KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
百花
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2013.9.30 [月]
銀座の着付教室へ。
振袖着付けの帯結びの相談。
久しぶりに「ふくら雀」をしめてみる。忘れてるとこ多数。先生の仕草をみて思い出す。
最近は羽いっぱいの帯結びが多く、ふくら雀を実践でしめることはほとんどなかった。課題がいっぱい。
お召しの単衣、コスモス(?)塩瀬の帯
まだ着物にはまってない頃、一目で気に入り購入した帯。
(支払いの面では、結構悩み迷いました)
コスモスにしては、花びらの枚数足りないし、桜にしては多い。でも、両方に解釈してしめてます。
2013.9.25 [水]
月下美人は結局4日かけて咲いた。今夜最後の4個が咲いてます。
子供の頃好きだった「オジギソウ」。うちの店でも苗が売られていて、今年は購入してみた。
しかし、多忙でポットのまま。でもかわいい花が咲きましたよ〜。
お客さまが秋の七草といって、吾亦紅をもってきた。その時は私たちもそうだと思ってしまった。
調べなおしたら違ってた。
「萩の花 尾花(ススキ) 葛花 瞿麦(なでしこ)姫部志(をみなへし) 藤袴 朝貌の花」
朝貌(あさがお)というのは桔梗をさすようだ。
吾亦紅は入ってなかったのでした。
2013.9.24 [火]
町会役員(健康づくり推進員)で「ふれあい健康講座」のお手伝い。
高齢者60名ぐらい出席。
片手はグー・パー、もう片手はパー・チョキ・グー(順番忘れた)を同時に繰り返す。
ピアノ弾けるかたは難なくこなすのでしょうが、これが案外難しい。
頭の体操も含めた運動で心地好い汗をかきました。
長野県が長寿日本一になったのもうなづけます。
医師の菅野さんが市長になってから健康づくりに一段と力が入った気がします。
月下美人は今宵は14個咲く。
2013.9.24 [火]
0:44 am
月下美人16こ咲いてる。
こんなにきれいなのに、朝にはしぼむ。
あたりに甘い香りがただよう。
▽最近の3件
[全4件を表示]
13/9/25
百花
昨夜は4個切って家の中に飾ってみました。夫は匂いが強すぎると・・・
朝にはやっぱりしぼんでました。
えりりん
知人がお酒に浸けて「月下美人酒」にしてました。透明な瓶の中で妖しくたゆたう月下美人、たくさん咲いているなら試してみるのもいいかも?です。
13/9/26
百花
以前、焼酎に漬けたことがあります。花がそのまま残るというので。
飲む発想はなかったです。
食べる勇気もいまだにでませんの。
2013.9.23 [月]
信州は朝、涼しいをとおりこして寒い。そろそろ炬燵が欲しい。
冷え性かな、朝起きると足が寒くて・・・。
そんな中、我が家の
月下美人には蕾が40個
ほどついてます。
こんなに寒くなって咲けるのかと心配してたけど、昨夜10個咲いた。
40個が一度に咲いたらすごいなと期待してたけど、残念、2〜3日かけて咲きそう。
これじゃ地元情報誌のネタにはならないわ(笑)
2013.9.19 [木]
十五夜だったんですね〜。雲が少なくお月様きれいでした。
そして、やっぱりキイさんがきれいな写真をのせてくれました。
朝一で茶道稽古 さらさらと薄茶(平水指)の点前稽古をしてから黒姫の叔母のもとへ。
黒姫高原はコスモスが盛りのようだけどまわれず・・・。
今回はしっかりCDを持って、往復はユーミン。
職場でたいへんショックなことがあり、ちょっぴり落ち込んでます。またまた青天の霹靂。一寸先は闇。私も身を引き締めねば。
2013.9.17 [火]
茶道講座 皆さん仕事で出席者1名。見学者1名
(花 秋海棠 すすき 菓子 里の幸)
着物 藍染風化繊単衣 博多八寸帯
帰りに光佳染織へ和菓子の差し入れ。そのまま帰るつもりがすすめられてコーヒーをご馳走になる。
今月下旬の地元呉服屋さんの展示会のためとても忙しそう。
我が家の台風被害 玄関横の月下美人の鉢が全部倒されてました。
蕾がたくさんついてたから心配したけど、蕾は大丈夫そうです。
2013.9.16 [月]
渡月橋もこわいほどの流れになってますね。松本も雨・風強くなってきました。
我が家の庭にも池発生(大きな水溜り)
振り返り日記
10日 料理教室で上京。5月以来だった。
先生のお宅はマンションの10階。なのに集中豪雨の被害をうけられて、8月は大変だったとのこと。
排水管がつまり天井と床下に水が入ってしまい、階下のお宅は天井が落ちたとのこと。
そんなこともあるのだとびっくりです。
夕方、孫(いっちゃん)のお迎えを頼まれ保育園へ。
2週間ぶりのおばあちゃま。抱っこされてるものの不安そうな顔。
保母さんのほうへ手をだし半べそになりそうなところを、抱っこ紐で抱っこさせてもらい急ぎ保育園を出る。
見慣れた家の中で安心したのかそのまま眠る(ほっとする)
ママの顔をみたら、ようやく笑顔になりました。
綿麻の着物。キイさん(石さんのか)のペンギン柄 麻帯
11日 刺繍教室。
完成したばかりの
月下美人の帯
のお披露目。着物は小千谷縮にしちゃった。まだ夏日だもの。
12日 朝、茶道稽古(後炭) をしてから、黒姫の叔母のところへ。
MRIの結果、圧迫骨折と判明。MRIってすごい。問題の骨がよくわかる。
今回も叔母宅に1泊。夜は栗ご飯。1合のお米だと簡単だ。
往復の運転、CDをつむのを忘れ、一人カラオケ(笑)
15日 表千家同門会長野県支部総会のあと講習会。
それぞれの点前、緩急がなく、丁寧すぎて時間超過。挨拶(お辞儀)が長すぎると宗匠よりの指摘。
男性の炭点前がみられてよかった。
呈茶席のお茶の苦味が強かった。会記は柳桜園の「珠の白」になっていた。点てる人によってこんなにも味が違うのかと驚く。
さすがに今日は単衣(万筋の江戸小紋)・帯は絽綴れ。
参加者の帯もいろいろでした。暑かった。
2013.9.9 [月]
3日の早朝、叔母より電話。びっくりして飛び起きる。
「ゆうべ転んじゃって・・・」と心細そうな声。
午前中仕事が入っていてすぐには駆けつけられない。
仕事して、叔母のところへついたのは16時過ぎてた。
近所の方に病院へ連れて行ってもらったとのこと。こうゆう時ってやっぱり「遠くの親戚より近所の他人」だわと痛感する。
翌日は休みだったので叔母のところへ泊まる。何年ぶりいや何十年ぶりだろう。叔母の話をいっぱいきいてきました。
7日は恒例の諏訪湖新作花火大会。18時から雨予報。
どの浴衣着ようかいろいろ迷ったけれど・・・11年目にして初めて洋服で出かける(幾分体調不良だったし)
天気予報のせいか、いつもより人が少ない感じ。
万全の雨対策のおかげか花火は無事見られました。
花火が終わったと思ったら雨が降り出した。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間