KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花梨の空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2007.7.31 [火] 平良敏子展 (覚書)

喜如嘉の芭蕉布

東京展:9/23(日)−9/30(日) 9:30-6:30
    時事通信ホール
    毎日午後2時〜 平良さんお話の会

京都展:8/29(水)−9/1(土)
    京都産業会館9F

2007.7.29 [日] 楽日

選挙へ行ってから、近所にあると聞いた噂のCafeでランチを。問屋街には似つかわしくない、清潔感漂う洒落たCafe。このお店のウリという「メキシカンタコライス」を頂きました。このカプチーノ、かなり美味しい!! 東日本橋界隈へいらっしゃる方、ここ、お勧めですよ。 

 私てきには、なんといっても、コンビニ以外に開いているお店がない日曜に営業しているところがエライ!

  ランチのあとは、東京庭園美術館へ。
 20世紀初頭のロシアバレエ団の舞台・衣装デザイン画、実際に使用された舞台衣装、等が展示されておりその時代の特徴がよくわかります。
一番の目的は、「ヴァスラフ・ニジンスキー」の映像観賞!!上演時間は短いですが(泣)
しかも、しかも、あの「薔薇の精」ですよ!!!
伝説の”空を飛んでいるかのような跳躍”を映像で観れるのです。
エジプトの壁画のような跳躍が一切ない振り付けの「牧神の踊り」は、なんか怖い感覚に陥りました。もう一本はちょっと残酷な「ペトリューシュカ」
期間中に、もう一度行こうと思います。

 夕方は、歌舞伎座「十二夜」の楽日鑑賞。
三枚目役の安東英竹の演出は去年の方が好きでした。
しかし、菊五郎の捨助は去年よりも派手さがました?!格好良くて存在感ありますねぇ♪
どしゃぶりの中の帰宅となりました。

 +++
・雨対策に小千谷/芙蓉柄絹芭蕉帯/ベージュ無地帯揚げ(三浦清)/ベージュ×緑の伊藤組紐

2007.7.28 [土] 

本日のお稽古は「茶通箱付花月」と「雪月花」
茶通箱の扱い方が身についていません。トホホホ・・・

 帰りに日本橋高島屋にいき、キイさんの展示コーナへ。
お目当ての帯揚げ、出来立てに札をつかているところからどんどん売れていったとの事。とても温かい色ですものね。納得。
桜の落ち葉から染めた半襟。 今まで桜の落ち葉に注目したことがなかったのですが、今年の秋は見てみようと思います。こういう”気づき”を教えてくださるのもキイさんの作品のおかげです。ありがとうございます。

+++
・紋紗 露草楓柄小紋/捨松波柄九寸帯/浅葱色帯揚げ(三浦清)/白×グレー帯締め

2007.7.27 [金] 惑星全曲生視聴♪♪

 川崎にあるミューザ川崎で、19日間コンサートの祭典フェスタサマーミューが開催。
お誘い頂き行って来ました。
演目は「惑星」。それも冥王星付きの全曲−−!!\(^o^)/

 ご一緒した方達はクラッシック初体験の方ばかり。
始まる前から、パイプオルガンをみて「あれは空気口か?」か聴いてきたり、大きなミュートをみて「あれはマイクか?」とか、面白い質問ばかり。
もちろん終わってからも、(オーケストラのバック席を指して)「あそこに座ってたら、オケと一緒に立って挨拶してしまいそうだな」とかお腹がよじれるかと思うようなコメントが。(爆笑)
でも皆さんちゃんとCDを事前購入して、誘ってくれた唯一楽器を演奏するGMが作成した曲ごとの解説を読んでイメトレ予習をしてきたのです。
エライ!

