|
2009.12.6 [日] 奮起して |
|
|
歳暮を贈らなければならず、
意を決して ( ちょと オーバー )
三越へ
どうしても、どうしても、
着物を着たくて
でも、
半襟を着ける気力まで出ずに
二部式の半襦袢でごまかす。
でも、
頑張って着物を着ました。
着つけているうちに、
背筋が伸びて、気持がシャンとしました。
腰が、というか
体の芯が真っ直ぐとして、前向きになれます。
今日一日、気分よく過ごせました。
よっしゃぁ、明日も go! |
|
2009.12.5 [土] 12月になっちゃいました ハァ〜 |
|
|
怒涛の11月が過ぎ、何とか目鼻がついた状況に
身体はへとへとですぅ。
友人との一泊二日の旅行は息抜きになりました。
夏に5人で建てた計画は、香嵐渓(豊田市)での紅葉狩り。
15日の晴天はご褒美のよう。
富士山も、紅葉も見事なものでした。
焼津魚センターで購入の干物も美味。
旅行の翌日からは、水に祟られた日が続きました。
現場でのシャワーパーティー、湧水、そして 雨!
_ノフ○ グッタリ
へこんでいますが、
修羅場は2月 (;´Д`A ```
どこにも出掛けたくない、人にも会いたくない、
電話も投げ捨てたい
だぁ〜 エネルギー
切れかかってるぅ
(((((BOMB))))) 。。。。゛(ノ><)ノ |
|
2009.10.11 [日] 手創り市:鬼子母神 |
|
|
ネットサーフィンで見つけた催事に行ってきました。
ニッケコルトンで行われる「工房の風展」よりも、
ず〜っと身近で手仕事感にあふれたものでした。
おまけにとぉ〜っても、かわいいお値段 ウフッ!
比べると、工房の風はプロ集団かなぁ。
日差しはとても強いけれど、秋の澄んだ空気のせいで
暑くはなく、
神社の太い木々の木漏れ日の中に、
色とりどりの作品が溢れてました。
今年の流行でしょうか「リネン」を使ったものが多かった。
シックなビーズの指輪、ランチバック、
真似して作ってみようとバックinバックを購入。
誘おうと思っていた友人に出会って、
びっくり!!
私の予定が中々はっきりせず、誘わぬままに当日を迎え、
急遽に訪れた鬼子母神でした。
似たような趣味の持ち主とはいえ、こんな遠くで出会うとは。
男女であれば恋が芽生えたかも
なんて、笑い合いました。
時間のあまりない私と、娘さんと一緒の彼女とは
ここでお別れ。
私は生まれて初めてかもしれない都電:荒川線に乗って
町屋経由で帰宅。
写真は、鬼子母神名物の駄菓子屋さん。 |
|
2009.10.4 [日] 骨董市 |
|
|
何度も行き逃していた 東郷神社の骨董市へ。
洗濯を前日に済ませ、家を出たのは7時ちょっと前。
原宿 竹下通りは何十年振りでしょうか。
記憶に無い位昔です。
シャッターが閉まっていて良かった。
閉まっていても、色の暴力が伺えます。 ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
まるで、不健康な人の使う台所の三角コーナーみたい。
自然の産物がまるで無く、
ポテチの袋やガムの包み紙やら炭酸飲料など
工業製品だけで過しているような不健康さが、
通りに溢れている。
このエネルギッシュ(?)で猥雑な空気は、
田舎には 無い!!
