KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
百花
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2011.5.28 [土]
2:30am
三渓園にいきますよ〜。
キイさんとこのお扇子作り・初夏の点心・アトリエkinamiの小風呂敷にひかれてちといちさんの風呂敷ワークショップと盛りだくさん。ワクワク。
しかし、全く準備ができてません。お泊まりなのに・・仕事疲れでまったく気力がでない。
日記かいてる場合じゃないのに・・・
急いで準備しないと。
2011.5.26 [木]
0:01 pm
久しぶりの休み。なので、早朝5時から庭(花壇)の草取り。
伸びた草をとるのは大変。終わったのは9時半。
腰も手も痛くて、この時間までへたれてます。
今週末着る着物を縫いたいのに・・・・。
昨年、近所のおばちゃんにもらったカモミール。ぜんぜん出てこないと思っていたら、草の中でひっそり咲いてました。
月下美人植えかえ(2株)
2011.5.24 [火]
薔薇
勤務先で今、「薔薇まつり」をやってます。
先週の土曜日、「シャルル・ド・ゴール」という香りの良い紫の薔薇が入荷。
どうしようか悩み、やっぱりとりおきしておこうと思いつつ、来客が多くなり午後になってしまった。
店に出てみると、ない!売れてしまった(がっかり!)
そして今日。また紫の薔薇入荷。「ブルームーン」。
(こんどこそ取り置きするぞ)でも、社員さんが値付け中で梱包をといてないので遠慮して待つことに。
ところがしばらくして、レジにお客様、置かれたのはブルームーン(ああっ〜!)たった1本の入荷だったのです。
2度も買い損なうなんて・・・もう紫の薔薇はあきらめました。
落ち込む私に社員さんがすすめてくれたのは「青空」という薔薇。
香りはすこしおちるものの、貴重な薔薇みたい。どんな花が咲くかな。
2011.5.20 [金]
19日 茶道稽古 茶通の客
花屋では20日が誕生日だからお花をという方が3人。
亡くなった母と同じ誕生日だ。そういえば、和裁のお師匠もそうだった。お元気だろうか?
久しぶりの書道講座。自分の住所・名前の練習。
行書の方をもっと練習することに。
地元の友禅作家「古根香」さんが出品している展示会へ。
彼女の作品、素敵だ。カラー(花)の帯はツボです。
そうだ、そうだ、欲しかった薔薇の帯は彼女に頼めばいいのだ。
次の目標は彼女の帯。無駄遣いをやめてためよう(笑)
こんなかわいいもの
もあります。
2011.5.17 [火]
月に1度の茶道講座。1名欠席。
辻利の濃茶も取り寄せたけれど、初風炉なので全員薄茶の稽古。
今回は福寿園の「龍松の白(而妙斉宗匠お好み)」と祇園辻利の「桐の森(即中斉宗匠お好み)」の2種類のお茶を用意。
味の違いがわかるかな?点てる人・お湯の温度なので微妙に違ってくるので、帰宅してから自分で点てて飲んでみた。
龍松の白のほうが少しまろやかかな?
