KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
花梨
の空間
最近の5件
2016年
10月
2015年
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
2012年
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2011.1.30 [日]
昨夜は友達といつもの祇園のお店「贔屓」へ。
どうしてもこっぺ蟹の炊き込みご飯が食べたくて大将にお願いしておいたら、なんと城崎まで買い付けに行ってくれてたっ!
大将ありがとう〜〜〜♪とっても美味しく頂きました♪
今期は2回食べれて嬉しい〜
帰る時「もうこっぺ蟹は終わりですからね」と(^^;
実は炊き込みご飯もメニューにないのです。
土鍋で炊くのでその間は火を占領しちゃいますからね。。
わがままを聞いてくれるお店があるって幸せです(^^*
昨日と今日と大好きな和菓子を自宅にて。
大・大・大好きな塩芳軒の羽二重。
この季節のお楽しみ、雪餅。今日は「千本玉壽軒」
こちらも美味しく頂きました♪
あ。社中の花びら餅は見たことがないくらい大きいです。
しかも中の味噌餡がとろとろなので、かぶりついて頂くんです。
川端道喜がお家元に出されているのと同じものらしいですが、私はお家元の花びら餅を見たことがないので真実がわかりません。。
2011.1.23 [日]
初釜
社中の初釜でした。今年は嵐山で。
エメりました♪
私「今日はお初釜なのでちょっと盛り盛りにして下さい」
先生「あら♪いつも**さんは地味めにしているから、嬉しいわぁ!盛り盛りにしましょうねぇ〜」
私「え・・・・・先生、でも一応お茶会なので、ちょっと控えめでお願いしますね」
先生「あら・・・残念。じゃちょっと控えた盛り盛りにするわね。お花は飾れないから、毛先で華やかにしましょうねぇ。」
先生、いつも以上にノリノリで盛り盛りヘアーにして下さりました。どうも昨年秋の徳川茶会のあたりから、ノリノリなんです(笑) 先生が嬉しそうに結ってくださるので、私も恥ずかしさを忘れて勇気が出ます。(頭大きくすると、照れますよね・・・)
社中のお初釜は、アクシデントがあり、最初テンション下がりまくりだったのですが、お正客をして下さったご住職さんのお話がとっても良くて、全てを濾過してもらった気持ちでした。
「仏教では、過去は現在の原因であり、未来は現在の結果として考えます。現在というのも、今、この瞬間のこと。現在、この瞬間、ご自身がどうあっているか、それを心にとめ、大事にとらまえて下さい」
いいお初釜でした。
+++
・初めて作ってもらった訪問着。「これが最後」と言いながら、今年も袖を通しちゃった。まだまだ着れると言われるけれど、本当かしら。。。?!
でも母が仕度してくれた着物は可能な限り長く着たいです。
・私の宝といっていい、セミオーダーした梅柄捨松袋帯。
2011.1.20 [木]
満月
そうだ!今日は満月だった!と、会社構内をで月を見上げる。
きれい〜〜!!
しばしの月光浴。。 現実逃避。。 寒かったけど。。
さて、本日は何時に退社できるかしら。。
2011.1.16 [日]
上御霊神社の帰りに足を伸ばして茶道資料館
玄々斎と又日庵
へ。
岡崎市美術館での玄々斎展へも行ったけれど、復習も兼ねてもう一度見学。
茶道資料館では3回に分けて展示会をするほど、岡崎の展示数は多かったということですね。
こちらでは又日庵の品や、玄々斎と又日庵の茶道具にまつわる手紙のやり取りなどが展示されており、岡崎のとはまた違う広がりで新しく勉強になりました
呈茶席のお軸は、大宗匠の今年の書初め。毎年2日に書初めをするとのことで、七日には茶道資料館に届いていたとのこと。超特急で軸装されたということですね。さすがー。
「金烏急玉兎速」・・・時間の経つことなんと速いことか という意味らしい。同感。
2011.1.16 [日]
お声をかけて頂き、上御霊神社の氏子の皆様の初釜のお手伝いへ。
ここは御所、お家元、そしてお稽古場の氏神様になるとのこと。今回の件で初めて知りました。
初めて訪れた上御霊神社はとても風情のある神社で、雪が舞う中、寒さも心地よく感じる程。
お初釜の後片付けが終わったあと、きちんと参拝を。お家元、お稽古場の氏神様へ偶然とはいえ関われたことを改めて感謝して。。
もっともっとお稽古に励みたい。。
2011.1.15 [土]
GISELLE
レニングラード国立バレエのジゼルを観に、初めて兵庫県立芸術文化センターホールへ。
とても便がよく綺麗なホールで、これからもっと来ようー。
本当は明日の白鳥の湖が観たかったのですが、予定が重なり本日のジゼルを鑑賞。
私の記憶に残っている、初めて読んだ絵本が白鳥の湖。
オデット姫が白鳥と踊っているページをずっと開いてみていたのを今も鮮明に覚えています。幼稚園に上がる前の頃の記憶。初めて生で観たバレエも白鳥の湖。
なので、白鳥の湖は私にとっては特別枠。
が、純粋にバレエとしてジゼルは一番好きな作品。
