KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花梨の空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2007.5.28 [月] 11:42 pm

小千谷の仕立ての為にこゆきさんへ寸法連絡したら、やっぱり正しい寸法ではないのが発覚。
20代に採寸したままなのです。

一番問題は裄。
今のままだと、反物巾いっぱいいっぱいに仕立てるので、上に羽織るものがジャストサイズで作れないのです。
かといって、もう今更裄を短くすると、長襦袢すべてなおさないといけないので、諦めてるのですが・・

 自分にぴったりの寸法って大事ですよね。

長い間、私はすべてお任せ、用意されたものを着る というタイプで、寸法に疑問ももったことがなかったのですが、自分で着付けるようになって、いつまでもシワがとれなかったり、周りの肩が寸法にこだわるのを聞いて、もしかして(私、採寸しなおした方がいいかも)と思ってました。

 例えば、どうしても肩下のシワがとれないので苗さんに相談したら、身幅が狭くて裄が長いから肩のところが斜めになり、シワができるのは仕方がないと教えてもらい、がっかりしたものです。

 こゆきさんが、ちょっと直して指定して下さることになったので、それで様子をみようと思います

 小千谷は残念ながら五周年では着る予定ではないのですが今年の夏必ず着ますので楽しみです♪

2007.5.27 [日] 

 ANAのシステム不具合による欠航で、ランチの約束をしていた友人が上京できず。
あーあ。
久々にマンダリンのランチ食べれると思ったのになぁ。。残念!

 気を取り直して、それならば!と急遽こゆきさんのお店へ。
目指すは小千谷。
事前にこゆきさんが連絡して下さっていたので、お店の方がすぐに反物を出して下さりました。
 出して下さった瞬間、迷うこともなく、決定♪♪
こゆきさんに報告電話したら「やっぱり」でした。((笑))

 キイさんの展示会では、グラデーションになっていた萩の葉の麻着物と、そしてやっぱり日傘。。。。いいなぁー!!
初めてキイさんとお会いしたのですが、作品から勝手に想像していた印象と正反対でした(^^;
いろんな引き出しをもたれている方なのでしょうね。

 ちょうど銀座にいた友達とお茶をして、夕方、帰宅。。。の前に和楽庵さんの本店へ。
(近所です)
噂のチーフと社長さんが相手をして下さりました。
こゆきさんと苗さんのおかげで、金魚柄の長襦袢を社長さん価格で買えちゃった♪
得に社長さんには苗さんの名前かなり使えましたよ〜((笑))
社長さんのびっくりするような駄洒落に何度も大笑い!とても楽しい一時でした。

 夜は今週もまた残業の毎日になるので、ハンバーグや冷凍できるお惣菜をしこたま作り、それと季節になってきたのラタトゥユをたっぷり作る。
煮込み料理も、残業な毎日にはお助け料理です♪

2007.5.26 [土] 講演会

宝塚造形芸術大学で大宗匠の講義を受けました。
講義の前には、薄茶席が設けられていて、大学の立派なお茶室にびっくり。
初めて聴く大宗匠のお話はとても面白く、あっという間の一時間半でした。
それにしても、お話をメモるにも、漢字がわからない恥ずかしさ・・・(@_@;)
私のメモは、カタカナばかりナリ・・・

 新宿でお茶をして、その後、帝国Hへ。
夏着物の話などたっぷりして、すっかり満足。今年の夏着物も楽しくなりそう〜♪

+++
 袷を着ました。(泣) 大宗匠の前ですし、諸先輩方の手前、ルール通りの「袷・色無地・一つ紋」
 ・・・が、思ったより暑くなかった。きっと風があったからでしょう♪
母が支度してくれていた甘・甘ピンクの色無地。
今年が最後かな・・・と思いながらも、来年も着たいなぁと思ってしまう(恥)
 シボの生地も気に入っていたところ、夜ご一緒した方から、色変えしながら、最後はコートにしたら、絞は温かくていいわよと教えていただいた。
嬉しい〜〜
大好きな着物の活用計画が立ちました。
ピンク→藤色へ染め替え→臙脂かなす紺にしてコートにします。
でも来年はまだピンクで着たいなぁ・・・ がんばれ!>わたし(笑)

