KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2011.6.30 [木] 9:46 am

昨夕よりたびたびの地震。

今朝のは大きかったです。物が落ちるかなと思っているうちにおさまりました。
我が家の一階はなんともありません。
第1の揺れのあと、食器棚などの扉を輪ゴムで補強して、大きなものは棚から出して。
それから、ペットボトルに水をくんで冷蔵庫へ。
大きな容器にも水をくんで浴室へ。(暑い時ですから・・)

時間がたつにつれ、被害が出てるとの情報。近所の家は屋根瓦が落ちてた。
ガラスが割れたり、物が倒れたところもあるよう。
それで、2階いってみると、少し物が落ちてました。

ここは「ドンッ」と下から突き上げるような揺れです。
揺れの時間は短いけれど、やっぱりこわかった。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。無事です。

▽最近の3件 [全5件を表示]
11/6/30 iro
よかったです!松本城近くの知人は被害が大きかったので。。。
さくまり
それは、良かった。
知人の方は封を開けてない酒瓶が…って泣いてました。
私も前の地震のときに床に降ろしたまんまです。
11/7/5 百花
皆さん、ありがとうございます。
ほんとうに地震はこわいです。松本城も壁にヒビがはいったとか。たいへんだ〜。
まだ、大きいのがくるとかいう人もいるし、でも、どうしていいのか・・
ビクビクしながらの暮らしに疲れてます。

2011.6.27 [月] 

また、一つ還暦に近づいてしまった。

25日は東京の着物友達が、松本でお茶事をするというので、裏方の手伝い。
久しぶりに陶花さんにお会いする。ショートへアがお似合いでますます素敵になられてた。
京都に住んでみたいという話になり(Sさん・Fさんくしゃみ出たかも?)、この日既婚率は50%以下で、独身者は京都の人と結婚すれば可能性あるじゃんなどど・・。
一年を通して京都の四季を味わってみたい。
疲れたけど、楽しい一日でした。そうそう、亭主側の着物、それぞれ、自分の好きなの物でバラバラなのが個性的で面白かった。
私は江戸小紋の色無地に紗の博多帯。

クレープ地キュロット型ペチコートはネットで無事ゲットできました。
もっと、よく調べればよかった。

画像は美味しいと好評だった、主菓子(豆庵の夏越しきんとん)

11/6/28 iro
おめでとうございます!
ごふさたしていますが、日記は読んでます〜
今日は松本に用事で行きましたけど
突然暑かったですね。
安曇野も暑かったし、ついに夏かしら。。。。
京都、私も最近、やっぱり京都に住んでみたいなと
思うんです。。。
(関西に住んでいる時には、住宅は密集しているし、
暑くて、断念したんですけどね)
陶花
お久しぶりにお目にかかれましたね。
茶事慣れしてない3人の裏方お疲れさまでした。
松本の風情ただようおもてなし、とても良かったです!!
お弁当、お菓子も美味!
何かと助けて頂き ありがとうございました。

2011.6.24 [金] 失敗

先日買った着物用のステテコ、お尻部分がマチになってた。
これでは、お尻の線が綺麗にでない、だめだ。Tバックをはく意味がなくなっちゃう。
あ〜あ、2枚も買ってしまった。どうしよう。

2011.6.23 [木] 

茶道稽古 四方棚 薄茶(総飾り)

2011.6.22 [水] 

21日 茶道講座 出席者3名とも小習い取得者だったので、「長緒」の稽古
花は庭に咲いてた「京鹿の子」しかし、会場についたときは頭がたれてしまった。
着物は黄八丈単衣・ミンサー半幅。着物を着ているうちに汗が出てくる。暑い。

22日 刺繍教室のため上京。
夏物を着たい衝動を抑え琉球絣柄紬の単衣・ペンギン柄麻帯。麻の襦袢。
やはり暑い。きょうは真夏日になったみたいだ。薄物でもよかったかな。

