KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花梨の空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.7.30 [土] 懐かしさいっぱい ちょっとドキドキ

 今日は高校卒業して20年の同窓会。

前回は5年前だった。
5年前には「次のときは、絶対名簿に”旧姓”ってつけるわ!」と思ったのに
何の変化もなく・・・・・
そして、お約束どおりのように、
私の仲間達もまた誰一人として”旧姓欄”に新規記載された人はいない・・・

 これがまさに「類友」だわ♪
 ・・・はっ! ただただお互いに足ひっぱりあってるかも(@_@;)

 みんな変わっていないけれど、それでもやっぱり年齢重ねている。


 高校時代って私はとっても好き。すごく満喫していた。
高校時代、3年間付き合っていた彼とも再会。
風貌はともかく(笑)、私が好きだった損な役目を自分から負ってしまう・・・そのままだった。
私の高校時代に色香を添えてくれた人がこの人でよかったって改めて思い、感謝。感謝。
私の楽しい高校時代は、今も仲間である友人達とこの彼のおかげです。。

 もう一つ。過去に関わった人と再会・わだかまりを消せた。今も格好よかったわ^^
自分が心優しく話しが出来たことが、またうれしかった。

 一人だけ、浴衣を着てきた子がいた。
次の同窓会(5年後)には、私も勇気だして着物で行きたいなぁ・・・・・

2005.7.28 [木] 若さの偉さを痛感

なんと、一緒に立ちんぼしていた13歳下の子は、疲れもみせずに登場!
いやはや・・・・ 若さは偉大だ!

 私はもうギブアップです

 でも、もちろんお客様の前では笑顔でプレゼン♪
周りのスタッフに「えらいですね!お客様来たら目力(メヂカラ)復活ですね!」と褒め(?)られる

 当然よ
茶人たるもの、一期一会の心がけだわ!!

 ・・・でももう二度としたくなぁぁーい(>_<)

2005.7.27 [水] 足が棒

こんなに立ちっ放しが辛いとは!
通しで約10時間、途中交代してもらったとはいえ、
二つのパネルを説明していた私は多分8時間は立ちっ放しだったと思う。
近年稀にみる辛さ!!!
足つぼマッサージに駆け込んだけれど、予約でいっぱい(T_T)わーーん

 そんな状況でも、夜は京都・祇園にあるフレンチに行ってきました♪
鴨川には床もでていて、夜は風も涼しくて、
とても風情がありました♪
フォアグラのマスカートソース和えがとてもとても美味しかったぁぁぁぁぁぁ!
フォアグラ苦手なのに、ペロリと頂けちゃいました♪(*^^*)
味と風情を満喫し、痛い足をひきづるように大阪に戻る。

2005.7.26 [火] 節度ある服装

噂より広い展示会場。
社長へプレゼンリハーサル。
陰では、これが「本番」とさへ言われていた。
だいたい、こんな長い原稿、本番で説明することないとおもうのよねぇぇぇ(-_-)

 ☆女性の服装は、「節度ある服装」と注意書き。
上司や同僚から「***ちゃんの節度ある服装なんて見たことない」と言われ、
会場では、「**さんが服装チェックラインですからね!見本になってくださいね!」と
遠まわしの注意を受ける。
・・・だって、ノースリーブ好きなんだもの。
会社も会場も暑いんだもの。
でも、もちろん本番ではビシっとしますよ!
”節度ある服装”をね(^_-)-☆

2005.7.25 [月] 明日から憂鬱・・・

 台風接近。
なのに、台風に立ち向かっていくかのように明日朝一番の飛行機で大阪入り。
3日間、ユーザーTOPへのパネル展示&プレゼンターで終われる日々。

 あーあ
どうしてこんな年齢の私が今だにプレンゼンターなのよぉ
上司からは一言「まぁ、お祭りだから。お祭りといえば
***ちゃん以外いないでしょう」だって。

 さて、このキャラはいくつになるまで通るのかしら・・・

 いってきます。
 台風が近づいてますます空気が重く暑くなっているという大阪へ。。(T_T)

2005.7.25 [月] やっぱり消えた!

やっぱり!
推測は正解!

 下の文書、本当は、

”最近、よく書いた文字が登録すると消える(顔文字)
 
*思い当たることがある。
*私はよく顔文字を使う。
*どうもこの顔文字の記号が悪さするらしい。 (顔文字)

 同じ顔文字を使うと、最初のと最後のとがくっついてしまい、間の文章が消えるような気がする。

 さて、どうかしら・・・ 「登録」!

−−−−−
 ということで、*の文書がまるまる消えた!
1行目の最後の顔文字と、*マークの最後の行の顔文字がドッキングしてしまい、途中の文書(*行)が消えちゃうんですねぇぇ

 顔文字、使う方、ご注意あれ!

