KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2006.8.30 [水] 東京刺繍教室

朝4時半、次男を登山に送り出し、急いで、半襟をつけ、補正用晒しにアイロンをかけ、予定より20分遅れで仕度に取り掛かる。
出発予定時間まで30分(あちゃー、また時間がない)
なんとか、バスに乗り、またまた爆睡でした。

今年最後の薄物です。
小千谷縮・初おろしの帯(呉服の日に柄がおもしろくてゲット、しかし、以外に締めにくい)

師匠宅で白生地の販売会。絽の色無地用に1反確保。
D屋さんにするか、京都にするか迷ってる。

2006.8.27 [日] 馬場家住宅

七夕人形で紹介した馬場家住宅のお茶席の日なので、
今回はじめていってきた。
ちょうど、表千家だった。
平水指し、桔梗柄の平茶碗が涼しげ。お茶も美味しかった。

懐かしい養蚕の道具が残ってました。
このかごの上で蚕を育てました。この上に両端に棒がついた細かい網をのせて、その上に蚕。棒を持って持ち上げると、ウンチが下に落ちる仕組みだったような。
蚕はきれいなかごへそのまま移す。かごに紙かなんかしいてたかも・・(記憶が定かでなく、ごめんなさい)

詳しい画像はこちら をご覧ください。繭をつくる時のものとかもありました。

2006.8.25 [金] 

伊那のM子さん宅へお邪魔する。
洋服にしようと思ったけど、いざとなったら、着られるものがない!
急遽、また、あの小千谷縮(ヤフオクの)にする。今年はこれが活躍しました。
息子さんのイオ君ともっと遊びたかったけれど、
泣かれたらどうしようと今一歩踏み込めなかった。(後悔!)
名物のソースカツどんも頂いて、楽しかった!

帰り、やっぱり伊那にきたのだからと、遠回りして「かんてんパパガーデン」に回る。

工場見学できるんですね。初めて。いつも工場閉鎖してからきてたからだ。試食のゼリーに蕎麦茶も頂いちゃった。
工場見学は月〜金の昼休み以外は見られるそうです。
(おもしろいよ〜。)

迷ったけど、真楽メンバーが載ってたので「きものサロン」購入。笹島先生のページとsさん・Aさんをじっくりみた。

2006.8.20 [日] えっ、あたまも?・・

今年は日本ネパール国交樹立50周年だそうです。
「日本・ネパール国際交流の集い」で海外留学生が民族衣装ファッションショーをやるということで、急遽、着物の着付を頼まれた。
これがすべてボランティア。おまけに参加費(1000円)の協力・お弁当代も自費というちょっとたいへんなもの。
しかし、楽しかった。
着付だけでなく、振袖の髪もやってといわれ・・自分のはやるけど、人のまではと尻込みしてると「素人っぽくていいの」
なんとかなりました。娘が使ってくれなかったつまみ細工の簪もデビューできたし、よかった、よかった。

髪を手伝ってくれた彼女と同い年ということもわかり意気投合、着物で遊ぶ機会には誘う約束まで・・(着物仲間がまた増えそう・・フフフ)
長時間でとっても疲れたけど、有意義な1日でした。

2006.8.20 [日] 安曇野薪能

昨夜は安曇野薪能に行ってきた。「疲れた〜」の一言。
3時間上演で休憩なしはかなりきつい。椅子がコンテナだったし、お尻痛かった。
やはり、私には能は向いてない。狂言だけのが面白い。
昨夜の演目は特に苦手。長くて長くて、いじれてきそうだった。
きょうは身体がだるくて・・・はあっ〜

2006.8.17 [木] 浜土産(はまづと)

京都の茶道の宗匠の奥様より珍しいお菓子をいただく。
一昨年、祇園祭の八坂神社の献茶茶会の時に出てたお菓子だ。
蛤の貝殻の中に、琥珀糖と浜納豆がつめられている。
夏限定のお菓子みたいだ。浜土産とかいて「はまづと」と読むようだ。

2006.8.16 [水] 一夜明けて

月下美人の咲き終わった花です。
三杯酢で食べられるとか・・・(ちょっと食べる勇気ないです)
でも、捨てるには忍びなくて・・どうしましょう?


今年4回目のブルーベリーの摘み取りへ
7月の最初のが一番美味しかった。(KURAさんへ持ってたの)
夫と二人、2時間で3kg弱だった。

2006.8.15 [火] 月下美人2日目

残り19個が咲きました。
なんか昨夜より花が大きく感じるのは気のせい?

2006.8.14 [月] 月下美人

今年2回目の花が咲いてます。
全部で23個。良い香りです。
ほんとうに一晩だけで、もったいないです。

こっちにいっぱい画像あります。

2006.8.14 [月] 

愛用の鏝のコードが火を噴いて、こわれる。
鏝がないと仕事にならない。もうコードがボロボロだって。
そうか、長時間つけっぱなしのことが多いから、酷使したんだな。
今回は新しいものに変えよう。

2006.8.10 [木] 

刺繍教室のため上京。
台風が心配だったけど、傘を広げることなくラッキーな日でした。
平塚のD屋さんにもまわれた。(最近、仕事早っ!)

着ていた着物はヤフオクの小千谷縮。未着用品
茶屋辻っぽい模様だけど、色合いがなんとなく寝巻きっぽいかなと思いつつ。
自分が持ってるのより張りがある。
身幅・裄・袖丈・衿(広衿に)を直す。
気温が低めだったこともあるが、快適でした。

2006.8.8 [火] 

茶道稽古 
平水指を使った点前。今回は濃茶(茶筅飾り)
前回は薄茶。この場合、最後に袱紗を変わり結びにして飾り残してもよいようで、やってみました。
「蝉」だそうで。結び方が下手でそう見えないですね・・・(笑)

2006.8.7 [月] 月遅れの七夕

松本市博物館に「ほうとう」いただきに行ってきました。
ロビーでこのサービスをしてたので、「七夕人形つくり」は別の場所でした。
紙雛型のもの作ってきましたよ。(キットは1000円でした)・・出来たもの買うと高いです。画像は私が作ったものです。

そして、そこでも「ほうとう」いただいちゃいました。<美味しかった!>
我が家でもこれから作ります。

お人形飾りましたよ。例の着物掛けがたのものと今日作った紙雛型と。もちろん笹飾りも。
飾った様子はここを見てください。

2006.8.5 [土] 松本ぼんぼん

海外留学生の浴衣着付ボランティア。
そのまま、お直し隊で一緒に踊ってくる。
着付がうまいのか、彼女たちの着方も上手なのか、今年は着崩れが少なかった。
草履も足が痛いという子はいなかった。
(私がきいた範囲では、韓国・中国・モンゴルの子たちでした。)
下駄で4時間踊って、さすがに私は足が痛いです。
(斎川商店のねずこ下駄、はきつぶすつもりで・・)

2006.8.4 [金] 

「amiさんのキモノ」のamiさんと久しぶりに会う。
安曇野にある、小さなレストラン「ピッコラーナ」で。
デザートも美味しかった。白桃のシャーベット。器もいい感じでした。
今回は二人とも、洋服でした。amiさんが新し物好きということを改めて知る。
着物の話はつきなくて、2時間の予定が結局3時間を超えてしまった。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間