KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
菊姐
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
8月
|
3月
|
2月
2015年
12月
|
10月
|
5月
|
4月
|
1月
2014年
12月
|
10月
|
6月
|
2月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
1月
2012年
12月
|
9月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
5月
|
4月
|
3月
|
1月
2009年
12月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
11月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
2005年
11月
|
9月
2012.12.29 [土]
1年を振替って
仕事に活路を見出せぬまま、
不調の原因も見つけられずに、
一年が終わろうとしている。
これといった失敗をせずに、ここまで来たのは
幸いでした。
頭の回転が遅く、集中力も格段に落ちている…。
|||(-_-;)||||||どよ〜ん
母よりも早く「支援生活」に入るのではと、不安。
出来ないときは無理をせずに、大人しくしていよう。
思い出しながら
7月
父の米寿を祝って、SORAMATIのレストランでお祝い会
8月
長男夫婦、次男とその婚約者を伴って、主人の実家へ
甥や姪も恋人を連れてきて、来年はHAPPY LUSH?
9月
真楽10周年参加・甥のおめでた婚・中学校の同期会
10月
久々の利き酒会、渋谷と日本橋への参加
新しいお気に入りのお酒に出会えた
11月
高校の同窓会
1年ぶりに東京の義兄に会いに行き、
親思いの姪に幸せが訪れたことを知る。
12月
誕生日祝いに主人と二人の食事会
毎月一度は着物を着ることが出来たが、
自分の心が乱れているので、何を着たいのか毎回悩んでいた。
そのたびに心を奮い立たせて着物をまとい、
気分を変えようと頑張ってきた。
今年は頑張らなければ、着物を着ることができなかった。
そして絹の優しさに助けられているのを感じていた。
来年はもっと前向きな心で着られるといいな。
2012.9.23 [日]
明治神宮
甥の結婚式。
母と自分の着付は時間内に終わったけれど、
昨夜からの雨で、持ち物の追加やら気遣いで慌しい。
誰にも気付かれなかったけれど、自分の茶碗を割ってしまった。気にしなきゃいいんだと言い聞かせる。
明治神宮での厳かな式を想像していました。
しかし、ひどい雨のせいでバタバタでした。
明治神宮では十数組の挙式が滞りなく行なわれた。
(舞台裏はひっちゃかめっちゃかのようでしたが…)
家を出たのが10時、たどり着いたのは22時過ぎ。
覚悟してはいたもののやはり疲れました。
遠く松山から輿入れするお嫁ちゃん。
どうぞ宜しくお願いします。
2012.9.18 [火]
二連休
16日
昨日から下の義娘がお泊り。甥の結婚式に向けてネイルを施してもらう。
黒留めに映えるよう爪の先に赤いラインを入れてもらったが時間が掛かる。
ハートのシールもちょこっと入れて。
赤いハイヒールを履いたようでしょ?と主人に見せたら、
「口裂け女」とのたまう。
よって、彼の昼食は無くなった。
17日
母も出席するので、着付の練習。
半襟を付けた長襦袢を着せてみてびっくり。
妹の襦袢と間違えたか?と思うほどに寸法が大きい。
背が縮み肉が落ちたせいだとわかりほっとするが、寂しくもなる。
3cmほど裾を上げておかなくちゃだなぁ、2回目で巧く着付けられたけど、
式の前日にも練習しなくちゃ。
自分の着付も練習しなきゃ。
髪は夜会巻をお願いしている。失敗しませんように。
2012.5.21 [月]
なんでやねん
牛乳パック利用のピンホール望遠鏡(?)なるもので、
話題の金環食を見ようと朝からスタンバイ。
カメラもセッティングして主人を駅まで送って、
さてこれからという頃に、分厚い雲が…。
なんで?
