|
2007.12.31 [月] 良いお年を・・・ |
|
|
両国の「ほり川」へ年越しを蕎麦を取りに行き、帰郷します。
今年も真楽でいろんな出会いや情報を頂きました。
ありがとうございました!! |
|
2007.12.30 [日] 今年最後の着物姿 |
|
|
だったのに、写真取るの忘れちゃった!
+++
・小花柄綸子小紋/橘柄縮緬名古屋帯 |
|
2007.12.29 [土] 11:23 am |
|
|
昨日は夕方から友人宅で鍋忘年会。
「豆乳キムチ鍋」を作ろう!と意気込んだものの、正確なレシピもわからず、調べず、
お店で聞きかじった材料を次々目分量で入れてみました。
豆乳、お酒、お味噌、出し汁、キムチ、具材・・・
煮込んでいくと、どんどん汁がモロモロとしたやや固形上になりはじめ、
「え?なんか違うよね?」と大慌て。
もちろん「にがり」は入れていないのでお豆腐状態にはならないけれど、
液体状のものが皆無になってしまったのです。
でも、美味しかった!!完食!
そして私はお鍋にドボドボ入れた日本酒のおかげで酔っ払い、帰宅不能になってしまい、
そのまま泊まるはめに。
本日は朝帰りです。(笑)
大幅に開始時間が狂ったけれど、大掃除開始! |
|
2007.12.27 [木] 0:17 am |
|
|
やった!
2月転勤が延期になりました♪♪
一応、4月濃厚ですって。
この調子でどんどん延期になってなくなればいいのにぃぃ
ただね、始発移動、最終新幹線移動の出張がこのまま毎週続くのは体力的にかなりヘビーなんですよ。
マジで・・・・・ |
|
2007.12.25 [火] くるみ割り人形 |
|
|
お誘い頂き、レニングラード国立バレエの「くるみ割り人形」を観てきました。
オーチャードホール、18:30開演はとってもきつかった!ベルサッサしても、ギリギリなのよぉー
しかも今日に限ってやたら電話がかかってくるし。
渋谷まで電車で移動してはもう間に合わず、途中からタクシーを。
・・・高くなりましたね。。改めて実感(泣)>タクシー
今日のくりみ割り人形役(プログラムによると、アレクセイ・クズネツォフ)は今まで中で断トツ!
人形の動き、軸がまったくブレず、静と動がピタッ、ピタッと決まり、観ていて気持ちが良かったです。
全体的な振り付けも、定番のとは違っていて飽きさせない展開が多く、小道具の使い方も良かったし、舞台装置も豪華で随所に工夫されていて目新しく感じました。
しかし、後ろの一列に座っていたおば様達・・・踊り子達が変わるたびに「あらぁ〜可愛いこと!」
「きれいねぇ〜」「あれ、**なのよ。うまいわネェ」・・・云々とイチイチしゃべり始めるんです
新橋演舞場とかの舞台と違うんだから!
これ、クラッシックバレエなんだから!
オーケストラの音楽も聴いているだから!
クラッシックコンサート中に、飴をガサガサとバッグから取り出しカシャカシャと包装をむく人、
今日みたいに平気で(小声とはいえ)おしゃべりする人、
配られているパンフ一式を演奏中にカサカサめくっている人、
・・・イライラするのは私だけでしょうか。。(-_-)
帰り道(?!)、噂のミッドタウンのイルミネーションを見て、リッツカールトンのラウンジで軽食。
元気に明日も始発便で出張だぁ! |
|
2007.12.24 [月] 蟹・海老・牡蠣♪ in金沢 |
|
|
1泊2日で金沢行って来ました。
今回の目的は、蟹味噌!ゆで蟹の甲羅から食べる蟹味噌が大好き。
友人が車を出してくれて、「蟹なら福井の三国港だよ」と、東尋坊へ連れて行ってくれて、ランチはそこで。今の時期しか食べれないという越前子持ちせいこ蟹をゆでたのと、丼になっているのと両方頂きました。(写真)
軍艦巻きにのっている蟹味噌とはやっぱり違う。濃厚で美味しいです♪
金沢に戻って大樋美術館へ。前回見た時は飴色のお茶碗にあまり興味を感じなかったけど、今回は使い込んでみたい・・と思い、その足で香林坊付近へ。
数年前に金沢に来た時にここでお棗を購入したのですが、なんと同じ作家・模様のものが数万円上がってました!得した気分♪
今回は漆の器の銘々皿と大樋焼きもどきの飴色お抹茶茶碗を購入。近々お抹茶点てましょう。
近江市場はもう終了間近なので、書いてある価格では1杯(匹)2万円(!!)の越前蟹を安くしてもらい、甘海老・ボタン海老もおまけにつけてもらい、宅配を。
夜は友人お薦めのおすし屋さんへ。(名前忘れちゃった)
富山の白海老、ぼたん海老、生牡蠣・・・
食べたかったものを全て一日で食べれました。ありがとう〜
今日はちょっと早起きして出発まで兼六園を散歩し、お昼過ぎには東京着。
帰宅途中でKさんから大きな大きな林檎を頂きました。フルーツ大好きなので嬉しいです\(^o^)/
今日はXmasですが、私は今から昨日市場から宅配してもらった蟹をゆでて、
友人と海鮮パーティーです(^^*
|
|
2007.12.22 [土] 雨にも負けず着物で♪in京都 |
|
|
予報通り朝から京都も雨。
でもしっかりガードかけているし、楽しみにしていたので雨なんかに負けないわ!
と思いながらも、ちょっとビクビクしながら、小帽子絞り付け下げを初おろし。
帰宅後、裾周りなど確認しましたが、水染みも泥染みも一切なし。ホッ。
さすがガードは安心です♪
結髪も、エメラルドがお休みだったので、祇園にある初美容院へ。
いつもの好きな感じの夜会巻きアレンジにしてもらいました。
帰宅後、ほどいてみてびっくり!あんなにふっくらしていたのに、中の詰め物がまったくないのです。ピンの数も極少。さすがですねぇぇ。お値段も安いし、京都でのポストエメになりました。
ランチ後、お正月に備えて帯揚げや帯締めを購入し、ご招待されていた「片山定期能」へ。
京都能世会館ももちろん初めて。舞台が近くて手の先まで見えました。
しかし、歌舞伎でもイヤホンガイド必須の私には、能や狂言の言葉がまったく聞き取れず、
ストーリがわからないまま終わってしまい・・・予習しないとダメですね。
茶道は能の立ち振る舞いからきていると言われるので、手先や足さばきなどを中心に研究。
今日は着ていた着物を作ってくださった職人さんともお茶できたので、
着姿を見てもらえてよかったです。
+++++
・紬地に小帽子絞りの付け下げ/御所解帯/グレー色の五嶋紐/小豆色絞り輪出し帯揚げ |
|
2007.12.21 [金] 西陣のディープな居酒屋 |
|
|
人参その1♪
今晩は西陣の居酒屋「神馬」での飲み会に合流。
昭和9年から続いている赤提灯にカウンター席、奥に大きなテーブルがあるだけの昭和的雰囲気たっぷりのお店でした。
初めて食べる、びわ湖でとれるという小魚「もろこ」。
鮎を小さくしたような味で身もつまっていて、とっても美味しかったです。
そしてこの時期には必須の「かぶら蒸し」〜〜(*^^*)
えび芋のおでんやら、ともかく何を食べてもきちんと美味しく、居酒屋っていいなぁって改めて思ってしまいました。
美味しい食事と、何より楽しい会話。元気の源!
大好きな品は、作っている人もまた好きになるから不思議です。
今年のお正月は、今日ご一緒してもらった方達に別注で作ってもらった帯で飾ります。くぅーっ♪今から大興奮!(^-^) |
|
2007.12.21 [金] 8:27 am |
|
|
再び伊丹。
昨日は仕事で撃沈してしまったけれど、
さぁー!盛り返していきましょうー
いつかは絶対解決の糸口は見つかるのだから・・・・←といつも自己暗示
今晩から、人参企画盛り沢山♪くふっ。 |
|
2007.12.19 [水] 伊丹空港にて・・・ |
|
|
東京の同僚と電話で会話
同僚「こっちにはいつ来るの?」
私「・・・”来るの?”じゃなくて”戻るの?”でしょ(泣)」
今月は東京事務所に出勤した日がたったの3日。。
そりゃどっちの人間かわからなくなりますわね(-_-)サミシイ
今伊丹です。これから東京へ戻ります。でもまた明後日は始発で出張です。
でも、週末は楽しみな企画盛りだくさん♪ニンジンは必要さっ! |
|
2007.12.16 [日] 両国散歩 |
|
|
散歩がてら、以前にしょうさんの日記を拝読してから行きたかった江戸蕎麦 ほり川へ行って来ました。
お店は広くてテーブルとテーブルの間もゆったりしていて、高級店ちっく。
どれにしようかメニューを見ていると「滅多に入らない帆立があるんです。天ぷらで如何ですか」とお薦めされました。
朝から2時間掃除していたので、お腹も空いていたし、帆立好きだし・・・ セイロとお薦めをお願いしました。
すっごい肉厚の帆立の天ぷらに、京人参やごぼう、(なぜか)ふきのとうの天ぷらに銀杏の素揚げ。
美味しかったぁぁぁぁぁぁ お蕎麦も蕎麦粉たっぷり!って感じ。 それにそれにそばつゆがどろ〜んとして濃くて美味しいのぉぉ♪
が・・・緊張したのはお値段。だってメニューに書いていないんだもん>帆立の天ぷら。
お一人様贅沢ランチでしたわ。
両親へのお土産もかねて、年越し蕎麦を予約してきました。
そして江戸東京博物館で北斎展と江戸千家展を。
北斎展は、太田記念館では目玉だった「虎図」と「龍図」が音声ガイドのマークもなく、他の掛け軸と一緒にひっそり陳列していたのにちょっと驚きました。
川上不白の方が面白かった!
先日の護国寺の慈善茶会で江戸千家の席に入れなかったのが改めてくやまれます。
七事式を如心斎と一緒に生み出してくれた方だっとは!なんとも勉強不足でオハズカシイ・・
それにしても、茶器といい、茶杓といい、花器といい、大ぶりなものが多いこと!利休さんが作られた茶杓は華奢なものが印象的だが、不白さんのはずどん!としたものが多い。
一般人に、茶の楽しみを広めてくれた不白さん。いい展示会でした♪ |
|
2007.12.16 [日] 11:09 am |
|
|
先週は、2泊3日で出張予定だったのに、忙しくて帰れなくなり4泊5日の出張に。
毎日大荷物もって出勤し「今日こそは帰る!」と叫んでいても、結局夜にはその日に泊まるホテルを探すはめに。まともの食事も取れなくて、朝・昼・晩とコンビニのおにぎりとサンドイッチの繰り返し。
栄養不足で口が裂け、ビジネスホテルの乾燥で喉が痛くなりました。バスタブにお湯をはって、ぬれたタオルを部屋にかけていても、ビクともしない乾燥!恐ろしいですよ。今週もまた火曜日から大阪入りです。乾燥対策を考えねば・・・
昨日は今年最後のお稽古でした。1週間の疲れと微熱と喉の痛さ(結局風邪ぎみ)とで朝起きれず洋服で。
初釜で薄茶席を担当することになったので、今月はずっと長板付薄茶点前の練習。正直、ちょっと飽きてきて「他のやりたい・・」と内心思っていたところ、先輩に「**さん(私)、1席目から3席通しでお手前してね!」と指令がきて、ドキっとする。
1、2席目は、お濃茶席が始まるまでの時間つぶしに先生クラスの方達が席入りされるのです。
ひゃぁぁぁぁ(>_<)
「(お手前の練習に)飽きた・・」などと思ったのがバレたのかしらん。 |
|
2007.12.9 [日] 慈善茶会 in 護国寺 |
|
|
先生がお釜をかけることもあり、護国寺の慈善茶会に行ってきました。
なんと今年で41年目ですって。あら、同じ歳♪
本堂横の月光院は古くなってきたので来年から改築するらしく、次に入れるのは5年後だそうです。今年入れて良かった〜〜
お茶席は7席もあり、お茶券には9時半開始と書いてあったけれど8時半集合したら、案の定、9時前からお席入りが始まる。・・・本当に皆さん早起きですわぁ
東京にお家元がある、「遠州流」と「江戸千家」のお席は入りたい!と思ったけれど、遠州流だけでも席入りするのに待ち時間、2時間半!! 今日は快晴だったけれど、日影が多い場所で並んで待つのは辛かった・・・
結局江戸千家は入れずに終わってしまいました。残念。
遠州流のお席のお軸は「松花堂昭乗」のもの。あの松花堂弁当の根源が小堀遠州のお弟子さんだったというのも今日初めて知りました(汗)
夜は銀座でNさん達とふぐ料理を。前回お会いしたのは今年の新年会・・・
転勤の前に時間を作って下さり声をかけてくださったのです。ありがとうございました!
帯揚げの始末を教えて頂いたのでしっかり練習しようと思います。
+++
・熨斗目小紋/縮緬地御所解柄名古屋/象牙色の五嶋紐/小豆色の飛び絞り帯揚げ |
|
2007.12.8 [土] |
|
|
初釜でお薄席を担当することに。なのでお稽古はお薄手前。小間でのお手前は普段しないので、茶道口でガツンガツン頭をぶつけてしまう。
おまけに炉になると、どうしてもお道具拝見で90度体を動かす時に前がはだけてしまいそうになるのです。
うーん。。来週は綺麗に90度回転できる練習にいそしもう。
お稽古から帰宅後、Tさんがポストに葉書を入れて下さっていた「ぬのぬの展」を観に行って来ました。
絞り好きの私としては、いろんな生地に可愛いデザインで絞りをされている作品ひとつひとつが楽しかったです。作者の方からお願いされて、着物の上から数枚羽織り、柄の出方を実際を確認されていて、それもまた私にとっても楽しかったです。
濃く、澄んだ色の藍染めでした。
夜はフランス・バスク地方のビストロローブリューへ連れて行かれ。。。←「オイスターバーに行こう!」というお誘いを信じて行ったのに、勝手にお店が変わっていた!
ここのお店、豚に力をいれているようで、「豚の喉のパテ」とか「豚足のグリル」「豚の血の腸詰」・・・と、豚・豚・豚。でも私はこういう変わった部位は苦手なのよぉぉぉ
で、選んだメインは「白金豚ロースのグリル」。「シロガネブタ」と読んだら「はっきんとん」だと教えられた。ふぅーん。でもなんだか高そうなブタの名前だこと。しかもこのお店、シェアはさせてもらえない。基本的に前菜・メインと一人一品づつ選ぶ方式。フレンチみたいに少量じゃなく、どっかんとくるのに、とりわけ皿は出してくれないし、注文する品数も人数分注文しないとスタッフが「シェアはできませんが・・」と言うのです。私達も、生牡蠣・前菜・メイン・デザートと全員が注文。本来のビストロってそういうところなのでしょうねぇ。でも、あの量でシェアできないのは不親切だと思うのですが・・
で、全体的に食べれるメニューが少なかった私が一番美味しく感じたのは、デザートの「バスクタルト」。
このお店、お肉好きの人にはとっても好評でした。お肉自体が美味しいらしいです。
・・・私の場合は、値段が高いのに食べれるものがなかったので不機嫌でしたが(笑)
+++
・母が20代の頃の用意してくれた綸子小紋/母の羽織から仕立てた橘柄名古屋帯 |
|
2007.12.7 [金] ワーグナーで浄化されました |
|
|
水曜日:朝一便で大阪出張。関係者と調整がうまくいかず、夜9時から再度会議開始。結局終電間に合わずタクシー帰宅。夜、ホテルで悔しさと自分の実力の無さに情けなくて久々に大泣き。
木曜日:泣きはらした豚目のまま出社したら、周りの人が腫れ物に触るかのように気を使っているのを感じ、又反省。 「僕たちに出来る事は何でもするから、**さんが元気ないのは困ります」と外注さんに言われ、又涙が・・ いつの間にかひっぱる側になっている自分の立場を改めて感じ、荷が重いと逃げたくもなる。けど、逃げれないから、ふんばらねばね。
そして今日。昼食抜きで残仕事を片付けて午後出張へ。そしてそのまま夜は日本フィルの定期コンサートを聴きにサントリーホールへ。
今日はワーグナープログラム。
大好きな「タンホイザーの序曲」と「トリスタンとイゾルデ」が演奏される上に、「ワルキューレ」「神々の黄昏」もソプラノつきで。
「ワルキューレの騎行」はコッポラ監督の地獄の黙示録で有名なあの曲です。
私がワーグナーに興味をもったのは、オペラ「トリスタンとイゾルテ」を観てからでした。官能的な旋律で余韻が残るのです。オーケストラで聴くと更に迫力があり、高揚感高まります。
今週の仕事の膿は、今日のワーグナーコンサートの迫力で浄化されたような気がします♪
ワーグナーだったけど、トゥーランドットで中華を頂き、ANAのデリカのケーキまでお土産に頂いてしまい、音楽と美味しい食べ物ですっかりご機嫌になりました♪
+++
Tさん、ご案内ありがとうございます!「ぬのぬの二人展」が開催されているギャラリーA/Nはお散歩圏内。
Sさんが書かれていた「ルーサイトギャラリー」も徒歩数分。なんと最近になってこんな素敵な場所が近所にあったとは!!
引越し前にわかるなんて・・・(泣)
明日、両方とも行ってみようと思っています〜 |
|
2007.12.1 [土] ちゃんこ鍋 |
|
|
KさんとNさんと両国「寺尾」でちゃんこ鍋を食べてきました。
一年と8ケ月前、3人で初めてお食事したのも、「寺尾」。
というのも、昔私が両国の有名ちゃんこ鍋をいろいろ食べて自分の好みの味が寺尾だったので、ちゃんこといえば寺尾になってしまったのです。年に1度くらいは他のお店に浮気するのですが、結局寺尾に戻って来てしまいます(笑) 味噌ちゃんこと鳥手羽揚げが気に入ってます。
今日もいわしのつみれを追加注文する程沢山食べました〜
更に私一人だけお餅2つと雑炊も食べちゃった。これってご飯3杯分食べたってことかしらん。
3人とも大食らい(失礼!)で、食べる量もペースも一緒なので私はとっても楽ちん♪です。
お土産にKさんから取れたての柚子を頂きました。私は皮を擦って冷凍保存し、実は蜂蜜漬けにして柚子ティーにします〜
+++
・若き日に母が用意してくれていたグレー綸子地の小花柄小紋/羽織から仕立てた橘柄名古屋帯/道明黒紅色帯締め/小豆色に赤い飛び絞り帯揚げ |
|
2007.11.30 [金] がっかり・・・ |
|
|
2日の中華忘年会、参加できなくなってしまいました。
楽しみにしていたのに!!うぅぅ・・・大泣きです。
実家で急用ができ急遽帰省するよう呼ばれてしまいました。
(Tさんへはお詫びの伝言しました。こんな直前に本当に申し訳ありません!)
親孝行してきます・・・ |
|
2007.11.25 [日] 夜噺の茶事 |
|
|
お誘い頂き、初めて「夜噺の茶事」に参加しました。
路地行灯のゆらめき、大すり鉢の炭の暖かさ、蝋燭のもとで頂く懐石料理。
初めて見る床の間の石菖、炉縁そばにおかれた短檠。。
見るもの見るもの初めてのものばかり。
幻想的で刺激的な時間でした。
お土産に頂いた石川県 福文の鹿の音もものすごく美味しいく、あっという間に1本食べてしまいました。。
実家にも注文しようっと。
+++
・ピンク色の絞り生地の色無地/頂きものの絵巻柄袋帯
写真は茶事が開かれたお宅のお庭です。これ、個人宅です・・・・・・!! |
|
2007.11.24 [土] |
|
|
Mさんにご紹介頂き、今日、牡蠣好きの知人と大渕座へランチへ行きました。
予約時に「別料金になってもいいので牡蠣のショーフロワーをメニューに追加して頂けませんか」とお願いした所、最初からコースの前菜5品盛りに入っているとのこと。
頂きましたぁぁ♪♪
牡蠣をシャンパン漬けてから、シャンパンとクリームで作られたソースが上にかかっているとのこと。
初めての味でした。美味しいっ!!! 他のどの前菜も美味しいのですが、5品全部牡蠣でも良かったぐらいです。コースで頂いた、オニオングラタンスープも魚貝ミートのラグーソースパスタも幸せな気分になるくらいどれもこれも美味しくて、大満足なランチでした。
偶然Mさんの指定席に座って頂けて、大渕シェフも「**さんからのご紹介ですね」とご挨拶して下さいました。
Mさんの日記に名前が出ていなかったら、写真の記憶のまま過ぎてしまい、口にすることはなかったと思います。ありがとうございました!また伺います!
知人とは東京駅で別れて、横浜パン・パシフィックホテルでレディースプラン1泊。周りはすでにクリスマスイルミネーションですね。部屋から見える観覧車の下にも大きな電光ツリーが・・・この3連休旅行に行こうと思っていたのに飛行機が取れず諦めたので、せめて都内近郊でゆっくりしようと思い、でも3連休のど真ん中に部屋がとれたのはラッキーでした。友人とゆっくり話もでき、心の中の膿が少し流れたような気がした夜でした。 |
|
2007.11.24 [土] ご存知の方いませんか? |
|
|
最近、着物を着ると、必ず肩が凝るのです。
それも、左肩のみ!
それも、普通の肩こりじゃなくて、腕をあげるのが辛いほど、ズキっと痛みが走るほど。
私の着付けが悪いのかと、昨日苗さんに伺ったら、な、な、なんと苗さんも同じく左肩が凝ると!!
苗さんの場合は肩甲骨にも痛みが走るらしいのです。
どうして、着物を着ると「左肩が凝る」のでしょう?
同じ状態の方いらっしゃいませんか?
原因をご存知の方いらっしゃいませんか?
・・・ま、ま、まさか、これ、”シジュウカタ”ですかっ??? |
|
2007.11.23 [金] はんなり |
|
|
きゃっ♪
2回目成人式オフの皆様の日記にUPされている結髪姿、とっても綺麗〜
もっとお写真拝見したいですっ!!(^^)楽しみにしておりますっ♪
+++
知人と数少ない(というか、ほとんどない)近所(東日本橋)で小洒落たお店、Cafe 415で早めのランチをとり、畠山記念館の茶の湯の美を見に行きました。
利休さんが作る茶杓はどれもこれも華奢で、現代よりもかなり大振りのその時代の茶入れとは均整がとれていないように思えるのは私が若輩ものだからでしょうか・・・
それに、筆字が読めない私は、お軸をみても、読めないし、何を見ていいのかわからない・・・
せっかく利休さんの直筆だというのに、あぁぁぁ もったいない。。
自分の無知さにあらためて悲しくなってしまいます。
その後、庭園美術館へティファニー展を観にいったら・・・行列ですよっ!!
