KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花梨の空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2006.8.26 [土] 初明石ちぢみ

ちょっと今までの私のテイストにはなかった着物の雰囲気。
でも帯の面白さを引き立ててくれると思った。
明石ちぢみ、とっても着心地がいい〜

 ちょっと今日は髪型、着付けとマイナスでした。

2006.8.20 [日] 美術館めぐり

 当分週末は京都にいない予定。
ならばアート巡りしておかねば!と、着物に着替えて、まずは細見美術館へ。
鑑賞する前にお約束のCafeCUBUでランチを食す。
 「珠玉の日本美術 細見コレクション リクエスト展06」
まだ東京で見ていない(って見れるかな?)伊藤若冲の「雪中雄鶏図」や北斎の美人画、それになんと鳥居のつまみで鹿が堂に型どられているお釜あり。
1点1点が面白かった。

 次は京都国立博物館の「美のかけはし」展へ。
ここもまた明治時代に設立された美しい建物。

 あらためて思うが、最近の建築物は「シンプル」「前衛的」を良しとしている風があるが、大正〜明治の洋館建築物は「美」を感じるのデス。
地震が多い日本で保存は難しいかもしれないけれど、いつまでも残って欲しい。。

 ない!
一番楽しみにしていた『風神・雷神屏風図』がない!!
・・・いやぁ〜ん(;_;) 源頼朝像と交換に展示替えされているぅぅ
頼朝よりも、風神・雷神に会いたかったのにぃぃ

 でも、教科書でみたことある美術品が盛りだくさん!
すっごく見ごたえありました〜

 京都の美術館はどこへいっても人が少ないのでゆっくりじっくり見れて嬉しい〜♪

−−−
・縞上布(この夏着たおしました!もう終わり〜)
・博多紗献上帯

2006.8.19 [土] あっちへこっちへ

 前日の仕事で終電帰宅。さすがに疲れが溜まってた。
やめちゃおかなぁ〜・・とベットの中で悩む。悩む。
でもせっかくチケットあるし!、「エイッ!」と気合をいれて飛び起きた。

 朝から大阪淀屋橋近くにある、大阪中央公会堂でオペラガラコンサートを聴きにいく。
赤煉瓦のとてもクラッシックな建物。
初めて中に入ったけれど、ヨーロッパの市民歌劇場という雰囲気でとても気に入った。

 早起きにくぢけなくてよかったぁ〜(^^;

 ランチすぎ、京都に戻って着物に着替え、
aさんと待ち合わせして、先日染めた「友禅体験」の袱紗を取りに行く。

aさんは本当にかわいい京女性。
今日は白地の浴衣にサーモンピンクの博多献上で銀座結び。珊瑚の帯止めがとってもお似合い。
いつお会いしても、彼女らしさがピカっと光っていて、いつもしばし見惚れてしまうのです。
お祖母様、お母様と着物に精通していらっしゃる方の下で育ったからかしら。。
お顔立ちが可愛い〜♪上に、あのはんなりした京都弁・・・
いやはや、5歳も上の私の方がいつもオドオドしてしまう(汗)

 今日もあちこちいろいろお散歩。
途中で月ヶ瀬に連れて行ってもらい、私は「黒蜜ゼリー氷」を。
aさんは評判の「あんみつ」を。
口に入れたとたん溶けるような寒天・・・初めて頂きました!!

 東京にいるとほとんど食べない甘味。
でもなぜかこっちでは毎週のように食べてます。。

−−−
・縞上布/紫織庵の芙蓉柄絹芭蕉帯

2006.8.16 [水] 残念無念

 今日は大文字♪ まだ見たことがないので、前からとっても楽しみにしていた。
浴衣も準備し、容易万端〜☆
仕事の関係者にも前もって「6時には帰りますからぁ〜」と根回ししておいた。

 ・・・なのに朝から障害ばっかり(-_-)
 
 無理でした。。
会社の窓から、遠くに「大」の変形版が見えたのが唯一、私の初の『大文字』

 今週末から「本番」なので、今が一番盛り上がっている時期なのは重々承知なんだけど・・・

 こんな機会は滅多にないから、見たかったのに〜〜(>_<)
 
 仕方ないから、夜はおばんざい料理をお腹がハチキレルかと思うぐらいに食べちゃった。
生麩とチーズの湯葉フライが美味しかった〜♪
今度作ってみようっと☆

2006.8.15 [火] 再び宇治

今日は代休♪
38度の炎天下、宇治へカキ氷を食べに行きました。
その名も 「抹茶黒蜜かき氷」
でかっ!
美味しいっ!
シロップの味も濃く、白玉も柔らかく、大満足の品(●^o^●)