8時少し過ぎて、脇道から境内へ。
50店位でしょうか、客もまばらでゆっくり見て回れます。
う〜ん、正直なところ、期待ほどではなかった。
場所柄と外人客が多いと聞いていたので、
並べ方や品揃いにもっと特徴があるのかと思ってました。
今回は安売り、新参店が多かったのかなぁ。
男物羽織を材料として購入。 |
|
2009.9.23 [水] 武蔵浦和で葬儀 |
|
|
9月21日午後8時31分
大正8年生まれの父の姉が、
第2ステージに向かいました。
寝たきりになるのが嫌で、朝から夜寝るまで、
リビングに座って1日を過ごしていた伯母。
夕方、気がついた時に息が無く救急車で病院へ。
息子家族に看取られて、旅立ちました。
大往生です。
22日には4年振りに伯母の兄弟、娘、姪達が
会いに行く予定でした。
どんな話をしようかと、明日を楽しみにしながら、
天に上って行ったのだろう。
父も母も、寂しいが羨ましいと言っている。
私も、両親が伯母のようであって欲しいが… |
|
2009.9.19 [土] 平和島骨董祭 |
|
|
250店参加という流通センターで行われた骨董市に♪
仕事を忘れて、時間にゆとりを持って、
久しぶりに
着物を着用 ♪♪
お茶道具が多いなぁ
店主さん達の会話で売れ行きが悪い事を知る。
財布の紐は相当、固いそうです。
なのに私は、
針箱を手に入れました。 うふふ
桐にカシュー塗りの傷みの無いお値打ち品。
くけ棒が付いてないのは残念です。 |
|
2009.9.18 [金] 忙しい |
|
|
リーマンショックの波がとうとう
末端の我が職場にも襲いかかりました。
マンションの仕事が激減し、
ゴールデンウィーク辺りから
時間を持て余すようになりました。
そして遂に、人員削減のための異動人事が
始まりました。
工事部の人間が半分になり、仕事の相方も出向。
二人でやってきた仕事を一人でこなすことに…。
HELP ME!!
予感はあったんですが、
引き際を探しているうちにこけて、
鬼に捕まってしまった。
あぁ〜 仕事の配分が巧くつかめず、ゲロゲロです。 |
|
2009.9.5 [土] 法事 |
|
|
先月帰ったばかりの秋田にまたまたお泊り。
義父方の叔母(十年祭)と叔父(二十年祭)の法事に。
今回も行き帰り共、夜行バスを利用しました。
今回は空気枕・空気クッションを携帯したので 快適!
たった半月ですが、朝晩はめっきり涼しくなり
バスに備え付けの膝掛けだけでは、
少々さむぅございました。
叔父と叔母には、結婚当初から可愛がってもらいました。
叔父は私のために、かならず濁り酒を用意してくれました。叔母も美味しいつまみを沢山用意してくれていました。
そんな二人がいる墓地は山の中腹に拓かれた墓地公園の中。
視界には、広がり続ける町と静かに光り輝く日本海、
天気が良いこの日は男鹿半島と飛島が見えました。
好いところです。
ずいぶんと変わってしまいましたが、
この町と人が好きです。
翌日はまた義姉と姪の四人で、山へ。
あとひと月もしないうちに山は色づきます。 |
|
2009.8.15 [土] あがりこ大王 |
|
|
翌日は義姉と二人で鳥海国定公園内の獅子が鼻湿原へ。
この日も快晴。
実家から40分ほど車を走らせ、
2時間余りのハイキングコースを堪能。
ブナの森、あがりこ(芽上がり)大王と呼ばれるブナ。
豊富な湧き水、小規模ですが水力発電所があります。
時々しか出会わない 人。時期によっては熊。
体中の細胞が深呼吸して、
生き返りました。
生まれて初めて特大アオガエルに会えました。
この綺麗な緑の肌、金色の瞳、
手の平に乗せたときのたっぷりとした量感。
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
超〜、感激!!!
私はカエル大好きです。
連れて帰りたいけれど、森の妖精は都会に住めません。
ヾ( `-ω)ω<*) ムリヤリチュッ♪
は、我慢しました。 義姉さんが睨んでましたから。
田んぼの傍などで見かける小さなかわいいカエルは
ニホンアマガエルの幼体
大きさも幼体は5mm位からで、成体でも3〜4cm。
目の下から鼻腔にかけて黒いラインが引かれています。
シュレーゲルアオガエルはニホンアマガエルより幾分大きめ。
ラインは無く、金色の目蓋を持ちます。
とてもよく似たモリアオガエルは赤い目蓋です。 |
|
2009.8.14 [金] あがりこ大王 |
|
|
今夏は高速夜行バスで秋田に帰省。
13日の23時に東京駅を出発、1000円効果の渋滞にも遭わず、
時間通りに翌14日7時前に酒田に到着。
前日までは雨だったそうで
到着した酒田駅では気温が低めだったのに、
9時を過ぎてからは日差しが きつい!!
風は極めてさわやか。
帰って来たぞぉ♪
移動には酒田市貸自転車(無料)を使った。
酒田港で朝食を採り、
山居倉庫内の施設「夢の倶楽」で
辻村ジュサブロウの人形展を鑑賞。
さらに、本間家旧本邸を見学。
酒田市中心部を走って移動したが、
大通りの商店街はシャッター通りで
寂しいばかり
人影は 観光客ばかりです。
車社会が進んだ田舎の盛り場は、
国道沿いに移ってしまいました。 |
|
2009.8.11 [火] リフォーム |
|
|
通勤も仕事中もユニフォーム着用、
プライベートはユニクロと 着物!!