中に入ると、小部屋の上に、(当然だけど)宝石も小さい(いえ、普通の宝石より2〜30倍ぐらいは
大きいですが)ので、人が詰まってしまい、大変な状況。
上野の美術館より見ずらいわっ
それでもイエローダイヤモンドはしっかりじっくり見れたのでOKとしますが。
初期の頃の作品は、どれもこれも細かい細工が施されていて、デザインもオリエンタル調で、私はその時代の方が好みだなぁって思います。
つけてみたい・・・・・溜息
って、外に出たら、なんと今度は入場制限してるではないですかっ!
観にいく予定の方、休日なら午前中に行くべし!です。
白金でお茶をして、知人とは別れ、Nさんと六本木で待ち合わせ。
京都花街を正しく伝えたいという思いから在米日本人の女性が自主作成したドキュメンタリー
はんなりの特別上映会に行ったのです。
映画が始まるまで、森ビル49Fのカフェで、まさに夕方から夜景に変わるロマンティックな東京の街を眼下に眺めながら、ロマンスはまったくない会話で盛り上がってました(笑)
上映前に御茶屋のおかみさんの挨拶、舞妓さん・芸者さんの舞を見せて下さる趣向。
さてはんなりですが、映像も音楽も美しく、そして何より事実を伝えてくれる、教えてくれる
貴重な作品だと思います。だって私達には覗けない世界ですもの・・・
私が昨年上七軒歌舞練場で「寿会」を観賞した時に、一番声援が飛んだ芸者さんも映画に登場。
彼女の踊りは「右にでる者はいない」という説明を聞きながらあの時の大声援を思い出していました。
芸者・舞妓だけではなく、奏者、扇子作りの職人、染めもん職人、みな後継者が少なくなっており、将来に不安を感じている様子が伝わります
日本の文化を残したい。それは誰でも思うこと。
私にできる事はなんだろう・・・と考えたら、いつまでも活気つくように、(とはいえお茶屋遊びはできないので)せめて舞の会を楽しみ続ける観客でいようと思いました。
くしくも、帰宅したら、教育TVでは美の壷で京絞りの特集を、そして他では「芸者峰子」の番組をしているではないですか。
峰子が恋人(勝新)と別れた時に泣きながら舞っていたのは多分「黒髪」。
ちょうど「はんなり」で「黒髪は、帰ってこない男を待つ女の淋しさ、切ない思い、女心の陰影を唄っている。芸者になる時に舞う」という説明と映像を見、同じ舞だったので。。
はんなりを見ていなかったら、TVでこの舞をみても、本当の意図する所がわからなかったと思います。
+++
・Nさん、自分で仕立てたという道中着で登場!すごいなぁぁ
なんだか話足らないままお別れしちゃいましたが、コラーゲンたっぷりのカレーうどんも美味しかったし、イルミネーションも綺麗だったし、何より会話が面白い!
でも、手のしぐさには注意してね(笑)
+++
・小帽子絞り小紋/捨松名古屋/飛び絞り帯揚げ(志ま亀)/三分紐に紅葉帯留め |
|
2007.11.22 [木] あら・・・ |
|
|
隅田川周辺ご近所の会、活動されていたようで、羨ましい〜〜
やっぱりお酒が飲めるのっていいですね♪ |
|
2007.11.21 [水] 中原の虹 |
|
|
とうとう最終巻、読み終えてしまいました
中原の虹
「蒼穹の昴」「珍妃の井戸」「中原の虹」と読み続け、最終巻が出るのをずっと心待ちにしていました。
でも、読み終えてしまうのがもったいなくて、一ページ、一ページ、一つの言葉も読み逃さないようにじっくりと読みました。
まるで、貴重な、美味しい大好きな食べ物を味わうかのように・・・
今回もやっぱり泣きました。
涙が止まらず、おまけに読み終わったあと、底知れぬ寂しさでいっぱいです。
もう、春児(チュンル)に会えない という錯覚を覚えているからだろうと思います。
春児は夢にも出てきました。顔、わからないのに(笑)
実在している人物でもあるかのように、時々春児のことを思い出しては、
尊敬の念とどうしようもない悲しさでいっぱいになることがあります。
西太后の時代の本は昔から読んでいますが、多分、初めて悪女として描いていない本だと思う・・・
時代背景も史実も登場人物も良く研究されている本です。 |
|
2007.11.20 [火] 8:29 pm |
|
|
ちょっとショック。>阿部ちゃんの結婚。
「若くて、美人で、長身」とは。あっぱれ阿部ちゃん。
阿部ちゃんもやはり美人で若い女性を選んだのね。ちょっとがっかり。>単なるひがみデス(苦笑) |
|
2007.11.18 [日] |
|
|
午前中、神田に行く用事があったので、Mさんの日記を読んで興味をもった国立能楽堂まで足を伸ばしてみることにしました。
高島屋コレクション−華麗なる能装束−。
展示数は想像していたより少なかったのですが、能装束の美しさを一枚、一枚じっくり拝見。
改めて、その時代、こんなに美しいデザイン・配色を考え、そして自然の染料から作り上げているということに感動を覚えました。
展示ものの中に「鉞」模様があったのですが、現代でも充分ありえるこのデザインデザイン性の高さにうなってしまいそうでした。
出光美術館の「乾山の芸術と光琳」へ。
くしくも偶然、宮尾登美子の「東福門院和子の涙」を再読完了したばかりで、ちょうど光琳・乾山の生家・呉服屋雁金屋が登場したこともあり、歴史的な時系列がぴったりはまって見ることができました。
友人とお茶してわかれ、一度帰宅し着替えて夕食へ。
BDお祝いに知人が好きなものをご馳走してくれるというので、何がいい?という質問に、
「オイスターバー!!!」と即答♪赤坂見附にあるオイスターバーOstreaへ。
今年の冬、初めてのオイスターバーです\(^o^)/
今回は、北海道の仙鳳趾の牡蠣が一番甘くぷっくり大ぶりで、再注文してしまいました。
生牡蠣半ダース、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣とルッコラのペペロンチーニと思う存分牡蠣づくし〜〜(他にもシーフードのマリネサラダ、パスタもう1品食べましたが)
今年も美味しく頂きます♪ >牡蠣
そして今私はMさんご用達のフレンチレストランの「牡蠣のショーフロワー」を食べたくて仕方ないのです。
以前に雑誌で写真を見たことがありその写真が記憶の片隅に残っており、Mさんの日記でその名前が登場してきた時には、びっくりして、きっとあの写真の牡蠣料理だ!と思い早速お伺いしてしまったほどです。
近々絶対食べますわぁ!
ご実家が厚岸だというKKさん、今年もご実家から牡蠣が届けられるのでしょうか・・
羨ましいです・・
ところで私は小さい頃、牡蠣といえば夏に食べていたのです。
毎年夏に祖母の家で、大きな大きな牡蠣を貝殻ごと炭火でBBQみたいにさざえと一緒に焼いて食べていました。祖母がなくなる中学生の頃まで毎年。。
なので、レストランで牡蠣を食べるようになって「Rのつく月」ということを知った時、ものすごくびっくりし、夏に食べていたのは牡蠣じゃなかったのか?とも思ったぐらいでした。
母に聞いたら、私が食べていたのは岩牡蠣で、真夏が旬の牡蠣だったのです。
祖母の家は千葉の銚子なので、岩牡蠣の水揚げNO1。昔は本とにさざえも牡蠣も食べたいだけ食べてました。
しかし、東京のオイスターバーで「銚子岩牡蠣」の値段をみると腰を抜かすかと思うほどの価格!!
もう今では地元人の口に入ることも少なくなっている岩牡蠣です。。
+++
・私が一番気易い紬の久米島紬/松竹農具柄の染め帯 |
|
2007.11.17 [土] ジャン・フレデリック |
|
|
お稽古の後、お誘いをうけて、若手フランス人 ジャン・フレデリック の
ピアノリサイタルへ。
全く予備知識もなく行ってしまいました。
コンサートの前に、HNと同じ花梨でお腹を満たし、リサイタルで寝てしまったらどうしましょう・・とちょっと心配になる。
しかし 若さ溢れる演奏で 迫力!迫力!迫力!
よくあんな連打の演奏を続けてできるものだわ。。。と感心しまくり。
眠ってなんていられませんでした(笑)
繰り返される迫力ある演奏とと優しい旋律で、心臓がドキドキしてしまい・・
しかもアンコールは四回も!
リサイタルでは普通でしょうか?
終わってからもまだ興奮冷めず、気持ちを落ち着かせるために
ANAホテルのラウンジへ
カプチーノを注文したら まるでカフェオレカップのような大きな器に 生クリームが別添えでした
こんなカプチーノは初めて。
美味しかったです(^^)
+++
・20代に母が仕立ててくれた銀鼠綸子小紋/蝶柄染め帯/薄桃五嶋紐/グレー地飛び絞り帯揚げ
★☆★
真央ちゃん、1位に甘んじる事無く、悔し涙を流す様にじぃーん。。
綺麗になりましたね。。衣装も綺麗〜
明日がんばってほしいなぁ。。 |
|
2007.11.17 [土] 8:21 am |
|
|
撃沈。
昨晩は何も食べる気になれずベットに沈没。
週末は気分展開するぞぉー! |
|
2007.11.16 [金] 0:04 am |
|
|
また到来しました。>残業の嵐
今から退社します。
明日は7時半出社です。
・・・しかしなぜか燃えている。
負けるもんかっ! |
|
2007.11.13 [火] コート |
|
|
冬の上物がありません。
母が用意してくれていた道行はどれもこれも昔寸法で丈が短く、格好悪い。
一枚だけ、どうにか丈を伸ばせるものがあり、2年前にお直し。
あとはお下がりの総絞りの道行きに、可愛い花柄の都衿の道行き、いつまで羽織れるのか疑問の
赤い長羽織。
着尺があるので、それで上物を作ろうかと思っています。
道中着か道行か・・・
そもそも種類がわからない私に、知人がこんなサイトを教えてくれました
http://www.kimono-bito.com/...
実は、道中着も道行も好きじゃないので、なんかピンとこないのです。。うーむ。。
+++
Mさん、深川飯の老舗の味は、噂とは違ったのですね。試させてしまってすみません
|
|
2007.11.11 [日] |
|
|
今日はオークラのラ・ベル・エポックで親友達とお誕生日ランチ。
このレストランは、今日も一緒だった親友Hがウェディングパーティーをしたお店。
はずれのお料理が出たことのないお店です。
最後にBDケーキを用意してくれていて、写真もとってくれ、その上「歌はいかがでしょう」と言われたけど、すかさず「結構です(笑)」と丁寧にお断りを。このお店でBDソングはありえないでしょう〜〜
それにしても、コースのデザート(栗のクレームブリュレ。絶品でございました!!)+BDケーキ+
焼き菓子 を食べるとは。。カロリー取りすぎです。
友人達と待ち合わせ時間の前に、大倉集古館で富岡鉄斎展と、泉屋博古館で児玉希望展観賞。
富岡鉄斎は面白かったです。
ちょっとおどろおどろした感じや、怖い顔なのに良く観るとチャーミングな目をしていたり。大胆な水墨画でした。
その後、銀座でずぅっと欲しかった犬張子を見つけてしまう。 嬉しさと心配で心臓バクバク・・・ |
|
2007.11.11 [日] 9:50 am |
|
|
久々にきちんとした格好で出かけようと思ったら降水確率が高いので着物を断念。
2連パールをキメに洋服コーディネート。
・・・なんと!晴れてきたではないですかぁ!着物にすれば良かった(泣) |
|
2007.11.10 [土] 8〜10日 |
|
|
★8日
月曜夜から大阪入り。7日に帰京予定だったのに、急遽出張継続になる。
洋服を買う時間には退社できず、夜ホテルでカットソーを洗うはめに・・・
乾いて良かったです。。。(それだけ乾燥しているってことですね)
急な出張延泊依頼だったのでそれを逆手にとって早めに退社!
飛行機に飛び乗り、行って来ました♪念願の「蜃気楼」〜\(^o^)/
どのお料理も噂どおりに美味しくて、お店の雰囲気も寛げて、
皆さんの話題の豊富さに驚きつつ、こんな風に楽しく過ごせるっていいなぁって羨ましく聴いておりました。
又行きたいです!蜃気楼♪
引越しするまでには絶対もう一度行きたいでっす!
★9日
ドイツ赴任から一時帰国した元上司と、仙台から出張に来た同僚と、築地へお寿司を食べにいく。
炙りトロとさんまの握りが美味しかった〜
やっぱり、お寿司は江戸だわ!
★10日
今日は炉開き。色無地を用意していたけれど、朝からの土砂降りに気持ちが負けて
ポリ小紋で行ってしまいました。
が、先輩達もお洋服の方や小紋の方もいて、一安心。
が、突然、先生に濃茶手前を指名され、いきなり緊張!!!
・・・やっぱりうまく練れませんでした(号泣)
せっかく場を与えてくださったのに。。申し訳なさでいっぱいのお茶事でした。
その後知人と待ち合わせして、今夜も中華。広東料理。
+++++
・(上)『蜃気楼』の上海蟹小籠包。とろけるぐらい美味しかったです!
・ポリ小紋/母の着物から仕立てた帯(先日雨でボヨボヨになったけど、復活♪)/道明帯締め |
|
2007.11.4 [日] 文化祭で呈茶席 |
|
|
実家の町の文化祭。
今年も呈茶席をお手伝い。・・・といっても前日の疲れがとれなくて起きれず、東京発のバスにやっとこさ乗ったのが11時。
着物は東京から着ていったので、会場には1時過ぎには到着しましたが、前日の準備からお手伝いしてくれているお弟子さん達に申し訳なく、到着後は皆さんの分まで働きましたわ。
東京でのお茶会お手伝いを回数を重ねて経験させてもらったおかげで、昔は大変だぁって思った地元の呈茶席を仕切るのは簡単でした。
お客様の人数の規模も違うし、東京での諸先輩方の能率的な仕切りを思い出しながら流れをつくることができたし・・
何事も経験は大事ですね!
写真は、小学生の双子のお弟子さん♪ 彼女たちのおかげで大盛況でした。
+++
・紅葉柄の小紋/箔使いの紅葉柄名古屋 |
|
2007.11.3 [土] 不思議な茶室 |
|
|
多摩川アートラインプロジェクトというイベントが今日・明日と催されました。
これは、東急多摩川線全7駅の鉄道・駅・街を舞台に、現代アートで街づくりをするという趣旨のもの。
インテリアデザイナー内田繁氏の作品、茶室「山居」での呈茶席。。
「集合は駅前」という案内のもと、多摩川駅改札を出た瞬間、目の前に”置かれている”茶室をみて、思わず引きました。。
「・・・・・ここでお手前するの?」
びっくりです。
駅前のコンビに前に、竹で作られたメッシュ状の箱がポツンと置かれてるのです。
まるで、檻の中でお手前をしているような気分でした。。
+++++
・松竹梅小紋/御所解染め帯/黄色飛び絞り帯揚げ/象牙色五嶋紐 |
|
2007.11.2 [金] 苗さん |
|
|
ひっさびさに苗さんと食事。定番 ラゾーナ川崎の CPKにて。
前回はいつ会ったの?状態なので、あちこち話題が飛びながらずっとしゃべり通し。
苗さんと会うといつも声が枯れてしまいます(笑)
+++
私がお茶会以外でも着物を着よう!
もっと綺麗に着物を着れるようになりたい!
・・・そんな風に着物熱が入り始めた時期に、偶然着付けの資格を持っているという苗さんが 近くにいたのです。ラッキーでした!!!
苗さんに着付けのコツを教えて貰ったり 彼女の綺麗な着付け姿をみて(今もですが)目標にし・・
着物の趣味は明らかに違うけど、会社帰りの呉服屋巡り、展示会で一緒に大ジャンプしたり。。
性格も面倒見がいいので、私に補正を作ってくれたり、披露宴出席に着付けてくれたりもしました。
とても頼りになるお姉さん的存在で、それは今も変わりません。
そして真楽も一緒に入りました。
私のハンドルネームは、苗さんが自分用にと候補に上げて捨てた名前の一つなのです(笑)
まさか、こんなにHNが浸透して使われるものだとは思っていなかったので、人が考えた名前を貰ってしまいました。。
環境が変わり、どんどん会う機会は少なくなってきて、1年間で数えるぐらいしか会ってないけど、
でも関西に転勤したら 一年に一度も会わないのでは・・と思うと あのチャキチャキした苗さん節が聞けないのはやっぱり寂しいです。。。 |
|
2007.11.1 [木] ご近所付き合い♪ |
|
|
隅田川を挟んでご近所に住んでいる方が真楽にいらっしゃる事がわかり、近所でご夕飯でも〜ということで、本日は第一弾。
今ちょうど仕事が一段落したところなので、残業せずに帰宅。急いで着物に着替えて、日本橋で待ち合わせ。
お会いするのは初めて。ドキドキしながら待っていると、とっても上品な貴婦人が!! びっくりしました。。。
お食事は、神田の明治2年創業老舗蕎麦屋 室町「砂場」へ。
元祖天ざるのお店ということなので、天ざると玉子焼きを。
・・・新そばの季節なのにお蕎麦の香りが・・・(泣)
Mさんはオペラを初め観劇もお好きなので、着物の話から観劇の話まで、楽しく時間が過ぎていきました。
Mさんのお話を伺い、転勤後、本場大阪で文楽デビューをしようと決めました♪
しかし、平日に、それも会社から帰宅してから、着物に着替えてこんな風に軽くお食事が出来るのは、やっぱりご近所ゆえ。
嬉しいなぁぁぁ
今度はTさんもご一緒に!
+++
・雨対策にポリ着物/螺鈿使いの紅葉柄名古屋
★道中、Mさんがお持ちの蛇の目傘に入れて頂いたのですが、こんな風に普段に気軽に蛇の目傘を持ち歩ける様はいいなぁと、しみじみ感じ入りました。。 |
|
2007.10.28 [日] 葛西〜押上〜江古田 |
|
|
快晴の一日。とっても気持ちが良かったです。まさに着物日和!
海の向こうに富士山もくっきり♪
今日は予定を変更して 葛西で海と魚を満喫し、Mさんご紹介の天真庵へ行き、お蕎麦にコーヒー、チーズケーキも食べました。
お蕎麦はゆず胡椒が薬味で出て来て、これがまたお蕎麦にあう!いつもはちょっと苦手なそばつゆも美味しくて、お汁全部飲んじゃいましたよ(汗)
コーヒー好きの私にはここのまろやかな味のコーヒは、とっても和ませてくれる味で、更に日本酒を入れて焼いているというチーズケーキが大ヒット!
友達は「ホールで食べれるかも・・」と(笑)
Mさんのご紹介で・・と声をかけたら「伺っております。お待ちしてました!」と、とても親切に居心地のいい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます>Mさん
その後予定を変更し、ギャラリー陶花さんへ。
友人は偶然近くに住んでおり、こんなに素敵な所があったなんて!と最後の展示会ということにとても残念がってました。
初めて、竹 の 美しさをしみじみ感じ、心に焼き付き、いつか竹のあかりが似合う部屋に住みたいと お得意の妄想を開始。
一緒に行った友人はお稽古仲間なので、二人で茶杓や花籠、お棗にくいつき、なのにやっぱり最初は花入れからかなぁーと(笑)
今度竹清堂さんに行こうね!と約束して解散。
+++++
・昨日に続き市松小紋/知念貞夫氏の紅型染帯 |
|
2007.10.27 [土] 台風にも負けず・・・ |
|
|
午前中、お稽古へは洋服で。
午後、どんどん土砂降りになっていく外を気にしつつ、着物に着替える。
外を見ると一瞬躊躇していたけれど、お気に入りの着物を纏い始めたら、もう台風なんてヘッチャラだわ!なんて気分になるから不思議。
これが着物の魔力かしらん。
というわけで、出かけてきました。銀座へ。
去年は夏の京都で着物を着たし、台風の中でも着たし、もうほとんど怖いものないかしら(笑)
+++++
・市松小紋(お召し)/絨毯のような八寸帯 |
|
2007.10.25 [木] 丙午の蠍座女です |
|
|
この組み合わせ、女としてどうなのよ?!っていう生まれです(笑)
「男を食う」と言われている丙午
「男を刺し殺す」と言われている蠍座
最強ですわっ!
母上よ、「どうしてお嫁にいけないの?」と私に聞くなら「生まれたタイミングが悪いんじゃない?!」と憎まれ口叩きたくなるってもんですよ。(だって帰省の度に聞いてくるんですよー(-"-))
昨日は紛らわしい書き方しちゃいましたね(汗)スミマセン
転勤まで残り3ケ月、関東ライフを満喫しまっす!是非「彼の地」へお連れ下さい〜〜
そしてお祝い伝言を下さった方、本当にありがとうございます。優しいお心遣い、本当に嬉しく、こういう出会いをずっと大事にさせて頂きたいです。
今日は日帰り大阪出張をさせられたので、イベント好きなのに、とても地味な一日でした(笑)
でも、いまだに夜中の12時を過ぎた途端にお祝いメールをくれるという、おちゃめな人達もいて(しかし始発便予定のため、4時半起床がちょっと辛かったです(^^; )、朝から一日頻繁に携帯にお祝いメッセが届き、結局一日中時間みつけてはお礼メールをひたすら返信。
世の中、便利になったなぁ と つくづく思いました。(笑)
帰宅すると、お花と、カードが数通届いており、これにも更に感動。
BDケーキも食べてないし、プレゼントもないし、お食事だってしていないけど、気にかけてくれる友人達がいて、お祝いメッセを頂けるって、本当にありがたいです。感謝でいっぱいです。
★今日はそんな私にBDプレゼント代わりに朗報が入りました。
この前受けた認定試験、無事合格したと、それも高得点での合格だったと、公表前に教えてもらったのです!!
