KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
百花
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2015.4.30 [木]
着付け伝道者の会で上京。早めのバス、思ったほどの渋滞もなく到着。
時間つぶしに入ったビルに
三井美術館
があり入館。
見ごたえありました。三井家ってやっぱりすごい。
こういうところのお嬢様や奥様だったらなどと想像してみる(笑)
この素晴らしいお道具でお茶を点てて飲んでみたいなどど、しょうもない想像して。
夕方、またいっちゃんのお迎えを頼まれて保育園へ。
途中から抱っこ。お菓子と芋ケンピでご機嫌をとりつつ夕食の準備。
しばらく良い子でみてたけど・・・やっぱり「ママ〜」と目に涙いっぱい。(これが、つらいよね〜)
今回、襦袢から帯揚げ、帯しめまでリサイクル品だった。
2015.4.28 [火]
切り花を持って黒姫の叔母のところへ。
このところ花屋が忙しく・・・「もうすぐ母の日だし」と
社長に言われ、叔母に鉢花も持っていけばよかったと気づくも、選ぶ時間なし。
一ヶ月前にあった雪はすっかり溶け、水仙・辛夷と花盛り。
でも、雪捨て場になったところの雪はまだまだ、山のよう。ショベルカーが上に乗って崩してた。
「たらの芽」とりも楽しんで・・・雪に閉ざされていたところの春はなんだか皆、嬉しそう。
そして、今回ももう一つの目的
千曲川河川公園
高速道路脇の桜もきれい。
帰りはまた信州中野で途中下車して、散策を楽しむ。
あ〜あ、春だ〜。
(花屋の店先はもう初夏なんですよ)
2015.4.25 [土]
21日 茶道講座 3名出席。
本校の生徒さんの関係で風炉になっているかと思ってたけれど、まだ炉だった。
Dさんは着物で来てくれた。ショートカットの髪型もとてもお似合い(写真撮るの忘れた)
お菓子は今回、多満助さん。干菓子は京おどりのお土産(鶴屋吉信の麸焼き)と祇園小石の飴。
花が困った。オオヤマレンゲ?ようやく芽吹きだよ。庭で調達できたのはハナカイドウ・水仙でした。
22日
刺繍教室で次女とともに上京。今回は人数が少ない。
おもだかの裏で眠っていた白生地ほかを送ってもらったそうで、まずはピンクの襦袢をゲット。
娘は唐草地紋の白生地。水色に染めること決める。
刺繍せずに私も着たい(笑)
2015.4.24 [金]
京都旅行 着物覚え
羽織も持っていったけれど、1日目は雨、2日目も雨予報、お茶席なので荷物を少なくするためアップルコート着用。
3日目は暖かく、帯付きで大丈夫だった。
このアップルコート、以前も書いたけれど、軽くて便利。とりあえずすぐ雨モートが欲しいという方にはお勧め。
20日
以前着付けを習った生徒さんが、三河芯使用の半衿付けを教えて欲しいというので、出張指導。
この機会に腰紐1本の着付けも指導。着付けチェックもしながら。ちょっと雑になってますね、抜けているところも。こんな所が着付けが決まらない原因。
三河芯使用の半衿で、手順通りで着上がった彼女。衿元がきっちり決まりきれい。本人も驚いてた。
これ書いて良いか迷ったけれど・・・彼女普段に女性用のふんどし愛用でした。身体に良いそうで、密かなブームになっているとか・・・。
2015.4.22 [水]
京都3日目
16日
ようやく雨の心配がなく、新しい草履が履ける。
夫が伏見稲荷へ行きたいと。ホテルからタクシーで12分ほどのようなので、チェックアウトの前に行くことにする。
9時に到着。すでに観光客がたくさんいる。
なんと伏見稲荷は山だったんですね。四ツ辻まで行ったけれど、この時点ですでに40分経過。あと30分は時間が足りない。
急いで山を下りてホテルへ帰る。朝から大変なウォーキングだ。しかも小松屋さんの3段、初おろし草履で(笑)。
目的の京おどりへ。舞妓さんの時から知っている菊つるさんが、今年はお茶点前。
そして、ポスターにも。買ってきちゃった(芸妓さんが菊つるさん)
最後の宮川町踊りは見事。写真撮影できないのでこの華やかさはここにこないと見られない。
よく歩いた。帰りの電車では足が痛くて・・・・。
2015.4.22 [水]
大阪・京都 2日目
15日
ホテルが新大阪だったので新幹線で京都へ。ここで関西在住の方なら絶対しない大失敗を・・・。
新幹線、指定席にしてしまった。料金が倍であれ?と思ったけど・・・。しかし、このおかげで、なんと・・・
京都駅の地下鉄で陶子さんに会う!えっ〜!ですよ。なんかとってもうれしかった。
しょうさんにお付き合いいただいて北野天満宮の月釜。
茶器まで拝見に回ってきて驚いた。