ですが、ユニクロ以上の洋服が必要なときがあります。
探しましたが、
デザイン、サイズ、価格、
あぁ〜
気に入らない。
えいっ やっ と、
お腹が隠れるデザインのブラウスを作りました。
骨董市で1000円で購入した男物の家織の,紬。
着物は着物のままでと思っていましたが。
奥州紬もまだ縫えてない状況では、
日の目を見ることがないかも知れず、
思い切って鋏を入れました。
袖も前身ごろも接いでいますが、
デザインを損なうこともなく作ることが出来ました。
チャイナカラーの襟裏には
鳥獣戯画の端切れを使用。
軽くて、暖かくて、思いもよらない艶で
重宝しそうです。 |
|
2009.8.9 [日] フラダンス |
|
|
蒸し暑い夏の日に、
背筋も凍る?手に汗握る…?
納涼気分でいらっしゃいませんか♪ と、
友人がはまっているフラダンスのお浚い会に、
千葉文化センターへ。
11時に千葉駅に待ち合わせたのは、私を含めた4人。
立て続けの不幸を乗り越えられた理由の一つに
フラがあると言ってた彼女。
素敵な笑顔で舞台を努めてました。
舞台の上には、若返った彼女が居ました。
むか〜し、むかしの夏祭りの余興で見た
敬老会のフラダンスが記憶にあったのですが、
ごめんなさい <(。_。)> モウシワケナイ
ずいぶんハイレベルなものでした。 (とはいえ、フラガールほどではありませんが (-ω-`*) )
手振りは手話になっているのも確認出来ました。 たっぷり(イヤミじゃないよ)
拝見してきました。
で、会場を出て驚いたのが雨の量です。
千葉PARUKOの1階が冠水、サイレンが鳴り響き、
消防車が走ってます。
雨はじゃじゃ降りで、とても歩けたもんじゃない。
う〜ん、「雨宿りするかっ?」ってすぐに
ビヤホールへ直行。
帰りの電車内で、
「ふらつくなぁ、飲みすぎたのか?」
と思っていたら、 地震 でした。
結構、大きかったよなぁ |
|
2009.8.2 [日] バッグインバッグ |
|
|
通勤にはデイバッグを使っております。
徒歩にも自転車にも気軽に持てること、
両手が塞がらないこと、
左右のバランスを崩さないためにも、
愛用しております。
が、
整理がしづらい ヾ(*`Д´*)ノ
さっと出せて、さっと仕舞う。
これが難しい。
巾着、ポーチなどで対応してきたが
バッグの中で、くんずほぐれつの大運動会。
さ、さっと対応できずにイライラしていました。
ネットサーフィンで探し当てたのが、バックインバック!!
キャー (*´∀`嬉) コレ、コレ、コレダワ
でもぉ〜ぅ、
結構高いし、サイズが合わない 。゚゚(泣´Д`)゚゚。
しゃぁ〜ない!! 作るか!!
(なんてね、和裁にちょっと飽いてたんですぅ)
リサイクルショップで手に入れた古い博多帯に鋏を入れまして、
デイバッグに合わせたバックインバックが出来ました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
しばらくは博多帯の残布で小物作りが続きそうです。 |
|
2009.7.21 [火] 連休最終日 |
|
|
午前中の買出しを終えて、午後は和裁に挑戦…… の予定 | |д・) ソォーッ…
中学の家庭科でパジャマか浴衣の提出に、パジャマを選んだ私。
和裁にはトンと疎いのです。
竺仙の奥州綿つむぎを手に入れて早3度目の夏を迎えます。
反物が腐っちまう と言う心の声に押されて
春に水通しを何回かして、裁断したもののずぅ〜っと
そのまま 置っぱ (;´Д`A ```
それが、○○ままさんに褒められて
豚は木に登り始めました +。:.゚ヽ州*´∀`州ノ゚.:。+゚
和裁本を片手に、脳味噌が脂汗をかきながら、
しるし付けに奮闘。
でも
でも
やっぱり運針が
巧く出来ないよぉ〜 針 刺して痛いよぉ〜
指が攣りそぉ 。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん |
|
2009.7.21 [火] 三連休の二日目 |
|
|
骨董ジャンボリーでは思いもよらず歩いたらしい!