ワラワラと近所の人たちも外に出て来るけれど、
天気は回復せず。
そのうち出社時間となり、
私の金環食は終わってしまいました(泣)
2012.5.9 [水]
アート市
縦長あずま袋を追加して、明日に事前発送いたします。
B反、いやC反かな浴衣生地を利用してのあずま袋です。
染め難、シミがありますので、お安く提供します。
目玉になるかなぁ…、黒出目金の匂い袋も出します。
皆さま、よろしく!!!
2012.5.4 [金]
アート市
連休中の時間をやりくりして、
なんとか、交通費と打ち上げ費を賄うべく
辛夷さんからいただいた(かなり前に)
木綿縞と自前の鰹縞木綿を使って。
皆さまのお買い上げを願っております。
キーリール付きカードケース
(カードが飛び出さないよう工夫しています)
コインパース、
羽織紐を使ったストラップ。
もう少し頑張ります!!
12/5/5
かおかお
おお!!菊姐さん始動ですねっ!芸術祭のHPにもアップさせていただきます!
12/5/9
ふうまま
さすが菊姐さん!良いものが出来ていますね。
なんだかんだで、出遅れています。
2012.4.27 [金]
日本ボビーショー
柳橋での宴会に出る前、
国際展示場で開かれているホビーショーに行ってみる。
創作革ミニ盆栽 鉢の会で「葡萄の木」を作る。
会場を回って、つくづく地の利に恵まれていることを知る。
よく考えてみれば繊維街もクリエイターの集まる主催地も
移動1時間程度のところにあったことに気づく。
自分で境界を作っていることに思い至る
出かけなきゃ、新鮮な情報は自分で見つけなきゃ、
人や地理のせいではなく、心の持ちようで世界が変わる。
やっぱり雨。
で、高橋さんの撥水足袋を履いて、
雨コート、傘、カレンブロッソの草履で完全武装。
雨が怖くありません。
大島 超お気にの 氷割れ模様(袷)
帯 米沢宝来織紙布八寸帯
長襦袢 鳥獣戯画
帯揚げ・帯締め 裏葉柳
2012.4.14 [土]
山種美術館
友人の誘いで、移転した山種美術館へ。
「桜・さくら・SAKURA 2012」山崎館長ギャラリートーク
なるものへ。
西行法師ではないが、桜は日本人の感性に合っているんだろうなぁ。
作者それぞれの桜があり、
まだまだ描き足りないって、もがいてる。
気に入った作品に、石田 武氏の「千鳥ヶ淵」があった。
緑色のお堀の水の描写が何とも言えない、溜め息もの。
残念なことに昨年亡くなってしまわれた。
葉山にお住まいだったのですね。
晴女を豪語していた友人だったが、みごとに 雨。
けれど、
新年会で有名になった「満天スリップの高橋」の撥水足袋カバーのお陰で、
真っ白白の足元でした。 Ψ(`∀´)Ψ オーホッホッホッホ〜
先週のお稽古には春向きの垂れ物を着用したものの、
寒さに震えたので、
本日は無地の結城紬に。
帯は鬼縮緬に一寸法師と鬼が描かれたもの。
ほんの少し、桜の花びらが刺繍されてます。
2012.4.9 [月]
お花見ドライブ
今年も両親を連れて近場のお花見に。
まずは海老川沿いの桜並木。
続いて、市川霊園。
ここの敷地は南北に細長く、高低差があり、
管理が行き届いているせいで植栽の種類が多い。
この時期はやはり桜で、高台から桜の群生を眺めることができる。
(県北西部の現場があると、格好のさぼり場所♪)
ここからほど近い恒例の都営八柱霊園の桜並木へ。
八千代市に流れる新川沿いに行きたいとういう父の希望を聞き、
鎌ヶ谷の自衛隊の桜を見ながら国道16号を南下。
新川沿いに建つ道の駅で休憩を。
イオンで買い物をして帰途に着く。
結構ハードだったぜ ε-(´・`) フー
2012.4.7 [土]
お稽古
2年振りにお茶の稽古。
手も足もてんでんバラバラ。
先輩の所作を見ながらのお稽古は散々でした。
でも、薄茶を2回ほどお稽古できたので、ラッキー♪
来月はもう少しマシに動きたい!!!
