KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花梨の空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.12.31 [土] 3年目にして始めて発見

 昨日、近所を散歩した時、初めて「弁慶像」があることを発見。
ここに住んで3年弱。この道は良く歩いていたのに
どうして今まで目に入らなかったのだろう・・・

 それにしてもどうしてここに弁慶像が?

「江戸時代、市村座と中村座の二座が歌舞伎を上演しており芝居街と呼ばれていた。
また、浄瑠璃による操り人形の芝居小屋も数軒あり、
人形師達は、この周辺に住み人形細工と人形の販売をも業としていた。
 以上が人形町の名のいわれとされており・・・」

 なるほどぉー。
そういえば、反対方向にはお雛様や五月人形で有名な「人形の〜」等大手問屋が。

 これもまた江戸時代からの名残なんだろうなぁ

あ☆ そうそうこの弁慶像は
「歌舞伎でも人気のある勧進帳の武蔵坊弁慶像を設置するとともに、
その背面に関所風の冠木門を設けて江戸情緒をかもしだしている」ためでした。

 今年は苦しい年だったけれど、これもまた自分の糧になると信じたい。
そして、着物への興味が一層増した年でした。

2005.12.28 [水] 仕事納めと送別会

仕事納め後、とても厳しく面白くやる気を出させてくれた上司の送別会。
お正月の切り替え本番直前なのに、これだけのメンバーが集まったのは
やはり人徳か?!(色紙を読むと、怖かった・・・の文字多し(笑))

 仕事始めは7時出勤だけど、年末・元旦と出勤する同僚のことを思えば
それぐらいガンバロー!

 −−−−−
 nさん
  昔の農具と松・柳 という変わった全通し柄の名古屋帯です。お染め仕立てにしました。
「お染め仕立ての方が縮緬でもヨリにくくなるし、前の幅を少し広く出せるから模様が生きる」と
推奨されて。
 年が明けたら、おろそうと思っています♪

2005.12.27 [火] 今日も牡蠣づくし♪

 ミレナリオで人がごった返している有楽町国際フォーラムのレバンテ
今日も牡蠣づくしディナー(*^^*)
 的矢湾の生牡蠣/牡蠣フライ/牡蠣とホウレン草のグラタン/殻焼トマト風味/牡蠣ピラフ
と全て牡蠣料理で決めました。

 牡蠣フライは美味しいけれど、コストパフォーマンスでやっぱりEDOYAの勝ちっ!

2005.12.26 [月] 昨日教えてもらったこと

昨日の帯紐もこの呉服屋で1050円で買った中国製(でも一応手組と書いてある)のもの。
色目と、片方側が二本にわかれているデザインが気に入って購入。
昨日の帯には色もバッチリ☆

 店長に初おろしの帯での着姿を見せに寄ってみたら
帯締めの二本にわかれているところをそのまま沿わせて締めていた私に
「こうしてよじっていくと遠くからみて左側だけデザイン化されているように見えていいのよ」と
クルクル直してくれた。
そして、この日店長は片方が3本に別れている帯締めを締めており、それはまた『三つ編み』して始末していた。

 ちょっとした工夫だけど、随分印象が違う。
寄り道してよかった♪

2005.12.25 [日] クリスマスとは無関係に 和 !

 友達と「クリマスだから豪華にいこう〜!」とわけわからぬ理由をくっつけて、
銀座でお寿司を食べる♪
着物で。。。街ではちょっと居心地悪かったなぁ。

 帰りにちょっと寄り道して目黒に行ったけれど、お目当てのお店は改装後消えていた!
その足で、先日仕立て上がった帯を見せに購入した呉服屋へ行く。

 ある日店長(画像右側)が巻いていた帯に興味沸く。
組みひもみたいな織になっていて、色目も温かく、思わず「その帯いいですねぇ」と口にしたら
ちょうどその日に追加で仕入れたばかりと、奥から色違いを2本出してきた。
「一本はすでに他の人に約束しているけれど、気に入ったのなら先に色選んでいいわよ」と。
心配な値段を見たら、なんとリサイクル帯より格安価格!
おまけに「仕立て代はサービスするわ」とまたしても誘惑の声。
 即決★

