|
2010.4.30 [金] |
|
|
花屋、忙しいです。くたびれはてて、夕食の後は炬燵でひたすら眠ってます。
たんぽぽ、我が家は日本タンポポは大切にしてます。西洋タンポポはなるべく小さいうちに抜き取ります。
そうそう、京都御所はやっぱり日本タンポポが多かったです。
28日 刺繍教室のため上京。
裾切れ等で洗い張りしたものの多数。
この時期、白大島を着たいのに、反物状態で・・・、仕立が間に合わない。着るのもがない!
前日から、気温が下がったので(よかった)、紫の有明紬にする。帯は永田萌さん絵の八寸名古屋。
刺繍教室の後は一衣舎さんの春展へ。
庭がきれいでとても良い雰囲気の所でした。
心惹かれるものがたくさん。
夏の襦袢は何枚かもっているので、見ないでしまった。
絹紅梅にはかなり心が動かされました。
りんりん手拭、買う気満々でいったのに・・・珍萬つなぎの実物をみたら少し気恥ずかしくなって(笑)。
でも、緑のと新作を笹島先生に・・・。それと一衣舎さんの更紗の襦袢を連れ帰ってしまいました。 |
|
2010.4.25 [日] 柏屋光貞の「そら豆」 |
|
|
届きました。念願の「そら豆」
去年の三渓園のお菓子。もう一度食べたくて・・・
今回の京都旅行で買ってくるつもりでいたけど、買えなかったのです。
生菓子は前日電話予約なんですって。
お茶会が多くてすぐにはだめで、今になりました。
やっぱり美味しいです。
※ かずさん、ありがとう。
しょうさん日記の吉野山。行きたかったところです。
今年は花が早かったようで・・・
どうせなら一番きれいなところがみたいと、今回は見送りました。きれいだ〜。
28日に一衣舎さんの展示に伺えそう。えりりんさんの手ぬぐいもあるなんてラッキー♪ |
|
2010.4.22 [木] |
|
|
茶道稽古 大板 薄茶
きょうはとても寒い。午後から花屋勤務。夕方は手が冷たくて・・・ |
|
2010.4.21 [水] |
|
|
絵の教室 本日は「すみれ」
むずかしい。茎を繊細に・・・可憐に。
性格でます。大胆・りりしい元気な菫になっちゃった! |
|
2010.4.20 [火] |
|
|
茶道講座 午前中花屋勤務 着物での事務局からの要請で娘にも着物を着せる。
自分は疲れで着たくない心境。出ている紬にしようか?
写真撮るなら、やっぱり柔らか物にしなくちゃ・・・
天気悪いし、で、ひっぱりだしたのが、藍染風の化繊。
きょうの出席率は50%。お菓子は豆庵の「蜜虫」。干菓子は御池煎餅。
薄茶は福寿園の龍松の白。20g缶だった。出席者が少なくてよかった。茶器1つ分しかなかった。気をつけよう。 |
|
2010.4.19 [月] 筍掘り |
|
|
ずっとしたかった筍掘り。今年は念願かなって行ってきました。
夫は仕事が休めず、次女と千葉の竹之内果樹園まで車をとばして。
面白くて、大きな筍をいくつもほちゃった。買い取り分の大枚はしっかり用意していきましたよ(笑)
大きすぎて、焼き筍は失敗だったけど・・・
広い園内、楓の芽吹き・山吹の花が美しく、散策しながら蕨や蕗もとれて楽しい一日でした。
画像はこちらをご覧ください。
秋には栗拾い、絶対に行きたい!
さくまりさんのマンホール、松本市のもあった。
あの色つきのは知らなかった。どこだろう?さがしてみよう。 |
|
2010.4.18 [日] |
|
|
桜が満開、なのに雪なんて・・・
10cmぐらいつもっただろうか。春なんだ、一日でとけた。
雪景色の中の桜 |
|
2010.4.17 [土] 京都 |
|
|
松本は桜満開、なのに雪が積もってます。
今年も都おどりが見たいという夫の要望で京都へ行ってきました。
一日目(4/11)
今年は宮川町の京おどりもみられることになり、
都をどり(祇園)から京おどり(宮川町)へ。
京おどりでは、
踊りの途中舞妓さんが懐からなにかだしたと思ったら、客席に向かってなげたのです。
残念なが、受け取れなかった。名前入りの手ぬぐいのようだった。
夜はライトアップ最終日の二条城へ。着物の人は無料。
二日目(4/12) 雨
光悦寺→源光院→都おどり
都おどりの後、駆け足で河原町駅へ。奈良東大寺へ向かう。
江戸期大仏殿を再興した公慶上人がまつられている公慶堂が開扉される日だったのです。
中学の修学旅行で恋した「阿修羅」さんと40年ぶりに対面。兄に似ていると感じる。
三日目(4/13)
奈良の吉野へ行くつもりで2泊したけれど、今年は桜が早かったので断念。
東京で見られなかった「長谷川等伯展」を京都国立博物館で30分待ちでみる。
着物の人は300円引きでラッキー!
利休像が見たかったのです。晩年の筆遣いがすごい。
原谷苑へ。桜は本当にきれい。人の多さにびっくり。これでも少ないほうですって。
御室仁和寺へ。御室桜が満開。
うどんが食べたいという夫。再び祇園へ。食べたかった萬屋のねぎうどんをいただく。
これで目的ほぼ完了。桜も残っていたし、良い旅でした。
雨コート・雨草履を持ち歩き、3日間、着物。夫はいやがらない、かえってうれしいようだ。 |
|
2010.4.5 [月] 笹島式着付け技術伝道者 |
|
|
伝授されました。赤い扇子とともに。
まだまだ、先生の技術には程遠いですが、10年間のご褒美をもらったようで感激です。
さんごちゃんのところ、もう入園式なんだ、はやいなあ〜。
iroさんところも入学式。
陶子さんも着付け、うまくいったかなあ〜。
「皆さん、おめでとうございます」 |
|
2010.4.3 [土] 月遅れの雛祭り |
|
|
やっぱり飾らなくてはと、30日にようやく出しました。
前日は次男の誕生日でそちらに気を取られていて麹を買うのをすっかり忘れてて、
朝、出勤前に麹を買いに走りまわり、甘酒を仕込み、なんとかお雛様にあげられた。
恒例の散し寿司と。今年もなんとかできました。
後はまた片付けだ。せっかくだしたからしばらく飾っておきたい気分。だけど・・嫁入りが遅れると困るからはやくしまわないと・・・。
息子のバースデイケーキには桜の花びらがのっていました。時期だし心憎い演出だわ。 |
|