帰宅して着物を脱いだ いや! 脱皮だ
気持ちいい〜! なんてのを通り越して
快感 o(*≧ω≦*)o クゥ〜ッ
脱いだ着物の重いこと!! 相当汗をかいていた。
昨日の衣類を帯と帯締めを除いてすべて洗う!
まずは小千谷の着物と麻の襦袢をエマールで水洗い。
ばしゃばしゃとたっぷりの水で手洗い、汗を流して
気持ちよか〜! 1分間の脱水の後、手のしをして半乾き
その間に半襟、帯揚げ、腰ひも、伊達締めを手洗い。
伊達締めは2本使っているのですが、内一本は広幅。
長襦袢に使っているのですが、襟元が崩れることなく重宝している。
幼友達のお婆様が、博多旅行のお土産に母に呉れたもので、ゆうに45年は経った代物。
色は褪せ、端はほつれておりますが、まだまだ現役。
10�p幅の現代物よりずぅ〜っと、信頼しています。
これも1分間の脱水の後に、陰干し。
半乾きの着物と襦袢を畳んでタオルで包み、座布団で寝押し。半乾きの小物にアイロン。
そして朝食の用意と家人を起こし、食事。
流しを片づけて着物を本干しにかけようとしたところで
ぎゃ〜ぁ!家中の床に砂が。 ゥヮ—。゚゚(PД`q゚*)゚。—ン
強い風が気持ちよくて、窓を全開にしていたため近所の畑の土が家中に舞い込んでしまった。
掃除機と雑巾を持って家中を這いずること3時間。
昼ごはんを終えて、着物と襦袢をハンガーに掛けたのは3時を回っていた。
やっぱり会社にいたほうが 楽だ (´Å`@)ポォ- |
|
2009.7.21 [火] 三連休の一日目 |
|
|
国際展示場で開催されている骨董ジャンボリーへ
年に1度はお邪魔しているが、
今回はち○○○さんがお手伝いされている由
官服のリメイク帯に興味津々 そして
○○ままさんとも会える。
思いがけずに楽しい1日となりました。
で、お目当ての帯
「五爪の竜」と「瑞雲」が織り込まれた重厚なもの。
ただ金糸銀糸、また黄色の使用量が少ないので
皇帝付きではあるものの、ちょいと下のほうかも。
官服を見て帯に仕立てるデザイン力に感服します。
お値段もそう高いものではないようです。
が、今の私は飛び降りたばかりの瀕死の状態。
垂涎のよだれを啜るのが精一杯。
眼福のみでお暇いたしました。
ち○○○さんも三日間コンクリートの上での立ち仕事
お疲れ様でした。
次回も楽しみにしております。
○○ままさん 長いことお話させて頂きました。
深川生まれの江戸っ子に、
心ときめいてしまいましたよ。
いつの間にか、ざっけない話し方になってしまいました。お許しを(謝)
7周年に締めるつもりだった麻の染め帯と
kuraさん作の帯止めを着用 |
|
2009.7.15 [水] 衝動に |
|
|
負けた〜 il||li _| ̄|● il||li
鳥獣戯画の長襦袢に
京友禅の小紋 これは長羽織に
出来上がりが楽しみではありますが、
もれなく付いてくる
あの紙が
こわいよぉ ゥヮ—。゚゚(PД`q゚*)゚。—ン |
|
2009.6.24 [水] 大雨のち晴れ間が |
|
|
夏草が雨に濡れて、うなだれています。
晴れ間を狙って、
虫達が忙しく働いています。
お昼を食べ過ぎた私は
眠気と戦っています。 |
|
2009.6.20 [土] 深川 |
|
|
Mr.X(ツレアイ)が主催の飲み会が、
深川八幡傍の料理屋で開かれました。
参加者
1号(と呼んでいる)…私の妹の娘(姪)
2号(同じく)…私達の娘(長男嫁)
3号(同じく)…ツレアイの兄の娘(姪)
4号(同じく)…わたし(金庫番)
以上5名。
1号から3号まで割烹料理屋デビューです。
近頃、ツレアイの周りに居るのは「昔は乙女だった」人ばかり。
お金を出しても(端金ですが)、年齢制限は無いのかぁ!!(怒)
だそうです。
で、苦肉の策から身内に縋った次第です。
ツレアイも満足し、1号から3号も話が尽きず、
我が家にお泊り。
突然訪れた3人にジジババは ァセσ(Д`;)(;´Д)ノァセ
それでも嬉しそうに、午前2時頃まで一緒に話していました。
三人と息子の話がお開きになり、
就寝したのは朝の5時とか。
相当、楽しかったらしい
・.。*†*。.ヽ(●´∀`)ノ ワーィヽ(´∀`●)ノ・.。*†*。. |
|
2009.6.10 [水] 年に一度の |
|
|
本日は、年に一度だけ味わうことの出来る…あれ。
前菜は、酸味の効いた発泡剤。
しばし我慢!! オ・・・オゥ(´ロ`ill)ノ゙
間髪を置かずにメインディッシュは
仄かにヨーグルト風味の
バ リ ウ ム オォォ!!!