やったぁぁぁ〜〜\(^o^)/
去年落ちてから、勉強もそれなりにしたし、いきなり試験日が2週間後だとわかった時には久々に猛集中力で準備したので、より一層この合格は達成感を感じてます。
なんだか、とっても気分のいい41歳スタートとなりました♪ |
|
2007.10.24 [水] オペラ タンホイザー |
|
|
計画年休とって、午前中は定期健康診断。
久々に昼間の人形町。 タンネでドイツパンを買い、隣に出来ていたカナダのアンテナショップでメープルシロップを購入。
ここを去るまでに、人形町散策をしっかりしよう!っと。
で、今日は『前夜祭』です(笑)
夕方から新国立劇場へオペラ「タンホイザー」を観てきました。
・・・難しかったです。
主人公の”タンホイザー”は官能の世界で女王に愛され、 でも、愛欲の日々に飽きたからと人間界に戻り、
そこには、純潔の象徴となっている”エリザベート”(教会のステンドグラスにも描かれているらしい)という恋人に愛され・・・
最後には、追放され、ローマ法王から罰せられる”タンホイザー”を救う為に、エリザベートが自分の命と引き換えに許しを請うわけで・・
私からみたら、なぜ、こんな、あっちもこっちもフラフラするような唯の女好きな男がこんなにもてるのか、納得がいかなかった。
物語全体的にも、その意図するところが理解できず・・・
でも、”エリザベート”がとてもうまく、彼女の悲しさ・愛情の深さはずしんと響きました。
40歳最後の日を、オペラ鑑賞させてもらえて感謝です。
++++++
・松竹梅の絞り小紋/蝶柄の染め帯 |
|
2007.10.21 [日] ガツンと! |
|
|
試験が終わり、一区切り。
次は年明けです。それまで自己学習は続きますが、ちょっと一呼吸♪
早速、夜、前から行きたかったビストロ マルディグラへ。
ここの噂のステーキ(★写真)、なんと1キロですっ。
塩・胡椒だけのシンプルな味付けで、ほんとにひっさびさに美味しいお肉を堪能しました〜♪
他のお料理も何を食べても美味しいです。
ここは、ガツン!!と食べるまさに「ビストロ」でございます。
そうそう、もちろんワインも充実。ワイン好きの方へも超お薦め〜☆彡 |
|
2007.10.20 [土] 現実逃避♪ |
|
|
ストレスが原因で体にちょっと異常発見。
試験前日にも関わらず「今日はもう好きなをしよう」と朝決めました。
ひっさびさにPCを立ち上げ、真楽で魅力的な展示会があるのを発見。
行ってきました。琳派百図展
着物はもちろん、あの国宝の屏風・掛け軸にも目が釘付け。
普通ならガラスの向こうにしか見えない作品が目の前に!いい物を間近に見せて下さり、ありがとうございました>主催者の方
着物も特に気に入った意匠はイメージを覚えておこうと座り込みで見入りました(汗)
会場では、nekomamaさんご夫婦とみにさんに遭遇♪
お会いできてうれしかったです。ありがとうございました!
そのままみにさんと「品川恭子染色展」へご一緒して頂き、こちらでもまた素敵な作品を満喫。
「お気に入りの一枚は?」なんて語り合いながら拝見できるのもとても楽しかったです。
そして次はみにさんが予定していた「小倉充子 羽裏&長襦袢展」へくっついて行き、
まるで一枚の絵のような素敵な羽裏を拝見。
小倉さんにも初めてお会いしましたが、あんなに大胆な作品を作るイメージが持てずびっくり(笑)
今日は着物三昧でとってもとっても気持ちが良かったです。
そしてみにさんとも二人でゆっくりお話させて頂くのは初めてで、とても知的な方で会話のテンポも楽しく、偶然に感謝です。
今の私にはストレスをためないこと、気分転換が必要だと体が訴えているので、
思いつめないように心がけようと思います。
そして、そのストレスの原因の一つ・・・
来年春前には、関西への転勤が内々で決定してしまいました。
東京在住もあと3ケ月です。
時間が許す限り、東京での着物生活を満喫したいと思いますので、
何かありましたらお誘い頂けたら・・と思います
+++
・熨斗目小紋/御所時染め帯 |
|
2007.10.19 [金] 徳川デー |
|
|
午前中、東京国立博物館での大徳川展。
「姫君のみやび」コーナはやっぱり面白い♪
「格式の美」のコーナでは一番楽しみにしていた利休作のお茶杓「泪」を拝見。
これが最後の作品なんだ・・と思うと、とても感慨深く、その作品をこうして現代で見ることができる不思議さ・幸せさを感じ、感動すら覚えました。
「泪」はとても華奢な茶杓で、その後に見た想像以上に大きくがっちりした形の茶入れ「新田」や
「初花」との対比がまた不思議でした。
個人的には唐物文琳「秋野」がとても気に入り、見た瞬間心臓がバクバクし、まるで一目ぼれ状態(照れ笑)
★秋野 メモ★
千利休に師事した公家茶人、日野輝資(ひのてるすけ)から幕府老中・阿部忠秋(あべただあき)を経て、紀伊徳川家に伝来。
茶入は高さ約7cm、胴径約6.1cm、口径約2.8cm。
仕覆が6つ、象牙の替え蓋が4つある唐物茶入
+++
大徳川展の後、本館の平常展・法隆寺館もみましたが、
やっぱり「浮世絵と衣装」コーナが一番面白かった(^^;
法隆寺館では、今だけ「国宝 聖徳太子絵伝」が展示されています。
夕方からは明治座での「大奥」観賞へ。
大徳川展であれこれ見た後なので、その歴史的背景を想像しながら見れました。
TVドラマのノリの舞台ですが、意外にも結構面白く、
安達祐実扮する和宮のセリフには、会場のあちこちからすすり泣く声まで聞こえる程。
大奥総取締役の滝山は、登場するたびに打掛が変わり、多分10枚以上はあったのではないでしょうか・・
「鬼の滝山」を連想しやすいように、全て黒・白をベースに金・銀箔たっぷりの打掛でした。
一日中「徳川」づくしの面白い日でした。
人形町で一緒に徳川づくしした友人と芳味亭でビーフシチューを食べて、土砂降りの中帰宅。
+++
・雨対策にポリの小紋に訪問着から仕立てた帯。なんと縮緬地の帯がずぶぬれになり、ボヨボヨになってしまいました(泣) |
|
2007.10.14 [日] イタリア・カンパーニア合奏団 |
|
|
お誘い頂き、晴海トリトンの中にある第一生命ホールへ。
ソプラノ歌手足立さつきさんと懇意にしている方からのお誘いで、ご本人の舞台を始めて拝見する予定でした。
が、本日は体調不良のため、お休み(泣)
代役に、鈴木慶江さんが登場。とても声量のある方で美しくこれから楽しみに拝見させて頂こうと思うソプラノ歌手でした。
指揮兼チェロ奏者のルイジ・ビオヴォーノさんの演奏はとても心地よく、また、演目もオペラばかりではなく、タンゴや映画音楽のメドレーなど組み込み、飽きのこないコンサートでした。
特に、タンゴはバイオリンとチェロの絡み合いが情熱的な雰囲気を出してして引き込まれました
夜は久々に御蔵へ。ちょっとメニューが変わっていたけど、相変わらず好みのお店です。
試験勉強の合間に気分転換させて頂きました♪
+++
・御蔵の前菜。秋満載。黒豆の枝豆と栗の白和えがとても美味しかったです。
・またまた志ま亀一式 |
|
2007.10.12 [金] こういうニュースはドキドキします |
|
|
今朝の大混乱。PASMOとSUICAのICカード乗車システムダウン。。
ヤダヤダ
こういう「システムダウン」ニュースは、ヒトゴトではありません
思わず、目を覆いたくなる、耳を塞ぎたくなります
システムダウンはPGMミスだけで起きるのではないのですよ。
天災によってだってダウンしちゃうんです。コンピュータなのですから。
だから、ダウンした時にはすぐに「人による運用への切り替え」をリスク対策としてマニュアル化しておくんです。
それにしても、最近、何かあるとすぐに「システムのせい」です。まったくもー |
|
2007.10.8 [月] |
|
|
今日は親友宅でホームパーティ
3人が顔をあわせてゆっくりおしゃべりできるのは何年ぶりかしら。高校時代からの親友です。
英語・スペイン語に堪能で課長に昇進したなY、
海外・国内で最近とみに大活躍のアボリジニディレクターのM、
そして中途半端に会社にしがみついている私・・・
仕事のこと、恋愛のこと、人間関係、女3人集まればだいたい会話の内容は決まってます
でも、それぞれが生きている土壌が違うので、お互いの話を興味深く聞け、刺激になり、意欲がわいてくる。
3者3様の生き方・悩みをもっているわけです。
そして3人共通の悩みは「このままずっと一人だったら老後どうする?!」でした(笑) |
|
2007.10.7 [日] お茶会とコンサートin鎌倉宮 |
|
|
今日は青年部によるお茶会
場所は品川歴史館 松滴庵。私は薄茶席担当。テーマは「舞踏会」ということで、舶来物のしつらえで綺麗でした〜
点心もみんなでいろいろ試食して決めたものらしい。
とっても可愛く、美味しく、そして意外にお腹いっぱい!(写真上)
すべて、ワインに合うようにとのセレクトだったようです。
その後、私は一足先に失礼して鎌倉へ。
鎌倉宮で東儀秀樹のコンサートにご招待を受けたのです。お宮さまに能舞台をつくり、かがり火の中で、虫の音と木々の音が聞こえる静かな中、雅楽の調べはとても情緒があり、昔はこんな風に楽しんでいたんだなァと気持ちは平安時代を想像していました。
しかし時々飛行機の音や車の音が聞こえ、あぁぁやはり現代なんだ と がっかりしたり(笑)
着物は「舞踏会」のテーマにあわせて「お姫様みたいに華やかに」という指定のもと選んだ総柄の訪問着。
・・・昨日もこれを着ていけばよかったわ。。
|
|
2007.10.6 [土] ガラコンサート「響」 威風堂々大合唱 |
|
|
久々にお稽古へ。
今日は中置き。
認定試験が終わった後なのでとっても集中しました。
夕方、お稽古お友達と、サントリーホールのガラコンサートへ。
サントリーホールがリニューアルされてから初めてのコンサートです。
リニューアルといっても一見どこが変わったのかわかりません。
床が綺麗。ステンドグラスが変わったぐらいしかわからず。
正解は、
・椅子の布も全て張り替え→同じ柄(葡萄の房)、同じ色、同じ布
・シャンデリアも全て交換→同じ形(シャンパンの泡)
・ホールの壁全て板を張替え
椅子の柄が葡萄の房で、シャンデリアはシャンパンの泡。
ホール全体がワイン樽のようになっているのですね。
「音楽に酔いしれて下さい」という意味ですって〜
今日のコンサートは本当に楽しかったです。
「正装コンサート」で、観客も正装です。
でも、どのくらい正装度が高いのかわからず、色も華やかだし、古典楽器柄だし、着物ならいいか。。。と思い、志ま亀小紋一式で行ったのですが、大失敗!
男性はほとんど黒タイ(蝶ネクタイ)、女性はドレスが多く、年齢層も高いコンサートでした。
やっぱりちゃんとドレスコートを守らなければいけませんね。反省
最後は観客も参加して、総立ちで威風堂々をコーラス。
そのために、休憩時間に、ホールで全員で練習です。
あの一体感はすごかった。鳥肌立ちました。
写真は、なんと田崎真珠製 宝飾ヴァイオリン
ボディーはプラチナ&金、1554個のダイヤと302個の真珠が散りばめられているのですって〜 |
|
2007.10.5 [金] ひとつ終わり |
|
|
先月18日に突如日程連絡がきた、社内認定試験が昨日無事終わりました。
プレゼンは当日朝面談直前(30分前!)にまで修正し、試験対策はあれもこれもし忘れてる状態。
特に今週に入ってからのプレッシャーと緊張は久々にかなりきました(泣)
寝れない。ちょっと寝ても夢にでてくる始末。
前日、元上司に「やっぱり無理!もう逃げ出したい!!」と思わず泣き言を言ってしまったら
「今更ジタバタしても仕方がないだろ。
今お前に出来ることは、試験対策の勉強ちゃうでぇ〜
神社にお参りと面談官への接客訓練ぢゃ」と言われ、
そうだ!!!!!と気を取り直したのです。
『笑顔で挨拶。目を見てニッコリ♪』 忘れてはいけないわ!
そして会社内にある、創業者が建てた祠へお参りに行きました(笑)
結果は年明けまでわからないんですよねぇー・・(T_T)
でも、取りあえず、ひとつ終わったので、気分良しです!
明日からの3連休は久々に思いっきり遊ぶぞぉ〜\(^o^)/
そして次の試験準備ですっ! っていつまで続くんだろう・・・この試験の嵐は。。 |
|
2007.9.26 [水] anan |
|
|
会社の売店で「未来予想図」特集の文字をみて、数年ぶりにananを手にとってめくってみました。
Kさん!エキストラした時の場面が写真で載ってましたよ!
私は薄暗くて顔がわからないけれど、Kさんははっきり♪わかります。
「黄色い二人」映画にもちらっと写ってそうですね(^^*
プロダクションノート その2 に !
桟敷席の左側2人です♪ 私は志ま亀の鶸色着物。 |
|
2007.9.22 [土] 動揺しまくりの一週間 |
|
|
18日・・・去年の例から、12月だと信じていた社内認定試験が、突如『10月×日(初旬!!) 朝10時〜』と発表され、血の気が引く
19日・・・夜から大阪入り
20日・・・大阪で、私の人事の話を内々示で知らされ、頭真っ白、言葉を失う
21日・・・気持ちぐらつく
22日・・・朝一便フライトで東京に戻り、お稽古。気持ちを落ち着かせ、その後、懸念事項をいろいろ伺う。
やはり、今は現状維持が大事。どうにか阻止せねば!
+++
というわけで、大慌てて試験準備しなくては。当分篭ります。休み無しだぁ!! |
|
2007.9.11 [火] 朝日新聞に・・・ |
|
|
本日の朝日新聞朝刊に、アボリジニアートプロデューサをしている親友の真弓が載っているそうです。
購読されている方、是非、ご覧下さい〜〜
+++++++
東京版に載っていました。
http://mytown.asahi.com/...
17日まで代々木上原「Gallery Uehara」で展示しています。お近くの方、是非!
|
|
2007.9.9 [日] |
|
|
5時起床、7時集合でお茶会お手伝い。
今日は初めて下足&待合担当。
ホテルでのお茶会といっても、中庭に面する茶室の為、待合は炎天下。
暑さとプチ脱水症状・・・辛さかった。。
その上、長時間待たされて苛々している皆様のぶつけ先と時になり・・・
疲れましたよ。本当に。。
でも、勉強にもなりました。
逆見本ってやつですね(-"-)
夕方解散後、もうひと踏ん張りして、アボリジニアートプロデューサをしている友人が帰国して開催している 展示会 へ。
昨日J-WAVAの番組に出演したらしく、それを聴いて訪れてくるお客様が次から次へと。メディアの力ってすごいですわ。
と、なんとその中に、卒業以来会っていなかった同級生が! 彼女は高校時代も美人でしたが、今もオーラが違う!びっくり & 気恥ずかしさ でいっぱいの再会でした。
それにしても、さすがの私も、ばててます。。
+++
撫子帯、3連発! |
|
2007.9.8 [土] |
|
|
火曜日夜から大阪入りし、今日お昼に戻ってきました。
台風直撃する前に移動し、台風が去ってから戻ってきたので、台風の会話に入れず・・・
が、しっかり台風直撃の痕跡がありました。
窓が雨よごれですごいことに!!
雨が叩きつけていた様子が想像できるほど。
洗濯しながら、早速窓掃除の午後でした。
ここ数週間気が重たかったレポートを出張中にも関わらず空き時間で仕上げ、締め切り一日前に無事提出でき、気持ち晴れ晴れ〜の週末です。
夕方、着物に着替えてディナーへ。
今日も撫子帯です♪
明日は5時起き!!
でも、明日も撫子帯しめる〜♪と思うと、早起きも辛くないのが不思議です。
好きなことには体力・気力がみなぎります(笑) |
|
2007.9.2 [日] |
|
|
前日の結髪を無事もたせたまま起床。
せっかくなので、すぐにでも着物を着て出かけたい♪
が、ただいまワタクシ遊んでいる場合じゃない状況デス(>_<)
結髪頭に部屋着というチンチクリンな格好で、日曜なのに朝8時過ぎからお昼過ぎまで、食事もせずにレポートを作成。
肩も首も頭も凝ったところでレポート作成は中止にし、着物に着替えて出光美術館へ。
気持ちが落ち込んでいたり、枯れている時、このお坊さんの絵や言葉は癒されますね。
見ていて自然と口元から笑みがこぼれます。
その後友人と合流して、金毘羅宮 書院の美に駆け込みました。
こっちはすっごい人混みで疲れきってしまい、帰りにみはしで、”白玉クリームあんみつに小倉アイストッピング”というマイ定番を食べて元気を取り戻す。
夜中にレポート作成の続きを開始。結局半徹でございました。 |
|
2007.9.1 [土] |
|
|
くぅー!(>_<) あとちょっとだったのに!!!>男子100Mリレー
でも、新記録おめでとうございます\(^o^)/ カッコイイわぁぁ〜
+++
初めて、染め帯をオリジナルで作りました。
今年は作ろう!と決めた時、昔雑誌の付録についていた「夏きものの常識」という小冊子を何度も見て、好みの柄をいくつかピックアップ。
『流水か波柄』を入れることが一番の拘りでした。
そして「華やか」「どっかん柄」「光を放ったような線使い」も希望。
あとは土台候補の着物の柄と重ならないように。
ざっくりとイメージを話しして、2種類ほど下絵を見せて頂いた。
帯の下絵を初めて見ましたが、色が入っていない下絵だけでも迫力があり綺麗で、益々ワクワクしてきました。
好みの下絵を選び、そこから先は店主にお任せ。
柄、構成、色、大きさ・・・ 店主が全てを決めてくれました。
出来上がりは、想像以上!
もちろん私の最低限の拘りはしっかりと反映されてます。
写真ではわからないのですが、細かく綺麗な花芯の線使いがとても綺麗で、尚更嬉しくなりました。
8月中に締める機会がなかったので、今日、初締めでした。
中旬まで締めちゃおうっと♪ |
|
2007.8.31 [金] 水のリレー |
|
|
「水になった村」からの案内が届きました。
この映画を大事に思い、広めていきたいというスタッフの方達の思いが伝わる「水のリレー」
こういう気持ちはきっと感染すると思います
封筒の宛名をみながら、真楽の「ひとしずくサポータ」さんが書いたのかな? なんて想像したり(^^) |
|
2007.8.25 [土] 我慢できずに上洛 |
|
|
最近、鬱積していたのもあり、前日夜に「やっぱり行こう!」と決断。
急遽日帰り上洛してきました。
ちょうど知人も行く予定だったので、京都駅で合流。
現地でエメラルドに電話して結髪をしていただく。
いつもは夜会巻きのアレンジ版なので、”夜会巻き以外”とリクエストしたところ、今回は少し「奥様風」とのことです。。。
「風」じゃなくて、そうなりたいですわ!!(笑)
お昼は花見小路の美登幸で和懐石を頂きました。
最後に出てきた蒸籠のもち米ご飯。じゃことぴったり!
そしていよいよ・・・京絞り寺田さんの作品は、絞りの概念を打ち消します。
昭和初期の絞りの見本「絞染種別裂集」をも見せて頂き、色合い・絞りの風合いの美しさに改めて感動。本当に貴重な資料を見せて頂けました。
またいくつかの手法で絞った状態の品も見せて頂き、その手間の凝った作品をみると気が遠くなりそうでした。
美しい町屋に、美しい作品を拝見し、気持ちのいい空間に身をおけたこと、今後の私の着物コーディネートにエッセンスをもらえたことは確実です。
お土産に「欲しい病」が頭いっぱいにはびこってしまいましたが・・・・・・(泣) |
|
2007.8.21 [火] 悶 |
|
|
どうしようー・・・
どうしようー・・・
どうしようー・・・
と毎日対策が打てないまま時間が過ぎていく。
なんで受験するのに、「受験資格条件」なんてあるの?
それを満たす為に、私、10万近い講習受けないといけないんですけどー!
それを満たす為に、エーゴで経歴論文提出。でもエーゴ全くできないんですけどー!
申請画面開いたら、どこからクリックしていいのかもわからないのですよーー(T_T)
あぁぁぁぁぁ
どうしようー・・・
毎日、目が文字を撫でているだけの問題集横目に、頭の中では「どうしようー・・・」がぐるんぐるんとまわっています。
そして最後は現実逃避で寝てしまう(爆) |
|
2007.8.16 [木] キッズフェスタ |
|
|
朝から終日キッズフェスタの茶道コーナで働く。
この猛暑。
一応室内だけど、地下の大ホール。まったく涼しくない。
しかもお湯を使う水屋や暑いです。
呈茶席は、なんと1900名を超えたとのこと!
疲れるわけです。。(>_<)
+++
・露草と楓の紋紗小紋/金魚柄名古屋帯/紺色帯締め/三浦清商店帯揚げ
|
|
2007.8.15 [水] エアコンネタ |
|
|
実家に帰ると、エアコンが故障していた。
父に聞いたら、お盆明けに部品を取り寄せてくれることになっているとのこと。
が、物置部屋と化している部屋に、取り付けてからほとんど使っていないエアコンがあるのです。
「どうせ使っていないのだから、エアコンごと交換してもらえばいいじゃない!」と、私がお店に電話したところ、あいにく店主は不在。
「エアコンの事でお話があるので、また午後からご連絡します」と電話を切り、お墓参りに。
1時間後、帰って来たら、エアコンが動いてるではないですか。え???と思ったら父が
「お盆休みなのにカスタマーセンターへわざわざ部品を取りに行ってくれたらしい。お前が電話したからびっくりして急いで取りに行ったんじゃないか?!」と。。
田舎なので、本社勤めという威力が勝手に作用したようで・・・誤解なのに・・恥ずかしいです。。 |
|
2007.8.12 [日] |
|
|
かき氷が食べたい
パッションフルーツと黒糖 気になる。
今年も食べ損ねたマンゴーかき氷 来年こそは!!
+++
のりんさんのお宅にあるのですね!唐箕 すごい〜〜
私、唐箕が壊された場面がものすごく悲しくて・・・もたいないって思い・・
でも残っているのですね。うれしいです。
どういうからくりになっているのでしょう〜
#私は18:50〜でした。
もしかして、一日ずっと監督さんは舞台挨拶してくれていたのでしょうか>のりんさん
+++
夕方久々に買い物へ。お買い得をゲットできました♪ |
|
2007.8.11 [土] ポレポレ東中野 |
|
|
みずえさんがご紹介していた水になった村 を観に初めてポレポレ東中野へ行きました。
大学入って1年間住んでいた街です。>東中野。
駅を降りたのは実に20年ぶり・・・ びっくりしました。
記憶にどこもないのです。駅周辺に懐かしさを感じる場所もないのです。
いったいどこに住んでいたのかわからないのです。
私、本当にこの街に住んでいたのかしら・・?