 ☆ちなみに、伝言でも同じ現象おきます。

2005.7.25 [月] 文字消えるかテスト

最近、よく書いた文字が登録すると消える(>__<)

 同じ顔文字を使うと、最初のと最後のとがくっついてしまい、間の文章が消えるような気がする。

 さて、どうかしら・・・ 「登録」!

2005.7.24 [日] 最終日

 最初にびっくりしたのは、地方からいらしている方達はなんと3日間、着物も帯も替えている!
実は、都内参加の人達の方が洋服度が高い(^^;
実は私も金曜日は急遽出社することになり、それからの参加だったので洋服でした。

薄物を何百人も着ている姿を見る機会はそうそうなく、とても軽やかで綺麗でした。
色無地が多いけれど、袷の時とはちがい、薄羽のようで花畑の中にいるようでした♪
中には、訪問着・小紋を着ている方もいたけれど、それもまた美しい。

 薄物・・・ 好きになりそう。ヤバイ(>_<)

 −−不思議
 何度書いても、途中の文書が消える。
 もうこれで3度目。
 なんでだろうー
 顔文字がいけないのかも。

 ---
  今日は道場に行くので母た誂えてくれた小豆色の色無地を着た
・・・やっぱり仲居さんになる。どうしてぇぇぇ〜〜???

 それにしても緊張しました。初道場。もう行くことはなかなかないでしょう。

 本当に参加してよかった。すごく楽しかった。すごく勉強になった。
 と、 「茶道は体力」 を痛感した3日でもありました。
 疲れたァァ〜〜
 バタンキュゥー_(_^_)_

---
 と思ったら、「塾長とお家元にお礼状を書くように」と指示がきた。
そ、そ、それも 毛筆〜〜\(◎o◎)/

 だから私は字が下手なんだってばぁぁ
 筆つかっても、マジックで書いたかのようにしか書けないのよぉぉぉ

 あーーーあ    胃が痛い・・・

 

2005.7.23 [土] サマコン2日目

 前日の塾活動の興奮と、夜遅くまで続いた懇親会とで睡眠不足。
塾長はとても厳しく美しく、まさに「凛とした女性」。今では全国活動になった行事を発案された方。認めていただくまでの苦労もたくさんされたとのこと。
けれど
 「自分の思い・信念があったから、がんばれた」と。
・・・重たい言葉です。
今の私に心の底からわきでる「思い」「信念」があるだろうか・・・
茶道は好き。すごく好き。茶道をもっともっと勉強したい。けれど、先生のおっしゃっていた「信念」には程遠い。そこまでの強さ・深さが果たして自分にあるだろうか・・・と自問自答する夜だった。
 今日は一言一言が全て勉強になった理事のお話をはじめ、女優N.Mさん、ニュースキャスターK.Mさん、議員K.Yさんの身近に感じるお話(K.Mさんはなんと以前会社で習っていた大先生のお弟子さんだった!)、
そして地震のときはお家元のお話だった。
お家元が落ち着いていたから、なんだか私も落ち着いていた。心強かった。

 今日もこんな機会に参加できたことを 感謝 した日でした。

 

2005.7.22 [金] サマコン第1日目

 全国から同じ志をもつ人達が集まって、今日から3日間茶人としてどうあるべきかを考え・
導いて頂く貴重な機会を私も偶然に与えて頂いた。
本来ならば行ける資格はないはず。
なのに、貴重な枠を頂けた。
先生に、いつも迷惑をかけていしまう先輩に、そして枠を私に下さったみなみなさまに、感謝!です。

 夜の懇親会では、一人100枚配られた名刺を交換。
(私は後から数えたら70枚強交換していたので、それだけの方達と挨拶をことになる。)
なんとお家元とも交換させていただいた!
お家元と言葉をかわせるとは!
そしてなんとちゃっかり写真まで撮らせて頂いた♪
お家元はずぅーーーーとお食事もできずに、次々と名刺交換にくる私たちとイヤな顔せずに対応して下さっていた。どんなにお疲れになっただろう・・・

 ☆名刺交換した中でも、数人の方とは今後もお付き合いが出来そうです。
それも東北・中国地方の方。
こんな機会がなかったら一生知り合うこともなかったと思う。縁とは不思議です。
そして、やっぱり 感謝 です・・・・・

2005.7.17 [日] 蜷川歌舞伎\(^o^)/

 初めての蜷川演出の舞台をみた。
オープニングから度肝を抜かされ、いつもの舞台が2倍にも広く感じる舞台装置。
歌舞伎なのに古代ヨーロッパを感じさせるチェンバロの音色に蝋燭の使われ方。
マジックミラーの使われ方は、妖艶かつ美しい!

