KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
百花
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2016.2.28 [日]
本日はお日柄もよろしく・・・
そんなに良いお日柄ではなかったけど、どりあえず区切り。
次女が我が家で過ごすのもあと1ヶ月と少し。
ほっとしたような寂しいような。母もこんな気持ちだったのかな。
振袖を着たいという娘に、成人式には敬遠されるふくら雀だけど、今回はあえてこれに。(羽をきちんときちんと直してから写真撮ればよかった)
▽最近の3件
[全7件を表示]
3/3
えりりん
おめでとうございます。二人の色柄バランスがうつくしいツーショットです。私、個人的にはごちゃごちゃした帯結びより、品のあるふくら雀、好きです。素敵。
辛夷(こぶし)
おめでとうございます!!!1〜2度、お目にかかったあのお嬢様ですね?最後は代官山だったかな?早いものですねえ…。品が良く、なんとも風情を感じる後姿です。
3/5
百花
皆様、ありがとうございます。躾の出来てない娘でホント心配です。
2016.2.25 [木]
24日 刺繍教室で上京 いっちゃんの熱も下がったので娘宅泊。次女は最終バスで帰宅。
25日 伝道者会 笹島先生がお疲れのようで心配。それでも基本に戻って半巾帯の一文字と貝の口を指導していただく。生徒たちが練習の間、座ってみててといっても結局、見て回ることに・・・。
新しい肌襦袢を仕立てるために晒しを購入。以前○和で特売セールのを買ったら、のりが強くて、一度洗ったらクシャクシャになってしまった。着付けに使うにもこれはひどい。あまり安いのはダメだ!
目が詰まりすぎて硬いのもよくないし、こんなにも質が違うのかとびっくり。選ぶのに困る。
着た着物を画像として残しておくとやっぱり便利。
2016.2.23 [火]
またまた、振り返り日記です。
16日 茶道講座 3名出席
17日 生産者会議 「
GAP
」という言葉を知る
GAP(Good Agricultural Practice)は「良い農業の実施」という意味で、1980年代からヨーロッパで使われ、1990年代には欧州連合(EU)で法制化された。
「より安心・安全な農業生産」の説明。
私は直接農薬は使わないけれど、家族にここを気をつけてと、勉強になりました。
18日 茶道稽古 及台子諸飾り薄茶
20日 13時まで花屋。13時40分のバスに飛び乗り上京。
新丸ビル、KURAさんの顔を見に行く。黒の花瓶を連れ帰る。
その後長女宅へ。最近のいっちゃんのブームは3人でお風呂(笑)
21日 神奈川県和服縫製組合の研修会「江戸時代からの着付体験」に参加。
モデルの男性が日本舞踊をなさってる方のようで立姿が格好良いのです。後できいたら和裁士さんなんですって、びっくり!
江戸時代からあった食材だけのお弁当が美味しかった。
兵糧丸なるものもいただきました。当時これ3コで一日大丈夫だったとのこと。
2/27
辛夷(こぶし)
江戸時代着付け、知人の着付け講師もこの日に伺ったようで、そのままでは無理だけど「現代に応用できるポイントレッスン」をするそうです。スケジュールが合うかは?ですが、ちょっと興味ありです。
2016.2.15 [月]
新年会、至福の時でした〜。(今年もおデブのままだったけど)
久しぶりに光佳染織さんセットでいくつもりだったのに、予想外の暖かさ。だめだわ、汗だくになりそう・・・
急遽変えました。
今回のつぼはえりりんさん。もう少し年したら赤い半衿しようとすでにピンクの絞りの半衿を購入してる私。
えりりんさんが赤い半衿。浦野さんの藍の着物と帯。赤い帯締め。すごく良い!
さらに袖口から赤いお襦袢。もうもう、きょうのナンバーワンだわ!
すみません、かってに画像紹介しちゃうよ。
のりんちゃんの三味線、すごく上手になってた。
2/16
えりりん
わぁ〜い、百花さんに褒められちゃった。うれし〜。ちなみに赤い半衿は春画長襦袢を引っ張り出したら付いてたので、「あ、これでいいぢゃん」と手を抜いた結果です。笑
2016.2.11 [木]
4日 茶道稽古 及台子 薄茶
6日 長女といっちゃんが帰省。
8日 送って行く(いっちゃんは車に乗れると大喜び)
9日 料理教室(大島紬・笙柄の名古屋帯)
料理教室が終わる頃から喉が痛い。
11日 茶道稽古 及台子 台飾り
襦袢を縫おうと思ったけど、体調不良で断念。新年会はまたあるもので。何着ようか。
画像は「やしょうま」桜にみえるかな。
2/12
びわ
一目で桜とわかりましたよ。かわいい!
すごいですね何でも手作りできるなんて尊敬してしまいます。
しかも、カルタの女王だし。(笑)
ねこもも
’やしょうま’とても可愛いですねー!さすが百花さんです!
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間