 このお店はこうしていいもの、お買い得商品は店頭に出る前に流れいく。
だから常連客は足しげく通うのね。>すごく納得。

---
 ・泥染めの久米島紬
 ・手織りの組紐みたいな洒落袋
 ・深緑の草木染の帯揚げ(らくや)
 ・中国製の格安帯紐
 ・Nさんから頂いた絞りキレで作った鼻緒の右近
 ・長羽織

 ☆紬だからと、お太鼓を小さめにつくったけれど、 たれの長さとのバランス悪し!(>_<)
 もっとお太鼓を大きくすればよかったぁー

2005.12.24 [土] 気分だけはX’masイブ

朝から ”なんちゃってクリスマスディナー” の準備にとりかかる。

 ・チョコレートケーキ
 ・チキンもも肉のハーブグリル
 ・蛸とじゃがいものアンチョビ炒め
 ・自作ドレッシングを使ったブロッコリー他7種類野菜のマリネ
 ・まぐろ(昨日漁港で購入!)とアボガドサラダ
 ・チーズフォンドュー&フランスパン

 チキンは初挑戦だったので、焦げないように、でも中まで火が通るように・・と
ちょっとドキドキしました。
パサつかないように作るのはちょっと難しいのは私だけでしょうか?

 TVでスケート観戦しながらディナーでした。

2005.12.23 [金] プレ X’mas

早起きして、東京から1時間の港町へ。
所用を済ませて、美味しいお寿司を頂く。
久々に海の街。風は強かったけれど、気持ちよかった〜
高台から見下ろす港に光がさしていて活動感を感じる。

 帰宅後、りんごのパウンドケーキを焼きました。
りんごが美味しくなるこの季節になると必ず作ります。
シナモンをたっぷり効かせて♪

2005.12.22 [木] 恐るべし雪

関西電力ダウンの影響は大きかった〜
大阪本社のわが社では基幹システムは全て大阪集中管理のため、
朝からシステム・電話・・・と全てダウン!
東京から遠隔操作で復旧作業に朝からオオワラワ。

北欧本社の得意先からは納品が滞ったとペナルティー問題も発生。
まさか、北欧の会社に「大雪のためにシステムダウンしました」なんて言い訳通らないですものね(>_<)

2005.12.21 [水] ブラボー 久米島紬♪

週末から昨日まで出張を兼ねて大阪に行ってたので今日は久々にゆっくり過ごそうと早々に帰宅。

 仕立てをお願いしていた帯が届いたので、持ってきている着物を数枚あわせてみる。
ついでに他の帯も引っ張り出し、あの帯・この着物・・とあれこれコーディネートをし始めたら・・・

 気づいたら2時間以上、着せ替え(?!)遊びしていました。 
あーあ。久々にたっぷり時間があったのに。。_| ̄|○

 それにしても、10年以上前に母が仕立ててくれていた久米島紬の合わせ易さに感動!
なんと、マンションに持ってきている帯の半分以上が合わせられることが判明。
すごいわぁぁ
泥染め色が便利なのかしら。。

 ”着物1枚に、帯・・・” 何本になるかしらん♪

 でも、このシーズンであと何回着れるだろう−。
年明けて1月はどうしても柔らか物を着てしまうから、2月、3月にお稽古以外で着れる機会って数える程。
久米島紬ばっかり着るわけにも行かないし・・・

 それでもやっぱり、万能着物に万歳だわ!\(^o^)/

2005.12.15 [木] 今のところNO1!

 牡蠣好きの私が、今のところ自分の中でNo1の牡蠣フライを出すお店。
(15年間、不動の1位!)

 それは麻布十番のEDOYA
 
 10月〜3月だけ、牡蠣料理が出る。

 ラストオーダギリギリだったけれど、今シーズン、やっと行けました\(^o^)/
今年もおいしゅうございます(*^^*)

ビーフシチューは残念ながら売り切れちゃったけど、
ボークカツレツ・ドライカレーオムライス・スモークサーモンサラダをペロリ。

 お勧めの牡蠣フライ、どうぞご紹介下さい!!
都内近郊(横浜含む)でしたらどこへでも食べに行きま〜す♪

2005.12.14 [水] 二枚の羽織から・・

会社帰りに良くおしゃべりにいく呉服屋によった。
そこの店長さんは黒が好き。
いつも黒っぽい着物を着ている。

 今日も一見喪服?と思えるような、黒の無地。
と、思ったら、なんと後ろ身頃の裾のほうにだけ流水と菊の刺繍が!