ガンバ———ヾ(●`・△・´●)ゞ———ァァァ!!!
目くるめく宇宙遊泳を楽しみ
il||li _| ̄|● il||li きき きもちわるぅ
とどめのデザートはピンクの小粒 ○ー○ック!
健康診断を笑い種に出来る 幸せ♪です。
体調が悪い(ホントカァ…?)ので、早退。
で、出掛けた先は
ルーブル美術館展。
80分待ちに疲れたのかなぁ…
感動に出会えなかった。
5月に行った「阿修羅展」で、
感動を使い切ったのか。
えりりんさん、ねこももさん、辛夷さん、
「きもの帖」やっと読み終えました。
ひきつづき、「しつけ帖」に進みます ( `_ゝ´)ゞテ゛シッ!! |
|
2009.5.31 [日] 頂き物 |
|
|
10日に友人に呼ばれた。
亡き母親の着物の整理を手伝ってほしいと。
踊りを趣味にしていた母親。
箪笥一竿を整理した。
娘が着れるようにと、好い着物は
多くの揚げを取っていた。
太めの彼女はさぞ着づらかっただろう。
母親の気持ちを大事にして欲しくて、
彼女のもとに一通りの着物を仕舞ってきた。
残りは、私が。
余り裂も戴いてきた。
余り裂で携帯ケースを作ってみた。 |
|
2009.5.29 [金] 本 |
|
|
住み暮らすこの町には数多くの本屋がある。
紀伊国屋、すばる、未来屋、くまざわ、三省堂、
東武ブック、TSUTAYA、隣の市川市にはジュンク堂が。
恵まれていると思う。
その中で見つけたこの2冊。
幸田 文(青木 玉:編)の 「きもの帖」・「しつけ帖」
「台所帖」もあるのだが見つけられなかった。
この2冊を読んでから予約するつもり。
久々に、凛と机に向かって読む本である。
「きものは心意気で着るものです」に始まって、
書かれた言葉がすとんと、胸に落ちてゆく。
KW したいけど、私の拙い文章では無理だな。
辛夷さ〜ん、読みませんか〜? KW しませんか〜! |
|
2009.5.20 [水] 三渓園 |
|
|
「日本の夏じたく展」にお邪魔する。
インターネットが繋がらず、うろ覚えではあるが
「今日からのはず…」の思いだけで横浜へ。
観光センターで三渓園への道を聞きバスで。
着いたのは2時を回っていた。
週末の天気が危ぶまれるため今日にしたが、
暑い (;´▽`A``アセ アセ
袷にしなくて正解。 麻の長襦袢も正解!!
建物も素晴らしい!
前回、結婚式に使われていたが ヾ(´▽`*)ゝ 納得♪
並べられた作品群も素晴らしいものばかり。
秩父銘仙の「新啓織物」で気になる反物が。
いまは がま〜ん! (-д-`*)ウゥ-
キイさんから猫を1匹、連れ帰りました。
可愛がりますねぇ。
単衣 極格子江戸小紋 灰鼠(光の具合で瑠璃色に)
藍色の暈し花織の名古屋帯
白鷺を描いた半襟 |
|
2009.5.17 [日] 戦利品 |
|
|
アート市で get! したもの
お隣のブースで売られていたフラワーベース。
さざえか? 太陽か?
いづれにしても、いい雰囲気です。
とんぼ玉はさくらさん製作。
簪は娘に。
帯締めは夏の夕日か? 海に沈む太陽?