そんな疑問を抱きながら、友人が「有名な中華屋がある」と連れて行ってくれました。十番。
このお店で有名なのはタンメンと餃子らしい。
私はラーメンの中でもタンメンが一番好き!
よく「ラーメンは何味が好き?」と聞かれると「タンメン!!」と答え、「それは”味”の種類じゃないだろ!」とお決まりのようにつっこまれます。
十番のタンメンはスープがあっさりした色の割りにしっかり味がついていて、麺がとっても太いのですがスープの味が消えません。お野菜もシャキシャキしていて野菜の甘さが出てて美味しかったです(●^o^●)
映画の方は・・・みずえさんやかんからさんが感想を書かれているそのものでした。
体の芯から、何か ガクン・・・と深くえぐられる・・そんな深い悲しみ・寂しさ を感じます。
草の臭い、水の臭い、土の臭い・・・そんな臭いまでも思い出させます。
村での老人たちは眩しいほどの笑顔です。その笑顔が都会に移り住んでからは消えています。
生活の智恵盛りだくさんに自然と共存している様には「通貨」は一切登場しません。
でも村の食卓には溢れんばかりの季節ごとのお料理が並びます。
都会にきたら、スーパーでお金払って野菜を買わないとならないその姿はとても小さく寂しげでした。お金では買えないものが、あの村には確かに残っていたのです。
きっとあの村の生活様式が日本の原点に近い姿なのかもしれません。
私にはあの生活はできないけれど、こうして元気に生きていること、周りの人やご先祖様・おてんとう様や自然に感謝することはできるはず、いや、しなくては・・と、帰り道、目に焼きついた老人達の笑顔や耳に残った笑い声をまた体に感じながら思っていました。
映画が終わった後、一番後ろでご覧になっていたという監督の舞台挨拶がありました。
「これからも徳山村に通います。明日も行くんですよ」という温かい笑顔をみて、老人が「優しい人はたくさんいるけどその中でもとびっきり優しい人」と讃えていたのを納得。
映像に残してくれて、そして世の中に紹介して下さり、ありがとうございます。
人によっていろんな感じ方ができる映画だと思うけれど、共通の感じるものはあると思います。
それはきっと同じ「日本人」の血の中に流れているもの、琴線に触れるものではないでしょうか
この映画を観ながら、もう一つ思い出していたことがありました。
岐阜弁、あの綺麗な水、緑濃い山・・・全てが懐かしく、10年以上毎年訪れていたことを走馬灯のように思い出していました。 |
|
2007.8.10 [金] 今日から10連休〜 |
|
|
今日から10連休〜
・・・なのに気分はどっぷり凹中
まったく勉強できていない焦りがここにきて襲ってきてる上、追い討ちをかけるような事実が。
職場で唯一合格している人に昨日いろいろ聞いたら・・・
・受験資格をもらうために、な、な、なんとエーゴでちょっとした論文書かないといけないことが判明!
・その他経歴事項も全て エーゴ で問われて、エーゴで回答しないといけない!
・おまけに受験資格をもらう為に、あと20時間分の公的講習会を受けないといけない!
これからかかる費用・・・
受験費用 555ドル。 + 公の外部講習会 3〜5万
さすがに、テストそのものは、エーゴ→日本語訳されているらしいけど、噂によると、エーゴでは10行の設問が、日本語では1行に大幅カットされて意味不明になってたり、エーゴで微妙な言い回し=ひっかけ問題 が 日本語ではどれもおかしい文章になってたりするらしい。
「・・・英語で受験できる人が受けた方がいいですよ」と冷たく言われた
エーゴできない私が受けるのは無謀な試験。
お金も時間も無駄使い。
どうする?! |
|
2007.8.5 [日] |
|
|
夕方から品川運河沿いのレストランで夏の夜風とおしゃべりとお料理に堪能し、時々光る雷にビクつきながらも気持ちのいい夜でした。
それにしても、店内・テラス、見事に満席。
オープンしたての賑わいが戻ってきた感じ。
夏休みまであと1週間!
・・・って夏休みは受験生にならなくては(大泣)
+++
・さすがネオアメリカン料理。最後にドッカーンときたチョコブラウニー
・小千谷/金魚柄名古屋/七宝金魚帯留め&三分紐(きねや)/透かし地帯揚げ |
|
2007.8.4 [土] |
|
|
あまりの暑さに着物は断念。
先日買ってきた金平糖をお土産にお稽古へ
今月は茶箱のお稽古なので、金平糖をセレクトしたのです。
夕方から陰陽五行の勉強会に参加。
八卦は一生覚えられないと思う。 |
|
2007.8.1 [水] 大正12年 |
|
|
友人のお勧めの船岡温泉に行ってみました。
大正12年設立です。
入り口から風情たっぷり。
受付から脱衣所にかけて、立派な透かし彫りの欄間が!!
写真を写せなくて残念。
男女脱衣所の仕切りの欄間の上には、なぜか天狗の大きな彫り物が・・・
お風呂は近代的に数種類。
「電気風呂」は手をいれてみると、ビリビリするので、怖くて入れず(^^;
露店風呂は檜風呂。お湯が柔らかいのが実感できます。
入浴料とタオルを1枚借りて420円でした。
夏休みの楽美術館は子供向けの解説書になっているので、私にはぴったり♪
とってもわかりやすいです。
15代全ての代表作が一点づつ展示されています。
テーマは「土を焼く」
楽家の庭の土、京都迎賓館の土 ・・・ 土にはいろんな種類があるのがわかります。
800度で焼く前と後とを展示しているのも面白い。
四代一入の「渋柿」「熟柿」の二つのお茶碗。命名、うまいなぁ |
|
2007.7.31 [火] 平良敏子展 (覚書) |
|
|
喜如嘉の芭蕉布
東京展:9/23(日)−9/30(日) 9:30-6:30
時事通信ホール
毎日午後2時〜 平良さんお話の会
京都展:8/29(水)−9/1(土)
京都産業会館9F |
|
2007.7.29 [日] 楽日 |
|
|
選挙へ行ってから、近所にあると聞いた噂のCafeでランチを。問屋街には似つかわしくない、清潔感漂う洒落たCafe。このお店のウリという「メキシカンタコライス」を頂きました。このカプチーノ、かなり美味しい!! 東日本橋界隈へいらっしゃる方、ここ、お勧めですよ。
私てきには、なんといっても、コンビニ以外に開いているお店がない日曜に営業しているところがエライ!
ランチのあとは、東京庭園美術館へ。
20世紀初頭のロシアバレエ団の舞台・衣装デザイン画、実際に使用された舞台衣装、等が展示されておりその時代の特徴がよくわかります。
一番の目的は、「ヴァスラフ・ニジンスキー」の映像観賞!!上演時間は短いですが(泣)
しかも、しかも、あの「薔薇の精」ですよ!!!
伝説の”空を飛んでいるかのような跳躍”を映像で観れるのです。
エジプトの壁画のような跳躍が一切ない振り付けの「牧神の踊り」は、なんか怖い感覚に陥りました。もう一本はちょっと残酷な「ペトリューシュカ」
期間中に、もう一度行こうと思います。
夕方は、歌舞伎座「十二夜」の楽日鑑賞。
三枚目役の安東英竹の演出は去年の方が好きでした。
しかし、菊五郎の捨助は去年よりも派手さがました?!格好良くて存在感ありますねぇ♪
どしゃぶりの中の帰宅となりました。
+++
・雨対策に小千谷/芙蓉柄絹芭蕉帯/ベージュ無地帯揚げ(三浦清)/ベージュ×緑の伊藤組紐 |
|
2007.7.28 [土] |
|
|
本日のお稽古は「茶通箱付花月」と「雪月花」
茶通箱の扱い方が身についていません。トホホホ・・・
帰りに日本橋高島屋にいき、キイさんの展示コーナへ。
お目当ての帯揚げ、出来立てに札をつかているところからどんどん売れていったとの事。とても温かい色ですものね。納得。
桜の落ち葉から染めた半襟。 今まで桜の落ち葉に注目したことがなかったのですが、今年の秋は見てみようと思います。こういう”気づき”を教えてくださるのもキイさんの作品のおかげです。ありがとうございます。
+++
・紋紗 露草楓柄小紋/捨松波柄九寸帯/浅葱色帯揚げ(三浦清)/白×グレー帯締め |
|
2007.7.27 [金] 惑星全曲生視聴♪♪ |
|
|
川崎にあるミューザ川崎で、19日間コンサートの祭典フェスタサマーミューが開催。
お誘い頂き行って来ました。
演目は「惑星」。それも冥王星付きの全曲−−!!\(^o^)/
ご一緒した方達はクラッシック初体験の方ばかり。
始まる前から、パイプオルガンをみて「あれは空気口か?」か聴いてきたり、大きなミュートをみて「あれはマイクか?」とか、面白い質問ばかり。
もちろん終わってからも、(オーケストラのバック席を指して)「あそこに座ってたら、オケと一緒に立って挨拶してしまいそうだな」とかお腹がよじれるかと思うようなコメントが。(爆笑)
でも皆さんちゃんとCDを事前購入して、誘ってくれた唯一楽器を演奏するGMが作成した曲ごとの解説を読んでイメトレ予習をしてきたのです。
エライ!
それにしても、さすが惑星!!
普段はなかなかお目にかかれない、バリトンオーボエ や ヘッケルフォーン、アルトフルートももちろん登場。オーケストラの規模も大きいし、水星〜木星への盛り上がりはやはり気持ちがよかったです
ご一緒した皆さんに、
・作曲者の意志で、編曲や楽器編成の変更や抜粋版演奏は本当は禁止されていること
・オーケストラの規模が大きいのと女性合唱も必用なのでコストがかかること
だから、なかなか生で演奏されないんです。とっても貴重な演奏をお初で聴けたんですよぉーと訴えておいたので、一生懸命寝ないで聴いたようです。エライ♪エライ♪
コンサート終了後、GMが予約しておいてくれたホールしたのベジダイニングで食事を。 ここは日本全国の旬のお野菜をメインにしているレストランみたいです。
最初に出てきた 蕪 が梨みたいにジューシーで甘くて大絶賛!!
最後に食べた空芯菜のおうどんも「どんなだ?」と思ったけどさっぱりツルツルしていて美味しかったです。
ちょっと凹むことがありましたが、音楽はやっぱり気分転換になって気持ちいいです〜 |
|
2007.7.27 [金] |
|
|
選択しました
+++ |
|
2007.7.24 [火] |
|
|
友人からの一報でショックなことを知りました。
私が思ってもない事を、発言した覚えのないことを、書かれました。
でも私の発言や態度がその人にはそう聞こえたのでしょう。
もしくは、何かしら、気に入らないから、書いたのでしょう。
・・・いろいろ考えてしまいます。
ネットの怖さを初めて体感しました。
二者択一ですね。 |
|
2007.7.22 [日] |
|
|
今日は仕事デーでした。
でも、仕事だけで一日終わるのはイヤなので、夕方、友達を呼び出してインカ・マヤ・アステカ展に行ってきました。
NHKの特番を見て、生をみたいと思ったのでした。
古代人の力に関心するとともに、いつも思うのが考古学者の方達の探求力と推理力に敬服してしまいます。
遺跡からどうしてここまでわかるのだろうか・・・とかね。
そして、ヒスイ にどうしても興味が・・ひとつ欲しい・・(笑)
帰りにちょっと寄り道して、私の大好きな韓国料理のお店ソウル市場へ。
ここの”ソウルうどん辛口”は、麺がもちもちなのです!!
麺好きの方には、是非一度行ってみてほしいです。
辛くてこくがあスープには野菜もたっぷり♪
キムチも焼肉も美味しいですよ〜
食堂みたいなお店なので、単価も安いデス(^^)
・・・って、私最近お肉ばっかり食べてますね(汗) |
|
2007.7.21 [土] 白鳥の湖 |
|
|
グルジア国立バレエの「白鳥の湖」観賞をご招待頂きました。
開演前に、チケットのお礼代わりに・・と思い、Kさんに教えていただいた洋食屋 黒船亭 でディナーを。
嬉しいことに、ここはハーフサイズがあるので、メインを何種類も頼むことができました!
洋食屋さんってどれもこれも食べたくていっつもなかなか決めれないのです。
私は、ハーフの和牛ステーキ丼と海老クリームコロッケとこれまたハーフの魚介の寄せ鍋を頂きました。もちろんデザートも♪
ほんとにどれもこれも美味しかったです!(●^o^●)
さて、初めて拝見するグルジア国立バレエ団。
プリマのニーナ・アナニアシヴィリさんはとても有名な方らしい。
出産して現役復帰というだけでもびっくりしたが、もっとビックリしたのが、彼女が舞台に登場すると客席のおじさん達(!!)がいたるところから大きな掛け声が!
こんなにおじさん率の高いバレエ観賞は初めてでした。
もしかしておっかけでしょうか・・・
でも、頷けました。
彼女の腕は骨があるの?と聴きたくなるぐらい、滑らかに波打つし(白鳥の羽の動きさながら!)、ビクとも揺れないバランスで立つ姿、きれのある回転、黒鳥のときの迫力ある演技・・・
鳥肌が立ってしまいました。
個人的には、悪魔役のイラクリ・バフターゼのジャンプの高さとキレあじの良さにも感動。
久々のバレエ観賞。ご招待頂き感謝でした。
−−−−
・藤色付け下げ/絽綴れ花柄帯/三浦清染めの藤色帯揚げ |
|
2007.7.20 [金] 明治26年創業 |
|
|
神田に続いてまたまた明治創業の老舗。
今日は伊勢崎町にあるじゃのめやでご馳走になりました。
『横浜三大牛鍋老舗』のひとつらしい。(太田なわのれん、荒井屋)
頂いたのはしゃぶしゃぶコースですが、一枚、一枚、仲居さんがしゃぶしゃぶしてくれるのは、
会話していてもなんだか落ち着かず・・・(笑)
どうも、こういう「接待」風は場慣れしていません。
最後の雑炊にたっぷり荒ひき胡椒をかける様をみて、「胡椒も入れるのですか?」と質問したところ、お肉を使ったお鍋の〆は、胡椒を効かせた方が美味しいとのこと。
しかも、それまでしゃぶしゃぶしてくれていた若手の仲居さんではなく、ベテランさんに代わっての雑炊作り。
若手仲居さんはちょっと離れたところで様子を見ている。
女将さん曰く「まだあの子には雑炊は作れなませんから。ああやって作る様を見て、感覚を覚えさせているんです」とのこと。
・・・雑炊は修行をつまないと作れないってことなのですね。
伊勢崎町はほとんど来たことがないのですが、面白そうな街ですね。古くからある商店街と、怪しい街が背中合わせでした(^^; |
|
2007.7.18 [水] 小千谷デビュー |
|
|
年休とって、マンダリンランチへ。
今さらですが小千谷デビューしました。想像していたよりずぅっと着易くて(もっとつっぱるかと思ってました)、この夏は大活躍しそうです♪
おしゃべりも尽きる事無く、たっぷり食事も頂いて大満足。
日本橋高島屋の呉服売り場の店員さんに、冠組を夏に使う時普通に結ぶと暑苦しいが、紐の真ん中でお団子結びを一つ・二つ作って帯前に持ってきて、背中側で結べば、紐が1本になるからボリュームダウンすると教えていただく。なるほど〜
それならお稽古でもしていけそう。使えそうな技です。
++++++
・ベージュ地縞柄小千谷/八寸帯/鳩羽紫色三分紐/とんぼ玉 |
|
2007.7.16 [月] |
|
|
お誘い頂き、日本橋高島屋の「瀬戸内寂聴展」へ。
誘って下さった方はイラストレータの磯田和一さん。今回瀬戸内寂聴さんが文化勲章受賞記念に出版した『生きることは愛すること』講談社 に、寂庵はじめ瀬戸内さんの身辺をイラスト掲載しています。
面白いのは、瀬戸内さんが良く行かれるというレストランも書いており、なんと、ステーキ屋さんが!え?いいの?
磯田さんのお知り合いのご夫婦も一緒でしたが、このご夫婦がとても仲良くて素敵で、その上奥様は同じ裏千家。お着物も赤を効かせた小紋をお召しになっており、とても可愛らしく、美人さんはいくつになっても赤が似合うなぁと感心しまくり。
ランチにはこのご夫婦が良く家族で使うという日本橋 ざくろでご馳走になりました。
民芸調のお店には、棟方志功の版画があちこちにかかり、お店は芦沢圭介がデザインしたらしい。
生まれて初めて”ゆりのつぼみ”なるものを食べました。味はアスパラのような、いんげんのような甘みがあり結構美味♪
ご夫婦とお別れして、OZONEの大茶会へ。
と、Kさんご夫婦とばったり♪♪ いつも仲良くて会うと私も嬉しくなるご夫婦です(^^)
お茶席は入れませんでしたが、茶室のしつらえやお茶事の説明など、やはり流派によって違う部分もあったり、そんな発見をしながら楽しく勉強できました。
+++++
・母が用意してくれていた露草に楓柄の紋紗小紋/八寸帯/三浦清さんの帯揚げ/白×水色三分紐にガラス波帯留め |
|
2007.7.13 [金] 赤提灯 |
|
|
以前のかんからさんの日記を拝読してずぅっと行きたかった 神田の赤提灯
今日、念願かなって行けました!
下戸だから、ウーロン茶なんて頼んで怒られないかな・・と不安だったけど、ぜぇ〜んぜん大丈夫♪
「牛煮込み」 が 個人的には美味しかったです(^^*)
神田の駅前は、新橋おやじ街と似た雰囲気をかもし出していてとっても懐かしかったです。
(今のビルに移転する前は、新橋おやじ街が私達職場の飲み会場所だったので)
+++
腹筋、私は一回もできません。マジです。
昔ジムでもトレーナさんに指導してもらったけど、出来ませんでした。
なぜみんな当たり前のようにできるのか不思議でなりません。
もちろん、逆上がりも出来ませんでした。いつも先生がお尻を押し上げてくれました(泣)
+++
「水になった村」 私も見たい! |
|
2007.7.13 [金] 週末は |
|
|
ん〜〜・・・
台風のおかげで週末の予定は変更です。うぅぅぅ・・・・
祇園祭りに行く予定だったのに・・・
ひっさびさにaさんにも会えると楽しみにしていたのに・・・ガッカリ(>_<)
こゆきさん、到着してすぐに台風上陸とは!! 怖いでしょうねぇ・・怪我のないように! |
|
2007.7.12 [木] 行ったり来たり |
|
|
今週は
月曜日 東京
火曜日 大阪
水曜日 東京
木曜日 大阪
金曜日 東京
一便移動なので4時半起きだし、ペースが乱れまくり。
しかし一番支障があるのは、毎日変わる”エスカレータの立ち位置”!!!
国内統一してほしいぃぃぃ(>_<)
・・・沖縄はどっち? 東京派?(左立ち) 関西派?(右立ち)
と気になって調べたら、なんと、論文 にしている人がいました。 |
|
2007.7.8 [日] |
|
|
今日の夜は灰型造り講習会。
一緒に参加する先輩と人形町で待ち合わせし、私の大好きなジャンクランチを紹介しようとBROZERS'へご案内。
ここのパテは手でこねていて肉々しく粒胡椒がしっかり効いているのです。その上セサミがかかって表面をカリっと焼いているバンズに、幾層にもきれいに巻かれたシャキシャキのレタス。。。
このレタスの巻きの綺麗さは他のハンバーガ屋では見たことがありません。
私のお気に入りは「アボガドバーガー」♪(写真)
ご一緒した方はとてもおちょぼ口の方なので、小さくカットしないと食べれず、それもまた大笑い。
もちろん私はガバッ!といきましたよ(笑)
その後東日本橋の問屋へ行きちょっと買い物。
私の部屋で一休憩して、本日のメインイベント灰型講習会へ。
・・・灰型最後まで作れない前に時間切れ。とほほほほほ(T_T)
で、なんとお腹が空かない! >恐るべしBROZERS'バーガー |
|
2007.7.7 [土] 願いも忘れて・・ |
|
|
お稽古は洗い茶巾。「涼しさを演出」しようと、滝のごとく水を捨てたかったのに、バチャン! とバケツをひっくり返したような音になる。
・・・滝にはいつなれるんだろう
お稽古の後、上京してきた関西の知人と待ち合わせ。
TVでしか見たことがないという浅草をご案内。
一通り歩いて、人形町へ移動。
目的は今半♪♪
浅草店でも良かったのですが、どうせなら本店を紹介しなくちゃね。(ふふっ)
仲居さんが一皿づつ作ってくれるすき焼き・・・
雰囲気だけでも美味しい〜(いや、もちろんお肉も美味しかったですが)
最後はマンダリンのオリエンタルラウンジへ。
と、芸者さんとおかみさんが! 初老の方が二人をつれてきた感じ。
周りの外国人のお客様たちがデジカメで写真とりまくり。
そりゃーまさかこんな所で生芸者さんを見れるなんてラッキーですよね。
それにしてもあの初老の方はやはりそれなりのお方なのかしらん・・・(((((^^;
---
・波に花柄洗える着物/博多紗献上帯/グレーと白の帯締め(きねや)/薄桃×薄青色帯揚げ |
|
2007.7.5 [木] 11:28 pm |
|
|
閉店20分前にスパイラルに滑り込む。
ゆっくり拝見したいーーー! でも、時間がな−−−い!
キョロキョロキョロキョロ・・・
お店で一緒になった真楽のvさんともゆっくりお話もできず失礼しました。
レモンイエロー、手持ち色とは重なりませんでした♪
帰宅して早速着物と帯とコーディネート。バッチリでした。綺麗色、大好き♪
もっといろんな色を拝見したいです。
教訓 来年は初日に行かねば! |
|
2007.7.4 [水] 職場マナー強化月間 |
|
|
人事からの通達。
『仕事場での相応しい服装』がイラスト付で配布。
Gパン、ポロシャツ禁止初め、
男性は半ズボン、サンダル、腰にセータを巻く・・等々禁止
女性は・・・・・
ノースリーブ禁止 ← 指定(私)で注意される
生足禁止 ← 指定(私)で注意される
ミュール禁止 ← 指定(私)で注意される
イラストにも禁止事項にも書いていないのに、
素っぴん禁止! ← 指定(私)で注意される
名指しで「気をつけなさい」と注意されたのは私だけでございました・・・(-"-) |
|
2007.7.2 [月] 絹芭蕉でした |
|
|
の、の、のりんさん・・・
コーヒー噴出しそうになりました(笑)
どうやって顔にくっついたのですか?
