KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2008.3.30 [日] 

花粉症を気にしながらも、せっかくのチャンスなので、
朝食前(と言っても8時頃だけど)、上野公園の桜を見に行く。
こんな時間でも、けっこう人がいて驚く。
今年はこんなしっかり東京の桜が見られてラッキー!
なのに、デジカメを忘れてしまった(がっかり)

午後は演芸部の皆さんが散策したんですね。

1時間弱のとっても贅沢な時間を過ごせてよかった。

2008.3.26 [水] 上京

刺繍教室のために上京。
まずは頼まれていた襦袢地購入のため日本橋横山町へ。
いつもとちがう駅だったので、地上にでたら方向がわからず、また迷う。久しぶりにナビウォークのお世話になる。
教室の後、草履を購入のため、浅草の長谷川へ。
今回は目的のものがあったのですんなり決定。すげてもらってる間にたくさんの鼻緒の中をウロウロ。
この中からひとつ選ぶとしたら、大変だ。

着物は泥染め大島・チューリップの帯。

2008.3.24 [月] 

きょうはかなりへこんでます。
私の姿勢に問題ありなんだろうけど・・・。
人を押しのけてまでというか、自信のないことにはどうも消極的で・・・
着付けでもそうだな。自分から率先して「私がやります!」ってのが必要かも。そういう人のほうが上達するようだ。
なんか、どれも中途半端なままで・・・きっとこんなんじゃいけないだろうに。ほんと、優柔不断な自分がいやだ。

2008.3.22 [土] 狂言

20日の国立能楽堂は行かれなかったけれど、
22日は松本文化会館で松本狂言会があり、茂山狂言をみることができた。
光佳染色のお二人と着物友達二人、5人とも着物で、端だけど一番前の席。
こんなに間近で・・・。居眠りしたら役者さんに丸見え。仕事の後でとっても眠くて・・大変だった(笑)

まだ、着たところを見せてなかったので、光佳さんのくちなし染めの紬を着る。帯は梅の刺繍帯(自作)

2008.3.19 [水] 卒業式

次男の中学校卒業式でした。
1987年、長男の小学校入学以降長い長い義務教育のPTA。いよいよ私も卒業です。
もっと、感傷的になるかなと思ってたけれど、そうでもなかった。涙はなかった。
(先生に渡す花を頼まれ、そっちのほうが気になって・・残り10分で50本の薔薇を花束にするのは大変で、先生とお別れの挨拶もゆっくりできないでしまった。)

「家に帰ったら、おうちの方に感謝の気持ちを伝えてください」と先生に言われた息子は、夫と私にそれぞれ花をくれたのでした。

2008.3.11 [火] 大変、まつ毛が・・・

日曜日、久しぶりにビューラーを使い、まつ毛をカール。
でも、いつもほど上向かないおかしいなと思いつつ・・・
そして、今朝、また使ったら、ビューラーからまつ毛が見えない、おかしい・・
な、なんと、ビューラーにまつ毛がはさまって切れているじゃあ〜りませんか。
歯抜けのように、まつ毛も切れてしまいました。えっ〜、当分このまま、はえてくるのかな?
昨夜は手の指3本火傷するし、なんだかな〜。

2008.3.10 [月] 週末日記

★3月8日

長女が祖父母見舞いのために帰省。昨年の6月、従姉妹の結婚式いらい。
家の中を大急ぎで掃除して、長女のために、酢入りとやしょうまを作る。かなり寝不足だけど・・・。
夕食は長女の希望でお好み焼きと焼きそば。そして、翌日は勤務だからと夜のバスで帰っていった。
花屋の仕事もあったので、あわただしい一日だった。
都会にいる娘に田舎の味を食べさせたくて、母親らしいことしちゃった(笑)

★3月9日

着付教室のため上京
バスが定刻に着き時間があったので、小田急デパートの「山口・高知の物産展」をのぞく。

珊瑚の帯止め。乱菊の彫りがすばらしい、とても気に入る。定価よりかなり安い値段を提示され、心が動く。
次にみた店のもすごい、薔薇も梟も好きだ。ここでも3割引きくらいの値段を提示され、またまた心が動く。
次が萩焼。12代田原陶兵衛の白い茶碗。手に持った感触もとてもよい。抹茶の緑が映えそう。
その横に、同じ陶兵衛作の「馬の干支の香合」。干支もぴったり。二つ一緒で提示されたお値段にすご〜く心が動く。運命の出会い?(笑)帰りまで残ってることを祈って考えます。
着付けの勉強してるうちに、現実にもどされました。
すご〜く心惹かれたけど、時間もなかったので、バスに飛び乗ってしまった。(借金増やさなくてよかった。)
お店のかた、ごめんなさい。ほんとうに欲しいけど、我が家の現状では、やはりやめておいたほうが賢明のようです。

2008.3.4 [火] 

茶道稽古 四方棚 薄茶

四方棚で点前するのはもしかして初めて・・・かも。
たまに棚ものの薄茶をしないと、扱いを忘れてしまいそう。

2008.3.2 [日] 

高校同窓会の支部総会。先週に続いて「浅間温泉 玉の湯」で。

支度しなくちゃと思いながら気分がのらない。絹の襦袢の半襟は付け替えなくちゃいけない状態。でも時間ないし・・化繊の襦袢にしてしまう。
どうしてもお雛様の帯が締めたくて・・グレーにあう着物を物色。だけど、あまり目立ちたくない・・でこれ、結城。
帯揚げ・帯締めは着ながら決める。

迎えのバスに乗ったとたん、諸先輩方から
「着物、着たいねえ〜。箪笥にいっぱいあるのに・・」の声。
皆、着物好きなのね。着ることが一番の宣伝だと、また実感!
伝統もあるけど、気軽に着られる方法も必要なのかもしれない。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間