 それにしても、さすが惑星!!
普段はなかなかお目にかかれない、バリトンオーボエ や ヘッケルフォーン、アルトフルートももちろん登場。オーケストラの規模も大きいし、水星〜木星への盛り上がりはやはり気持ちがよかったです

 ご一緒した皆さんに、
・作曲者の意志で、編曲や楽器編成の変更や抜粋版演奏は本当は禁止されていること
・オーケストラの規模が大きいのと女性合唱も必用なのでコストがかかること
だから、なかなか生で演奏されないんです。とっても貴重な演奏をお初で聴けたんですよぉーと訴えておいたので、一生懸命寝ないで聴いたようです。エライ♪エライ♪

 コンサート終了後、GMが予約しておいてくれたホールしたのベジダイニングで食事を。 ここは日本全国の旬のお野菜をメインにしているレストランみたいです。
最初に出てきた 蕪 が梨みたいにジューシーで甘くて大絶賛!!
最後に食べた空芯菜のおうどんも「どんなだ?」と思ったけどさっぱりツルツルしていて美味しかったです。

 ちょっと凹むことがありましたが、音楽はやっぱり気分転換になって気持ちいいです〜

2007.7.27 [金] 

 選択しました

+++

2007.7.24 [火] 

友人からの一報でショックなことを知りました。

私が思ってもない事を、発言した覚えのないことを、書かれました。

でも私の発言や態度がその人にはそう聞こえたのでしょう。
もしくは、何かしら、気に入らないから、書いたのでしょう。

 ・・・いろいろ考えてしまいます。
ネットの怖さを初めて体感しました。

 二者択一ですね。

2007.7.22 [日] 

今日は仕事デーでした。

でも、仕事だけで一日終わるのはイヤなので、夕方、友達を呼び出してインカ・マヤ・アステカ展に行ってきました。
NHKの特番を見て、生をみたいと思ったのでした。
古代人の力に関心するとともに、いつも思うのが考古学者の方達の探求力と推理力に敬服してしまいます。
遺跡からどうしてここまでわかるのだろうか・・・とかね。
そして、ヒスイ にどうしても興味が・・ひとつ欲しい・・(笑)

 帰りにちょっと寄り道して、私の大好きな韓国料理のお店ソウル市場へ。
ここの”ソウルうどん辛口”は、麺がもちもちなのです!!
麺好きの方には、是非一度行ってみてほしいです。
辛くてこくがあスープには野菜もたっぷり♪
キムチも焼肉も美味しいですよ〜
食堂みたいなお店なので、単価も安いデス(^^)

 ・・・って、私最近お肉ばっかり食べてますね(汗)

2007.7.21 [土] 白鳥の湖

グルジア国立バレエの「白鳥の湖」観賞をご招待頂きました。
開演前に、チケットのお礼代わりに・・と思い、Kさんに教えていただいた洋食屋 黒船亭 でディナーを。
嬉しいことに、ここはハーフサイズがあるので、メインを何種類も頼むことができました!
洋食屋さんってどれもこれも食べたくていっつもなかなか決めれないのです。
私は、ハーフの和牛ステーキ丼と海老クリームコロッケとこれまたハーフの魚介の寄せ鍋を頂きました。もちろんデザートも♪
ほんとにどれもこれも美味しかったです!(●^o^●)

 さて、初めて拝見するグルジア国立バレエ団。
プリマのニーナ・アナニアシヴィリさんはとても有名な方らしい。
出産して現役復帰というだけでもびっくりしたが、もっとビックリしたのが、彼女が舞台に登場すると客席のおじさん達(!!)がいたるところから大きな掛け声が!
こんなにおじさん率の高いバレエ観賞は初めてでした。
もしかしておっかけでしょうか・・・

 でも、頷けました。
彼女の腕は骨があるの?と聴きたくなるぐらい、滑らかに波打つし(白鳥の羽の動きさながら!)、ビクとも揺れないバランスで立つ姿、きれのある回転、黒鳥のときの迫力ある演技・・・

 鳥肌が立ってしまいました。

 個人的には、悪魔役のイラクリ・バフターゼのジャンプの高さとキレあじの良さにも感動。

 久々のバレエ観賞。ご招待頂き感謝でした。

−−−−
・藤色付け下げ/絽綴れ花柄帯/三浦清染めの藤色帯揚げ

2007.7.20 [金] 明治26年創業

 神田に続いてまたまた明治創業の老舗。
今日は伊勢崎町にあるじゃのめやでご馳走になりました。
『横浜三大牛鍋老舗』のひとつらしい。(太田なわのれん、荒井屋)
頂いたのはしゃぶしゃぶコースですが、一枚、一枚、仲居さんがしゃぶしゃぶしてくれるのは、
会話していてもなんだか落ち着かず・・・(笑)
どうも、こういう「接待」風は場慣れしていません。