 聞くと、なんと2枚の黒羽織をつなげて着物にしたそうです。
見た目はわからなかったけれど、確かに触ると上半身と下半身の生地が違う!
刺繍も、後ろ裾と、(わざと)下前裾にだけくるように仕立てたとのこと。

 長襦袢は昔の男物。
身丈が短いかかったからと、裾に赤い襦袢を具し縫いで足し布していた。
階段昇るときだけ 裾からチラチラ赤が見えればいいの♪と。

 感心しまくりの装いでした。

2005.12.13 [火] プチ忘年会

会社的に自粛ムードなので、
単身赴任している同僚の部屋でみんなでプチ忘年会。
焼肉 & お鍋パーティ。
土鍋持参で私はお鍋担当。
牛肉をつかった、中華風鍋にする。とても好評で良かった♪
なぜか笑いがとまらなかった忘年会。
食べすぎ・しゃべりすぎ・笑いすぎで、帰る時皆へたっていた(笑)

2005.12.12 [月] Mr.&Mrs Smith

 会社帰りに友人と映画。
アンジェリーナ、どんどん綺麗になる。
ルーズな髪でも、ドレスアップしても、どんなスタイルも似合う。
あの口元がチャーミングポイントかな?!

2005.12.11 [日] お茶会初デビュー

7:30高田馬場集合。
学生の町高田馬場にこんな素敵な場所があるなんて!
朝の気持ちのいい空気に紅葉がとてもとても美しい。

 と、そんな風情に慕っている間もなく、走って茶室に行き支度を手伝う。

 今日の私の役目は、お手前・お運び(御菓子・お抹茶)。
裏方は諸先輩方が仕切ってくださっている。ありがたい・・・
緊張したけれど、でも、終わってみると心地のよい緊張感でした♪

 とても寒い日でしたが、500名弱のお客様がいらっしゃいました。

 朝早くから来て下さった御三名様。本当にありがとうございます。

 ちなみに、お手前していた若い男性は、先生とは赤の他人です。
お席ではすっかり「息子」扱いされていたそうですが。
(次のお稽古のときにネタにします♪)
彼のお母様は、彼が40度の熱を出してもヨン様をおいかけてオークラに行ってしまいました(笑)

 ---
・鴇色綸子の訪問着
・唐織袋帯
・白とオレンジの帯締めと同系色の帯揚げ(くのや)
・都衿の道行き+カシミヤストール 

2005.12.10 [土] 明日のために・・・

明日は今の先生のところで、お茶会初お手前デビュー。
お稽古にも自然といつも以上に熱が入る。
最後に明日もっていくお道具を再点検。
どうぞ明日は先生の顔に泥をぬるような粗相をしませんように・・・

−−−
 ・菊柄小紋
 ・黒羽織から仕立て直した橘柄縮緬帯
 ・帯締め/帯揚げはピンク系

2005.12.8 [木] 新橋おやじ街

ユーザーさんに連れられて、新橋のちゃんこ鍋や「両国」にいく。

 久々の新橋おやじ街。すっかり様変わりしていてびっくり!
昔事務所がこの近くにあったので、通勤に新橋駅を使っていたのだが、
その頃あったお店はもうチラホラ・・・
あの頃はあまり好きじゃなかったおやじ街だったのに、
知らない町みたいになってるとちょっと寂しいのは何故かしら(^^;

2005.12.7 [水] TOKU♪とポンタ♪

 ひっさびさのTOKUライブ\(^o^)/
しかも、ポンタさんと一緒にライブだなんて!!
なのに前日急に上司から大阪出張命令が。。(泣)
羽田から渋谷 セルリアンタワーへ直行し、12時まで、2ステージたっぷり堪能させて頂きました(^-^)

 友人がポンタさんとおしゃべりしている間に
ちゃっかりTOKUと握手しちゃった(*^^*)←ミーハー

2005.12.5 [月] 知らぬは怖い

 美容院でOggiを読んでいたら、今月から「和」をテーマとしたコーナが出来ていた。
初回は石田節子さん登場。

 最後のページに初心者が着物を着始める時の要注意ごとが3つ書かれていた。

その最初に

 『同じカジュアル感があるからと、小紋と紬の帯をあわせるのはNG。
初心者が良く間違える組み合わせです』
 
 と。
 あらららららららら・・・・・そうだったのね(>_<)

 私は2日前に、色があうからと、まさに『小紋に真綿紬の名古屋帯』を合わせてしまいました。

 オハズカシイィィィ−−

    少し前から『天蚕』の紬に心惹かれています。あーあ。欲しいなァーー
 

2005.12.4 [日] おかしい!!

