KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
花梨
の空間
最近の5件
2016年
10月
2015年
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
2012年
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
2014.10.26 [日]
色掛け
鶸色地に朱の古典楽器模様の志ま亀小紋を、
高橋徳さんで色掛けしました。
端布に何種類もの試し染めをしてもらい、緑系にいくか、
茶系にいくか、グレー系にいくか、悩んで悩んで濃い目のベージュをかけました。
派手は鶸色が落ち着いた茶黄緑になり、
とても着やすくなりましたよー。
思いの外、まだ朱が残ってしまったので、
また数年後にもっと濃い色をかけて楽しもうと思います。
色掛けはなかなか成功しないと聞きますが、
高橋徳さんのおかげで大満足です。
2014.10.26 [日]
ランチは初めて行った北浜のフレンチ
ユニック
へ。
スタッフの方達の対応もとっても良くて、お料理も目に美しく、舌に美味しく、お店の名前の通り「唯一」のセンスを持たれているのでは・・は感じずにはいられません。
写真は、前菜の1品として出てきた、小魚(名前は失念)に細〜いパスタをぐるぐる巻いてカラっと揚げられたもの。お皿に使われている切り株の年輪効果で、まるで水の中を泳いでいるかのよう。フレンチでこんな器を使うお店は初めて。お気に入りのお店となりました。
午後から
スロヴェニア マリボール国立歌劇場のオペラ「アイーダ」
を観賞。
ソプラノも素晴らしかったけれど、テノールのラダメス役がとっても良かった。
有名な第二幕は、私が今までみたアイーダの中では一番演出が物足りなかったのがちょっと残念。
でもやっぱりオペラ、好き〜。テンション上がる〜。
気分が高揚しまくっていて、劇場を出た後近くの
堂島ホテルのダイニング
で夕食を食す。
二日続けてフレンチ食べたのに、この食欲。。
こんな贅沢なひと時が過ごせるのも、お仕事が出来ているからこそ!ありがたい。
明日からまた日常に戻って働きまっす!
2014.10.25 [土]
誕生日でした!
が、昼はお稽古へ。五行棚の炭点前をさせてもらいました。
お稽古前に大板と小板での中置点前の違いを整理してみたら、中置に限らずの「決まり」に曖昧さが残っていたのがわかり・・・ 基礎を見直さねば!
あやうく淋しいBDを過ごすところでしたが、友達が私の好きな
田むら
でお祝いをしてくれました。ここのフレンチ、大好き!今日はオマール海老の出汁とカニ味噌とクリームで作ったソースがかかっていた鯛のポワレが美味しかったー。
明日もイベントがあるので、食事の前に久々にエメラルドさんで結髪を。
先生、お元気になられてました♪
14/11/1
こゆき
お誕生日おめでとう! いつも花梨さんの華麗な関西ライフ、チェックしていますよ〜。おたがい、すてきな1年になるようにがんばりましょうね。
14/11/5
花梨
きゃっ。こゆきさん、ありがとうございます!
私も、いつも、こゆきさんの奮闘記を見て自分にハッパかけております(^^*
丙午の年女!強く逞しく翔けて生きましょうね〜
2014.10.24 [金]
午後から退社できたので、京都市美術館のジャポニズム展を観てきました。
モネやゴッホが、広重や北斎の浮世絵にとても影響されて作品を描いているという事がわかるような展示になっていて、工夫されているなという印象でした。
ずっと見たかったモネの「ラ・ジャポネーズ」は、想像以上に大きな作品で、着物の刺繍柄が本当に刺繍しているかのように浮き出て見えて素晴らしかった。手にしている扇子は、フランス国旗のカラーをイメージしているのですね。
平日の美術館は空いていてとっても観やすい!目玉のラ・ジャポネーズも、しばし独占状態で鑑賞できちゃいました。
絵画鑑賞した後、散歩がてらに、この界隈のお気に入りカフェ
noma
で、くるみのスコーンとカフェオーレで一休憩。
その途中にある山元麺蔵は平日夕方にも関わらず行列でした。すごっ
2014.10.18 [土]
茶花のお稽古。
十月の茶花は…茶壺の底に茶が少なくなっているのを見ると淋しい気持ちになる。その淋しい心持ちが葉の枯れと重なる。華やかな十一月を前に、質素な月。質素とは、清潔であること。古い物がきちんと磨かれている様に感動が生まれる。
見返草、杜鵑草、丁子草、浜菊、竜胆
帰りに、青年部のイベントでご一緒した方から、お手伝いされているとご連絡を頂いたので、
大阪の陣400年天下祭り
の野点席へ。この日の為に用意されたという数茶碗は、見込みに大阪の有名所を描いている、とてもユニークな作品でした。お水屋で見せて頂いたら、大阪城、黒門市場、USJ、食い倒れ人形、などが描かれましたー。
2014.10.12 [日]
お稽古の後、昨日のリベンジに野村美術館へ。
こちらも「大名道具の世界」の企画展と、「茶の湯釜名品展」を開催。
こちらは松平不昧所持のお道具が多かった印象。「不昧公御好み」もまた興味大有りです。
侘び茶から脱却して、広間での茶会が主流になった大名茶、見栄えのするお道具がきっと多かったのでしょう。
体系的に一度ちゃんと勉強しなくては・・・
+++
今月のお稽古は、大好きな塩芳軒の菊日和でした\(^o^)/
マシュマロみたいなふんわりとしている羽二重、上品な甘さの白餡。あー。幸せ。大好きでっす!!