 最後の雑炊にたっぷり荒ひき胡椒をかける様をみて、「胡椒も入れるのですか?」と質問したところ、お肉を使ったお鍋の〆は、胡椒を効かせた方が美味しいとのこと。
しかも、それまでしゃぶしゃぶしてくれていた若手の仲居さんではなく、ベテランさんに代わっての雑炊作り。
若手仲居さんはちょっと離れたところで様子を見ている。
女将さん曰く「まだあの子には雑炊は作れなませんから。ああやって作る様を見て、感覚を覚えさせているんです」とのこと。

 ・・・雑炊は修行をつまないと作れないってことなのですね。

 伊勢崎町はほとんど来たことがないのですが、面白そうな街ですね。古くからある商店街と、怪しい街が背中合わせでした(^^;

2007.7.18 [水] 小千谷デビュー

年休とって、マンダリンランチへ。
今さらですが小千谷デビューしました。想像していたよりずぅっと着易くて(もっとつっぱるかと思ってました)、この夏は大活躍しそうです♪

 おしゃべりも尽きる事無く、たっぷり食事も頂いて大満足。

 日本橋高島屋の呉服売り場の店員さんに、冠組を夏に使う時普通に結ぶと暑苦しいが、紐の真ん中でお団子結びを一つ・二つ作って帯前に持ってきて、背中側で結べば、紐が1本になるからボリュームダウンすると教えていただく。なるほど〜
それならお稽古でもしていけそう。使えそうな技です。

++++++
・ベージュ地縞柄小千谷/八寸帯/鳩羽紫色三分紐/とんぼ玉

2007.7.16 [月] 

お誘い頂き、日本橋高島屋の「瀬戸内寂聴展」へ。
誘って下さった方はイラストレータの磯田和一さん。今回瀬戸内寂聴さんが文化勲章受賞記念に出版した『生きることは愛すること』講談社 に、寂庵はじめ瀬戸内さんの身辺をイラスト掲載しています。
面白いのは、瀬戸内さんが良く行かれるというレストランも書いており、なんと、ステーキ屋さんが!え?いいの?

 磯田さんのお知り合いのご夫婦も一緒でしたが、このご夫婦がとても仲良くて素敵で、その上奥様は同じ裏千家。お着物も赤を効かせた小紋をお召しになっており、とても可愛らしく、美人さんはいくつになっても赤が似合うなぁと感心しまくり。
ランチにはこのご夫婦が良く家族で使うという日本橋 ざくろでご馳走になりました。
民芸調のお店には、棟方志功の版画があちこちにかかり、お店は芦沢圭介がデザインしたらしい。
生まれて初めて”ゆりのつぼみ”なるものを食べました。味はアスパラのような、いんげんのような甘みがあり結構美味♪
 ご夫婦とお別れして、OZONEの大茶会へ。
と、Kさんご夫婦とばったり♪♪ いつも仲良くて会うと私も嬉しくなるご夫婦です(^^)
お茶席は入れませんでしたが、茶室のしつらえやお茶事の説明など、やはり流派によって違う部分もあったり、そんな発見をしながら楽しく勉強できました。

+++++
・母が用意してくれていた露草に楓柄の紋紗小紋/八寸帯/三浦清さんの帯揚げ/白×水色三分紐にガラス波帯留め

2007.7.13 [金] 赤提灯

以前のかんからさんの日記を拝読してずぅっと行きたかった 神田の赤提灯
今日、念願かなって行けました!
下戸だから、ウーロン茶なんて頼んで怒られないかな・・と不安だったけど、ぜぇ〜んぜん大丈夫♪
「牛煮込み」 が 個人的には美味しかったです(^^*)

 神田の駅前は、新橋おやじ街と似た雰囲気をかもし出していてとっても懐かしかったです。
(今のビルに移転する前は、新橋おやじ街が私達職場の飲み会場所だったので)

 +++

 腹筋、私は一回もできません。マジです。
昔ジムでもトレーナさんに指導してもらったけど、出来ませんでした。
なぜみんな当たり前のようにできるのか不思議でなりません。
もちろん、逆上がりも出来ませんでした。いつも先生がお尻を押し上げてくれました(泣) 

+++
 「水になった村」 私も見たい!