そのままだと落ちちゃいますよ。 ← 試しにやってみました。
+++++
土曜日のパーティーで締めていた帯は、紫織庵の芙蓉柄帯。生地は絹芭蕉でした。
(パーティーで何人かの方に、素材は?と聞かれ答えられなかったのですが(恥)、偶然、同じ紫織庵の帯の柄違いを締めていた中ざくらさんに教えて頂きました)
そして、着物も、絹にしてはものすごく張りがあるのでこれもまた絹芭蕉では?と。
着物の切れ端を探して、素材が何か究明してみようと思います。
って、普通は何の素材かきちんと確認してから買いますよねぇ・・・(苦笑)
この着物、いつも柔らか物の多い私には余計に紙を着ているみたいで、着付けは楽なのに仕上がりがぶかぶかなんです。
でも、帯も映えるし、涼しくて、とっても気に入ってて、去年購入して夏一番着たおした着物です。
今年も一番出番が多いと思います♪ |
|
2007.7.1 [日] 神楽坂〜六本木一丁目 |
|
|
5周年パーティーの写真を拝見して、皆さんの着物姿、結髪姿、もっとじっくり拝見すればよかったと後悔。。生で拝見したかった・・と思う装いの方があちらにも。こちらにも。
あーーあ。残念!注意力散漫でした。
そして私も結髪したかったなぁ。時間的に無理だったけど。。(泣)
今日はお昼前に飯田橋にあるパペットハウスのギャラリーへ。
大好きなイラストレータ「ひらいたかこ」さんの作品含む展示会です。とても細かい仕事をしていて、しかも愛嬌があって、部屋につれて帰りたかった。。
ひらいさんの旦那様で同じイラストレータの磯田さんは新宿区史 ”新宿時物語”で、新宿区のあらゆる街をイラストで紹介しています。新宿区の方是非ご覧下さい〜★
その時神楽坂も長い時間かけて裏道すべて散策したので、今日はお勧めスポットをご紹介頂きました。
☆巴有吾有の閉店は今も心が痛くなります。お店の前を通るたびに、「再開発」の張り紙を見るたびに、憤りを感じます。 あのお店は残して欲しい(T_T)
ランチは北イタリア料理のステファノへ。ここの手作りパンとソーセージ、美味しいんです♪って今日はランチコース食べたのソーセージは食べませんでしたが。代わりにスモークサーモンをたっぷり旬の野菜と一緒に頂きました♪
ドルチェで出てきた「ホワイトチョコのムース」が、もう目が飛び出るぐらいに美味しかった!!
ムース嫌いの私がお替りしたくなったほどです(笑)
お別れをして、オークラへ移動。
最終日になっちゃったけど泉屋博古館の 茶道具展を観に行きました。
ご一緒して下さった方は茶道の道の先輩。いろいろ教えて下さり、助かりました。
定番キハチでお茶をしながら茶道の話で盛り上がり、あぁぁもっと頭がよくなりたいと切に思う。。
記憶力もよくなりたい。会話ネタの倉庫も満たしたい。
昨日のパーティーでもそうでしたが、ボキャブラリーの少なさ、知識の少なさに、情けなくなります。。
最後は軽くお寿司を頂き、目にお腹に栄養満点の週末でした☆ |
|
2007.6.30 [土] 5周年パーティー♪ |
|
|
お稽古に行って、急いで着替えてパーティーへ。
5時半ちょっと過ぎについたのに、もうたくさんの方がみえていた!さすが〜
皆さんの着物をキョロキョロ拝見し、
食べ物に気をとられ、
おしゃべりに夢中になり、
なんだか自分の中ではドタバタでした(苦笑)
初めての方ともお話したいなぁと思っていたら、なんとナイスなゲーム!
幹事の皆様ありがとうございます!
おしゃべりして下さった皆様ありがとうございます!
関西の方にもお会い出来て、嬉しかったです。
そして今日一番のびっくりは、去年一年「麻」だと思って着ていた着物が実は「絹」だったこと。
しかも、いろんな方から「これ、絹ですか?」と聞かれたこと。
皆さんはひと目みて「絹」だとわかるのに・・・・!! オハズカシイ・・・
+++++
・ずっと拝見したかった雪花絞り♪♪キュート〜綺麗〜
来年行きまぁぁぁぁぁぁす(^o^)/ →有松
無理を言って一緒に写って頂きました。Eさんありがとうございます!
+++++
真楽五周年パーティーのこの日、なんと彩香さんのBDでした♪
(帰り道で知ったので乾杯できず(>_<)残念!)
ダブルでおめでとうございまぁ〜す\(^o^)/ |
|
2007.6.30 [土] 6:43 am |
|
|
あららら
降水確率が!!(>_<) 晴れ女、晴れ男さん、がんばって! |
|
2007.6.29 [金] 肌 |
|
|
私は数年前まで、季節の変わり目になると顔や体の柔らかい箇所が赤くかぶれて(まるで猿顔)ました。春と秋に必ず。病院には行きますが、根本原因はいつもわからずで、病院からでる基礎化粧を使いノーメークで過ごしてました。
その時、かぶれていなくても、一年中お風呂でタオルを使って石鹸で体を洗わないようにとも言われました。。
が、気分的な問題と、背中に湿疹(ふきでもの?)が出きやすいので、先生からの指導は無視(今も・・・)
友人のお母様はもう20年以上、顔は石鹸を使って洗っていないと。体も週に1回、もしくは汗をひどくかいた時だけ石鹸を使うと。
そのお母様はお肌ピカピカなんです。
「体からでる油は必要だからでるのよ。必要なのに落としちゃダメ。逆に油が過剰にでるのよ」というのが友人ママの自論です。
でも、やっぱり洗わずにはいられない>そして吹き出物がでる>悪循環・・・ なのかも。。 |
|
2007.6.29 [金] 真楽は晴女・晴男?! |
|
|
明日、晴れますね!
雨予報、飛んでいっちゃいましたね♪
すごい〜すごい〜\(^o^)/
きっと皆さんの「晴れてぇ〜」念力が届いたのでしょうね。
昨日はお誕生日@真楽 だったのですね☆彡
おめでとうございます!!
管理人さんの皆様ありがとうございます!
そして真楽の皆様ありがとうございます。
真楽がきっかけで日々にエッセンスが加えられてます。感謝しています。
+++++
今日は職場のアイドルが退職します。
イケメンで性格も良くて、おじさんから女性からほんとに皆に愛されていた貴重な外人。
職場からアイドルがいなくなるのは、やっぱり寂しいです・・・ |
|
2007.6.26 [火] |
|
|
昨日、朝一便で大阪へ。日帰り出張。
。。。。のはずだったのに部長からの指示により急遽本日も大阪で仕事となり、大慌て。
宿泊の準備なんてなぁ〜にもしていません。
小物はコンビニでどうにかなる。
問題は洋服とブラシ。
最初、洋服は同じでもいいかぁ・・と思ったけれど、やはりこの暑さ、2日続けては着れません(泣)。
急遽出張先の百貨店でブラウスを購入。
あと1週間後にはセールになるというこのタイミングで正価で買うとは(大泣)
そして本日は仕事は午前中で終わったのでそのままフレックスさせてもらいました。
大阪日本民芸館 現代の染織行ってきました♪
ずっと行きたかったの。行けてよかったぁぁ
(写真は気に入った着物。
美術館の方にダメもとで写真撮影を伺ったらOKして下さったのです!)
着物のほかにも江戸時代の蕎麦猪口(今のより二周りぐらい小さい。昔の人は小食かしらん)がきれいに数十個展示。
東京にもどってきてから、和楽庵へ。こゆきさんとチーフさんに寸法をみていただいた。
裄を2分つめることに。同じことを昔苗さんにも言われたので、わかる人にはわかるのですね。
着るときのちょっとしたコツや微妙な寸法調整も教えて頂き、助かりました♪
それにしても今日は労働時間は少ないけれど、万博公園の広さと暑さのせいでぐったりです。 |
|
2007.6.24 [日] |
|
|
昨晩から帰省。
本日は支部の研究会。
と、今日着るための母の着物をチェックしたら、
ま、ま、また・・・・・・・・・・・!!
あれほど注意したのに!もう買うなと言ったのに!
なぜあんな帯にあの値段を出すわけ??
母も母だが、呉服屋もひどい!
6月下旬に〆るといっているのに、母に薦めた帯は、なんと袷の袋帯!
色が白っぽいからと、それだけの理由。信じられない−−−−!!
無知な母が一番悪い。カモになるのは自業自得。
でも、季節も無視した帯を、あんな法外な値段で売りつける呉服屋も許せない。
過疎化がどんどん進んでいる町。
もちろん着物を買う人も激減。しかし従業員かかえてそれなりの老舗なので、結局たまーーーに買う人をカモにしないと経営は成り立たないのでしょう。
でも許せない・・・・・・・・・・
呉服屋も許せないが、母へも怒りがおさまらなかった。
あんなセンスのない帯買うなら、私が我慢している帯が2本買えるわよぉぉぉ!!
自分のお金をドブに捨てられた気分(-"-)
もちろん今日絞める帯は夏帯に変更させました。
→結局、帯は箪笥の肥やし。 私も昨晩から「チョームカツク」です。 |
|
2007.6.23 [土] 一足お先に・・・ |
|
|
40歳過ぎたらとたんに体型がロボコン状態になってきた。
ヤバイ・・・と思いつつ改善策も見つからず。
で、ちょっとオイルマッサージに行ってみました。
約1時間お腹周りを中心にぐりんぐりんハンドマッサージ。
お腹の中で、カポンカポン、グニュゥー、グルルルル・・・ 不思議な音が揉まれる度にする。
自分の体の中に怪獣が入っているみたい。
笑いが止まらなかったです。
結果的にキャッチ広告のようにサイズダウンはしませんでしたが、腰がものすごく凝っていることが判明。
その後友達と出光美術館「肉筆浮世絵のすべて」と
東京国立近代美術館工芸館「友禅と型染め、クリストファードレッサー所蔵品」 をはしごする。
重要無形文化財保持者 森口華弘氏の製作過程のDVDを観て、「女性らしく優美に。着る人を引き立てる、その人の内なる美しさを引き立てる、そんな着物じゃないと意味がない」という言葉に、同調。
好きな着物をまとうと、気持ちが高揚するから、自然と面持ちも違ってくるような気がします。
と、ランチで寄った場所は・・・あれ?ここはもしかして・・・
来週も来るんだけど・・・>クイーンアリス・アクア(^^ゞ
お腹マッサージしたのに・・・・>ラザニア、美味しかったけど高カロリーよねぇ
テラス席は風が通って気持ちよかったです〜〜 |
|
2007.6.16 [土] じんわり・・・ |
|
|
この前お会いした方々は皆さん洋服というようなことをおっしゃっていたので、お稽古の後、
着物⇒洋服へ着替えて会場へ。
・・・びっくり。
ほとんどの方が着物でございました。
(でも、この前お会いした方は皆さん洋服。一安心(笑))
紺地の薄物の方が多く、同じ紺でも風合い・色合いの違いが楽しく、私も昨年”紺色デビュー”したので余計に興味深く拝見させて頂きました。
薄物は本当にきれい。
これからの季節もっともっときれいになりますねぇ〜
30日、皆さんの着物姿拝見するのがとっても楽しみです。薄物大好き〜ウットリ
ひな壇の波平さん・こゆきさんをみながら、こんなに多くの方が集まってくれる(それもまだ第一弾ですものね)お二人の人徳に、そしてこゆきさんが欲しがっていた鼻緒を忘れず見事プレゼントに選んだかんからさんの友情に、その友情を感じて涙ぐんでいるこゆきさんの姿に・・・
私もじんわり・・・
皆さんのこゆきさんへの優しいメッセージ、眼差し、本当に温かいなって思いました。
大げさではなく、とても心が温かくなった時間でした。
(幹事のかんからさん、かおかおさん、ありがとうございました。
そしてお二人の”幹事会(下見+飲み(笑))"に快く理解・協力してくれた旦那様達にも感謝ですね)
#マーボー豆腐、美味しかったです!今度は土鍋で食べたいー。
#何人かの方にお褒め頂いた本日のブラウス・・・実は3年前に購入したものです。
スカートなんて何年前のかわかりません(汗)
イヤハヤ・・・着物買うようになって洋服はすっかり停滞中。でも、使いまわしがきく洋服を選ぶのは上手になったような気がします(笑)
−−−−−−
・薄桃無地単紬/あじさい柄の名古屋帯 (すぐに脱いじゃったので写真はなし) |
|
2007.6.15 [金] ダヴィンチ |
|
|
行ってきました。レオナルド・ダ・ヴィンチ展。
最終3日前に滑り込み!
前売り買って”3ケ月もあればそのうち行くだろう・・”と思っていたら、ギリギリーー
入るのに20分待ち。でも週末は1時間待ちもあるらしいので、良しとしましょう。
おまけに、20時閉館なところ、今日は20:30まで延長してくれました。
「受胎告知」の観賞方法、事前に調べて行ったのです。
最前列は近すぎて全容がわからず、おまけに「前に進んでください」と言われて流れてみるしかないので、ベストは2段目最前列ということ。
偶然そこに立てたのでラッキーでした。
が、第2会場のビデオ上映で、実は受胎告知を正しく観るべき”場所”があることを知ったのです。>あとの祭りでした(泣)
ダヴィンチ、面白い! |
|
2007.6.14 [木] 9:13 pm |
|
|
くふっ(*^_^*)
帰宅しました♪
九時〜 くじ〜 クジ〜 まだ九時〜\(^o^)/
夜が長い!! 何しよう〜♪♪ |
|
2007.6.13 [水] 再びマンダリン |
|
|
今週は残業もたいしたことなく過ごせそう♪
帰り道、茶道で知り合った同じ地元出身の方から突然お誘いが。
どこへ連れて行ってくれるかと思ったら、なんと再びマンダリンオリエンタル。
それも今日は最上階の バー でございました。
ひゃぁーー
夜景の綺麗なこと!!
丸の内界隈にビルがどんどん建っているおかげで、間近に高層ビル群&東京タワー。おまけに足元に高速道路が曲線になっているので、映画の世界みたいな夜景でございました。
アメリカ生活が長かった方なので、エスコートもそれはそれはとてもスマート。
下戸だけど、薄めのカクテルを半分ほど飲みました。
やっぱりお酒が飲めるほうが楽しいですよねぇ。残念ー
思わぬ、とても贅沢な時間を過ごしましたが、後悔は、会社帰りでしかも予定外だったので、私だけがヘロヘロな姿だったこと・・・・(恥) |
|
2007.6.12 [火] |
|
|
かもめ食堂、やっぱり気に入ってくれましたね\(^o^)/
そうなの。そうなの。
ちょっとしたインテリア・雑貨がコジャレてますよね。ゆったり時間が流れている街並みも。
あの北欧独特の「水色」(街に似合う!!)が私は好きなの−−
ドイツ・北欧好きの私としては、この上なくたまらない映画です。
って、あれ? ガッチャマン は 気にならなかったですか?(笑)
+++++++++++
産休明けで復職してきた同僚から「ゆっくり食事と買い物したい〜」と訴えられ、一緒に休みをとってランチ&ショッピングへ。
ランチは最近定番となっているマンダリンホテルのヴェンダリオ。
彼女はお初。
野菜たっぷりのビュッフェ形式の前菜にパスタ、お魚、デザートもまたビュッフェ。
(・・・夜ご飯もいらないくらいお腹いっぱいデス)
私はここの前菜が大好きです。野菜がたっぷりだから。色も綺麗。
日本橋→丸の内 へ 子供を迎えにいく時間まで、私のショッピングコースを辿りました。
二人ともかなり真剣に”買い”モード。
昨日からスイッチが入ってしまった私は尚更です。
”ママじゃなくて、OLに戻ったみたい〜”と喜ぶ友人。
OLというより、おやじリーマンそのものの私も、今日は女性に戻れた気分♪
新丸ビルも初めて行きました。あちらの丸ビルよりも入っているお店もビルの雰囲気も好きでした。
しかし、やっぱり買い物は平日に限ります☆ |
|
2007.6.11 [月] 中休憩日 |
|
|
今日と明日、仕事の中休憩日♪♪
私だけあまりすることがない日なのです♪
というわけで、ベルサッサ〜〜〜〜〜
昔良く行っていた会社近くの呉服屋によったら、お客もいない、たいした品もない・・・
昨年末、京都から戻ってきて寄ったら、私達が”魔女”と呼んでいたいつも黒い着物を着ていた店長が辞めた後でした。
魔女のセンスに惹かれてやってくるお客さんが多かったので、いなくなっても大丈夫なのかしら・・・と思ってたら、やっぱり!なんと8月いっぱいで閉店ですって。
なんか閑散としているなぁーと思ったのです。
魔女がいるころには、いつ行ってもお客さんがいて、そのビルのマネージャー曰く「唯一、このテナントだけが毎月黒字なんですよ」と言ってたぐらいでした。
魔女がいなくなって、急転落ですね。
そのまま銀座へ。
最近”洋物”(?!)をまったく買っていなかったので、火がついてしまったー
THE GINZA→くのや→EPOCA THE SHOP→OPAQUE GINZA。
久々に大好きなお店を巡って、爆発買い。
たった1時間半でこれだけ効率的に、しかもかなりお気に入りを見つけられたのはエライ!
いや・・・買い物スイッチ入った自分が怖い・・・・・・(((((^^; |
|
2007.6.10 [日] 目黒→上野→谷根千 |
|
|
午前中は目黒パーシモンホールでのお茶会のお手伝い。
都立大に朝8時半集合のため、昨夜はさすがに12時前に寝ました。
パーシモンホールはまだ新しいのか、きれいなホールでした。
今度、ここでのコンサートもチェックしてみよう〜と
午後は東京藝術大学美術館へ。
京都で藤田嗣治展を観てからこの時代の画家に興味があり、行きたかったので、うれしい〜\(^o^)/
最終日で人もそんなに混んでいなくて、ゆっくりたっぷり鑑賞できました。
誘った友人も「久々に時間かけて思う存分絵画鑑賞できた」と喜んでくれ、2時間以上たっぷり時間をかけて観賞。
ちといちさん、チケット譲ってくださりありがとうございました〜!!
上野、あまり好きじゃない場所だったのですが、美術館の周りはなんだかとても素敵な雰囲気。
偶然友人が上野〜谷根千界隈に詳しく、初めて足を踏み入れました。
と、その前にお茶をしようーと、友人お勧めの建物、国際子ども図書館へ。
この建物、明治時代に帝国図書館として建てられたルネッサンス様式の建物をそのまま上手く活かしながらあの安藤忠雄氏が改築したもの。
壁は真新しく塗られていけど、補強を目的としたガラスボックスもうまく融合していて美しい建物!!
展示企画も「星・月・太陽」の生誕から詳しく説明、またそれにちなんだ絵本も展示されていて、大人の私達も充分勉強できる内容。
9/9までの企画展なのでその間にもう一度ゆっくりと行くつもりです。
根津〜谷中〜千駄木 へは、道々に風情あるお店が点在していて、噂どおり面白そうな場所。
定番ですが、「いせ辰」でお土産を買い、「谷中せんべえ」で試食して美味しい!と飛びついた”変わりせんべえ”(塩味と周りの粉砂糖の組み合わせが絶妙な味!)を買い、根津交差点近くの「CAFE NOMAD」で軽食を。
ここのホットサンドもアイスたっぷりのフレンチトーストもすっごい美味しかった!
ゆっくり一日かけて、この界隈で美術館めぐりと街の散策をしたいです♪
+++++
・浅葱色の紋付色無地/先週と同じ袋帯/くのやオリジナル楊柳地帯揚げ(白と薄黄)と帯揚げ
おなかの部分の柄に、杜若&アジサイ柄をもってくるには、逆巻きしないと出ない帯。
逆巻きで袋帯を締めるのはなかなか難しく、2回もやりなおすハメに・・
あとから、中ざくらさんの簡単二重太鼓帯結びでしめれば、ちょうど出したい柄側が表にでることに気づきました。次こそは!
写真下は、CAFE NOMAD の 店内。とてもスタイリッシュなお店です。 |
|
2007.6.9 [土] |
|
|
9時集合。・・・だったのに、目が覚めたのは8時過ぎ・・
さすがに今週は気力・体力ともに消耗しきってました。
さてさて合流した時にはすでに買い物も終わり
私はすっかりお楽しみ袋堪能モード。
袋から何が出てくるかワクワクしながら首を伸ばし・・・
美味しかったぁ〜 贅沢でしたぁ〜
ステーキのような肉厚の鮪。
大きなスプーンで山盛りすくって手巻き寿司で食べた小柱。
磯の香りが食指をうごかすたっぷり海藻お味噌汁。
値段を気にせず口にふくめるプリップリッのボタン海老。
ご飯もおかわりするほど食欲旺盛。
・・・食べるだけの参加でしたが(恥)企画のKさん、ありがとうございました。
次は、お魚さばく”実施演習付き”で煮魚ですね〜! >Bさん ふふっ♪
★帰りに『タンプルタン』でパンを購入。
ピスタチオクリームのパイ や カスタードとバナナパイ、他いろいろ・・・
ピスタチオクリームパイはかなり美味しかったです♪ |
|
2007.6.8 [金] 単気 |
|
|
昨日のこと、上司に「私はどんどん短気になっているような気がします。器が小さいです」と話したら
「お前は”短気”じゃなくて”単気”なんだ。もっと頭使え」
と言われました。
馬鹿の単細胞 とは ワタシのことです。。 |
|
2007.6.7 [木] 5:48 am |
|
|
気分が高ぶりほとんで寝れず。。。
・・・昨夜会社で怒鳴ってしまいました
前から仕事の仕方も性格もあわないおじさん
とうとう昨日バトってしまいました
怒鳴ってしまった所で、何の解決もしない。
いや、自分が損するだけなのに・・・
結局昨夜も最終退出者。
・・・主張は、仕事で見返すしかない!と思うことにして、今日もがんばります。
有松行きたいなぁ〜
でも夏まで予定いっぱい(T_T) |
|
2007.6.5 [火] き、き、きれい〜 |
|
|
私、”絞り好き”なのです
母が準備してくれた成人式の時の振袖が総絞りだったのが発端。
思い出=絞り となって好みに根付いているのだと思います。
とはいえ、2年前まで、疋田、鹿の子ぐらいしか知らず(恥)。。
今では小帽子、板締め、(持ってないけど)手蜘蛛 と
手にするたびに一つ一つ手法を教えて頂き広がりました♪
そんな絞り好きの私ですが、有松鳴海絞りはあまり好きではなかったのです。
もっさり感があまり好きじゃなく・・・(ごめんなさい。職人さん)
が、しかし!!