とても気に入ってます。
ペンダントヘッドは深いグリーンがお気に入り。 |
|
2009.4.17 [金] 時間の流れ |
|
|
小学校時代、顔は知っているものの
話したことも、遊んだこともない人。
40年近く接点のないままに過ごしてきたのに、
ふとしたきっかけで、友人付合いをしている。
知らないことが多いけど、
幼い頃の思い出が一緒というのは、
近づきやすい。
その友人宅で、今日はバーベキューパーチィー。
食後の散歩は車で10分のところにある、川村美術館。
本日は期間限定で大日本インキ�褐、究所の
庭が解放されていた。
さつきが満開。 |
|
2009.3.28 [土] 日本橋 |
|
|
友人宅での茶話会が、メンバーのスケジュールが合わずに
断念 。゚゚(泣´Д`)゚゚。
で、泣いてる主催者を誘って行ったのが
「きもの・和・日本橋 2009春」
着物姿の方 大勢!楽しみの桜は…
日本橋のたもと、滝のある公園そばの桜以外
1分咲きです。
しかも すんご〜く寒"い ((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
フォトセッション のためと思いますが、
コート、羽織を着ていない人は
そうとう寒そうに見える 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
フォトセッション 3か所を制覇して昼食後の散策で
むかし桜さんに遭遇!!
何時もながらの、すぅっと背筋が伸びて
& 品のある立ち姿。 すぐわかりましたょ♪
相変わらずお忙しそうで、一寸のあいだ立ち話。
集合写真のお姿、見つけましたょ!
百花さん 福徳塾にいらしたんですねぇ。
もっと奥まで入って、覗いて見ればよかったぁ。
なんとか着付けサービスには
お世話にならずに済んでたものですから。
もっと、真楽メンバーさんいらしてたのかな?
このあと、銀座に回り
備長炭のギャラリー、伊東屋の
「岡田親錦絵展:火消しに惚れた」へ。
三越のモンシュシュで堂島ロールをピックして 帰宅。
超〜 うまい! 堂島ロール! 恐るべし。 |
|
2009.3.21 [土] 三連休 |
|
|
ETCを使って1,000円で遠出
のニュースを聞く。
まったりと家で過ごす休日を選んでおります。
>“無理なく、ゆるく” 真楽らしくいきましょう。
と えりりんさんの言葉に
そうです、 d(^0^)b グッ! そうなんです。
焦ったところで何も変わらないし、
無駄や失敗するばかりです。
落ち着いてしっかり見つめましょ、色々の事。
解りますよぉ、自分の力量が。
おぉ〜 怖っ!!
そんな自分に目をつぶって、
籠製作に逃げました デヘッ
ちょっとした繕いものの時にいかがでしょ?
手元裁縫箱に。
黒い籠は紺色のダイヤ模様が隠れています。 |
|
2009.3.15 [日] 先週は… |
|
|
9日に竣工検査 (楽勝 ホォッホォホォ〜 なんてね)
12日 先行して事前協議。
横っ腹に大きな穴が空いているような
どうにも気の抜けた仕事振りです。
やばいなぁ わたし (´〜`;)ンン…
アート市用に
A7版ノート用のハードカバーを作成。
探しましたよ、しおり紐。
ユザワヤ、東急ハンズ、ビバホーム、文具店
OUT です。
で、閃きました文具の老舗 銀座伊東屋。
7日の赤坂に行く前に銀座で入手。
材料が揃ったところで、金曜日から作成に着手。
布に裏打ちすると扱いやすくなり
はかどるはかどる ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ルンルン
出来たところで、籠と一緒にUP!! |
|
2009.3.14 [土] 不況 |
|
|
春の嵐、昨日から強風です。
今日も強風と雨です、そしてお茶のお稽古日です。
昨日から着て行く着物が決まりませんでした。
車でお稽古に行ってその帰りにはツレと
デパートでお届け物をしなければならない。
はぁ〜 ドウスンダ? σ(-"-σ)
万筋の江戸小紋に名物裂の半幅帯、アップルコートでGO!!