2007.5.26 [土] 6:49 am

体がギシギシしてるぅー・・・(>_<)疲れ絶頂かも。

 昨日、他の部門から異動してきた女性に
「ここの職場は過酷すぎです。(わが社の)営業、企画と経験したけど、みな、もっと楽です。こんな業務量の部門はみたことないです」と言われた。

 ・・・時々思います。
 毎晩12時前後に帰宅して、仕事だけの毎日になり、
体もガタがきて、何の意味があるんだろうと。
好きでもない仕事にこんなに人生を費やしてしまう虚しさ・・・

 振り返ると、後悔すること、悲しいことが押し寄せてくるので、つっぱしって自分を誤魔化す毎日。
生活のため。お給料のため。
能力のない私に仕事があるだけでもありがたいと思うから。

 ・・・気分転換しなくちゃね。

 今日は大宗匠の講義を受けてきます。
その前に、キイさんの展示会に寄ってみましょう〜っと♪

 週末だ!元気復活させるぞぉー!

2007.5.19 [土] 贅沢な一日

昼間
 思い立って、日帰り上洛!
八坂さんでは結婚式が繰り広げられていて、
白無垢姿に顔がほころびました。

 やっぱり京都はいいなぁ
そこにいるだけで心がワクワクします♪
 四条のジュンク堂でモデル&執筆家フーさんの雑誌を購入。
フーさんのセンスがあちこち出ていて、清らかですね♪
下駄は木地も黒いのもない籐さんでしょうか?すごいなぁ
一番気になったのは書斎の木のイス!!(本題とずれていてスミマセン)すっごく好きなタイプです。

 温泉に入って、夕刻東京へ戻り、Kさんのおかげで諦めてたエキストラに参加できました

 初めての撮影現場。(in歌舞伎座)
スタッフの動き、道具、かけ声・・・ 
見るもの聴くものどれも目新しく、キョロキョロ。

 たった2つのシーンをとるのに3時間。
坂東彌十郎さんは重たい衣装をつけて、花道を何度も何度も踊らされて、
汗や息が観客席からでもわかるくらい。
松坂慶子さんは、肌も綺麗で、気遣うスタッフに何か言われるたびに必ず「ありがとう」と優しく返す
礼儀良さがとても印象的でした。

 二人で着物姿だったので、スタッフの方から、「黄色いお二人はこちらへ」と呼ばれ、
運よく松坂慶子さんの斜め前方ぐらいの桟敷席に配置されました。
Kさんは洗い朱。私は鶸色。
調和したら「黄色」?!(笑) 

 桟敷席に座るのはもちろん初めてです!
歌舞伎座の狭い席しか知らないので、あんなに楽ちんだとは〜〜
 外の撮影では、私達は端っこのかたまりでした。

 中でも外でも、偶然、女優さん達のすぐ側に配置されて、眼福でした。
女優さんって本当に美しいです。
松坂さんは若いお二人に負けない肌の綺麗さ。おまけに色気と可愛らしさがあるんです。
藤井さんはお人形さんかと思うような小さな小さな顔の中にくりくり目。ハーフかと思うぐらい。
外の撮影で主人公の松下奈緒さんが登場したのですが、目の大きいコト!!!!!

 桟敷席の私達、ちょっぴりぐらい写っているといいなぁー
(外はもしかしたらKさんが写ってるかも?!)

+++
 ・記念品に頂いた手ぬぐい(写真)
+++
 ・志ま亀小紋&帯

2007.5.16 [水] 

5月に入ってから、見事に毎日最終退出者の日々。
日付が変わってからの帰宅が何日あったか・・・
さすがに体力・気力ともに凹み初めていた本日。

 が、気力↑ になれる事がありました♪

 昨年の仕事評価のフィードバッグがあったのですが、予想外にいい結果が。
実は社内試験を落ちたので、今年はダウンの覚悟をしてました。
なのに。なのに。なのに。。。。。。。

 \(^o^)/

 頑張ってよかった。自分でいうのもなんだけど去年はかなり責務が大きくなって苦しかったのです。

 報われた・・・・・  心底思いました。(泣)

 +++
 
 そして、Kさんから諦めてたエントリーを、同伴者登録してくださったと伝言頂いたのです!
すっごい嬉しい〜〜〜〜〜(大泣)
ありがとうございます。ありがとうございます。