2014.10.11 [土]
本当は3ケ所廻る予定だったのに、出るのが遅くなった上、想定以上に鑑賞するのが時間がかって、結局
泉屋博古館
にしか行けなかった。
今、
ふら〜り茶の湯旅
という企画が開催されているのです。
大西さんの展示会に良く行くようになってから、茶釜鑑賞が面白くなっています。
今日の大変面白かったのは、住友春翠とが趣味で書いている「東方朔(長寿の桃を食べた仙人)」の絵を三井泰山に贈っており、三井泰山は住友春翠の還暦祝いにその東方朔の絵を描いた茶釜を大西浄長に特注して贈ったという。その茶釜、東方朔の絵が展示されていました。
財閥同士のやりとりは、なんと豪勢で洒落ているのでしょう。
2014.10.10 [金]
午後からフレックスを取れたので、湯木美術館の大名茶道具展を観てきました。
利休作の茶杓も展示されていました。煤竹で蟻腰がしっかりとしている、けれどとっても華奢なもの。私が今まで見たことのある利休所持の茶杓はどれも華奢です。見るたびに、これにあの時代に多い、大きな和物茶入れとの組み合わせがしっくりこないのは、私だけでしょうか。。
今、小堀遠州好みのお道具にとっても興味があります。
実際どんな道具組みをされていたのか・・・
夜は、とってもとっても久々にステーキを頂きました!
お店は老舗の
ステーキハウス ロイン
こういう鉄板焼きのお店、時々無償に行きたくなります。
今日は伊勢海老、帆立、アワビ、フィレのフルコースで大感激。活力の源になりました!
2014.10.4 [土]
どうしても観たかった映画
イヴ・サンローラン
その時代のパリの様子、モード会の様子、そして財団によって残されている本物のYSLの衣装の登場!
その一方で、実のサンローランの人間性、愛憎劇……光と闇、天才故の苦悩、、とても濃い映画でした。
そして、サンローランのデザインの美しさを改めて思い知った映画でした。
本物の衣装を使ったので、その衣装を着れるXSサイズの美しいモデルを探すのが大変だったそうです。
2014.10.3 [金]
野菜好きのお客様、前ボス達と
イル・チェント
へ。
今回はな、な、なんと50種類超の野菜が出てきました!
もともとこのお店を紹介下さったお客様が一緒で、その方は今ITを駆使した農業を事業としてやりはじめていて(今度、東大でも講義するそう)、野菜に対しても並々ならぬ知識が。。
過去、イルチェントで一番野菜を食べている方でもあるので、マスターも契約農家とだいぶ前から相談していたと、気合が尋常ではありませんでした。
50種類超え。。。
釜で焼いて出すだけとはいえ、マスターもヘトヘトになったと苦笑い。
多分、もう二度とこんなに揃うことは無いだろうとのこと。
マスター有難うございました!
あ。れっきとしたイタ飯屋さんです。
今日の最後のシメは、栗のリゾット。
実は私、栗ご飯が大キライ。ご飯が甘くなるのがイヤなのです。
栗のリゾットが出てきた瞬間、テンション下がりましたが、ギリで一口食べたら・・びっくり!
ライスが全く甘くなっていない上に、チーズの塩気と栗の甘さがとってもあっていて、
美味しい!美味しい!素晴らしい〜〜
2014.10.1 [水]
夜、お客様と
リストランテ HIRO
へ。
大阪に支店があるとは知らなかった。
昔、青山店には何度か行ったことがあったので、お料理が懐かしかったです。トマトの冷たいカッペリーニは、ここのお店で初めて食べて美味しさを知ったのですが、相変わらず美味しかったー。
お酒の飲めない私は、赤葡萄のジュースを頂きました。ワイングラスに注がれるので、周りと違和感なくて嬉しいです。
初めてリアルでお会いした先方社長の秘書の方とも会話が盛り上がり、
こういう嬉しい出会いがあるのは、この仕事の素敵な部分だなと実感しました。
人見知りするので、こういう場は苦手で本当は行きたくなかったのですが、食事につられて付いていったら、おまけがついてきたって感じです。
会話力、知識、そんなことも身につけたいと感じれたのも、収穫でした。
無花果のデザート。無花果の大きな葉をプレートとして。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間