午前中、急な花屋出勤で忙しかった。洋服で行きたいと思いつつ、なんとか着物きました。
ママになった着物友達が赤ちゃんを連れて見学にきてくれ、みんなで抱っこさせてもらい、
久しぶりに赤ちゃんの感触を楽しませてもらいました。
干菓子は端午の節句。
多満助さんから届いた和菓子もこいのぼりだった。
(届くのが夕方なので茶道講座では使えなくて残念。ハル君喜びそうなのに・・見せたかったよ。)
2011.5.15 [日]
窪田空穂館の茶会。
急遽、娘も行くことになって。
今年は濃茶席は待たされました。
掛け物は先代の物。楽しみに席に入ったら、誰も道具の拝見をしてない、床の間の前にも座ってて拝見できない。
何だかなあですよ。
薄茶の席では議員さんがいらして、正客の席とかあけろと言わないのはいいことだなあと思っていたら、
三客様から点てだしと言っておきながら、ご亭主がその後、議員さん方のために3服お点てになって、その間、私たちは待たされたのです。
もう、議員さんとかお茶会に来て欲しくないです。
お茶席での選挙活動やめてください。
薄茶席の花入れは、もう、作る人がいなくなってしまった松本の工芸品「みすず細工」の籠でした。
2011.5.12 [木]
茶道稽古 糸巻き二重棚 総飾り
先生の言動に???がいっぱい。なんだかなあ〜。
2011.5.10 [火]
昨日は、なんか感の鈍っていた日。
それなのに、お客様に相談されることが多くて・・・。
まずは、赤と白の百合を持ったお客様、それに赤のグロリオサをプラス。「ノーブル」という百合をおすすめして。
さて、組んでラッピングしてみたものの、なんか・・・の感じ。時間の余裕があったので、赤の百合を白にかえて、ラッピングの色も変えて作り直し。
うんうん、これならお品も良くいい感じ。お客様も納得でほっと一安心。
夕方、アレンジのお客様。お花をご自身で選ばれて・・・
「きょうは、感が鈍ってるし、苦手だなあ〜」と感じつつ。でも、社員さんが一人休みで他に作る人がいない。
まあ、自分でも悪くないできだなと思って、お客様にお見せすると、
「ずいぶん、こじんまりしちゃったのね」「えっ?」
お互いの大きさにずれがあったのでした。(やっぱり、きょうは良くない・・)
疲れがどっとでる。うちの店の通常の大きさで決して小さくないんですけどね。
しっかり大きさを確認しなかった私ミスなんですけど・・・。また一つ勉強になりました。
母の三回忌。もう2年。下の兄が母に似てきてびっくり。
水色の色無地・喪の帯。
常念岳の
常念坊
が見えるようになったようなので楽しみにしてたけれど、あいにくの雨でアルプスはまったく見えなかった。
NHKの朝ドラ「おひさま」に出てくる常念岳を見て育ちました。
2011.5.9 [月]
ようやく、一段落です。
アレンジも花束も事前準備の時間がなく、当日作成。
作るはじから売れていくうれしい悲鳴でした。なので画像は何もなしです。
陶子さん、我が家も母の日に花をくれたのは次男だけでした。上の3人は、なしのつぶてでした。
いつも何気なくくれる長男もまったくで・・・次女にいたっては母の日であることにも気づかなかったようで・・・。
一番、気にしてくれたのは主人みたい(笑)
2011.5.8 [日]
29日から休みなしで花屋勤務。かなり疲れてます。
昨夜も7時過ぎに帰宅。テレビを見ていた次男の「ガスト」行きたいで外食決定。
でも、一番食べたかったミートソースがメニューにないなんてどういうこと?(確か、売上ランキング2位とか言ってたのに・・・)
モッツレラバーグを注文。私にしてはめずらしく完食できなかった。多量のチーズは苦手かも。
デザートのぜんざいはしっかりいただきました。(小豆が好きなの、一日1回は食べたい!)
さて、きょうは花屋の決戦日。頑張ろう。
11/5/8
陶子
母の日で花屋さんは混雑スゴイですねぇ…我が家は何もないので(おい!男達)すっかり忘れて近所へ苗などを見に行って、大変な渋滞に巻き込まれてみました>涙
たくさんのお母さんの笑顔の為に。お疲れ様でしたー!
2011.5.3 [火]
昨日は休みと思いきや、午前中、花を買いに行ったら、急に休みの人がいたりでたいへんな状況になっていて、午後出勤となった。
次男も休みだし、どこかへ行こうかと言ってたのにそれどころではなくなった。
夕食の後、夫と次男に誘われ、ゲームセンターのような所へ出かける。
ダーツ・卓球・ビリヤード・エアホッケーを楽しんで、帰りは午前様でした。
きょうは筋肉痛です。
午前中に月下美人を外に出す。
1日は次男から母の日のプレゼントでラベンダーとミニバラの籠盛りをもらう。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間