この幽玄的な美しさに昔から強烈に強い憧れがあり、いつも2幕目の精霊ウィリー達の踊りにぼぉーとなってしまう。
専門的なことはわかりませんが、レニングラードは演出もすごく良くて、ジゼルが狂乱する場面では涙が滲みました。
あぁぁ 白鳥の湖も観たかったなぁ
今年は、音楽鑑賞も精力的に行こうと思います
2011.1.11 [火]
6:45 pm
友人達と神楽坂
STAGIONE
でランチ。
ピザがモチモチしていてとっても美味しかったです♪
それにしても、若い子の姿以前より多い?と思ったら、神楽坂に住んでいる友人曰く「”嵐参り”が流行っていて、毘沙門天さんの絵馬には嵐へのメッセージが多いらしいわよ」とのこと。
以前に神楽坂を舞台にドラマがあったのですってねぇ
嵐といえば、80歳過ぎている両親も嵐の番組を楽しみにしています。TVを殆ど見ない私も最近になってやっと嵐の誰が誰だかわかるようになりました(汗)
2011.1.10 [月]
東京のお稽古場のお初釜。
濃茶席のお手伝いをさせて頂きました。
お水屋は兄弟子がしっかりときりもりされていて、いつもながら見事な仕切り。先輩方の働き、気配りは感心することばかり。今のお稽古場では水屋は水屋担当の方が専門にいるので、事前準備も当日の裏方もほとんど手をかけることが出来ないので、こういう機会は本当にありがたい。
そして私はお運び担当。
運ぶ時に出すべきお客様を間違えないように、でも「数えています!」という視線をお客様に向けないように・・・
そしてお客様に限られた時間の中とはいえ、ゆったりと気持ちよく過ごして頂けるように、お客様の前では慌しさを見せないように・・・
なんていろいろ心がけていたつもりなのに、自分がフリーになった席で、ヘルプで入ったとたん、まさかの失態をしていまい・・・!!
後悔先に立たずとはこのこと。。(>_<)
ちょっと淋しいニュースも。お稽古場でもある先生のご自宅のお庭が一部無くなり、風情ある寄付きも無くなるとの事。こんなに素敵な露地なのに・・・残念でなりません。
でもきっと先生ご自身が一番無念だろうと思います。
今年、お初釜に来れて、このお庭の見納めが出来て良かった。
+++
・絞り地の紋付色無地/母の桐柄袋帯
2011.1.9 [日]
明日は東京で通っていたお稽古場のお初釜。
通っていた会が初めてお濃茶席を担当することになり、私もお手伝いをさせて頂くことに♪
東京へ移動し、また兄弟子のお宅にお世話になりながら午後から準備へ。
初めて濃茶席・・・準備しながらも緊張が・・・
そして夜は2年半ぶりに銀座ロサへ結髪に行きました。
3店舗あったお店が本店のみと縮小されていて、びっくり。
不景気さを感じ淋しくなります。
でも、私達が行った時には銀座のママさんがとっても格好良く結髪をしてもらっていました。昔から使っているママさんたちには大事なお店だと思います。
そして渡辺さんは相変わらず手が早く、辛口(笑)
京都での結髪とは違い、やはり「粋」さが漂う雰囲気の仕上がりですが、これもまた私は気に入った仕上がりでした。
2011.1.3 [月]
親友がロンドン勤務の内示がでたので、お正月の帰省タイミングを使って、
高校時代の仲間で壮行会を企画。
地元の佐原は「北総の小江戸」と言われ観光名所になっています。
レストランも小洒落たお店がチラホラとあって、随分変わりました。
私が一番信頼し、一番慕っている友の転勤。
彼女の活躍がすごくすごく嬉しい反面、やっぱりちょっと寂しいです・・・
でも、便利な世の中でよかった! メールもあるし、Skypeもあるし♪
そして今年の旅先はロンドンに変更だっ!
2011.1.2 [日]
東京の先生が主催しているホテルの初釜をお手伝い。
毎年この日に先生にお会いできるのが私のお正月の楽しみの一つ。
大好きな先生の笑顔をみれるだけで、心が艶やかになれます。
憧れの師に出会えたことに改めて感謝する一日。
+++
花篭模様の付け下げ/蝶柄袋帯
11/5/12
つた
はじめまして 花梨さま
私もこの日お邪魔しておりました。
私は、花梨さんの先生の先生のご本を
いまだに愛読している者です。
すばらしい取り合わせで、季節の変わり目などには
本を引っ張りだして、お勉強させて頂いております。
また、来年も楽しみにしております。
11/5/13
花梨
つたさま
日本橋にお住まいなのですね!
私も関西への転勤前迄は東日本橋に住んでたんです!
茶道にも精通されているのですね♪わぁ〜♪
これからもどうぞ宜しくお願い致します
そのご本の著者の先生は、私の敬愛している先生のお母様で、
ベルサイユ宮殿でもお茶会を催すほど大活躍されていた方らしいです。
私も一度だけでもリアルに大先生の感性に触れてみたかったです。
ホテルの初釜、来年もお手伝いさせて頂きますので!
あ。でもプライベートでは「花梨」はご内密にお願いします(笑)
2011.1.1 [土]
おめでとうございます
今年はちゃんと地に足をつけて日々を過ごすことを心がけていきたいです。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間