 +++

 ふたつとも、すっかり諦めていたことなので、余計に嬉しさ倍増です♪

 元気復活(^_-)-☆
明日の4時半起き出張も苦じゃなくなりました。単純♪

2007.5.12 [土] 

 今週は先日の代休意外は全て事務所の最終退出者となる。帰宅すると日付が変わってました。
そんな状態なのでケイコリー行けずでした!!(>_<) 行きたかったぁぁーー!
久々に、間近で聴きたかったです。
って、せっかく行ったのに、ライブ終わってるなんて・・もったいなぁぁい
でもいつでも聴ける環境なのが羨ましいです

 毎日仕事オンリーになると、尚更お稽古の時間がありがたい。
先生や先輩たちとのトークもとっても楽しい♪
気持ちが切り替わるのがありがたい。 心が浄化されます。大げさじゃなく。

+++++
 藤柄小紋と御所解柄帯

2007.5.10 [木] 0:37 am

業務連絡

 くにえさん

 次回期待しています !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2007.5.8 [火] 代休

 優雅に平日ランチ&ギャラリー巡りをしました♪
あー・・・・なんと言っても「平日に遊びほうける」のは気持ちいいことこの上なし!

 個人的に狙っていたのはこちらの「特製古帛紗」。
ギャラリーに展示されている作品でも、古帛紗でも、大好きなテイストが青竹染めと絞りの秦泉寺由子さんの作品。
会場中庭(エントランス?)でも、大きな大きな 秦泉寺さんの作品が空から垂れて風になびいてとてもとても綺麗でした。

 ふふっ♪ 古帛紗、うれしい〜〜(写真は後日に)

その足で、楽しい展示へ。確かに着る人を選びそう。でも楽しい!!
こんな粋で面白みも満載で、でもしっかり主張している、こんな着物をさらっと着こなせるタイプだったら、もっと着物の幅も広がっていろんな自分を演出できるだろうなぁ〜〜〜

 皆さんとお別れした後に、銀座のミキモトホールへ、源氏物語の登場人物のイメージにあわせて作られた着物の展示会に。
一番タイプな着物は、「紫の上」の着物♪
家庭画報ときものサロンで、それぞれ違う女優さんが同じ着物を着ているけれど、雰囲気が全く違うのでこれもびっくり。

 会場で私の藤柄着物をやたら褒めてくる人が!!
→なんと、展示している着物を制作・販売している呉服屋のおじさん。 
やっぱり呉服屋ですか・・・・(-"-)(そうでもないと褒められないわよねぇ)

 ま、最後のおじさんは不快でしたが、それを抜きにすればとってもとっても楽しい、気分転換になる一日でした。

 あ・・・もしかして、次の久米島の会は、in那覇 だったりして(笑)

+++
 藤柄小紋と御所解柄帯
 

2007.5.7 [月] 11:05 pm

ギリギリで出社。冷や汗もん。
エンジンかからないなぁと思ったのもつかの間、あっという間に引き戻されました。

 しかし夜は部長にお寿司をゴチしてもらいました♪
美味しゅうございました〜(●^o^●)

 +++
  歌舞伎美人のエキストラ募集に応募したいのに、GW前からずぅーーと「メンテナンス中」画面のままで応募できないーー(>_<)

2007.5.7 [月] 2:30 am

明日・・・いや、もう「今日」から会社だというのに、まだ寝れない・・・

 すっかりGW中に体内時計くるっちゃった(@_@;)

2007.5.5 [土] 

お稽古。
1日にもお稽古したので、初風炉ではなかったけれど、基礎に立ち返り、平手前を。
柄杓の置き方、特に切り柄杓はやっぱり難しい。
親指を柄の後ろにまわすとき、同時に小指が開いちゃう。。。。。

 能の動きは茶道と通じるということを教えていただく。

 +++
・お下がりの藤花柄小紋/御所解柄縮緬地帯/象げ色の五嶋組紐/薄紫帯揚げ(くのや)

2007.5.5 [土] 0:20 am

 帰宅したら日付変わっちゃった。

 9:30開演だと思ってたら、9:15開演!1曲は廊下で聴く羽目に(>_<)
でも、朝からたっぷり音に浸れて気分良し♪

 23:25(終了時間が延びた)まで、6プログラム+野外コンサート3プログラム。
今年もたっぷり楽しめました。ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」♪♪

 そしていくつか今後も来日時には是非聞きたいと思うオーケストラあり。
いや、来日時にではなく、できたら本拠地で聴きたいです。

個人的に一番新鮮で楽しめたのは、4台のピアノとパーカッションと歌で演奏されたバレエ組曲「結婚」
 コーラスのカペラ・アムステルダムのメンバーの荷物が届いていないらしく、皆、ラ・フォル・ジュルネのTシャツで登場(”軽装ですがお許し下さい”とアナウンスが流れた)。
もちろん会場から一斉に暖かい拍手。
と、そういうアクシデントも色をそえながらも、演奏の迫力といったら!!