京葉線、東葉高速、常磐線運休、
東西線、新宿線、総武線快速 乱れてます。
先生も時間ぎりぎりに到着。
ひどい天気です。
お陰で、一回しかお稽古できなかった o(´^`)o ウー
大渋滞の中、デパートへ。
ツレのわがままに答えてくれた下請さんが
廃業を決めた。
主要メンバーはもうワンランク上の下請さんに引き取られることに。
今までのお礼を込めて菓子などを送る。
この年末までに私の周りのメンバーは、
どんな時を迎えるのだろう。
|
|
2009.3.9 [月] はぅ〜 |
|
|
同級生が昨年、店を開きました。
しかも赤坂に。
そして、リーマンショックです。
「閑古鳥が店を飛び交っている」という電話が入り、
土曜の夜に行ってきました。
う〜ん、確かに飛んでました、閑古鳥。
ランチ時通りに溢れていた人が消えた、
とまで言ってました。
はぁ〜 il||li_○/ ̄|_il||li
自助努力だけでは済みそうもありません。 |
|
2009.3.1 [日] 愛車とのお別れ |
|
|
色々な所に一緒に行きました。
息子の下宿先の京都、毎年の秋田帰省。
新しい娘を貰いに長野へ。
両親を連れて、祖父母の墓参り。
長いことありがとうございました。
最後の日のドライブは近所の電気店へTVを買いに。
帰りしな
「まだ働けるよ!!」 o(;△;)o エーン
といわんばかりに
ごねて変なエンジン音を聞かせてくれました。
処分することが悪いことのように、
思えてなりませんでした。 (T-T) グスッ |
|
2009.2.28 [土] WAZA2009 伝統的工芸展 |
|
|
1月の「志の輔ライブ」に入る前、
「和NEXT 新しい伝統工芸展」を見るために
東京ミッドタウンに寄りました。
とても気に入り、購入したい物を見つけました。
桜樺細工のルーペケース、曲げわっぱのカップ。
ルーペケースは連れ合いに。
カップは軽くて、持ち易いように工夫が凝らされ、熱湯にも氷にも対応できる優れ物。
工芸展では販売が出来ないということなので、
東武百貨店での催事まで待ちました。
本日は食事の支度をし洗濯を済ませ、
まだ起きてこぬ家族をおいて、
ダッシュで池袋へ。
ミッドタウンに出展していた全ての店が出ているわけではなかった。
会場の規模や客層を考えれば致し方ないかな。
まずは目当ての品をGET!!
曲げわっぱの「栗久」では栗盛さんともお話が出来た。
茶渋がついても金属たわしでこすればいいと、
塗りが禿げたら無償で直しますと。
秋田訛りが耳に心地よく、亡くなった義兄を思い出す。
大事にしますね、縁があれば大館のお店に寄りたいなぁ。
晩酌は樽酒になります。 |
|
2009.2.27 [金] 加山又造展 |
|
|
ざぶざに震えながら (/--)/ オテアゲ
現場を回りましたょ (ふんっ)
必死こいてやった現場もおざなりに見られて (ふんっ)
でもしゃーないんです。
すっごーく、すっごーく寒いんだもん。 (_ _,)/‾‾白旗〜
スミレさんやりりぃさんには申し訳ないけど、
へたれです。
なにはともあれ、無事終わりました。
でもって、1時間ばかり早めに退社。
“加山又造展”新国立美術館 にすっ飛んで参りました。
いやぁ〜、行っていがったぁ!!!
形の定まらないものの描き方に、驚愕と感動です。
雪月華の華と炎柱、夜桜の篝火、宇宙のうねりとも思える波
月光波濤の前では立ち去り難く…。
閉館間近まで居て、空きっ腹で帰宅しました。 |
|
2009.2.27 [金] 雪です。 |
|
|
しんしんと雪が降っています。
風も無い為、真っ直ぐ絶え間なくボタン雪が下りてきます。
東葉高速も白い靄に包まれているようです。
午後から検査です(涙 ( p_q) シクシク)
なんでよりによって…現場検査がある日に…
検査官が寒がりの横着者でありますように(祈)
モーリーさんやのりんさんからのラブコールに (#^_^#)ぽっ
頑張って”アート市”に参加しようかな? |
|
2009.2.24 [火] プチプチ 温泉三昧 |
|
|
23日に行なわれた○○市の開発検査を無事済ませ、
やってきました「新浦安温泉:湯巡り万華鏡」!!
