|
2006.6.27 [火] |
|
|
息子の授業参観。暑いし、急ぎの仕事もあるしで迷ったけれど、
やはり着物でいきました。
そして、きょうは、MyBirthday。娘と夫から花束もらいました。
減量中なのでケーキはなしです。
本日の着物画像はこちらをご覧ください。
伝言くださった皆様、ありがとうございました。急ぎの仕事、柄合わせに手間取ってまして、ちょっと、専念しますので、終わってから返事かきます。 |
|
2006.6.25 [日] |
|
|
蓼科バラクライングリッシュガーデンに着物で行って来ました。
入り口の大きな木の鮮やかな葉の色に感激でした。 |
|
2006.6.15 [木] |
|
|
着付教室と刺繍教室のため、2日間上京。
汗、いっぱいかきました。
着付教室 笹島先生の技術を受け継ぐべく、直伝指導を受ける。
襦袢の背中での仕事がどうもうまくできず、宿題。
その後、平塚へ。「そんなに持ってこなくていいのに」といわれながら、洗い張りを何枚かお願いする。
そして、Kさんのお宅へ。T子さんの言うとおり、
居心地のよいおうち。そして、これまた格好いいご主人。Tさんとことは違ったタイプ。どちらかというとソース顔かな。
(もう、なんで皆、こんな格好いいご主人なの〜?)
Kさん作のシンプルな器に美味しい手料理。デザートに大好きな杏仁豆腐まであって、とても幸せな時間でした。
帰りは東京駅まで、爆睡でした。
二日間の着物のこと知りたい方はこちらをご覧ください。
|
|
2006.6.10 [土] 衣替え |
|
|
着っぱなしの着物を片つけるついでに、
衣替えしました。
自分でできるものは、ベンジンで衿汚れを取り、
アイロンで皺のばして、畳んで畳紙に、中身を記入。
かなり着たもの、八掛けを変えたいものは洗い張りへ。
衿よごれのひどいもの、ちょっとしみのあるもの近所の悉皆屋さんへ。
この機会に秋冬用(八寸含む)帯を写真にとってみた。
いつの間にかずいぶんたくさんになってて驚いた。
もう、増やすのはやめよう。
そういうわけで、13日、平塚に行く予定です。(誰となく)・・いっぱい抱えて。 |
|
2006.6.8 [木] |
|
|
リリコさん・しょうさん日記、「汚れた部屋は・・・・」
耳がいたいよ〜。袷の着物、お手入れに出すのと、自分でやって仕舞うのと・・
先日着た単の着物と・・大変なことになってます〜。
だから、やる気が出ないのか。
とりあえず、部屋を片付けしようか? じゃ、だめでしょ! やらなきゃ! は〜い!
(あんまり、やる気ないでしょ、しっかりしろ自分!) |
|
2006.6.5 [月] 月遅れの端午の節句 |
|
|
ようやく、我が家の菖蒲も大きくなりました。
お茶部で作った薬玉はもう少し飾っておいて、
今夜は生の菖蒲をお風呂にいれます。
朝から夫に頼んだけれど、今年もこいのぼりは飾らないでしまったのです。
花菖蒲とこの菖蒲を同じだと思ってる人もいますが、(どこかのラジオのパーソナリティーとか・・)違うものですので気をつけましょう。
柏餅作りました。今回は昔母がよく作ってくれた、簡単な作り方で。素朴な味の柏餅です。
簡単レシピは こちらです。 |
|
2006.6.4 [日] |
|
|
地元の着物仲間の行事に参加。
午前中は着物の化粧・髪型講習会。(ちょっと、眠くなる)
午後はウォークラリー。結構歩きました。
暑かったし、疲れた。
でも、今まではいったことのないお店に入れてよかったかな。(箒やさん。お座敷箒、思ったほど高くないので、今度、買いに行こう!)
薔薇の帯しめました。 |
|
2006.6.2 [金] |
|
|
真楽のTさんと光佳染織へ行ってきた。
悩むTさん、私好み・男前のTさんご主人と楽しいひとときでした。
またまた、新作が増えてて、またお越しくださいとのことです。(誰となく・・複数の方へ・・笑)
画像は光佳さん自前の吉野格子です。 |
|