 蓮を見に三室戸寺に行き、平等院を再び訪れ、
源氏物語ミュージアムを見て、「あさきゆめみし」の話題で盛り上がる。
いや、ちゃんと文学本も読まなくちゃね。

 夜は、梅田へ移動し、初めてネギ焼きを作ったというお店へ。
ネギ焼きの生まれと私の年齢はほとんど変わらなかった。
牛すじ入りネギ焼き、美味しい〜♪

2006.8.13 [日] お墓参り

午前中、祖先&祖父母のお墓参りをする。
今日これから京都に戻るのでゆっくりすることもなく、実家滞在期間半日で東京に戻ってきました。

 母から「9月のお茶会用の着物見る?」と、地元呉服屋で買っておいたという反物を見せてくれた。
灰桜色で、小さな飛び柄の刺繍がしてある。
自分だったら買わないけど、買ってくれたのでありがたく単に仕立ててもらう。

が、近くにあった請求明細書に、私の目の前には出されていない「袋帯」の文字が!
しかも私の反物の2倍の値段!!

 ・・・母上よ。何度も言ってるけど、この程度の帯ならこんな大枚はたいて買わなくても、
東京で半額以下で買えるのにぃぃ〜
「こんな買い物するなら、私自分で買うから現金ちょうだい!」と訴えたら
「これは私の帯よっ」ときた\(◎o◎)/

 母・・・といってももう70代後半。
しかも着ていない着物&帯がかなりある。。
なのにまだ買うか?!

 この母にしてこの娘ありだわ。

---
 実家に今年も父が植えてくれた風船かづら(と朝顔)♪

2006.8.12 [土] 仏手柑

日本橋で素敵な女性達とブランチ&美術鑑賞♪
優雅な一時、非日常な一時を過ごせ大満足。

 "写し”で一番気になったのは仏手柑
実物を見たことがない。
どこに実があるの?

 なぁーんだ。鑑賞用で生食は出来ないのですね。
食いしん坊の私は、どこに実があるのか調べなくては気がすまなかったのです(^^;
って、よく読むと仏手柑漬けができる!?やっぱりどこかに実があるんだ!

 お別れしてから、コレドで買い物し帰宅。
急いでシャワー浴びて着替えて再び銀座。
美容院で仕上げに巻き毛をしてくれて、今どき〜♪と気分良くしながらも、このまま実家に帰る。
高速バスで実家に向かう途中地元の友からお誘い。
途中下車して夜のドライブ〜 ・・・といっても、千葉は真っ暗なのよねぇ。夜景がない!

−−−
・紋紗の露草に紅葉柄の小紋
・波柄捨松名古屋帯
・三浦商店染めの帯揚げと、貝の形の白檀帯留め

2006.8.11 [金] そういえば・・・

京都駐在が1ケ月半延びました。
延長かけられちゃった。
夏期休暇もおあずけぇ〜
(今日から周りは夏期休暇。私達は暑い京都で仕事です)

2006.8.6 [日] アボリジニアート展

関西へとんぼ返りして、大阪天保山へ。
メルボルンでアボリジニアートの画廊を経営している友人が
読売TV主催のイベントを開催。
村からアボリジニ女性も来日させて、TVクルーがずっと撮影している。

 海を始めて見る彼女(アボリジニ人)たち。
村から出たのが初めての彼女達に、TV取材は辛すぎる。
TV局の趣向でUSJへ連れて行ったらしいが怖がって何も乗れず、
(当たり前!)「無駄足だった」というTVスタッフ。
スケジュールなんてもっていない彼女達に分刻みで行動させたがり
とうとう友人はTVスタッフへ怒り爆発!

 ならばなぜに連れてくるのかときっと周りは思うはず。
彼女は「日本ではアボリジニの知名度が低い。みなお土産屋で売っている
インチキものを、アボリジニアートだと思っている。
だから「実演」して本物のアボリジニとアートを知って欲しい」と。

 どんぐり眼で、すごく可愛くきれいな目をしているんですよ♪>彼女達。

 そして友人は、日本人で只一人、アボリジニ人の儀式に参加することを
許された人間。
すごいなぁぁぁ

2006.8.5 [土] 初捨松♪

ずっと欲しかった捨松八寸帯。
それにあわせて織の着物も購入〜
着物を着た時点ですでに嬉しかったが、結髪をしてるともっと気分が高揚した♪
美容院のおじさんに「素人さんだから派手にはしないから」と・・・銀座で結髪したもので(笑)

 夏の着物生活が楽しくなりました♪

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間