KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2009.4.24 [金] 京都

長女のすすめで夫と結婚30年の記念旅行に京都へ。

一日目は組紐体験と都おどり

どちらも私の希望。でも、夫も大満足。
組紐にはまって・・・
今まで飲まなかった抹茶のとりこになって・・・。

都おどりは、踊りの背景もすばらしくてびっくりしました。
舞妓さんがいっぱいに感激な初日でした。

私の着物は泥大島に永田萌さんの猫絵の帯。
明るめのやわらかものを着たかったな。

2009.4.21 [火] 

18日 刺繍教室のため上京。着物は藍大島・帯は3月28日と同じ染め帯

翌日はお茶班の予行演習と投扇興体験会のため東京泊。

19日 結城に昨日の帯。お茶班予行演習の準備を進めるとかなり暑い。一人汗だくになりそうな予感。
昨日の大島に着替える。
予備に博多八寸帯を持ってきて正解でした。
やっぱりこの時期は大島が着易い。

投扇興はあまりの下手さにがっかり。
しょうさんと同じく帰ってすぐ夜中だというのに練習。

2009.4.16 [木] 松本城夜桜会最終日

茶席の手伝いに行ってきました。
桜はかなり散ってました。

やっぱり、松本の夜はまだ寒い。寒かったです。
茶道講座の方々はお茶会のお運びデビューでした。

水色の色無地・桜柄グレーの袋帯

2009.4.14 [火] 

ここのところ、鼻がグジュグジュの日々が続いております。
寝る時も口呼吸になってるようで、マスクはしてるけど、のども痛くなってきた。
刺繍も仕立てもしなくちゃいけないのに、ぼーっとしてる時間が多くて・・・困った!

今年の桜の締め?近所の桜です。
庭に水仙・ムスカリ、その先にピンクの桃畑・しだれ桜。本当に良い季節なのに、この鼻。

2009.4.13 [月] 松本も桜満開

11日 地元着物仲間と松本城の夜桜会へ。陶子さん帰国の報告会も兼ねて。
声がけが前日にもかかわらず6人が集まりました。
松本城の桜を堪能した後は「おきな堂」の2階でゆっくり食事とおしゃべりを楽しみました。

12日 次女の誕生日。一日花屋勤務、娘も仕事で遅くそれどころではない状態。
でも、花束だけ作りました。薔薇の花束に娘はとても喜んだ(シメシメ・・)

遅くなりましたが長襦袢のフキ。
仕立屋修行では、着物のフキの練習というか前段階で長襦袢のフキがあったように思います。
フキがないほうが、当然ながら身丈直しは楽です。

えりりんさんの赤い半衿がいいなあ〜。

さくまりさんの原谷苑。タクシーの運転手さんが教えてくれました。
絶対見たほうがいいって。とてもきれいだと。
ホームページあったんですね。来年は是非行きたい。

2009.4.9 [木] 3年ぶり

早速、帰ってきた陶子さんに会いにいきました。
なんかちょっと若くなって、ますますきれいになったみたい。
3年もたったなんて信じられない感じ。(真楽メンバーの皆さんくしゃみしたでしょ?)
お昼は「大梅」と思っていたら、陶子さんも行きたいと思ってたって。
あはははっ、やっぱり以心伝心?


茶道講座 もう、風炉になっていてびっくり!私たちは炉にしてお稽古しました。

茶道稽古 夜桜会の立礼の稽古

和菓子と抹茶の飲みすぎ。お腹の調子が悪くなっちゃた。

2009.4.8 [水] 旅行の着物

今回の京都行き、長襦袢・帯は2日間同じもので、
着物だけ変えを持った。
下着・小物を芯にクルッと巻いて風呂敷に包むとキャリーバッグでなくても大丈夫。
キャリーバッグだと普通サイズのコインロッカーに入らないので、ボストンバッグにした。

1日の着物は3月28日と同じ。
2日は自作の伊那紬にした。珍しく帯締めに強い色を使いたくなった日でした。
1日の東京の天気に雨マークがあったので、野崎下駄。
変えの草履を持つのも大変だったので、2日間これで通す。疲れた。鼻緒がゆるく、底のゴムに砂利がくい込むでとても歩きにくかった。

そうそう、日本橋、集合写真に写ってたのはやっぱりむかし桜さんだったんだ。
菊姐さんもいらしてたんだ。お会いしたかったな。

2009.4.6 [月] わ〜い、わ〜い!

陶子さんが帰ってきた。これで長野県も二人。うれしいな!

どんなに変身してるのかな?私はおでぶになっちゃた。
第一声が想像できてしまい、会うのがドキドキ。
一緒に遊びまわれるよう、減量して体力つけなきゃ。

2009.4.4 [土] やっと、一息。

28日以降あわただしい日々でした。

3月末までのアンティーク着物の八掛けの転地取替え。
これが大変でした。表も裏もかなり縮んでいるところがあって・・・。
なんとか31日午前中に納品。午後は花屋勤務。

4月1日、刺繍教室のために上京。夕方、そのまま新幹線で京都へ。

二条城の夜桜見物(着物だったので入場無料)

2日、朝6時半、ホテルを出て、京都御所の桜を見に行く。
どうしても満開の京都の桜が見たくて・・・なのにこの寒さで、満開にならず・・
でも、しだれ桜は見ごろ、そして、いろんな桜があることを知った。
着物柄の桜はこれだ!と思うもの発見でした。

柳桜園による、まだ9時前だったけれど、抹茶購入できました。
イノダコーヒーで朝食。混んでいてびっくり。
分銅屋さんで足袋を買って、上村紙器店で畳紙を購入(これは送ってもらう)

ホテルに戻って、チェックアウト後、醍醐寺へ。
そうそう、ホテルの前はあの「に志田」なのでした。
思わず、フーさんにメールしてしまった。

醍醐寺から戻って、紫野和久傳堺町店で遅い昼食兼お茶。
穴子茶漬けとできたてわらび餅をいただく。立派な椅子でゆっくり休めました。
穴子茶漬けを本日始めたばかりということで感想をきかれた。わらび餅も食べたかったので、程よい量だったけれど、もう少し多くてもいいかもかな。

いつの間にやら、懐が寂しくなり、大好きな生麩は買えずに帰ってきた(笑)

着物姿の方、けっこう見かけました。レンタルの着物、まあ採算の問題もあるだろうけど、京都なのだから、ペラペラの化繊はどうなのかなと感じてしまった。

3日 月遅れの雛祭り、ギリギリでお雛様を飾る。やっぱり出さないとね。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間