KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2012.4.26 [木] 上京

25日 刺繍教室 きょうは人数が少なかった。けれど、自分の刺繍はさっぱり進まず。
夜は着物友達と人形町のお好み焼き「京屋」へ。
この時期だけの「桜」のお好み焼きは、ほんのり桜の味がして美味しかった。
トイレは「端午の節句」の飾り。トトロに猫バスもいた。
(しょうさんの日記、猫バスが何台も走るを呼んで、写真撮ってくればよかったと後悔)

26日 着付教室 踊りの着付け講習会
技術の習得もだけど、芸者さんの着物を着せてもらうのも楽しかった。
初めてなので着付けはいまいちだけど、それぞれにポーズをとって撮影会となったのです。

鼻炎の薬のためか、疲れてたので、久しぶりに明るいうちに松本に帰りました。

桃源郷は一週間で見られなくなってました。

2012.4.22 [日] 

夕方、次男を松本駅に迎えにいったので、せっかくだからと夜桜を見に松本城にまわる。
日曜日だし混んでいるかとおもったけれど、
小雨がぱらつき、とても寒いのが幸いしてか人は多くなかった。
茶席も桜もゆっくり楽しめました。
茶席担当の方々は寒くて大変そうだった。

2012.4.21 [土] 

今年は梅・杏・桜が一緒に咲いてます。まさに花盛り。
しかし、鼻炎がひどくて・・・眠いし、身体もだるくてお花見気分になれない。
松本城も今週末は見頃でしょう。

2012.4.18 [水] 

17日 茶道講座 仕事の人、体調不良の人で欠席4名。
本校の生徒さんはすでに風炉にしてあった。文化祭もあるのでこのまま風炉で稽古。

18日 刺繍教室のため上京。前回帰ってから羽織り2枚仕立てたりでまったくできてなかった。
前柄の半分終わる。
帰り1時間しかないが、招待券をいただいてあったので東京国立博物館へ
異国の地へいってた仏像や菩薩さんは里帰りされてどんな思いなのだろうと思いつつ・・・
つい手を合わせたくなってしまった。

紺の大島紬・薄緑の染帯・一衣舎さんの更紗の襦袢

今年は一宮の桃源郷見られました。この時期だけここに住みたいと思う。一面のピンク、幸せな気分になる。

12/4/18 ふうまま
わお!素敵な光景ですね。香ってくるようです。
12/4/19 nekomama(ネコママ)
一面桃の花なんですね。すてきー♪
12/4/21 百花
高速バスの中から撮ったので、これで精一杯。
道路の両側、ピンクの絨毯がいっぱいです。いつもは爆睡してるところなのですが、
この日は頑張って起きてました(笑)

2012.4.17 [火] 桜開花

昨日、やっと松本城の桜開花宣言が出ました。
夜桜会は19日〜26日に決まったようです。
混むと思うけど、土曜日あたりどうだろうか?(誰となく・・)

15日 料理教室 今回は和食。一番の目的は海老しんじょ。鰹のたたきも美味しかった。
先生は着物での生活が多くなったそうです。5時間の和裁教室も着物で行って、他の方に驚かれるとか。
腰紐一本の笹島式着付けのすごさを身をもって体験してると言ってました。

帰りはキイさんの展示会に伺うつもりで直通の日比谷線で銀座へ向かう。
銀座へついて「今日は着付教室の日だ」と思い、着付教室へ顔を出す。
笹島先生は朝、メールか電話しようと思っていたと・・・以心伝心。こんなことあるんですね。
そこで、刺繍のお師匠が新宿伊勢丹で実演してることも思い出す。
バスの時間がないので、キイさんところはあきらめてお師匠のところへよりました。
(KURAさんの帯留めとかみたかったのに、残念)

この日の着物はは先日の京都旅2日目と同じ。洗い張り物を仕立てないといよいよ着るものがなくなってきた。

画像は料理の先生。参考までに
3月
12月の先生。

12/4/17 iro
昨松本城の桜咲いてるナーと、見てました〜
12/4/23 陶子
土曜日は働いて(ぐすん)、日曜日のドンヨリ天気に家人と弘法山の桜を眺めてきました>
百花さんちのすぐ側の!
遠目で見ると巨大な大きさの一本の桜に見えて、その上に人がバラバラいるのが
なんともファンタジーな世界。天気がもっと良ければね〜、と。
百花
昨日は午後、仕事でした。での夕方、弘法山の横を通りました。
そう、晴れてたら、もっときれいなのにね〜。
まさに桜の山、きれいです〜。夜はそのまま松本城も見てきました。
(寒かった!)