京大まで行ったので、しょうさんのお宅にお邪魔する。
大文字山の見える縁側を夫はいたく気に入って。良い時間を過ごさせていただく。
その後、銀閣寺が近くだとわかって、前回修理中だったので、急遽、銀閣寺へ回る。途中、通り雨がザアザア〜。
夜は祇園の「ひいき」へ行ったけれど、予約がいっぱいでだめで、「万年青」へ。
次回は予約しておこう。
2015.4.22 [水]
大阪・京都旅1日目
14日
刺繍のお師匠が大阪の 帝国ホテルプラザ 「おもだか」で実演中なので、今回は大阪まで足をのばすことに。
陶子さんの友禅の先生とおもだかは長いお付き合いで屏風が展示されてたのです。
新作のお扇子いただいてきました。
雨の中、造幣局の桜を見て、夫の希望でなんば花月へ。前半のコント・漫才はほとんど寝てた私(笑)。
夜は、梅田スカイビル。陶子さんお勧めのお好み焼き「きじ」がここにもあって、こちらで夕食。外国の方が多いのにびっくり。美味しかった。
空中庭園で大阪の夜景を楽しむ。 初めての大阪、楽しゅうございました。
2015.4.13 [月]
朝からず〜っと雨。しかも寒い。(夜桜会中止にならないかなあ〜)願いもむなしく、雨の中松本城夜桜会の茶席の手伝い。
寒かった。お客さんも少ない。こんな天気にやらなくても・・・
ゴム底の草履にしたけど、芝生はすでに水浸し。足袋が思った以上に大変なことになった。
でも、桜はきれいでした。
15/4/19
iro
今日も寒い雨、相変わらず桜が見頃のまんま、葉が出てきましたね。
2015.4.11 [土]
9日 帯人形講座で上京。 午前中は「英語で着付け」の勉強会。必要なことだけは英語が出るようになってきたかな。
山梨の一宮の桃の花はまだ残っていた。その先大月のあたりは山が真っ白。麓では桜が咲いているのに不思議な光景。
夕方、娘に頼まれ、いっちゃんの保育園にお迎えに。またまた「ママがいい」と泣かれ、もうお迎えはいやだよ〜(笑)
10日 陶子さんにランチをご馳走になる。午後花屋勤務だったので、家の近所にしていただく。遠くまですみません。
年金の話しから子供の頃の話になって。明るい陶子さんからは想像できない苦労をなさてって・・・・私など、年を重ねただけで、主婦歴も長いというだけで・・・。
ますます、陶子さんを尊敬してしまう。良い巡り合いに感謝です。
松本は桜がきれい。だけど、毎日曇りか雨。やっぱり青空でないと、イマイチ桜がきれいに見えない。
15/4/13
陶子
こ、この書き方はびっくりするじゃないですかー(尊敬だなんてめっそうもない。。。)
陶子どんな苦労したんだ、って突っ込まれそうです(笑)
いやいや、多少ユニークな子供時代を過ごしただけですよ。今は笑い話です。
今日は大雨の中、夜桜会、ご苦労様でした!
15/4/14
百花
大変だったよ、夜桜会。覚悟していったけど、足袋1足だめになった。
2015.4.7 [火]
茶道稽古 炭所望 三木町棚薄茶
2015.4.4 [土]
陶子さんちにkuraさんとよっちゃんが来るというので、私もお邪魔する。
メンチカツとエビマヨ美味しかった。陶子さんもお料理上手だったんだ。
シラス丼も美味しい〜。この味はこちらでは味わえない。
楽しい楽しい時間でした。
神様カード。自分の持ち物に愛情を持って。確かにかも、リサイクルで安価に求めた着物とかが増えて、着物に対する愛情も薄らいでいたようにも思う。
玉祖命(たまのやのみこと)
15/4/6
陶子
ちっとも料理上手ではないけれど。えへへ。幸せな時間でしたね!
驚くほどの数々のお土産ありがとうございました。
中でもテーブルのお花と翌日朝食にいただいた美味しい苺、私の行き届かない場所に
ウーーンと唸る心遣い。助かりましたーー
KURA
本当にとってもとっても幸せな時間でした!!!おふたりには感謝感謝するばかりです。
どうもどうもありがとうございました!また遊びにいきたーい!と帰ってすぐに思いました。
陶子さんはいつもとってもお料理上手なんですよ。それがなぜかいつも謙遜するの。
2015.4.3 [金]
月遅れの雛祭り
お雛様へ甘酒。もち米がなくて、うるち米で作ってみた。
もち米ほど甘味がない。
そしてちらし寿司。熊本産の初筍。
明日はお雛様をしまわないと。娘も30になると、さすがに親として心配になります。
2015.4.2 [木]
茶道稽古 抱清棚 芝点て 濃茶(仕組み)
松本城の開花予想は明日。それによって、夜桜会の日程が決まる。
帰りに松本城の横を通る。どうかな?明日開くだろうか?
我が家の庭はヒヤシンスと水仙が咲き始めた。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間