割引券が手に入ったと連絡があり、
平日の火曜日なら空いているだろうからと
何かとお疲れ気味の友人3人で行ってみました。
水着着用での混浴有り(これ、結構お勧め)、関東沿岸で特有の源泉有り、
プチエステ有り、それに清潔、アメニティも揃ってる。
女性専用リラックスルームもありました。
混み混みでなかったのも幸いして、かなり満足です。 |
|
2009.2.21 [土] 久々の籠 |
|
|
骨董市やら展覧会など行きたい所は数々あれど、
腰に根が生えてしまった。
家でまったぁりとして居たいが
(´ρ`)ぽか〜ん (゜。゜) ポケラー
としているのも疲れるので、
久しぶりに籠を作って
頭を空に |
|
2009.2.16 [月] 久しぶりの飲み会 |
|
|
14日
全員集合(6名)の飲み会は何年ぶりでしょうか。
高校時代からの付き合いですから、もう35年を過ぎました。
旦那子供を置いて旅行に行くようになって、20年。
バブリーな旅行もしましたが、
このごろはいたって質素。
そんな旅行も、各自の家庭の事情で行けないことも。
母親を亡くした心労から、
不安症になり肝炎の治療が進まない★ちゃん。
この不況で契約を切られ、求職活動をし始めた☆ー。
孫の世話なんかしないと言ってたのに、
息子の仕事の事情で、孫育て真っ最中の◎子。
脳出血で重度障害のご主人を抱え、
毎月12万以上の医療費を払う△。
お互いを心配しあい、慰めあい、
笑い飛ばしているうちに朝になっていました。
GDP-12%、
オイルショックもバブル崩壊もくぐり抜けて来たけれど、
100年に一度と呼ばれるこの不況、
何とかやり過ごしたいもの。
16日
父の左目の白内障手術、無事終了で本日は一泊入院。 |
|
2009.2.2 [月] 新年会in日影茶屋 |
|
|
31日の激しい風雨に着物支度をかなり悩みましたが、
明けた当日は、
富士山くっきりの
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ぴーーかんの晴れ!!
晴れ女の集合だったようです。
もうすっかり命の洗濯をさせていただきました。
幹事さん、お手伝いの皆さん、参加された方々、
出席はされなくとも暖かく見守って下さる方々、
♪♪アリd(*´□`*)bガトー♪♪
嬉しさ溢れる写真を撮ってくださった
○ミレさん、ありがとうございます。
ちょっと気張った本日の装いは
母から奪った紅絹の襦袢
その襦袢に合わせて仕立てた茄子紺の付下訪問着
初下ろしの灰色地に宝尽くしの袋帯
帯締め:松葉色冠 帯揚げ:菜の花、桜色ぼかし
帯飾り兼匂い袋の椿袋 |
|
2009.1.23 [金] 掃除機 |
|
|
衝動買いです。
貰った掃除機を使い続けて
自分で掃除機を買ったのは結婚してから20年目。
それも去年の大掃除を潮に、昇天してしまった。
つうか、使い切った。
呼ばれたのかなぁ。
仕事で外に出た途中で、ダイソン即買い。
今、機械大好き人間の父がいじってます。
当分、掃除担当は父になりそう。
明日は 志の輔ライブinパルコ です。 |
|
2009.1.19 [月] 成田詣 |
|
|
桜が咲く頃の気温、
ぽかぽか陽気に誘われたわけではないでしょうが、
平日にもかかわらずの人出です。
会社関係の人と年配の方々でわんさか。
かくいう私も仕事がらみの初詣。
昨年は検査があり不参加なれど、
今年はヒマヒマなこの身です。
業績悪化の中、せめて倒産や首切りが
ありませんようにと熱心に、願ってしまいました。
結城紬(銀鼠の無地:八掛が松葉色)に
焦げ茶色に道長取りの袋帯
帯締め・帯揚げ・草履は松葉色
黒の道中着 |
|
2009.1.12 [月] 合掌 |
|
|
年末から好天に恵まれ、富士山を連続眺めることができました。
ということは、カラカラに乾いているということで、
連日火事のニュースが続いております。
仕事始めの次の日、わが耳を疑う電話が。
従姉妹が火事で亡くなった。
思春期を迎えるまで毎年祖母の家で会っていた、
互いの家を行き来していた従姉妹が。
この何年か不幸に見舞われていた彼女だったのに、
彼女までをも連れて行ってしまった。
葬儀に両親と共に参列する。
残された子供と、残された叔父叔母の心を覆うものは。
想像もつかない、想像はできてもそんなものではないはず。
泣いても、叫んでも、身を傷つけても、
変えることのできない時間、後悔。
昨年は人との別れが本当に多かった。
残される人を見ては、
卑怯で小心者の私は、理不尽にも
「どうか己に降りかかりませんように」と
願ってしまう。
両親との別れ
その覚悟は まだ出来ていない。 |
|