友人に誘われて、人形町の問屋主催のイベントに行った。
参加費1500円(お弁当代)で、「着物や帯についてのセミナー」。
『セミナー』とは名ばかりで売り込み目的なのはわかっていたので、
そこは流して受講部分だけ真剣に受ける。
セミナーは1時間半、”好きなものを着て下さい〜♪”の声のもと売り込みがなんと4時間!!

 ・・・おかしい。ここは本当に問屋なのか?
 この価格設定、おかしすぎる!!
 と、偶然以前に小売店で見た同じ帯発見!すかさず値段をチェックしたら、
な、な、なんと小売店の3倍の価格設定ー(@_@;)
をい、をい、なんで『問屋』が小売店より高いわけ?

 呆れるやら、怒りやら、そして信じて買っていく人達を見て悲しいやら・・・

 「やめた方がいいですよ!」とどんなに口だししたかったか・・・
120万の江戸小紋を買ったマダムもいた。。。

 やっと解放された時にはどっと疲れがたまっていた。

 夜は銀座で待ち合わせ。
靴のケアグッズ(ブラシ2種、皮底用ケアクリーム、ミンクオイル入りクリーム 他)を教えてもらい
買いにいき、そのまま京料理を食べて、日中のストレスを緩和させる♪

 家では、小沢征爾のNHK音楽祭を聴きながらアイロンがけ〜

---
 ・大島の付け下げ(象げ色地に枝つきピンクの花柄)/姫やさんのレース半襟
 ・玉虫色の洒落袋
 ・象牙の三分紐に水牛の毬帯留め
 ・薄紫帯揚げ
 ・長羽織        + 雨対策セット

2005.12.4 [日] メモ

本日21:00から小沢征爾のNHK音楽祭スペシャル2005♪

2005.12.3 [土] 緊張はじまる

来週はお茶会。
今日はお茶会で使うお道具を先生が全て出してくださり、
本番さながらにお手前とお運びのお稽古。

 先輩方から、当日は、いつも穏やかな先生も厳しくなるし、
何より水屋を仕切って下さる諸先輩(先生)方からビシバシ言葉が飛んでくるから
覚悟しておくようにとアドバイス頂く。

 そんな話を聞き、いつもはすんなりできるお手前のはずなのに、
お道具に緊張し、「場」に緊張し、先輩方からの指摘に緊張し・・・で 参りました。

 当日・・・大丈夫かしら・・(>_<)

 夜は和服が浮きまくった六本木でお食事をご馳走になった。
最後に出てきた『生湯葉雑炊』が絶品!!
今度真似して作ってみようっと♪

−−−
・頂き物の菊柄小紋
・渡文の紺に白い花柄の真綿紬八寸帯
・薄い水色無地帯揚げ/青と赤で組まれた帯締め
・長羽織

2005.12.2 [金] N響定期演奏会

クリスマスイルミネーションで可愛く飾られた渋谷の街を突き抜けてNHKホールに。

 マルティーヌの曲は小難しかった(>_<)
 ブラームスのピアノ協奏曲に登場したマルティン・ヘルムフェン の手が白くて指が長くて
とても羨ましかったなぁ〜

 気持ちのいい時間と楽しい食事で終電なくなりタクシー帰宅。。。

2005.12.1 [木] 初モツ

お誘い受けて、モツ鍋を食べに行く。
お肉の脂身、内臓系が苦手な私はモツ鍋を過去1度しか食べたことがない。
九州出張に行った際にお客様に連れて行かれて仕方なく。。

 お誘い頂いた時に躊躇したが、Mさんの
「本当に美味しいお店だから!
 これでダメだったら、人生からモツは抹消すればいいのよ」
の一言で、行ってみよう!と決心。

 いやいやビックリ。
モツ よりも野菜たっぷりで、モツの出汁で野菜を頂くお鍋でした。
最後の麺も、私とTさんとで半分以上頂いた♪
(モツはゴムみたいで、みかけもやっぱり×だけど、食べれないことはなかった)

 また行きます(^o^)/

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間