2012.4.16 [月] 京都の旅 その2

翌日10日 5時起床 チェックアウトの準備までして、6時半にホテルから外出。
まず京都御所へ。南から北へ抜ける。桜・桃がきれい。
同志社大の前からバスで銀閣寺道へ。
念願の哲学の道。桜は見頃になってました。
平安神宮まで歩き、神苑の茶室で1服。その後、神苑をゆっくり見学。
岡崎疎水の桜も見事。写真を見たいかたは
こちらをどうぞ。

東山駅まで歩こうと思ったけれど、夫はもうギブアップ、チェックアウトの時間も迫ってたのでタクシーでホテルへ。

ホテルをチェックアウト後、イノダコーヒーでブランチ。
錦市場・昼の木屋町の桜・鴨川べりの桜をみつつ宮川町へ。
「京おどり」の観覧。なんと舞妓さんの手拭がもらえちゃった。すご〜くうれしい!

いっぱい歩いて京都の桜を堪能したので、1本早い電車で帰りました。

2日めの着物は有明紬。今回2度MKタクシーに乗りました。距離がわりと近かったので言い出せずにいたら、
運転手さんの方から「お着物割引」と言ってくださいました。
駅でのお土産も着物パスポート使いました。

2012.4.15 [日] 京都の旅 その1

やっと京都の日記。恒例となりつつある夫との京都旅。
今回は費用と時間を考慮して1夜行1泊2日。

9日 夜行バスで早朝5時30分京都駅前着。
 黒のタートルセーター・スパッツの上に二部式着物。足袋・草履のいでたち。
コインロッカーに荷物を預け、タクシーで平野神社へ。
桜はきれいだけど、立ち並ぶ屋台にがっかり。
戻って、7時からの京都タワー大浴場で身支度。
色無地の着物に着替え、二条城へ。
念願の二条城観桜茶会。夫はお茶会デビュー。お菓子の取り方とか心配したけど、銘々皿で出てきて一安心。
 
お昼は立命館大学朱雀キャンパスのTawawa。二条駅からは近いけど、二条城からは結構歩いた。
いろいろな種類があって、美味しくて、お腹いっぱい食べてしまった。

大学前からバスで竜安寺へ(夫がどうしても行きたいと)。でも桜はまだだし、人が多く早々に退散。

祇園で都おどり。茶席で隣に座った外国の方にお茶の飲み方とかを単語と身振り手振りで説明。
そしたら、英語で話しかけられ、「How meny」まではわかるけどその後がさっぱりで相手があきらめましたよ(笑)

夕食は京都らしいものを食べたいと「京料理 万年青」へ。予約無しだめもとで、でも入れました。
ミニ懐石美味しかった。
ほろ酔いの二人、河原町の夜桜を見ながらホテルへ。
きょうはよく歩きました。

12/4/16 KURA
舞妓さんがお手前してくれるなんてなんて素敵で贅沢!私くらっときそうです。画像を拝見して経験してみたーい!と思いました〜。
12/4/17 百花
舞妓さんからお茶をいただきたい夫。でもなかなか実現してません。
点前をしてるのは芸妓さんが多いです。

2012.4.5 [木] 

日記を書く余裕がありませんでした。

27日 茶道講座 光佳染織の代島さんの柞蚕の着物と型染めの帯が春らしくて素敵だった。

28日 刺繍教室のため上京。

その後、花屋勤務の合間に入学式に着物を着たいという友人に頼まれ、羽織を縫ってました。

たくさん縫ってない上にしばらくぶりなので、まずは自分のを1枚縫ってから友人のものを。
なんとか間に合った。
このまま、あと2枚くらい縫えば、完璧になりそう。

来週は恒例の夫と京都。今年は念願だった二条城の観桜茶会の券も手にはいったし・・・
着物の準備をしないと。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間