終わって、お花見を終わった友人と合流。
江戸川近くの里見公園に行ったそうだが、
寒くて桜はチラ観で早々に引き揚げたそうな。
今年は強風にも耐えた桜が多く、気温も上がらないために
桜の見頃が長くて、嬉しい!!!!
月曜には会社を休んで、両親とお花見しようっと。
2012.3.18 [日]
酒蔵まつり
週末は
家事と1週間分の買い物、そしてつくりおきの惣菜の仕込み
だから
お出かけするには準備が欠かせない。
で、ついついおっくうになり家に籠ってしまう。
でも今週は連休 (*´∀`嬉)
お天気が今一つだけれど、酒蔵祭りに。
蔵元の寺田本家・鍋店神崎酒蔵と町がタイアップしての祭りです。
寺田本家の五人娘は麹の香りが強い昔ながらのお酒かな。
鍋店は仁勇や不動、生酒がガツン系で私好み。
試飲会場は恐怖の行列、つまみを買うにも行列、
酒を買うにも行列
予想してたけど il||li _| ̄|● il||li
軽くひっかけて、行列をガマン。
生酒など5本を背中に2時には下総神崎を後に。
竹を使った屋台のテントに感心!!!。何十張りも!!
竹林も手入れをしないと山が荒廃する。
人が手をかければ生活に役立つ竹。
使命を終えれば自然に帰る、どんどん使ってほしい。
2012.3.16 [金]
風呂場の改修
ローンの条件に高齢者用住宅設備の項目があった我が家。
同居の両親を考えて先行投資のつもりであったが、
順調に両親は年老いて、
20年前の設備では心許無くなってきた。
家の中での死亡事故のトップが風呂場ということもあり、
傷む前に改修することに。
仕事の付き合いがある工務店に依頼したのが昨年の初夏。
ユニットバスのモデルチェンジを狙い展示品をGET!!
なんたって格安 (*`艸´)ウシシシ
解体中に躯体の修繕が必要かとびくびくものでしたが、
∋=(;-_-)=∈セーフ!
がしかし、タイル剥がしの埃で家じゅうが真っ白に。
食事の支度をしながら食堂の掃除をし、
食べ終われば廊下や部屋の掃除。
掃除機をかけるだけでなく、雑巾がけが半端ねぇ。
結局工事が始まってから5日間
掃除に明け暮れてますた _| ̄|○ ガクッ
床の段差が無く、跨ぎ易くなった風呂桶に両親が喜んだので良しとしよう。
2012.3.12 [月]
8:04 pm
明日の検査が終了すれば、
とりあえず抱えていた仕事の完了です。
残務処理は残りますが、気分的には お わ り !!
そんな気分から、
地元の百貨店で行われた京都物産展で購入しました。
糸切り鋏。
左が30年以上使っているもの。
手入れも研ぎにも出していないので、切れ味が×!!