雪花絞りの綺麗なこと!!! 可愛いー!!! 目が見開いちゃいましたよ。
あーん
欲しい・・・・・・・・・・・ |
|
2007.6.3 [日] N響と初ミッドタウン |
|
|
N響の定期演奏会へ。
しかし、NHKホールへの道が苦手。
渋谷から行っても、原宿から行っても、苦手な種類の人が大勢いるから。
同じ若者が多い街でも自由が丘や元町とは違う。
特に、帰り道は大抵原宿方向に出るのですが、ストリートアーティストのおかげで余韻に浸ることもできない。
ガンガン、ギャーギャー
あぁぁぁ 苦手です・・・
今日はホールを出てそのままタクシーで六本木へ。
(タクシー料金、値上がりは中止になったとか?!
良かったぁぁぁぁぁ)
初めてのミッドタウン。
それも、絶対足を踏み入れることのない場所へ。
どこまで玄関で、どこから部屋かもワカリマセンデシタ。
お腹すいたぁ〜 でも人が多いのがいやぁ〜 ということでウルフギャング・パックへお連れしました。
ここのスモークサーモンピザ、大好きなのです♪
お連れした方も大層気に入ってくださり、二人で、デザート含めて5品、盛りだくさん頂きました。
それにしても、今日は着物が浮く場所ばっかりでした。
+++++
・昨日と一緒。帯留め、帯揚げを替えてみました |
|
2007.6.3 [日] リシアンサス |
|
|
大好き〜
今週はリシアンサス(別名、トルコ桔梗♪)を飾りました。
シャクヤクも飾りたいけど、部屋にはあわない・・
もっともっとモノを減らさなくては! |
|
2007.6.2 [土] 初 創作舞踊観賞 |
|
|
お誘い頂き、予言を観て来ました。
シェイクスピアのマクベスが原作。
日本舞踊の舞台も初めてな上に「創作舞踊」というのも初めて。
原作を知っているとはいえ、理解できるかしら・・とちょっと不安。
でも、想像以上に華やかでノリノリの舞台で、動きも綺麗で、とても入りやすくわかりやすい舞台でした。
お誘い下さった方が、マクベスの妻役(準主役)の藤間恵都子さんと懇意にしており舞台が終わった後に楽屋へ挨拶に。
廊下には坂東八十助さんがいらして、とても小柄な方でちょっとびっくり。
一つ一つのきめの姿、しなやかさ、そして時にはノリノリの鼓童を彷彿させるようなダンス。
原作の重たさを感じさせない面白い舞台でした。
LINTAROでいろいろおしゃべりしていたら、あっというまに3時間!!
+++
・松皮菱絞り付け下げ/菖蒲、紫陽花柄すくい織の袋帯 |
|
2007.5.28 [月] 11:42 pm |
|
|
小千谷の仕立ての為にこゆきさんへ寸法連絡したら、やっぱり正しい寸法ではないのが発覚。
20代に採寸したままなのです。
一番問題は裄。
今のままだと、反物巾いっぱいいっぱいに仕立てるので、上に羽織るものがジャストサイズで作れないのです。
かといって、もう今更裄を短くすると、長襦袢すべてなおさないといけないので、諦めてるのですが・・
自分にぴったりの寸法って大事ですよね。
長い間、私はすべてお任せ、用意されたものを着る というタイプで、寸法に疑問ももったことがなかったのですが、自分で着付けるようになって、いつまでもシワがとれなかったり、周りの肩が寸法にこだわるのを聞いて、もしかして(私、採寸しなおした方がいいかも)と思ってました。
例えば、どうしても肩下のシワがとれないので苗さんに相談したら、身幅が狭くて裄が長いから肩のところが斜めになり、シワができるのは仕方がないと教えてもらい、がっかりしたものです。
こゆきさんが、ちょっと直して指定して下さることになったので、それで様子をみようと思います
小千谷は残念ながら五周年では着る予定ではないのですが今年の夏必ず着ますので楽しみです♪ |
|
2007.5.27 [日] |
|
|
ANAのシステム不具合による欠航で、ランチの約束をしていた友人が上京できず。
あーあ。
久々にマンダリンのランチ食べれると思ったのになぁ。。残念!
気を取り直して、それならば!と急遽こゆきさんのお店へ。
目指すは小千谷。
事前にこゆきさんが連絡して下さっていたので、お店の方がすぐに反物を出して下さりました。
出して下さった瞬間、迷うこともなく、決定♪♪
こゆきさんに報告電話したら「やっぱり」でした。((笑))
キイさんの展示会では、グラデーションになっていた萩の葉の麻着物と、そしてやっぱり日傘。。。。いいなぁー!!
初めてキイさんとお会いしたのですが、作品から勝手に想像していた印象と正反対でした(^^;
いろんな引き出しをもたれている方なのでしょうね。
ちょうど銀座にいた友達とお茶をして、夕方、帰宅。。。の前に和楽庵さんの本店へ。
(近所です)
噂のチーフと社長さんが相手をして下さりました。
こゆきさんと苗さんのおかげで、金魚柄の長襦袢を社長さん価格で買えちゃった♪
得に社長さんには苗さんの名前かなり使えましたよ〜((笑))
社長さんのびっくりするような駄洒落に何度も大笑い!とても楽しい一時でした。
夜は今週もまた残業の毎日になるので、ハンバーグや冷凍できるお惣菜をしこたま作り、それと季節になってきたのラタトゥユをたっぷり作る。
煮込み料理も、残業な毎日にはお助け料理です♪ |
|
2007.5.26 [土] 講演会 |
|
|
宝塚造形芸術大学で大宗匠の講義を受けました。
講義の前には、薄茶席が設けられていて、大学の立派なお茶室にびっくり。
初めて聴く大宗匠のお話はとても面白く、あっという間の一時間半でした。
それにしても、お話をメモるにも、漢字がわからない恥ずかしさ・・・(@_@;)
私のメモは、カタカナばかりナリ・・・
新宿でお茶をして、その後、帝国Hへ。
夏着物の話などたっぷりして、すっかり満足。今年の夏着物も楽しくなりそう〜♪
+++
袷を着ました。(泣) 大宗匠の前ですし、諸先輩方の手前、ルール通りの「袷・色無地・一つ紋」
・・・が、思ったより暑くなかった。きっと風があったからでしょう♪
母が支度してくれていた甘・甘ピンクの色無地。
今年が最後かな・・・と思いながらも、来年も着たいなぁと思ってしまう(恥)
シボの生地も気に入っていたところ、夜ご一緒した方から、色変えしながら、最後はコートにしたら、絞は温かくていいわよと教えていただいた。
嬉しい〜〜
大好きな着物の活用計画が立ちました。
ピンク→藤色へ染め替え→臙脂かなす紺にしてコートにします。
でも来年はまだピンクで着たいなぁ・・・ がんばれ!>わたし(笑) |
|
2007.5.26 [土] 6:49 am |
|
|
体がギシギシしてるぅー・・・(>_<)疲れ絶頂かも。
昨日、他の部門から異動してきた女性に
「ここの職場は過酷すぎです。(わが社の)営業、企画と経験したけど、みな、もっと楽です。こんな業務量の部門はみたことないです」と言われた。
・・・時々思います。
毎晩12時前後に帰宅して、仕事だけの毎日になり、
体もガタがきて、何の意味があるんだろうと。
好きでもない仕事にこんなに人生を費やしてしまう虚しさ・・・
振り返ると、後悔すること、悲しいことが押し寄せてくるので、つっぱしって自分を誤魔化す毎日。
生活のため。お給料のため。
能力のない私に仕事があるだけでもありがたいと思うから。
・・・気分転換しなくちゃね。
今日は大宗匠の講義を受けてきます。
その前に、キイさんの展示会に寄ってみましょう〜っと♪
週末だ!元気復活させるぞぉー! |
|
2007.5.19 [土] 贅沢な一日 |
|
|
昼間
思い立って、日帰り上洛!
八坂さんでは結婚式が繰り広げられていて、
白無垢姿に顔がほころびました。
やっぱり京都はいいなぁ
そこにいるだけで心がワクワクします♪
四条のジュンク堂でモデル&執筆家フーさんの雑誌を購入。
フーさんのセンスがあちこち出ていて、清らかですね♪
下駄は木地も黒いのもない籐さんでしょうか?すごいなぁ
一番気になったのは書斎の木のイス!!(本題とずれていてスミマセン)すっごく好きなタイプです。
温泉に入って、夕刻東京へ戻り、Kさんのおかげで諦めてたエキストラに参加できました
初めての撮影現場。(in歌舞伎座)
スタッフの動き、道具、かけ声・・・
見るもの聴くものどれも目新しく、キョロキョロ。
たった2つのシーンをとるのに3時間。
坂東彌十郎さんは重たい衣装をつけて、花道を何度も何度も踊らされて、
汗や息が観客席からでもわかるくらい。
松坂慶子さんは、肌も綺麗で、気遣うスタッフに何か言われるたびに必ず「ありがとう」と優しく返す
礼儀良さがとても印象的でした。
二人で着物姿だったので、スタッフの方から、「黄色いお二人はこちらへ」と呼ばれ、
運よく松坂慶子さんの斜め前方ぐらいの桟敷席に配置されました。
Kさんは洗い朱。私は鶸色。
調和したら「黄色」?!(笑)
桟敷席に座るのはもちろん初めてです!
歌舞伎座の狭い席しか知らないので、あんなに楽ちんだとは〜〜
外の撮影では、私達は端っこのかたまりでした。
中でも外でも、偶然、女優さん達のすぐ側に配置されて、眼福でした。
女優さんって本当に美しいです。
松坂さんは若いお二人に負けない肌の綺麗さ。おまけに色気と可愛らしさがあるんです。
藤井さんはお人形さんかと思うような小さな小さな顔の中にくりくり目。ハーフかと思うぐらい。
外の撮影で主人公の松下奈緒さんが登場したのですが、目の大きいコト!!!!!
桟敷席の私達、ちょっぴりぐらい写っているといいなぁー
(外はもしかしたらKさんが写ってるかも?!)
+++
・記念品に頂いた手ぬぐい(写真)
+++
・志ま亀小紋&帯 |
|
2007.5.16 [水] |
|
|
5月に入ってから、見事に毎日最終退出者の日々。
日付が変わってからの帰宅が何日あったか・・・
さすがに体力・気力ともに凹み初めていた本日。
が、気力↑ になれる事がありました♪
昨年の仕事評価のフィードバッグがあったのですが、予想外にいい結果が。
実は社内試験を落ちたので、今年はダウンの覚悟をしてました。
なのに。なのに。なのに。。。。。。。
\(^o^)/
頑張ってよかった。自分でいうのもなんだけど去年はかなり責務が大きくなって苦しかったのです。
報われた・・・・・ 心底思いました。(泣)
+++
そして、Kさんから諦めてたエントリーを、同伴者登録してくださったと伝言頂いたのです!
すっごい嬉しい〜〜〜〜〜(大泣)
ありがとうございます。ありがとうございます。
+++
ふたつとも、すっかり諦めていたことなので、余計に嬉しさ倍増です♪
元気復活(^_-)-☆
明日の4時半起き出張も苦じゃなくなりました。単純♪ |
|
2007.5.12 [土] |
|
|
今週は先日の代休意外は全て事務所の最終退出者となる。帰宅すると日付が変わってました。
そんな状態なのでケイコリー行けずでした!!(>_<) 行きたかったぁぁーー!
久々に、間近で聴きたかったです。
って、せっかく行ったのに、ライブ終わってるなんて・・もったいなぁぁい
でもいつでも聴ける環境なのが羨ましいです
毎日仕事オンリーになると、尚更お稽古の時間がありがたい。
先生や先輩たちとのトークもとっても楽しい♪
気持ちが切り替わるのがありがたい。 心が浄化されます。大げさじゃなく。
+++++
藤柄小紋と御所解柄帯 |
|
2007.5.10 [木] 0:37 am |
|
|
業務連絡
くにえさん
次回期待しています !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
|
2007.5.8 [火] 代休 |
|
|
優雅に平日ランチ&ギャラリー巡りをしました♪
あー・・・・なんと言っても「平日に遊びほうける」のは気持ちいいことこの上なし!
個人的に狙っていたのはこちらの「特製古帛紗」。
ギャラリーに展示されている作品でも、古帛紗でも、大好きなテイストが青竹染めと絞りの秦泉寺由子さんの作品。
会場中庭(エントランス?)でも、大きな大きな 秦泉寺さんの作品が空から垂れて風になびいてとてもとても綺麗でした。
ふふっ♪ 古帛紗、うれしい〜〜(写真は後日に)
その足で、楽しい展示へ。確かに着る人を選びそう。でも楽しい!!
こんな粋で面白みも満載で、でもしっかり主張している、こんな着物をさらっと着こなせるタイプだったら、もっと着物の幅も広がっていろんな自分を演出できるだろうなぁ〜〜〜
皆さんとお別れした後に、銀座のミキモトホールへ、源氏物語の登場人物のイメージにあわせて作られた着物の展示会に。
一番タイプな着物は、「紫の上」の着物♪
家庭画報ときものサロンで、それぞれ違う女優さんが同じ着物を着ているけれど、雰囲気が全く違うのでこれもびっくり。
会場で私の藤柄着物をやたら褒めてくる人が!!
→なんと、展示している着物を制作・販売している呉服屋のおじさん。
やっぱり呉服屋ですか・・・・(-"-)(そうでもないと褒められないわよねぇ)
ま、最後のおじさんは不快でしたが、それを抜きにすればとってもとっても楽しい、気分転換になる一日でした。
あ・・・もしかして、次の久米島の会は、in那覇 だったりして(笑)
+++
藤柄小紋と御所解柄帯
|
|
2007.5.7 [月] 11:05 pm |
|
|
ギリギリで出社。冷や汗もん。
エンジンかからないなぁと思ったのもつかの間、あっという間に引き戻されました。
しかし夜は部長にお寿司をゴチしてもらいました♪
美味しゅうございました〜(●^o^●)
+++
歌舞伎美人のエキストラ募集に応募したいのに、GW前からずぅーーと「メンテナンス中」画面のままで応募できないーー(>_<) |
|
2007.5.7 [月] 2:30 am |
|
|
明日・・・いや、もう「今日」から会社だというのに、まだ寝れない・・・
すっかりGW中に体内時計くるっちゃった(@_@;) |
|
2007.5.5 [土] |
|
|
お稽古。
1日にもお稽古したので、初風炉ではなかったけれど、基礎に立ち返り、平手前を。
柄杓の置き方、特に切り柄杓はやっぱり難しい。
親指を柄の後ろにまわすとき、同時に小指が開いちゃう。。。。。
能の動きは茶道と通じるということを教えていただく。
+++
・お下がりの藤花柄小紋/御所解柄縮緬地帯/象げ色の五嶋組紐/薄紫帯揚げ(くのや) |
|
2007.5.5 [土] 0:20 am |
|
|
帰宅したら日付変わっちゃった。
9:30開演だと思ってたら、9:15開演!1曲は廊下で聴く羽目に(>_<)
でも、朝からたっぷり音に浸れて気分良し♪
23:25(終了時間が延びた)まで、6プログラム+野外コンサート3プログラム。
今年もたっぷり楽しめました。ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」♪♪
そしていくつか今後も来日時には是非聞きたいと思うオーケストラあり。
いや、来日時にではなく、できたら本拠地で聴きたいです。
個人的に一番新鮮で楽しめたのは、4台のピアノとパーカッションと歌で演奏されたバレエ組曲「結婚」
コーラスのカペラ・アムステルダムのメンバーの荷物が届いていないらしく、皆、ラ・フォル・ジュルネのTシャツで登場(”軽装ですがお許し下さい”とアナウンスが流れた)。
もちろん会場から一斉に暖かい拍手。
と、そういうアクシデントも色をそえながらも、演奏の迫力といったら!!
のまれました。すっかり。
もうひとつ。
野外コンサートで初めて聴いたクラッシックギターデュオのいちむじんはかなりツボです!!
”いちむじん”とは土佐弁で”一生懸命”という意味らしいです。
高知出身のお二人。ちょっとシャイな語りとは裏腹に情熱的な演奏します。
まだ今ほどメジャーじゃなかったTOKUを松戸のJAZZフェスで初めて知った時以来のツボです!
(TOKUはその直後の斑尾のJAZZフェスにもほんのチョイ時間登場したので、きっとあの頃売り出しに力入れてたのでしょう)
いちむじんに話を戻すと、すでにTVドラマのBGMを担当したり題名のない音楽会にも出演したらしいです。
とりあえず、イクスピアリのライブに行ってみよう〜♪
今、最後に聴いたフラメンコ歌手アントニオ・コントレラスのねっとり情熱的な歌声が頭から消えず困ってます。。
でもせっかくだから今宵はこうのままお祭りの余韻に浸りましょ。
★ラ・フォル・ジュルネの公式レポート発見!
上記のバレエ音楽「結婚」のことも、「いちむじん」のことも載ってるわ!(●^o^●) |
|
2007.5.4 [金] ライブ |
|
|
くにえさんの日記拝読。
私がalfieに行き始めたのは10年ぐらい前。
でも一度も日野さんのステージを見たことがなく、その後亡くなったと知り、一度生で聴きたかったなぁと思ったものです。
寺井さんもケイコリーも昔はAlfieや他ライブハウスで目の前で聴いてたけど今ではSTBやブルーノート・ホールばかりで、遠くでしか聴けないのでつまんなくなりました。
売れてもライブハウスで演奏してほしいものです。。
あ!ケイコリー、今月登場だ! 行こうかな〜
って、もしかして今月のalfieの写真も全てくにえさん撮影ですか??
TOKU、もっとカッコイイ顔の写真にしてぇぇぇぇぇぇ
来年の5/1はライブに行ってみようかな。
今日はこれから 『ラ・フォル・ジュルネ』です♪
なんと朝9:30−23:15までぶっ通しです♪ |
|
2007.5.1 [火] 一人静 と 二人静 |
|
|
夜は振り替えお稽古へ。
話題になった茶花。「一人静」と「二人静」。
わたしは和三盆の二人静(ににんしずか)しか知りませんでした(汗) |
|
2007.5.1 [火] ご近所散策 |
|
|
やっと行けました。ドイツパンのお店「タンネ」(写真)
ここはドイツ大使館からもオーダが入る、本格的なお店です。
徒歩圏内にあるのはわかっていても、開店時間になかなか行けず・・・
パン好きの私としては、ドイツパンは朝食用というよりは夕食用。
ドイツの屋台で熱々のソーセージを挟んで食べたブレーッチェン。
それが初めてのドイツパンでした。
甘いものからいろんな種(ひまわりの種・かぼちゃの種・亜麻の実)のバックフェルメントをたくさん購入。
ここはエコ活動で手提げ袋はくれませんので袋は持参です。
少し歩くと、成城石井の新業態スーパーがいつの間にか!
目の前にはトルナーレ日本橋があるし、もしかしてここらは高級住宅街化しているのかしら・・・
と、思いながら裏道入ると、ダンボールごと積み重なって売っている
八百屋さんを発見!
トルナーレの大丸ピーコックでは258円だった千葉産キャベツが、同じ産地で120円♪
佐賀産新玉葱なんて5つ入って98円♪♪
やっぱりこっちがいいよねぇ〜
でもここもまた、平日しか開いていないお店(T_T)
会社勤め人にはやっぱりちょっと生活しづらい街ですわぁ |
|
2007.4.30 [月] |
|
|
皆さんのエメラルド髪、拝見したい〜〜 >筍の会
本当、上手ですよねぇ〜>エメラルドの先生。
顔立ちみて、似合う雰囲気を見つけてくれるし、もう予約した時からワクワクしっぱなしです♪
私も去年の筍の会で初エメしてから、虜になって、何度お世話になってるかしら・・・
ほどく時に、すぅ〜と指が通る(逆毛がほとんどたっていない!)あの感動!!
あーん
上洛したい・・・
+++
くにえさんのアルバム拝見!
エメ頭やっぱり素敵ですね。
皆さんのお顔立ちや着物の雰囲気にぴったり。
あの髪型が15分ぐらいで仕上がっちゃうなんて、先生の手は小さくかわいい魔法の手ですよね(^^)
ところで、ところで、高橋徳さんでのお着物体験。
これもまた羨ましい〜〜
★去年京都在住中、ayaoさんと体験してきました。>高橋徳さんでの友禅染め♪
私も細いところがあちこち泣いた(はみ出した)のですが、仕上がりは見事に修正されていましたよ! |
|
2007.4.29 [日] ううむ・・・ |
|
|
昨日から帰省。
なかなか親(特に母)を理解し許すのは難しい。
いろんなことにイライラします。
将来を考えるととても不安になります。。。
うぅぅむ。 |
|
2007.4.27 [金] |
|
|
Nさんと久々に川崎で夕食。
待ち合わせ時間に間に合わなくなって会社飛び出したら、ロッカーに約束の根源を忘れてしまった。
意味がなくなっちゃったぁぁ
でも久々に会えて大笑いできて楽しかったです♪
また近いうちにリベンジを! |
|
2007.4.25 [水] 銚子電鉄 |
|
|
私の母の実家が沿線上にある海鹿島で、小さい頃の「夏休みのいとこの集まり場所」でした。
そして、私の実家は銚子まで車で40分ほどの”チバラキ”地帯です。
(いわゆる利根川沿い。川を挟んで、千葉と茨城がお向かいさんなので”チバラキ”と呼ばれてます)
銚子電鉄は小さい頃はただのボロイ2車両電車でした。
それがいつの間にかクラッシックなちょっと可愛い電車になり、
そしてとうとう”さくまりさん号(♪)”になるとは!! |
|
2007.4.22 [日] |
|
|
美容院行って今回も一緒にカルジェルしました。
普段はハデネールはNGなのですが、1週間後はGWだし、ちょっとの間目をつぶってもらおうと、シェルを使ってキラキラバージョンです♪ふふふ♪
−−−
秩父の花、その2。
木瓜、しだれ桜、八重咲き水仙 |
|
2007.4.21 [土] 芝桜 |
|
|
秩父 羊山公園の芝桜見てきました。
行きはものすごーーい急な坂を歩き昇り、足がガクガクでした。
でも一面広がるピンクの世界。今年から入場料(300円)を払うことになったことでアチコチで文句を言っている声が多かったです(^^;
散策のあとは武甲温泉へ。単純硫黄温泉 ということで、硫黄の臭いはほとんどなく、透明無色でした。
帰りの特急電車は3時間先まで満席になってしまっていたので急行で帰って来たのですが、車内で子供たちの騒ぎ声がすごくて、途中で車両を変わりました。
最近、この車内でのマナーがすごく気になります。
これも年をとった証拠でしょうか・・・・・ |
|
2007.4.20 [金] プレゼン |
|
|
二週間前突如グループの方針発表のプレゼンターに指名されたのです。
仕事もテーマが多くて残業しまくり状態なのに、私じゃなくても、ヒマ人他にいるじゃん!!ってものすご−−−く抵抗したけど上司命令くつがえらず・・・(-_-)
おかげで、プレゼン資料を作るのに、先週から朝7:30出勤を何度したことか・・
(残業時間は仕事片付けるので精一杯で朝しか対応できず)
私を任命した時点で 真面目な堅苦しいプレゼンを期待するわけがない♪ と 途中で開き直り
盛り上がるネタを仕込ながら作成しました。
もちろん 自虐ネタも入れながら。
そして、今日が本番でした。
目の前に事業社長が座った時は さすがに ヤバイかも・・とひるんだけれど
私を選んだ上司が悪い!と 後で呼び出しかかるの覚悟して
おもいっきりやりました!