 すごい!すごい!
ゾクゾクするのを感じながら食い入るように見入ってしまった。

 家に帰って、9月の蜷川舞台「十二夜」のチケットをチェックしたら、もうすでに完売。
ヤフオクでも2倍以上の値がついている。。
良さを知るのが遅かったァァ(T_T)

 +++
 今日は、白い紋紗で小さな水玉や紅葉などが染められている着物で、「金魚」をテーマにコーディネート。

 ☆きねやの三分紐に、同じきねやの金魚帯留め(七宝焼き)、
宮脇賣扇庵の金魚柄の扇子、
パーツを買って自作の風鈴根付け
金魚の帯

「上手に着れているわね」と褒めていただいた♪
ぅわぁ〜〜い\(^o^)/ 

2005.7.16 [土] 失敗

 楽しみにしていた、”お誂え”ものが届いた。

 「楽しみに」・・・ いや、正確には「ちょっと不安」だった。
 一緒に誂えた友達が想像していたのと違うと悩んでいた様子をみて、ちょっと不安になっていた。

 ・・・やっぱり(>_<)
 こんなに濃く色目がでるとは!
 数年で、染め直ししないといけないような色。
 はぁー・・・・・(-_-)

 慣れていないうちに、いきなり”お誂え”はムチャだったのね。
 これも”高いお勉強”ってことなのかしら。。
 そんなお勉強、したくないよぉぉぉ(T_T)

 

2005.7.15 [金] 面白い本

今日、すごく文書に勢いのある本をみつけた。
手にとるにはあまりに気恥ずかしいタイトル。
でも、なんか惹かれるものがあり、何度も何度もその本の前を通り過ぎながら、
周りに人がいないことを確認して、手にとってみた。
 
 面白い!
 思わず笑ってしまいそうになるくらい面白い!

 思わず、シリーズで買ってしまった。
 
 くだらない と 面白い が紙一重の本だと思う・・・

 本当はタイトルを書きたいけれど、恥ずかしくて書けません(^^ゞ

2005.7.14 [木] ベトナムから

夏の新作連絡を受けて、早速注文。
今日、ベトナムから届きました♪

和キッチュ

 いつもながらとても綺麗であでやかな刺繍。
今回の新作に”チュニックブラウス”が出ていたので
秋に赤ちゃんを産む同僚へのプレゼントに注文した。
出産予定2ケ月前まで働き続ける彼女へのエールとなるといいなぁ〜

 それにしても、前回もいくつも購入したポーチ。
もちろんまだ使っていないのに、今回また新作を注文しちゃった。
まるでコレクター?!
これじゃ、いつまでたっても「在庫整理」にならないぢゃんねぇ(^^ゞ
 反省したので、今日から新しいポーチを使うことにした。
今まで使っていたポーチ、刺繍はとても美しいままなのだが、
ポーチの中が痛んでいた。
かといって、捨てるのにはあまりにも刺繍が綺麗なままで”もったいない〜”
 うまく再利用できる方法ないかしら。。。
 
++++++ 
 テキストリンク、失敗していました。
最後に/が必須かと勘違い。
今みたらもうほとんど完売ですね・・・
☆彡 画像は昨日初おろしの金魚刺繍ポーチ♪

2005.7.13 [水] 久々

なんと1週間以上、ご無沙汰してしまっていたのね。

この時間、
 自分を省み、
 プライドや常識や余計なものをそぎ落として、
 素の気持ちと向き合った。

自分を変えよう!
変わる!と信じて、がんばるだけがんばろう!

 と想いを胸に、前を向くことにした。

 

2005.7.5 [火] 漢字にステップアップ

今日はペン習字の日。

 ひらがな、カタカナと練習し、漢字になった。

 いやはや、3○年間、書き順を間違えて覚えいた漢字の多いこと!

 長、区、成、重 (今日書き順違いに気づいた漢字)
 
 癖は恐い。
 これから直るのかしら・・・((((((^^;

2005.7.4 [月] 分解されてしまった帯・・・

 先日、2部式帯を購入した。
店長さんに、「付け帯は、このままだと仕舞う時にお太鼓の上下に線が付いてしまうから、お太鼓の部分だけ糸を外して、伸ばして仕舞った方がいいわよ。でも、手先はそのまま付けておきなさいね」と教えていただいた。

 前から2部式帯のお太鼓の線が気になってて
おまけに"たれ"とお太鼓がまっすぐ並行じゃないのもあって、
気になっていた。
 
 なるほど♪
 お太鼓のところだけ、外しちゃえばいいんだ♪(^0^)

早速、買ってきた二部式帯のお太鼓部分の糸を切りまくった。

 ・・・ 手先もパラリと外れ落ちちゃったぁぁぁ!!(@_@;)
 店長さんの「手先はつけたままにしておきなさいね」という声が頭の中で繰り返し繰り返し流れる。。

 な、な、なんで外れたの??
 これ、どうやって付けたらいいの?
 