あと30年、私が使い続けられるかわからないけれど、
菊一文字を奮発しました。
切れ味抜群! シャキーン
2012.2.5 [日]
新年会
待ちに待った新年会。
晴女の集合とあって、すこぶるつきの快晴。
バスを降りた向かいの入江の奥には、
雪をかぶった富士山。
日影茶屋の座敷にはハレの衣装をまとった女性陣が。
もう心は上ずってしまい、
顔見知りの方を見かけてはわぁわぁと騒いでしまいました。
始まる前にふうままさんと入江と富士をバックに撮影。
奇跡の写真を撮って頂いた 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
かおかおさん、ちといちさん、キリコさん、お峰さんなどなど酒豪に囲まれ、
初参加のリコさんの驚く顔を肴に(下戸だそうで)、澤乃井をいただき羽化登仙の気分に。
食事も手をかけた逸品ぞろい、年に一度の姫様になりました。
御寄贈の品々で行ったくじびきで、ぼたんさん謹製の刺繍半襟が当たり、
「こいつぁ春から縁起がいいわぃ」
二次会ではアメリカ行きのばすけさんを囲んで、「忍者」で大盛り上がり。
御夫婦仲良く亜米利加でのご活躍を祈っております。
楽しかったぁ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
本日の拵え
黒鮫小紋
鴛鴦の袋帯(友人から頂いた母上の形見)
鯉柄長襦袢(鴛鴦の足元の池には鯉が泳ぐ)
帯飾りは梅とおかめひょっとこと花デコレーション
▽最近の3件
[全4件を表示]
12/2/7
お峰
楽しい新年会でした。
『新春朝搾り』、旨いっ。幸せでしたね。
12/2/8
菊姐
おはようございます。
ふうままさん
かおかおさんが纏めて払ってくださったので、もしかして… です。
お峰さん
あまりに美味しいお酒を戴いちゃいましたね。
翌日は友人から琵琶湖旅行のお土産に、
またまた美味しいお酒を戴きました。
まん丸顔に拍車がかかります。 顔だけじゃないか…。
えりりん
立春朝搾りが昼の宴に間に合うのは稀な事らしいですよ。美味しかったねー。ラッキーがいっぱいな今年の新年会。幸せでした。
2012.2.3 [金]
新年会は明日!
待ちに待った新年会が明日となりました ( ´艸`)ムププ
コーディネートも決まり、天気予報も上々。
12月から始まった夜間工事も終盤となり、
疲れはピークに近づいてます。
1月23日も朝から雪交じりの天候だったのに工事決行!
雪が霏々と降る中、雪だるまになってました。
ユニクロとホカロンで完全武装していても、
冷えた夜気の中、営業マンを罵っていても、
明け方には寒さと眠気で記憶が無くなる。
そんな2ヶ月近く、楽しみにしていたのが、
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 新年会 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
あとは
今宵の夜間現場を早めに終えるのみ。
(`-´)ゞ ビシッ
2012.1.12 [木]
初釜中止
今年は15日の初釜から、お茶のお稽古を再開しようと予定していたが…。
主要メンバーの二人が欠席の為、中止に。
1月のお稽古は無理だな。
着付のS先生のご主人が、
昨年にがんの手術を受けて入院中。
結果が思わしくない状態で毎日病院通いが続いている。
Kさんは年明け早々に同居のご子息を、
心筋梗塞で亡くされた。
慰めの言葉が見つからない。
落ち着いて、身の回りを整えておけという、
神の啓示か?
2012.1.7 [土]
骨董ジャンボリー
お正月は裏方の仕事が忙しく、
着物を着る機会がありませんでした。
恒例のお台場での骨董市には着物を着用。
風が強く船底袖のコートを着るも、腕が寒い。
二の腕を冷やしてえらい目にあったのを思い出し、
道々レッグウォーマーでも良いかと物色するが、見つからない。
その場しのぎで見つけようとするから迷ってしまう。
結局、我慢する羽目に。
風邪を引かなかったのは幸いでした。
骨董市は全国から集まるのでそれぞれが個性的。
ディスプレイが商品とマッチしていると見入ってしまう。
商品も良いものに見えるしネェ。
今回も日本経済にちびっとの貢献。
綿の反物1反と正絹の組紐(手芸用)でした。
2012.1.1 [日]
正月
年末より家族が揃い、
賑やかな正月を迎えました。
家族が笑い、集えることに、
心から幸せを感じます。
この小さな幸せを奪われた人々に
思いを馳せながら…。
12/1/2
ふうまま
今年もよろしくお願いいたします。
新年会、今年は参加出来そうです。お会いできますね。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間