最初は”ヒトゴト”だったチームのみんなも、途中からスローガン作成や写真撮影に協力してくれ、
画像処理も凝ってくれたり、なんだか久々にみなで盛り上がり
楽しいイベントになっちゃっいました♪
嫌だと思うことも やっぱり 前向きな気持ちで取り組むと 周りに笑顔が広がり助けてくれる♪
何より 社長が手を叩いて大笑いし、楽しんでくれて、 みんな ホッと一安心(*^_^*)
大役終了〜〜\(^o^)/ |
|
2007.4.19 [木] 生両陛下 |
|
|
人事からの要請で、日本国際賞に出席しました。
といっても、私達社員は言ってみたら”席埋め”要員。
毎年、100名ぐらいの社員が席埋め要員として召集されるらしく、今年は私にまわってきました。
意外に舞台近くの席で、両陛下、衆・参議院議長、最高裁判所長官 を”生”で拝見することができてラッキーでした。
こんな国の中枢を目の当たりにする機会なんて絶対ありえないですから。
それにしても、両陛下は「毒気」をまったく感じない方達でした(あたりまえ?!)
受賞をもらっているときも、受賞者のスピーチの時も、体をむけて見つめ頷きながら聞き入ってるのです。
なんとも、柔らかい雰囲気に包まれた方達でした。
会場は、私達社員ゾーン意外は、みな「正装」
男性は蝶ネクタイ。女性はほとんど着物。
外国人招待客はもちろんドレス。
着物ってドレスにほんとに負けない。貧相な日本人(失礼!)をうまくカバーしてくれますね。 |
|
2007.4.17 [火] |
|
|
行きたいっ♪行きたいっ♪>野菜たっぷりの美味しいねのねのねイタリアン(●^o^●)
Oさんのズラっと8品写真、とってもきれいー
是非、機会ありますように〜
食べ物ネタが続いてますが、私は自分ひとり用にはいつもビフテキです。
オリーブオイルで揚げ焼きするので、油の始末も簡単、体にもよさそうな気がして・・・
それと、オリーブオイルの香りも食欲そそります。
豚カツにする時は、中まで火が通るか不安なのと、自分が脂身食べれないのでいつもヒレカツでした。
ヒレの大きさなら火の通りの心配はあまりしなくても大丈夫なので♪
一人用には、揚げ物の時は、”揚げ焼き”スタイルが多くなりますねぇ((((^^; 横着ものかしら?
+++++
ところでどうして”ねのねのね”? ←もしかして今更の質問でしょうか??(^^; |
|
2007.4.16 [月] フルコース〜♪ |
|
|
すごい〜すごい〜
ねのねのね会の皆さんの写真みたら、7品フルになってるぅ〜♪
これはねのねのねチームワーク?! それとも偶然?!
竹さんの”えっへん”写真も思わず笑っちゃいました。写ってないけど”えっへん”顔しているの想像しちゃいます〜
今日も4時半起床で日帰り大阪出張でしたが、皆さんの写真みてたら元気がでました♪
わか竹煮・・・食べたい・・・ |
|
2007.4.15 [日] 解決♪ |
|
|
以前にお願い掲載させて頂いた帯紛失の件。
無事に発見され解決されたとのことで連絡がありました。
さぞかし嬉しいことでしょうね♪
そして気に留めて下さった方々、ありがとうございました。 |
|
2007.4.15 [日] 早起き! |
|
|
(休日なのに)6時半起床
1時間掃除
その後朝食と身支度整えて大事な用をすませに行きました。
これからの半日は出来ていないこと片付けます。
あ。勉強も始めなくちゃ。
今日はスタートにはいい日な気がするから♪
・・・忘れてた。明日も一便で出張(泣)
−−−
・板締め絞りのお召し/八寸帯 |
|
2007.4.15 [日] 感心 |
|
|
こゆきさん
そのレパートリーの多さはどこからくるの?
私も3品用意します(自分ようにだけど)。でもそのうち1品は何も手を加えないもの。(もずくとか(^^;)
つまり2品しか作っていないのに、それでもすぐにレパートリーなくなって、新しいものは本見ながら作ります。でも新しいレシピはすぐに忘れるので、次回もまた本をみながら作ります(泣)
あと1品・・・という時にネタ(レシピ)が頭に浮かばないし。。。
|
|
2007.4.15 [日] 覚書 |
|
|
泉屋博古館 4/28-7/1 茶道具 |
|
2007.4.14 [土] N響定期演奏会 |
|
|
アンナ・トモワ・シントウ を一度聴きたくてN響定期演奏会へ。
ご一緒した方は、20年以上前に(一番旬だと言われた時期らしい)だった彼女の第9を聴かれた方。
やっぱり昔の思い出の方が数倍よかったみたいです。
でも、初めて聴く、素人の私には、声量も澄んだ声も充分気持ちよかったです♪
夜は、ミッドダウンを横目にきよやす邸へ。
ここの山形お蕎麦が美味しいと友人から聞いていたので楽しみにしていました。
お店の雰囲気も、お料理も大満足なお店でした(●^o^●)
生桜海老も美味しかったです〜
−−−
・熨斗目小紋/茶屋辻柄名古屋帯 |
|
2007.4.13 [金] 偶然に |
|
|
仙台の友人とまた再会。
夜は今度ドイツに赴任する上司の送別会をかねて結庵で食事を。
私が個人的に気に入ってる、堀こたつの席がとれたので、食事しながら一望する夜景に感動してもらえました。良かった♪
先週から、土曜日朝、フジテレビで「うふふのぷ」という新番組が始まりました。
その中のコーナーで「世界で頑張る日本人」というのがあり、そのトップバッターに、メルボルン在住の親友が登場したのです。(アボリジニアートコーディネータ)
仙台の友人と前回会った時に、来年、メルボルンの友人宅に一緒に旅しよう!と盛り上がっていたのですが、なんと偶然にも彼女、その番組を仙台でみていて、でも、TVの彼女がまさか私の親友の彼女だとは夢にも思っておらず、更にメルボルン行きに大盛り上がり。
他にも私の部屋でいくつか偶然が起き、ウチワで盛り上がる。
一番の偶然は、同じ名字かな。
イエ、お互い早く名字変わりたいのですが・・・(苦笑)
|
|
2007.4.8 [日] 葉桜呈茶会 |
|
|
池上本門寺で学生茶会のお手伝い。
去年はメインの学生がほとんど働かず、ブーイングの嵐だったらしく、今年はちょっとマシでした。
が、返事はしない、お客様を案内するにも無言、
自分からは動かない・・・
ハキがない というか・・・
お運びをお願いしても、ぬぅーーーと現れて、返事もなくお抹茶椀受け取って、ぬぅーーーとお客様に差し出すだけ。
不思議な人類たちです。
---
昨日と一緒の着物。 |
|
2007.4.7 [土] |
|
|
昨晩最終便で帰宅。
午前中も仕事になり、大慌てて帰宅し支度。
途中人形町で鳥忠の卵焼き 、双葉の竹筒豆腐&竹筒胡麻豆腐、
それと今の季節限定の近為の菜の花漬け を おもたせしました。
本当は手作り品を作りたかったけれど。
でも皆さんの美味しい手作りご馳走を頂いたら、作らなくて良かったかも・・と思ってしまった(笑)
そして、玄関開けてあれ???靴ばっかり。。アレ?
・・・一人着物で恥ずかしかったデス。。。。。。
それにしても皆さんとっても素敵なパートナーがいてしかも皆さんラブラブ!!
いろんな意味で ご馳走様でした(^_-)-☆
とっても楽しく、美味しく、そして勉強(レシピ含めて)させて頂きました。
一番可愛かったのは、N平さんの「アイスはまだ?」と何度も聞いてる様子。
新しい器が出るたびに覗き込んでは(アイスじゃなくて)ガッカリしている様子が可愛い〜の。
でもあんなに美味しい手作りアイス、そりゃ、早く食べたくなりますね(*^_^*)
---
・桜柄小紋/ピンク無地の箔名古屋帯/白地に赤の飛び絞り帯揚げ/白地に赤玉帯締め |
|
2007.4.6 [金] 痛風桜?! |
|
|
昨晩、”ひいき”の大将から円山公園のしだれ桜が病気になったので枝を切ったと伺いました。
「病気って、何の病気ですか?」と聞いたら
「花見客が残り酒をかけて帰るから、糖尿病か痛風ですよ」って。
そんなバカな。
朝、出勤前に見に行ってきました。・・・確かに迫力がない・・・・・・
早く治って欲しいですね。
|
|
2007.4.5 [木] 初筍 |
|
|
突如京都・大阪と宿泊出張になり、あわてて京都のホテルを探す。
もちろん無い。
でも、しつこく2時間ごとにチェック。
やっと夕方になってキャンセル出たのか、ゲットできました。
久々の京都の夜♪
昨年京都駐在の時に仕事相手のおじさんが紹介してくれた
祇園の小料理屋 その名も”ひいき” へ。
ここは季節のお料理が本当に美味しく、それにお刺身も美味しい!!
昨年は、夏のハモしゃぷにはじまり、秋は松茸の土瓶蒸し、初冬はふぐ鍋とかぶら蒸し を食しました。
今回は、もちろん、初筍。お勧めのお刺身と焼筍を頂きました。
それと、ほたるいかのお刺身!!! プリプリで美味しいのなんのって(●^o^●)
大将の名前は「望(のぞみ)」さん。若い板さんは「未来」くん。
なんとなく、希望に満ち溢れているお店でしょ♪
−−−
焼筍 と 海ぶどう |
|
2007.4.2 [月] スカンジナビアカフェ |
|
|
行ってきました
スタンディングカウンターしかないので長居はできず。
楽しみにしていたスモークサンドも残っておらず。。
チョコケーキとコーヒーを飲んできました。
結局その後表参道に戻って食事。。。
うーーん 想像とちょっとちがってた。 |
|
2007.4.1 [日] もどかしい |
|
|
お天気いいのに・・・
桜満開なのに・・・
私は広い事務所で一人出勤。
唯一の会話するのは、会議室での5拠点TV会議のみ。
ってお願い、障害起こさないでねぇぇぇぇぇ>BPさん達よ。 |
|
2007.3.31 [土] 無粋ですが・・・ |
|
|
着る機会がないので、満開にも関わらず、お稽古に桜柄小紋を着ました。
この小紋も、今ならきっと買わないだろうなぁという柄(^^;
やっぱり、あまりに着れる期間が短すぎ。私には贅沢だった・・・
お稽古のせいか、着物のせいか、今日はとても疲れました。
と思ったら、なんと3週間ぶりの着物。
着物きてお稽古するといつもと勝手がちがうし、腿に力が入って(本当ははいっちゃいけないのに)
足がすごく疲れます。
それが3週間も間があくと余計に・・・
足が伸ばせるお風呂に入りたい・・・
---
・桜柄小紋/箔使いピンク無地名古屋/白地に赤いポイントの帯締め/白とピンクの帯揚げ |
|
2007.3.31 [土] 覚書(北欧イベント) |
|
|
★3/30〜4/30
フレスカ青山一丁目メトロピア店が、スカンジナビアカフェに!
★4月3日(火)〜9日(月)
銀座三越8階催し物会場にて北欧展開催 |
|
2007.3.30 [金] 食欲の春 |
|
|
あぁぁぁ
この時期のお野菜の美味しいこと!!!!!
お野菜コーナーに行くのが楽しくて仕方がない。
緑が濃くて、生き生きとしていて、ピカピカ(農薬で・・・という意味ではなくて)していて、たまらない〜
今日はバーニャカウダを作って野菜たっぷり食べました。
野菜>セロリ、赤&黄パプリカ、アスパラ、にんじん、チコリ、ブロッコリー
メインも野菜。春キャベツと豚肉の炒め蒸し。
気持ちのいい食事でした♪ ご馳走様でした(^_-)-☆
|
|
2007.3.29 [木] 帯紛失事件が! 皆様へもお願いです |
|
|
★ご協力のお願い★
帯が紛失する事件がおきました!!
↓
http://moon.ap.teacup.com/...
また、起きてはいけないことが起きました。。。
自分の好みの帯に出会い、気持ち高ぶらせながら注文し、
纏った時の自分の姿を想像しながら、その到着を心待ちにしていたと思うのです。
それなのに・・・(>_<)
何でも「お金」で解決すれば済むこととは違うと思います
「想い」に対する代償はお金ではないですよね・・・・・
それは購入した人の気持ちだけでなく、作り手の気持ちも踏みにじった
行為だと思うし、関係した人全員が悲しく思い、心痛めています。。
前にも帯紛失事件がありましたが、こういう事が起こるのは許せないです。
皆さん、どうか、どこかでこの帯を見つけたら連絡をいれて下さい。
どうかどうか宜しくお願い致します。。 |
|
2007.3.28 [水] 格好良かった(*^_^*) |
|
|
ランビエールの演技のサイトを教えて頂き、拝見。
思わず眼をうばわれちゃいました。いやん♪かっこいい〜
顔が・・・ というより、かもし出す雰囲気がワイルドでカッコイイ。
(ブライアン・ジュベールは正統派・王子様系かしら。)
そう。目ヂカラ があるんですね!ランビエール。
そしてなにより、フラメンコの曲がとってもとってもカッコイイ。生で聴いたら血が騒ぐに違いないわ!
(関係ないけど、昔、フラメンコのあの”段だらスカート”が着たくて習おうかと思ったことが・・・
でも運動量を聞いてすごすごと退散しました。。。へへっ)
うーーん。
これは実際に観戦していたらどれほど心奪われただろう・・と更に羨ましくなりました。
真央ちゃんもバレエやダンスを勉強するらしいですね♪
どんな芸術を身につけるのかとても楽しみです。
なんとも気持ちが盛り上がる夜になりました♪
頭の中では”フラメンコ”ずぅっと流れてます・・・(笑)
このままでは情熱すぎて寝れないので、TOKUを聴きながら寝ようと思います〜
|
|
2007.3.27 [火] 高橋選手の演技観たいのに・・・ |
|
|
TVで、真央ちゃんや美姫ちゃんの演技はフルで何度もリプレイされる。
でも、高橋選手の演技は回転・ステップと最後の仮面を外す場面だけ。
私は男性のフリー演技をみれなかったので、高橋選手の演技をフルで見たいの〜〜〜
真央ちゃんと同じ「銀」なんだから、真央ちゃんと同じに全てリプレイしてくれればいいのにー
しかも、初めての日本男性「銀」なんだから、全て流してくれればいいのにー
って、私が見た番組がどれもたまたまそうだったのかしら?
他の番組ではリプレイしてくれたのかしら?!
その噂のランビエールの演技も見たいです。
そもそも「男の色気」がどんなもんかもよくわからないので、そういう点も見てみたい(笑)
美姫ちゃんがエキシビジョンで着たスパンコールがたくさんついた可愛い黒い衣装は、お母様の手作りだとか!!
スパンコールのボリュームや、首でリボンを巻くあたりすごく可愛い衣装だなって思ってたら、まさか手作りだったとは・・センスいい〜 上手〜
何もかもが彼女にとって最高の舞台でしたね。。
−−−
真央ちゃんとモロゾフは一度組んでNGだったのですね。
コーチを変えるって人間関係も崩れそうだし、とっても気をつかいそうですよね。
あーあ
私も「あわない」といって上司を変えられたらいいのになぁぁぁ |
|
2007.3.24 [土] 高崎 |
|
|
所用があり群馬・高崎へ。
初めて乗った高崎線は、朝から酔っ払いが大声で話ししてるし、
何人も平気で携帯で話してたり、隣同士の会話も大声、
あげくにあっちでおにぎり、こっちでサンドイッチを食べてる。
車両を変えても、状況はあまり変わらず・・・
この光景・騒々しさに唖然としたまま、2時間かけて高崎に到着。
大事な用を済ませて街を散策。
ちょうど卒業式で袴姿の女性がたくさん♪。
空に届きそうなほど大きな木蓮の木。(写真)
観光局のサイトに「東京都と人口割で比較すると、高崎市の方がお店が多い」と書かれていたけれどなるほど、確かにあちこちにあります。>パスタ屋さん。
ちょっと雰囲気のいいお店に入ってみると、またまたびっくり!
皆さん、大皿に山盛りになっているパスタを食べている。
メニューをみて、納得。なんと、デフォルト200g!! そりゃ山盛りのわけだわ〜
私は生パスタ(こちらはデフォルト150g)を注文。
モチモチ麺でした。(味は・・・・・・・ハハハ)
帰りに池袋東武の京洛老舗の会に行き、両手にかかえるぐらいにいろいろ購入。
「ない藤」さんをみていたら、奥さんじゃない売り子さんがいかにも!っていう商売トークで一方的に攻めてきて、すごく気分が悪くなる。
ああいうの、本当にマイナスだと思います(-_-)
−−−
すごい!すごい!ニッポン3人娘♪
注目度が低くなってるけど、中野さんのシンデレラはもともと曲が大好きなこともあり、振り付けの可愛らしさ、雰囲気がととても好きでした。それにショートのSAYURIの振り付けも。
今年は、シンクロでもフィギュアでも「SAYURI」が大ブレークしてましたね♪
個人的には、やっぱり真央ちゃんのショートが残念に思ったり・・(^^;
荒川静香と安藤選手の絆を感じたり・・・
そして一番ニコライモロゾフの脅威を感じたフィギュアでした。
真央ちゃんが彼に振り付けしてもらったら、どんな演技になるのかしらん。いつか実現するかも?! |
|
2007.3.23 [金] 初カルジェル♪ |
|
|
Sさんにご紹介頂き、初サロンへ。
カラーとカットをしてもらいながら、初カルジェル。
生憎と爪は数日前にヒビが入ってしまったので全て短くカットしたばかり。
おまけに、会社の規定から派手なネイルはNG。
というわけで、単色での初体験。
ほとんど透明にちかいので、これならお稽古時でも目立たないかも。
カルジェルは無精者にはとってもいい♪
が、自分では落とせないので、お茶会がある時など時季を考えてつけるしかないのがちょっと難点かな。
ところで、ヘアケアの方ですが、シャンプーもマッサージも今までのお店とは比べ物にならないくらい丁寧で気持ちが良かったです!
仕上がりも毛先を巻いてくれて、地味顔がちょっとはなやぎました♪
−−−−−
真央ちゃん・・・明日がんばってぇぇ!! |
|
2007.3.21 [水] お墓参り |
|
|
春分の日
実家に帰ってお墓参りへ。
兄の家族も合流。
なんと、いつの間にか姪が成人式を迎えていました!
これで姪2人が20歳を超えている。。あぁぁぁぁぁ(遠い目)
その姪は、納豆ダイエット信じて3食納豆食べていたら、痩せるどころか4キロも太ったらしい(爆笑)
お墓参りをすると気持ちが落ち着きます。
|
|
2007.3.21 [水] 映画 覚書 |
|
|
デンマークの人形劇映画
人形劇の一番の思い出は、ドイツで見たもの。
ドイツのシュタイナウの旧市街にある、グリム兄弟の家の目と鼻の先にマリオネット劇場があり、グリム童話の人形劇をしていました。
「人形劇」といってもとてもリアルで、ドイツ語さっぱりわからなくても世界共通グリム童話でしたから楽しめました(笑)
さて、デンマークの人形劇とはいったいどんな感じかしら♪
北欧行きたいなぁぁ・・・・ |
|
2007.3.19 [月] 検査続き |
|
|
朝から眼球検査とCTスキャン。
両目とも瞳孔が開いて眩しい・・・!!
と、薄目あけながらPC打つのは良くないのですが。。(^^;
右目が視界半分曇りがかってるのですが、これは気長に目薬で治療するしかないそうです。
---
Nさん! 白無垢〜〜!! いいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
この際、レンタルでもいいから着てみたい(爆)
---
・・・驚きました。お父様の訃報。。.
ご冥福をお祈り致します。。 どうかご自身もご家族もお体壊しませんように・・
|
|
2007.3.17 [土] 品川 |
|
|
会社の人から、ANAホテルの無料宿泊券を頂き、
どうせなら・・と系列の中で一番高いホテルを選んだ。
品川港南口にあるストリングスホテル
ダイニングで食事したことはあるけれど、泊まるのは初めて。
36Fのお部屋。窓の外には、ひときわ洋館が目立つ原美術館、目の前には富士山も見えて眺めも良し♪
夜は新宿の夜景が見えました。
フィットネスも24時間使えるし。
夜は築地でお寿司を食べて、戻ってからフィットネスとミストサウナで汗をかき、翌朝までゆっくり休みました。ブランチは、ディーン&デルカで調達。ここのデリは大好きです♪
「タダ」だったので、余計にゴージャスな気分でした(^^; |
|
2007.3.17 [土] 熱狂の日 |
|
|
ふぅー・・
今年も売れ筋チケットは即完売。
どうにかフラメンコ歌手、アントニア・コントレラスのプログラムはゲットできました♪
毎年、バラバラと行きたいプログラムから予約して、中途半端に日時が拘束されてしまい、他の予定がいれにくかった。
三度目の今年は、アントニアの演目がとれた時点で同日でかためました。
5/4は朝一から最終まで計7演目ゲット♪
まさに熱狂の日\(^o^)/ 楽しみ〜〜 |
|
2007.3.16 [金] なるほど〜 |
|
|
Kさんの日記を拝読。
もう一人のKさん同様、表面的なインパクトだけではなく、パフュームはそういう観方が出来るんだ・・・と、うわっつらな映像しか感じれなかった自分が恥ずかしくなりました。
とはいえ、映像的に冷静に観れないのが難関・・・(苦笑)
今度はお気楽映画を観にいく予定です〜 |
|
2007.3.15 [木] 通崎睦美さん |
|
|
NHK教育TV 初めてみれました。
昔は随分奇抜な絵柄があったのですね>小袖
着物語りも興味深かったのですが、マリンバ演奏にも懐かしさが・・・
学生時代、吹奏楽部でパーカッションでした。
そして私のメイン楽器はスネアとマリンバ。
あの頃は私も4本スティックでマリンバ演奏していたのです♪
唯一顧問の先生に褒めてもらえたのがマリンバ演奏でした(苦笑)
−−−
いえいえ。もともとポスターみて、映画の名前「パヒューム」に惹かれて行くつもりだったのです。
私のイメージは勝手にもっとヨーロッパ貴族を舞台にした華やかなもの・・・だったので、あんなにマニアックな恐怖心をあおりたてるような殺人鬼の話だとは想像もしていなくて・・・・
本はどんどん想像力膨らむので、ますます怖いと思うのですが、更に興味がわくとは!サスガ・・・
私は「フラダンス」や「ロケットボーイズ」のような、がんばってがんばって最後はhappyEND♪タイプが好きみたい(^^; ←単純モノ。
私とKさんの共感映画はきっと「カモメ食堂」ではないかしらん♪ |
|
2007.3.14 [水] 映画観て貧血・・・ |
|
|
今日は組合の関係で残業禁止デー!
