに「はーい」と手を挙げた曹洞宗の大本山総持寺でのお茶会
横浜球場の20倍の敷地があるとは聞いていたが、本当に広く立派なお寺

近いので前は良く通るものの、石原裕次郎のお墓を見に行った位で
建物の中に入るのは初めて

お茶会体験も2回目なので、Kさんにお作法を教えて貰いながら
3つのお茶席を回った
初めての濃茶、駄目な人は駄目らしいけど、大変美味しく飲み切った!
お昼の点心もボリューム満点な精進料理
お料理だけもう一度、食べに来たい程のお味

お手前のお道具の知識もないけど、どのお席も趣向を凝らしたしつらえがされ
ているのには本当に感心させられる。
お茶の世界の奥深さを又感じた一日でした

2006.9.2 [土] 

奇跡的にPCが立ち上がった!
実はずっとPCの調子が悪く、騙しだまし使ってたら
とうとうダウンしてしまっていた
7月に3年保証も切れたとこ、それはよいとしても3年分の写真や
住所録がどうなるかと、諦めきれずにPCの使えない生活をしながら
サポートセンターに電話したり、詳しい人に助言をいただいて、
復旧を試みていました
ところが昨夜、駄目元でいろいろ試してたらWindowsの画面までは立ち上がり、
その後はビクとも動かなかったけど
2時間位そのままにしてから電源を落として寝たら、朝嘘みたいに立ち上がった!
8時の待ち合わせで、箱根に出かける予定が入ってる中
必死でバックアップを取った
そして、さっき帰って恐る恐る電源を入れたらOK♪
何が起きていたのでしょうか?
心当たりといえば7月にADSLから光にかえ、プロバイダも変更したので
自分でインストールし直しただけ
でも、早くなるはずの速度がかなり遅くなってしまって、これは何かおかしいぞ
と思っていた矢先でした。
こうなると素人はお手上げです。

さて、明日は鶴見の総持寺でのお茶会
これから半衿を付けます
9月は単の季節ですが、こんな機会がないと着るチャンスがないので絽の色無地と
させていただきました

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間