 のまれました。すっかり。

もうひとつ。
野外コンサートで初めて聴いたクラッシックギターデュオのいちむじんはかなりツボです!!
”いちむじん”とは土佐弁で”一生懸命”という意味らしいです。
高知出身のお二人。ちょっとシャイな語りとは裏腹に情熱的な演奏します。

 まだ今ほどメジャーじゃなかったTOKUを松戸のJAZZフェスで初めて知った時以来のツボです!
(TOKUはその直後の斑尾のJAZZフェスにもほんのチョイ時間登場したので、きっとあの頃売り出しに力入れてたのでしょう)
いちむじんに話を戻すと、すでにTVドラマのBGMを担当したり題名のない音楽会にも出演したらしいです。

 とりあえず、イクスピアリのライブに行ってみよう〜♪

 今、最後に聴いたフラメンコ歌手アントニオ・コントレラスのねっとり情熱的な歌声が頭から消えず困ってます。。
でもせっかくだから今宵はこうのままお祭りの余韻に浸りましょ。

★ラ・フォル・ジュルネの公式レポート発見!
上記のバレエ音楽「結婚」のことも、「いちむじん」のことも載ってるわ!(●^o^●)

2007.5.4 [金] ライブ

くにえさんの日記拝読。
私がalfieに行き始めたのは10年ぐらい前。
でも一度も日野さんのステージを見たことがなく、その後亡くなったと知り、一度生で聴きたかったなぁと思ったものです。

寺井さんもケイコリーも昔はAlfieや他ライブハウスで目の前で聴いてたけど今ではSTBやブルーノート・ホールばかりで、遠くでしか聴けないのでつまんなくなりました。
売れてもライブハウスで演奏してほしいものです。。
あ!ケイコリー、今月登場だ! 行こうかな〜

 って、もしかして今月のalfieの写真も全てくにえさん撮影ですか??
TOKU、もっとカッコイイ顔の写真にしてぇぇぇぇぇぇ


 来年の5/1はライブに行ってみようかな。

今日はこれから 『ラ・フォル・ジュルネ』です♪
なんと朝9:30−23:15までぶっ通しです♪

2007.5.1 [火] 一人静 と 二人静

夜は振り替えお稽古へ。
話題になった茶花。「一人静」と「二人静」。
わたしは和三盆の二人静(ににんしずか)しか知りませんでした(汗)

2007.5.1 [火] ご近所散策

 やっと行けました。ドイツパンのお店「タンネ」(写真)
ここはドイツ大使館からもオーダが入る、本格的なお店です。
徒歩圏内にあるのはわかっていても、開店時間になかなか行けず・・・
パン好きの私としては、ドイツパンは朝食用というよりは夕食用。
ドイツの屋台で熱々のソーセージを挟んで食べたブレーッチェン。
それが初めてのドイツパンでした。
甘いものからいろんな種(ひまわりの種・かぼちゃの種・亜麻の実)のバックフェルメントをたくさん購入。
 ここはエコ活動で手提げ袋はくれませんので袋は持参です。

 少し歩くと、成城石井の新業態スーパーがいつの間にか!
目の前にはトルナーレ日本橋があるし、もしかしてここらは高級住宅街化しているのかしら・・・

 と、思いながら裏道入ると、ダンボールごと積み重なって売っている
八百屋さんを発見!
トルナーレの大丸ピーコックでは258円だった千葉産キャベツが、同じ産地で120円♪
佐賀産新玉葱なんて5つ入って98円♪♪
やっぱりこっちがいいよねぇ〜
でもここもまた、平日しか開いていないお店(T_T)
会社勤め人にはやっぱりちょっと生活しづらい街ですわぁ

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間