2007.7.13 [金] 週末は

ん〜〜・・・
台風のおかげで週末の予定は変更です。うぅぅぅ・・・・
祇園祭りに行く予定だったのに・・・
ひっさびさにaさんにも会えると楽しみにしていたのに・・・ガッカリ(>_<)

 こゆきさん、到着してすぐに台風上陸とは!! 怖いでしょうねぇ・・怪我のないように!

2007.7.12 [木] 行ったり来たり

今週は
 月曜日 東京
 火曜日 大阪
 水曜日 東京
 木曜日 大阪
 金曜日 東京

 一便移動なので4時半起きだし、ペースが乱れまくり。

しかし一番支障があるのは、毎日変わる”エスカレータの立ち位置”!!!
国内統一してほしいぃぃぃ(>_<)

 ・・・沖縄はどっち? 東京派?(左立ち)  関西派?(右立ち)

 と気になって調べたら、なんと、論文 にしている人がいました。

2007.7.8 [日] 

今日の夜は灰型造り講習会。
一緒に参加する先輩と人形町で待ち合わせし、私の大好きなジャンクランチを紹介しようとBROZERS'へご案内。
ここのパテは手でこねていて肉々しく粒胡椒がしっかり効いているのです。その上セサミがかかって表面をカリっと焼いているバンズに、幾層にもきれいに巻かれたシャキシャキのレタス。。。
このレタスの巻きの綺麗さは他のハンバーガ屋では見たことがありません。
私のお気に入りは「アボガドバーガー」♪(写真)
ご一緒した方はとてもおちょぼ口の方なので、小さくカットしないと食べれず、それもまた大笑い。
もちろん私はガバッ!といきましたよ(笑)

 その後東日本橋の問屋へ行きちょっと買い物。
私の部屋で一休憩して、本日のメインイベント灰型講習会へ。

 ・・・灰型最後まで作れない前に時間切れ。とほほほほほ(T_T)

 で、なんとお腹が空かない! >恐るべしBROZERS'バーガー

2007.7.7 [土] 願いも忘れて・・

お稽古は洗い茶巾。「涼しさを演出」しようと、滝のごとく水を捨てたかったのに、バチャン! とバケツをひっくり返したような音になる。
 ・・・滝にはいつなれるんだろう

 お稽古の後、上京してきた関西の知人と待ち合わせ。
TVでしか見たことがないという浅草をご案内。
一通り歩いて、人形町へ移動。
目的は今半♪♪
浅草店でも良かったのですが、どうせなら本店を紹介しなくちゃね。(ふふっ)
仲居さんが一皿づつ作ってくれるすき焼き・・・ 
雰囲気だけでも美味しい〜(いや、もちろんお肉も美味しかったですが)
最後はマンダリンのオリエンタルラウンジへ。
と、芸者さんとおかみさんが! 初老の方が二人をつれてきた感じ。
周りの外国人のお客様たちがデジカメで写真とりまくり。
そりゃーまさかこんな所で生芸者さんを見れるなんてラッキーですよね。

 それにしてもあの初老の方はやはりそれなりのお方なのかしらん・・・(((((^^;

---
・波に花柄洗える着物/博多紗献上帯/グレーと白の帯締め(きねや)/薄桃×薄青色帯揚げ

2007.7.5 [木] 11:28 pm

閉店20分前にスパイラルに滑り込む。
ゆっくり拝見したいーーー! でも、時間がな−−−い!
キョロキョロキョロキョロ・・・
お店で一緒になった真楽のvさんともゆっくりお話もできず失礼しました。

 レモンイエロー、手持ち色とは重なりませんでした♪
帰宅して早速着物と帯とコーディネート。バッチリでした。綺麗色、大好き♪
もっといろんな色を拝見したいです。

 教訓  来年は初日に行かねば!