 おまけに、なんとなく小汚い気がして洗いたくなって、でも前回の洗える着物の時の失敗したから今度は、
アクロンで、
「手洗い」モードで優しく優しく、
すすぎもかるぅ〜く 洗った。

 半渇きでアイロンあてようと思ったら・・・
 なんと!帯芯と帯生地の長さが完全に違っている!
帯芯の方が縮んでいる?!
くくってある糸の部分がつれてるし、
いくらアイロンかけても、全体的に生地のほうが長いから、ぼよん〜ぼよん〜 と波打っている

 (@_@;) ばらんばらんだわ、
       ぼよんぼよんだわ、

  帯じゃないじゃぁぁぁぁんーーー
Nさんに相談すると「芯入れ替えた方がいいわね」との事。
お、お、帯を自分で作るってことですよね(@_@;)
お裁縫するたびにバンドエードも消耗していくのに。。。(;_;)くすん

2005.7.3 [日] 在庫整理 第2弾

 をしはじめたら、いつの間にか大掃除に変わってた!
ベットの下の物入れから滞留在庫をひっぱりだし、
どんなものでも貰って下さるというありがたい職場の人へと梱包する。
そのうち、キッチン、窓掃除、床掃除、お手洗い掃除、部屋の壁、ドア、目につくところ、つくところ、
マイペット片手にひたすらふきまくった。
爪は折れるわ、
油汚れと格闘して爪の中に油がつくわ、
換気扇の金具にひっかけて軽く流血するわ、
ちょっとした汚れをみつけると、まるで親の仇かのようにふきまくった。

まったく、これでも女性の部屋かぁ???と全く情けなくなるほど埃がたまっていたのです・・・・(>_<)
お裁縫苦手、そうじ苦手、アイロン苦手、あげくに節約苦手!! (字も下手っぴ)
はぁー・・・・ぁ。(T_T)

 と嘆いていても、部屋は綺麗にならないぞっ!とひたすら掃除。

 なんだか、部屋が一段白くなった気がするわ♪♪

 私みたいなズボラは、「月に1回は大掃除〜(^o^)/」を習慣づけないとダメね。

 夜は気分転換に銀座上海湯包で友人と食事する。
ここは小籠湯包が有名だけれど、
私は坦々麺がおすすめ!
スープに練りゴマがたっぷり使ってあって、なんだかお肌にもいいような気がするから♪

 帰宅後、またまた換気扇と格闘する。
もう、お料理やめようかと思うぐらい、頑固な油汚れだった。

2005.7.2 [土] 憧れの長艸さんの日本刺繍

 偶然、銀座の一穂堂で長艸純恵さんの12ケ月帯の展示会開催を発見!

http://www.planup.co.jp/...

 昨年、着物にはまりはじめてすぐに買った萬田久子さんの本で長艸さん夫婦の日本刺繍を知り、それからずっとずっと憧れている。
宮尾登美子さんの着物展示会でも、長艸刺繍の訪問着の前でずぅーっと足を止めて見入っていた。

 あれ以来の拝見でした。

 ため息ついちゃいました。。。。。。。。

 なんであんなに品があるのでしょう。
 なんであんなに暖かみがあるのでしょう。

 ”美しい” です。 
 
 あんな素敵な刺繍の付いた帯や着物をまとえたら、
「いい女」になれた気がしそう(^^*)

 ベージュ地の麻の名古屋に可憐な花(薄グレーやベージュ系)の刺繍がされた帯と、
白の塩瀬に桜と短冊が刺繍された名古屋帯、
地模様のある綸子に宝尽くしが刺繍されている袋帯がよかったな。

 あーあ。 女優さんはこんな価格の帯もポン!って誂えられるんだぁー・・・・
いいなぁー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ

 −−−
  偶然この展示会を知ったのは、同じビルに入っているとあるところに、先日の在庫物を売りに行ったから。
値付けの仕方が面白かった。
一度しか使っていない一番メインだったVのボストンが1万5千円で、
2シーズンも使い倒したBの布製トートが7千円!
やっぱり、自分が「使いにくい、古臭くて使えない」と思うものは、市場価格も低いってことね(^^;

 これからは、買う前に、クローゼットの中を思い出してから買うようにしよう!!

 ・・・と決心した矢先に、人形町で帯購入・・・(T_T)←つける薬なし!

 

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間