愛用の綿クレープのパンツ型ペチコート。今年はいつもの店になくて、あちこち探すもなし。
仕方なく辻和で着物用綿クレープのステテコを購入してみる。
柔らか物用に、絹の紋紗の襦袢地もお買い上げしちゃった。水を通してから仕立ててみようと思う。

2011.6.17 [金] 

思い出し日記です。

11日 刺繍教室 やっと母の残した帯地に刺繍完成。

16日 茶道稽古 台天目(忘れてるとこ多々あり)
17日 書道講座 自分の住所氏名(なかなか上手く書けない)

今日から笹島先生ご一行はドイツへ。
陶子さんがミラノにいた時、行かないでしまって、もう海外旅行は行かずじまいで良いかなと思ってたけれど、
笹島先生となら行ってみたいと考えたのですが、夫の猛反対で仲間になれなかったの・・残念。

画像は10日の須坂クラシック美術館にて。

2011.6.13 [月] 

10日 キーワードにした『昔きもの お伽噺は面白く 銘仙ワールド』in須坂
3月に行くはずだった福島の美術館の展示が須坂クラシック美術館で行われていることを東京のホテルでNHK朝のニュースで知る。
偶然、着付けの師匠笹島寿美先生も見ていて、一緒に行くことになった。
(笹島先生は福島の美術館の名誉館長なのです)
須坂クラシック美術館所蔵の銘仙も素敵だけど、
今回のはまた違った雰囲気。遠目には染めの着物のよう、でも近くでよく見ると織り(先染め)なのです。
大胆だけど、細部も描かれていて、絵画のようでした。
赤・緑と色も鮮やか。
どんな人が作って、どんな人が着たのだろう。着物ファッションを楽しんでいたことが想像できる。

夜は国立能楽堂で茂山狂言会。先生と一緒に長野新幹線で東京へ。
楽しい−日でした。狂言は半分ぐらい居眠りになってしまったけど(笑)

2011.6.8 [水] 

一週間、日記を書く余裕がなくて・・・思い出し日記です。

2日 三渓園のお土産兼お誕生日プレゼントを届けに陶子さんの所へ。
大梅でランチを御馳走になってしまった。

3日 風邪?喉痛い。ついに声がでない。
洋花、ほとんど一人で出すも夕方、「えっ、まだ終わってないの?」翌朝のアレンジをお願いするもしぶられる。で、さすがの私もプチ切れ。
でも、一人分の量なんだけどと言われれば、もう返す言葉がありません。

4日 刺繍教室のため上京(娘と) マスダ増で仕入れ。
着物先日のピンクの紬・麦とヒバリ柄麻帯

5日 月遅れの端午の節句。柏餅に気をとられていて、お風呂に菖蒲を入れるのを忘れる。

2011.6.1 [水] 

28日 あの後、大変でした。なんとか5時10分のバスに飛び乗りました。でも、案内状を忘れてしまった。

一日、三渓園で楽しんできましたよ。

よっちゃんがいて、うれしいびっくり!
あかねさんのお嬢さんがかわいいの。ふろしきカフェの間、ご主人がずっと面倒みてらして、ほんとうにやさしいご主人ですね。

その後、平塚に回り、洗い張りと白生地の染めをお願いしてきた。
今回は若旦那一人で応対。布の強さを見る仕草など板についてきたかんじ。

29日 銀座の着付け教室
以前から教室でお会いしてた方が、好きな作家赤川次郎さんの奥様だったという、うれしい出会い。

自分ではあまりやるつもりはなかったのに、後半、
「私がモデルになるから、帯しめてごらん」といいつつ帯をとく笹島先生。
だめだしの連続。雰囲気が笹島先生とは違う出来上がりになってしまった。
その人の個性に合わせた着付けは難しい。

着物はピンクの真綿紬の単衣(軽さに惹かれて購入 ピンクはちょっと派手かなとしんぱいだったけど)、石塚さんのペンギンの麻帯。
三渓園で若い女性たちに「ぺんぎん、かわいい、写真撮らせてください。」
そして、着付け教室でも好評でした。おばさんも可愛い物好きです。
石さん、こういう可愛いのもやっぱり描くべきですよ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間