2007.7.4 [水] 職場マナー強化月間

 人事からの通達。

『仕事場での相応しい服装』がイラスト付で配布。

Gパン、ポロシャツ禁止初め、
男性は半ズボン、サンダル、腰にセータを巻く・・等々禁止   

女性は・・・・・
 ノースリーブ禁止 ← 指定(私)で注意される
 生足禁止     ← 指定(私)で注意される
 ミュール禁止   ← 指定(私)で注意される
 
 イラストにも禁止事項にも書いていないのに、

 素っぴん禁止!  ← 指定(私)で注意される

 名指しで「気をつけなさい」と注意されたのは私だけでございました・・・(-"-)

2007.7.2 [月] 絹芭蕉でした

の、の、のりんさん・・・
コーヒー噴出しそうになりました(笑)

 どうやって顔にくっついたのですか?
そのままだと落ちちゃいますよ。 ← 試しにやってみました。

 +++++

 土曜日のパーティーで締めていた帯は、紫織庵の芙蓉柄帯。生地は絹芭蕉でした。
(パーティーで何人かの方に、素材は?と聞かれ答えられなかったのですが(恥)、偶然、同じ紫織庵の帯の柄違いを締めていた中ざくらさんに教えて頂きました)
 
 そして、着物も、絹にしてはものすごく張りがあるのでこれもまた絹芭蕉では?と。
着物の切れ端を探して、素材が何か究明してみようと思います。
って、普通は何の素材かきちんと確認してから買いますよねぇ・・・(苦笑)

 この着物、いつも柔らか物の多い私には余計に紙を着ているみたいで、着付けは楽なのに仕上がりがぶかぶかなんです。
でも、帯も映えるし、涼しくて、とっても気に入ってて、去年購入して夏一番着たおした着物です。
今年も一番出番が多いと思います♪

2007.7.1 [日] 神楽坂〜六本木一丁目

5周年パーティーの写真を拝見して、皆さんの着物姿、結髪姿、もっとじっくり拝見すればよかったと後悔。。生で拝見したかった・・と思う装いの方があちらにも。こちらにも。
あーーあ。残念!注意力散漫でした。
そして私も結髪したかったなぁ。時間的に無理だったけど。。(泣)

 今日はお昼前に飯田橋にあるパペットハウスのギャラリーへ。
大好きなイラストレータ「ひらいたかこ」さんの作品含む展示会です。とても細かい仕事をしていて、しかも愛嬌があって、部屋につれて帰りたかった。。
 ひらいさんの旦那様で同じイラストレータの磯田さんは新宿区史 ”新宿時物語”で、新宿区のあらゆる街をイラストで紹介しています。新宿区の方是非ご覧下さい〜★
 その時神楽坂も長い時間かけて裏道すべて散策したので、今日はお勧めスポットをご紹介頂きました。

 ☆巴有吾有の閉店は今も心が痛くなります。お店の前を通るたびに、「再開発」の張り紙を見るたびに、憤りを感じます。 あのお店は残して欲しい(T_T)

ランチは北イタリア料理のステファノへ。ここの手作りパンとソーセージ、美味しいんです♪って今日はランチコース食べたのソーセージは食べませんでしたが。代わりにスモークサーモンをたっぷり旬の野菜と一緒に頂きました♪
ドルチェで出てきた「ホワイトチョコのムース」が、もう目が飛び出るぐらいに美味しかった!!
ムース嫌いの私がお替りしたくなったほどです(笑)

 お別れをして、オークラへ移動。
最終日になっちゃったけど泉屋博古館の 茶道具展を観に行きました。
ご一緒して下さった方は茶道の道の先輩。いろいろ教えて下さり、助かりました。
定番キハチでお茶をしながら茶道の話で盛り上がり、あぁぁもっと頭がよくなりたいと切に思う。。
記憶力もよくなりたい。会話ネタの倉庫も満たしたい。
昨日のパーティーでもそうでしたが、ボキャブラリーの少なさ、知識の少なさに、情けなくなります。。
 最後は軽くお寿司を頂き、目にお腹に栄養満点の週末でした☆

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間