しかも水曜日!
というわけで、映画レディースデーを活用して「パフューム」を観に行きました。
途中、品川のエキナカでご飯の買出ししようとしたら・・・・・・
今までに見たことのない光景が!
エキナカ、どこもかしこも真っ黒の集団だらけ!
どのスィート店にも、お花やさんにも、サラリーマンの長蛇の列!!!
「最後尾はこちら」という看板の前まで、ずらーーーと並ぶリーマン達。
世の中の男性陣、がんばってますねぇ>ホワイトデー
さて、「パフューム」は・・・・・
想像していた映画と180度違ってたぁぁぁぁぁぁ(>_<)
途中で気持ち悪くなるし、最後はとうとう全身から力も血の気もひいてしまって、貧血おこして、出るときは友人に荷物をもってもらうしまつ。。
もっと華やかな映画かとおもったのに、
まるで 羊たちの沈黙 の ように気持ち悪い殺人鬼の話で、画面から目を背けてばかり。
当分、香水もアロマも楽しめなさそうです。
とてもショッキングな映画でした。。
・・・と、Kさんは大絶賛でしたよね〜
うーん。 私はまだまだアマちゃんなのかも
私はあのほんとに悪臭が漂ってきそうなほどの汚い映像もイヤでイヤでたまらなかったし、主人公が怖くて怖くて・・・・・・うぅぅぅぅ
夢に出てきませんように・・・(T_T) |
|
2007.3.11 [日] さくらん |
|
|
を観に、初めて豊洲ララポートへ。
あまりの広さにびっくり!
先日の川崎にもびっくりしたが最近はこういう場所が続々出来ているのですね。
「さくらん」は、いろんな意味で衝撃的な映画でした。
でも、最後の最後に、プラトニックで一途な愛情と、
一面、菜の花の黄色と、桜の薄ピンクの映像で清々とした気持ちになりました。
何より、あの女心の描き方。。。 同調してしまいます。
映像の美しさ。色の美しさ。怪しく魅惑的な世界観。
これから「金魚」を見ると思い出すだろうなァ
−−−
・泥染め久米島紬/グレー地幾何学模様の丹波屋名古屋/三浦清さんで染めた帯揚げ
・・・私はまだ紬をしっくりと着こなせない。
でも、この久米島だけは別格。
とっても着付けがしやすく、着ていて体に馴染むのです。
「おばあちゃんの着物みたい・・」と見向きもしなかった10年前。
ごめんなさい。
仕立ててくれてありがとう〜 母上様♪
|
|
2007.3.11 [日] 日曜の朝 |
|
|
題名のない音楽会。
TOKUが出てた♪
この時間、「日曜美術館」と「題名のない音楽会」どちらを選ぶかいつも悩む。
今日はTOKUの顔みつけた途端に決定♪ふふっ。
あぁー ライブに行きたい。。
(ニューオリンズ、アコガレだわ!) |
|
2007.3.10 [土] そして江戸前天丼 |
|
|
お稽古の後、昨夜の友人と待ち合わせ。
仙台の人に築地でお寿司・・・というのもちょっと・・(-"-)
ならば、同じ江戸前、天丼だ!と思いつき、
浅草の老舗天ぷら屋の中で一番好きな土手の伊勢屋へ。
私は海老天丼(海老天が6本!)、彼女は天丼「ハ」。(天丼はイ・ロ・ハの3種)
どんぶりからはみ出るボリュームに大喜び。
・・・2年前は、ペロリと食べた海老天丼。
今日は最後に気持ち悪くなってしまい、ご飯はほとんど残してしまう。
着物のせい?
年のせい?
・・・なんと一つ年上の彼女は完食!若いわぁぁ〜!
来年は、一緒に海外旅行に行く約束をして東京駅新幹線乗り場でお別れ。
元気をくれてありがとう〜!
−−−
・紅花紬/蝶柄の塩瀬名古屋 |
|
2007.3.9 [金] 不思議な友人 |
|
|
仙台から友人が出張で上京。
友人・・・ といっても、仕事で2度ほど会ったことがあるだけ。
しかも、最後に会ったのは6〜7年前。
なのに、久々に会った感じが全くしない。
彼女の人徳のおかげです。♪
昔から彼女の大ファンだという上司をつれて
六本木ヒルズで無国籍料理を。
気づいたら日付が変わっていて大慌てて帰宅。
明日も彼女とディナーです♪ |
|
2007.3.6 [火] 収穫栗・芋 |
|
|
会社の親友から美味しいお菓子がクール宅急便で届いた。
「今一番気に入っているねん。食べてみて!」とメールが。(大阪の子)
五感旬菓子
五角形のギフトBOXに栗一粒丸ごと入った栗きんとんと五郎島金時で作られたスイートポテト。
どちらもほっくり、とっても美味しい〜(●^o^●)
北浜にある本店ちょっといい雰囲気♪
今度行ってみよう〜 |
|
2007.3.5 [月] MRI |
|
|
ぶた目はほぼ治りました。
でも先週MRIをとり、今日結果を聞きに。
やっぱり右目にちょっと・・・ 薬治療をしばらく続ける事に。来週は眼球検査をするそうです。
いい機会なので、全て検査してもらうことにしました。
自分の頭の断面図・・・ なんだか昆虫みたいでした。 |
|
2007.3.5 [月] 松風の家 |
|
|
Mさん
松風の家は、とあるお家元の代の史実に基づいて書かれているのです。
(もちろん、脚色はされていますが)
ほんとにぐっとくる(泣ける)本ですよね。。。
三浦綾子の「利休の妻たち」もぐっときます・・・
---
追記:松風の家は、お家元から出版指し止めが出なかったのが不思議なくらいだそうです。
同じく宮尾登美子さんの「きのね」も「海老さま」で有名な九代目市川海老蔵とその妻をモデルに書いた本です。私はこれを読んで、初めて「海老さま生き写し」と言われる現海老蔵に興味をもちました。 |
|
2007.3.4 [日] 池上梅園 |
|
|
なんと、梅が終わってました!(@_@;)
お仲間とわざわざ来て下さったこゆきさん、せっかくの梅がないとは!申し訳ありませんでした
しかもこの暑さの中、だいぶお待たせしてしまい・・
そうなのです。
梅が終わってしまっていたので、入園されたお客様、次から次へとお茶席に来てくださり、な、な、なんと500名以上・・・!!
私は午後からお手前・・と伺っていて、ずっと水屋の仕事をしていたら・・・突然「お手前お願いします!」の声が\(◎o◎)/
お手前の前に半東をしてお手前の確認すればいいと思っていたのに−−−(大泣)
ドギマギドギマギ 一席目は 緊張しまくり。間違いも。アチャー
こゆきさんの他にも、去年通っていた書き方教室の先生や、親友達も来てくれました。
暑かったし、午後からスタッフが少なくなりなんだか動きっぱなしで、今日は疲れました
でも、やっぱり「美味しかったですよ」「お茶って苦くないんですね」とお客様に笑顔でおっしゃって頂けるのはうれしさ倍増です。
★今日は昨日の結髪をがんばってもたせました。
ちょっと寝崩れしちゃったけど(^^;
−−−
・熨斗目小紋/母が用意してくれていた更紗柄帯 |
|
2007.3.3 [土] 上洛 |
|
|
久々に上洛。
もう引き揚げて気づいたら4ケ月もたっていた。
でも、やっぱり懐かしい〜
四条を歩いていると、今だに住んでいる感覚が(笑)
エメラルドで先生の小さな手で魔法をかけて頂く。
本当に上手。望みどおりに、いえ、それ以上に仕上げて頂けて、気持ちが高揚してきます。
ずっと伺いたかった町家へ。建物も調度品もどれもこれも美しく、まるで美術館のよう。。
昔の日本のこの美のセンス・・・頭が下がるおもいでした。
大好きな作品をたっぷり目に触れて、幸せな一時でした。
京都駅に向かうタクシーが、偶然、住んでいたマンションの前を通った。
なんと、一階にあったコンビニがつぶれていた!
・・・何も変わらないと思っていたけれど、確実に時間は過ぎているのですね(笑)
---
・小帽子絞り小紋/捨松青海波帯 |
|
2007.2.23 [金] 検査とギメとラゾーナ |
|
|
ぶた目になって2週間。
だいぶ腫れも落ち着いて、ちょっと太い二重?!ぐらいの感じ。
再検査に行ったら、今度は左に感染していると言われ愕然(@_@;)
あーん。両目ぶた目になるのかしらん。
いや、右目は治ってきているから、片目づつだわね。
前頭部の頭痛がひどいという話をしたら、そのまま午後からMRI検査をすることに。
結局今日も会社休み。
なんと今週は3日休み、残りの二日は半日弱しか働いていない!!
頭の輪切り結果は次回までオアズケ。
・・・というわけで、会社休んでしまったけれど、時間があまって、それならばと先日60分待ちでくじけたギメ展へ行ってみた。
雨だし、平日だし、 とタカをくくっていたら、待ち時間こそないにしろ、中は人・人・人。
それでもどうにか一通り見てこれました。
虎図 と 龍図 の対を発見した太田記念美術館長、どれだけ鳥肌がたったことでしょうね。
美術史上に名を残す大発見ですよねぇぇー
好きな仕事で、偉業を残せるなんて、これ以上の達成感・幸福感はないだろうなぁぁ
夜はNさんと川崎で待ち合わせ。
初ラゾーナ川崎でのお食事。
レストランは私のたっての希望でカリフォルニアピザキッチンへ!
ハワイに行くと必ず行く、大好きなB級グルメレストラン。日本初上陸〜\(^o^)/ウレシイィ〜
特にここの B.L.Tピザが大好きで、もちろん今日も注文しました。
・・・やっぱり、本場とはボリュームが違う。(;_;)
もっと野菜たっぷり、ベーコンもたっぷり、なのですが。。
それでも、ソフトドリンクはフリーになっているところや、味そのものはあまり変わりなく。
最後のデザートもでっかい!
これぞニューヨークチーズケーキなり〜という感じで満足♪満足♪
ピザを残していると、何度も「お持ち帰りしますか?」と聞いてくるので、「はい」とお願いしました。
こういうところも本場と一緒です。 |
|
2007.2.17 [土] 眼科 |
|
|
目の痛みがまったく良化されないので、総合病院に行ってみた。
原因は先週引いていた風邪らしい。
今年は、高熱を出した後、リンパが腫れてそれが目に来る症状がでているとのこと。
白い眼球が腫れているのですって。
まだ1〜2週間は症状が続くこと、これからもう一度高熱を出すこともあるとのこと・・・
腫れがひいてきたら、黒目検査もするらしい。
まだまだ症状は続くと聞いてげんなり・・・
でも、原因がわかったこと、とても丁寧に詳しく症状とこれからの起こる可能性がある症状を説明して頂き、精神的にとても楽になった。
会社の側の個人病院では「しばらく様子をみましょう」だけだったから、どんどん症状が悪くなるのでとても不安だった。
原因がわかり、時間がかかっても、「治る」とわかるだけで、ほっとする。
帰り道、抗菌作用のあるアロマオイルを購入。 |
|
2007.2.13 [火] 今度は目 |
|
|
右目のまぶたが腫れあがって目が開かない。
おかげで右目だけずっと充血&涙目。
夕方ちょっと仕事抜け出して眼科に行ったら、結膜炎ではないとのこと。
2日間、目薬だけで様子みましょうと。腫れがひけば、瞳を大きく開かせる眼球検査をするらしい。
ホントに次から次に・・・ これが40代の登竜門? |
|
2007.2.12 [月] 太田記念美術館 |
|
|
以前にしょうさんがご紹介していたSciue'Sciueへずっと行きたくて「お気に入り」登録しておいた。
今日、機会があり、Bさんとランチへ。
前菜も美味しく、モチモチピザもペロリ♪本気で美味しかったです(●^o^●)
其の後、人・人・人、若者・若者・若者、の場違いな空気にヘロヘロになりながら太田記念美術館へ。
なんと!「60分待ち」の長蛇の列!! _| ̄|○ ガックリ
早々にCafeで喉を潤し、これからの楽しいプランに盛り上がる♪
あぁぁぁぁぁ 今年こそは絶対行くわ! 波がきた感じ〜乗らなくちゃ!(笑)
Bさんのカルジェル、とても綺麗!ぷっくり艶々〜〜 私もしよっと♪
---
・小帽子絞り小紋/青海波柄捨松帯/三浦さんで染めたベージュ色縮緬帯揚げ |
|
2007.2.11 [日] 初桜 |
|
|
体調9割復活!
お天気良し♪
午前中は掃除。いつもの床拭き、お手洗い掃除をした後に、
・キッチン周辺
・窓&アルミサッシ拭き
・食器入れ替え
これだけで3時間・・・_| ̄|○
この前、長年欲しかったヘレンドの食器が、閉店セールで45%OFFになっていたのを偶然発見し、中途半端な数だったけどあるだけ購入。
(不足分はこれから買い足していかないと)
こんな風にモノが増えるたびに、捨てるものはないか、整理する習慣をつけています。⇒今日の食器整理。
限られた場所に保管する為には、仕方のないこと。
そして逆にやたらに「いつか使うかも」と思いながらモノを買うことは無くなりました♪
午後から日本橋〜丸の内へ。竹橋近くで桜発見!!
友人からRICHARTのチョコを頂く。可愛い!美味しい〜
ってあげずに貰ってどうする。。(((((^^;
---
・紅花紬/更紗柄名古屋帯 |
|
2007.2.10 [土] |
|
|
声がでないまま、お稽古へ。
大炉の他に炉が2つ。おかげでお部屋はとっても暖かい。お釜から立ち上がる湯気もまた喉に優しい。
家にいるより、お稽古に行った方が絶対体調が良くなるわ♪ |
|
2007.2.9 [金] ダウン |
|
|
発熱・咳き込み・頭痛・・・
マイッタ(>_<) |
|
2007.2.6 [火] 社内パーティー |
|
|
代官山『ダブローズ』で親睦パーティ。
所属事業社長初め経営幹部も参加で大賑わい。
ミニゲームでは、出てくるお料理の食材、産地、お料理名を当てていく。(テーブルごとで勝負)
⇒見事、優勝♪ 皆に「やっぱり・・・」と言われる。ん?!どういう意味?!
|
|
2007.2.5 [月] 心がけ |
|
|
お誘い頂き、計画年休をとって某所へ。
勝手がわからず、周りをキョロキョロしながらの心もとない時間でしたが・・・
「人の役に立つことを心がけるように」
当たり前のことがなかなか出来ない。
心がけるようにします。 |
|
2007.2.4 [日] |
|
|
友人と日本橋でブランチミニパーティー。
この年齢になって話題にでるのはお決まりネタ。。。のはずが、最近は「健康」「老後」ネタがどんどん多くなるのは気のせいかしら?!
逆にお決まりネタ(恋愛、結婚)は陰が薄くなり、ほとんど出ない・・・(苦笑)
夜は銀座に合流。
皆さんにすごく久々にお会いする。
食べて食べて食べて・・・の一日でした。
お土産も頂き、ありがとうございました。
−−−
今日で封印しようとしている母に初めて仕立ててもらった訪問着。
でも皆さんに「まだまだいけるわよ」と言われ、ちょっと悩み中。(^^; ←すぐその気になる。 |
|
2007.2.3 [土] 4粒 |
|
|
今月は大炉のお稽古。
左右逆のお手前に、ロボットのようになる。
日枝神社で豆まきをされてきた方から、差し入れが。
「年の数だけ」食べると満腹になってしまうので、4粒頂いた。
お裾分けありがとうございました。おかげで節分できました♪
−−−
今日も訪問着から仕立て直した帯。
皆さんに褒めて頂く。皆さん、お下がりや若い時の着物の処分に困っていて、私の羽織⇒帯と和装バッグ、訪問着⇒帯 のリメイクに大層興味を持って下さる。
大事に使い続けたいですよね♪
−−−
全身が映る鏡がなかった私に、友人からプレゼント!!
それも部屋の家具に合わせてちょっとアジア風。
今日、初めて全身写しながら着付けたら、逆にあちこち気になって時間かかちゃった・・(^^;
|
|
2007.1.28 [日] 中国歴史小説 |
|
|
今、浅田次郎の中国歴史小説にはまっている。
清朝末期、西太后の時代の物語。
「蒼穹の昴」1〜4巻、「珍妃の井戸」と続けて読み、その続編の「中原の虹」を今日開いた。
歴史上の実在人物や時代背景がきちんと書かれているので、架空の主人公が実像だと錯覚してしまう。
読んでいるうちに涙が流れ、
夢に映像が出てくる始末。。。
久々にのめり込んでます。 |
|
2007.1.27 [土] 温泉 |
|
|
茨城の海沿いの街に。
楽しみにしていた海鮮三昧の食事の後、日帰り温泉へ行く。
とても塩気が強い。これは海の側だから?
久々にゆったりと海を眺めて気分転換できました。 |
|
2007.1.21 [日] みやびぃ〜 |
|
|
新年会に初参加。
キラキラした方達を眺めていたら、あっという間に一日が終わってた。
今日もひとつ勉強した。
これから「違いがわかる」ようになるかしら。
---
・総絞り訪問着/モール帯 |
|
2007.1.14 [日] 初釜 |
|
|
私の曜日は立礼席を担当。
朝9時集合。
若い新人さんが入ったので、振袖3名に在日韓国人の方はチョゴリで登場。
いやはや話題沸騰のお席でした。
撃沈した後遺症があったけど、ともかく皆さんに迷惑をかけてはいけない!と夢中になっているうちに少し気持ちが切り替わりました。
初釜のあと、池田展へ。
一緒に行こうと思っていたNさんにふられたので(笑)
急遽お稽古仲間をお誘いして。
「鼈甲の簪が欲しい・・」とつぶやいたら、皆さんが私に似合う簪の形を選んでくれて、結論「鼈甲は似合わない」と(笑)
その隣のケースにあった、花芯が珊瑚でつくられていた白梅の簪。「うわ!好き〜♪」と思ってたら、皆さんからも「これ!これ!こういうのがいいわよ」とお勧めされてびっくり。
---
・花柄の小袖訪問着/佐賀錦袋帯 |
|
2007.1.13 [土] ・・・・・ |
|
|
昨日は一つの山でした
仕事のランクづけされる面談だったのです。
自分のスキルアピールためのプレゼンに、1時間の質疑応答。
そして撃沈。
「仕方ない。やるだけやったんだから」という爽快感
をせめて感じれたらいいのだけど
気持ちはまったく逆。
あんなに仕事もしてあんなに準備もしたのに・・
悔しい
残念でたまらない・・・・・・・・・・・・(>_<)
かなり凹
今日はやっとお稽古にいけるというのに・・・
---
やっとの思いで、エイ!と着物きて午後からお稽古。
・紅花紬
・頂きものの羽織から仕立て直した南天柄の帯と和装バッグ |
|
2007.1.6 [土] ウィーンシュトラウスオーケストラ |
|
|
土砂降りの中ですが、気合を入れて着物を着てニューイヤーコンサートに
行ってきました。
もちろん午前中はしっかり仕事しました(泣)
雨なので、例年よりは着物姿の人が少なかったけれど、チラホラは。
そして最前列には佐伯チズさんが!
ウィーン楽団には、日本人が2人いて、お一人は同じ楽団のバイオリニストと
ご夫婦。最後にはそのご夫婦のお子様(ハーフ)達が登場して、
日本語で「あけましておめでとうございます」と言い兄妹でかわいいコンダクターに変身。
指揮者が観客を引き込むがのとっても上手。
個人的にはパーカッションの器用さに脱帽でした。
(片手でスネア、片手でティンパニー、を演奏したり、グロッケン叩きながらスネア叩いたり!!)
ニューイヤーコンサートはどこのも楽しいものですね。
そうそう日本のビジュアル系オペラ歌手の森麻季さんは、ファッションショーのように美しい姿でした。それにしても華奢な体であのスタイルのよさ!
おじさま達、メロメロでした〜〜
---
・小袖訪問着(これも今年で封印かしら・・)/佐賀錦袋帯 |
|
2007.1.3 [水] 再び・・・ |
|
|
今日から自宅WORK!
気持ちがさすがに焦ってきた。
5日の仕事初めまでにはめどつけなくてはー!
再び仕事モードに入ります(-人-)
−−−−−
私も毎年ウィーンフィルをTVで観ています♪
数年前までは、年末ジルベスターコンサートに行ってましたが、さすがに一緒に行く友人がいなくなり・・・(>_<)
そしてお正月あけたらニューイヤーコンサートに行きます。
今年は6日のウィーンシュトラウスオーケストラに行く予定です。
ジルベスターは、おしゃれ度も高く、ちょっとしたフォーマルな雰囲気も楽しめます。
とはいっても、そういう方達はたいてい側のホテルに宿泊されている方。
私は始発電車が動き出すまで、都内でウロウロ。
これ、かなり体力がいるんです(徹夜が出来ない。しかも寒い!)。
やっぱり優雅に時を過ごしたいですね。いつかは。 |
|
2007.1.2 [火] 初着物 |
|
|
先生が毎年元旦・二日とホテルでお茶席を設けているので、二日の日だけお手伝い。
今年で三年目。
初めて母が作ってくれたピンクの綸子訪問着。
さすがにちょっと甘いピンクなので、30代を最後に、去年で封印しようと思っていた。
が、やっぱり好きなので、もう一年〜と思ってもってきたけど。。。
今日鏡をみて、ちょっと無理を感じる。
うーん やっぱり今年が最後かなぁ〜 |
|